日本、中国、米国の貯蓄に対する意識調査:東京スター銀行

Similar documents
新型リバースモーゲージ利用者のアンケート結果から垣間見える、高齢者の心理:東京スター銀行

~親世代の資産に関する意識調査~:東京スター銀行

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

自主調査レポート

「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査2017」結果より 第二弾

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

スライド 1

「Brilliant60s=輝ける60代」2,000人に聞いた「シニアのリアル調査」結果について 自分の人生を謳歌する今どきシニア

生命保険商品には 終身保険のように長期にわたる契約があり このような契約では保険金 給付金をお受け取りいただく際に物価変動の影響を受ける可能性があります 当社は 円建の保険と外貨建の保険を組み合わせて持つことが 長期にわたり保険商品の資産価値をまもる解決策の一つだと考えます そしてそのことがお客さま

平成19年6月 

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

国民生活に関する世論調査(平成29年6月)

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

「シニアのリアル調査」結果第三弾

untitled

世帯収入 DI 大幅な改善現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は で前回 (11 年 6 月 :-24.6) から +6.8 ポイント上昇した 震災後に混乱していた企業のサプライチェーンが回復し生産体制

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さまは 7 割弱 ご主人は9 割弱 P.1

Microsoft Word - .\...doc

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

20 金融資産目標残高 今後の金融商品の保有希望 元本割れを起こす可能性があるが 収益性の高いと見込まれる金融商品の保有 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 ( 続き )

Microsoft PowerPoint - グラフ

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

世帯収入 DI 増えた と 減った 二極化の傾向現在の 世帯収入 DI ( 増えた やや増えた ) と回答した割合から 減った やや減った と回答した割合を引いた値 ) は - で前回 ( 年 6 月 :-8) から - ポイントとなりほぼ横ばいとなった 回答の内訳をみると やや増えた が + ポイ

<4D F736F F D BD90AC E937E82CC837B815B B83678C8B89CA5B315D2E646F63>

独立 起業に関心を持つ理由は 定年後の収入不安 副業 パラレルワークへの興味 年齢層が上がるごとに 独立 起業による収入アップへの期待が高まっている 独立 起業に関心を持っている理由の TOP3 は 第 1 位 定年退職後の収入に不安がある 39.0 第 2 位 副業やパラレルワークに興味がある 3

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

Microsoft Word - リリース doc

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

1. ボーナスは定期的に支給されていますか? 年代累計で 奥さまは6 割強 ご主人は8 割強に定期支給 P.1 2. お互いに ボーナスの支給明細書 を見せていますか? あるいは お互いのボーナス支給額をご存知ですか? ボーナスの支給額を知らせる割合は 奥さま ご主人ともに微減 P.1 3. この夏

調査概要 調査対象 : 一都三県に在住する GF シニアデータベース 有効回答件数 :572 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 22 年 11 月 29 日 ( 月 )18

スライド 1

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

各位

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

妻にして欲しくない節約ランキング!~男性の4割が嫌がる「スーパーのハシゴ」、実際は・・・~:東京スター銀行

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

 

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

図表 II-39 都市別 世帯主年齢階級別 固定資産税等額 所得税 社会保険料等額 消 費支出額 居住コスト 年間貯蓄額 ( 住宅ローン無し世帯 ) 単位 :% 東京都特別区 (n=68) 30 代以下 (n=100) 40 代

平成25年4月26日

PowerPoint プレゼンテーション

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

IT 人材のプロフェッショナル意識調査2009

自主調査レポート

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

地震防災に関するアンケート調査結果について

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

スライド 1

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

PowerPoint プレゼンテーション

各位

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

Nielsen Press Release Template

要 旨 1. 平成 のボーナスの受取予想金額全体の平均は 1.8% 41 万 2 千円 ( 昨年冬比 7 千円 ) の予想 公務員の平均は 1.6% 56 万 6 千円 民間企業に勤める会社員の平均は 3.6% 37 万 2 千円と予想 2. ボーナスの使いみちボーナスの使いみちは 貯蓄 投資 に

調査概要 ゆとり世代 と 親世代 の住まいと距離に関する意識調査 調査結果詳細 調査方法 : インターネットリサーチ調査地域 : 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) (1) 1987 年度以降生まれの 22~25 歳の社会人の男女 1 都 3 県に実家があり かつ現在も圏内に在

世帯主年齢別にみると 加入 追加加入意向あり の割合は 概ね若年齢層ほど高くなって おり 30~34 歳 では 59.3% となっている ( 図表 Ⅱ-75) 図表 Ⅱ 75 今後の加入 追加加入意向 ( 世帯主年齢別 ) - 加入 追加加入意向あり の割合

2012年1月24日

Microsoft Word - rp1410a(的場).docx

平成13年8月29日

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B838B F B B83578BA493AF92B28DB8817A8F5A91EE838D815B839382CC8ED882E88

2008年 第2回若年層の就労に関する意識調査

Microsoft Word - 00.表紙.doc

2012年4月2日

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

各位 スパークス サーベイ - 世相をスパッと一刀両断 - 平成最後の生活者調査! 若手社会人とプレ定年のマネー意識に関する調査 年 3 月 28 日 若手社会人の約 8 割が 消費増税による景気の悪化 を予想 プレ定年では約 9 割に 現在の預貯金額の平均若手社会人は 121

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

Microsoft PowerPoint - ライフプランニング HP公表用.ppt

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

<4D F736F F D2090B696BD95DB8CAF82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

平成30年版高齢社会白書(全体版)

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多


<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

25~44歳の出産・子育ての意識と実態

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

<4D F736F F D208B4D8BE091AE938A8E9182C98AD682B782E992B28DB88CB48D D4C95F189DB816A2E646F63>

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>


平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

Ⅰ 調査目的と実施要領 1 調査目的 日本政策金融公庫総合研究所では 新規開業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施している しかし 同調査の調査対象は 開業前後に日本政策金融公庫から融資を受けた企業に限られるという制約がある そこで 同調査を補完し 起業前後に融資を

Transcription:

News Release 2011 年 2 月 17 日 の貯蓄に対する意識調査 人の 8 割が目的なく念のために貯蓄 4 割は人生設計を考えたことがない ~3 ヵ国比較調査により 貯蓄に対する意識の違いが明らかに ~ 株式会社東京スター銀行 ( 東京都港区 代表執行役頭取 CEO ロバート エム ベラーディ ) は 1 在住の 20~40 代のビジネスパーソン 900 人 ( 各国 300 人 ) を対象に 貯蓄に対する意識調査 ( インターネット調査 ) を実施しました 調査の結果 人の 8 割が 特に明確な目的や使用用途がなく念のために貯蓄 4 割が 人生設計 ( ライフプラン 2 ) を持っていない と回答している一方で 人は 9 割以上が将来の人生設計を持ち その実現のために貯蓄や投資を積極的に行っていると回答しています また 定期的に貯蓄している と答えた割合はが一番低く 4 割程度なのに対して では 7 割近くに達し さらに人の 8 割近くが 貯蓄のために 欲しいものがあっても我慢している 生活を切り詰めるなどの努力をしている と回答するなど 貯蓄好きの人 消費好きの人 というイメージを覆す結果となりました < 各国の貯蓄像 > 具体的な貯蓄目的や人生設計もなく 将来への希望も持てない 人 具体的な人生設計を持ち その実現のために貯蓄や投資に励む 人 生活を切り詰めてまでも 定期的に貯蓄を行う堅実な 人 また 人の 9 割以上が将来のお金についての不安を感じており 自分の将来が今より良くなると答えた人も 3 割と 同数値が 7~8 割を超えている と比べ 人は将来に対して非常に悲観的であることもわかりました 具体的な人生設計を立て 貯蓄目的を明確にすることで 人も現在の不安感を和らげ将来に対する希望を持てるようになるのではないでしょうか 東京スター銀行では お客さまをお金の心配から解放し 目標や夢を実現するお手伝いをしています 1 は東京 は上海 はニューヨークの各都市で調査を実施 2 : 自分の将来の目標や希望 夢を明確にし その実現に必要な資金計画を立てること 1

調査結果概要 < 各国の貯蓄像 > 具体的な貯蓄目的や人生設計もなく 将来への希望もない 人 具体的な人生設計を持ち その実現のために貯蓄や投資に励む 人 生活を切り詰めてまでも 定期的に貯蓄を行う堅実な 人 定期的に貯蓄をしている 43.0% 100.0 80.0 60.0 40.0 20.0 0.0 自分の将来への期待度定期的に貯蓄をしている 50.3% 100.0 80.0 60.0 40.0 20.0 0.0 82.7% 自分の将来への期待度 83.3% 60.3% 59.6% 41.2% 93.7% 定期的に貯蓄をしている 自分の将来への期待度 2

貯蓄に対する意識 人の 8 割が目的なく貯蓄しており 4 割は具体的な人生設計を持っていません 一方 人の約半数 人では 7 割以上が明確な目的を持って貯蓄していると答えるなど 人の貯蓄に対する意識の低さが明らかになりました < 貯蓄目的があるか > < 将来のための人生設計があるか > 76.7% 6.3% 39.7% 46.0% 40.7% 53.0% 6.3% 71.3% 28.7% 9.3% 68.3% 22.3% (n=245) (n=289) (n=268) 貯蓄があると回答した人への質問明確に目的や使用用途があって貯蓄している ( 住居の購入 結婚資金 車の買い替え等 ) 特に明確な目的や使用用途はないが 念のために貯蓄している 人生設計を具体的に持っている具体的ではないが 大まかな人生設計はもっている人生設計は持っていない / 考えたことがない また 貯蓄を行う理由をきいたところ 人は 仕事がなくなったり 収入が減った時に備えるため 万が一のため 老後の生活費に備えるため などが上位に上がりました 人は 万が一のため に次いで 子どもの教育費のため 旅行や趣味などの娯楽費用のため 車や家電の購入など耐久財の購入のため など 積極的な消費行動が窺われました 人は 万が一のため 仕事がなくなったり 収入が減った時に備えるため が上位に上がるなど 昨今の雇用不安などの影響も見られるようです < 貯蓄を行う主な理由 > 仕事がなくなったり 収入が減ったときに備えるため万一 急にまとまったお金が必要になったときのため老後の生活費に備えるため旅行や趣味など 娯楽費用のため子どもの教育費のため結婚費用のため車や家電の購入などの耐久財の購入のため住宅取得のため今後の独立 開業のため 15.9% 14.7% 15.2% 11.2% 14.7% 14.3% 8.2% 7.8% 23.9% 31.1% 30.2% 35.5% 38.8% 36.2% 33.5% 32.5% 47.8% 47.1% 42.5% 40.8% 38.4% 39.1% 51.0% 51.9% 49.8% 64.7% 73.9% (n=245) (n=289) (n=268) 貯蓄があると回答した人への質問 3

貯蓄や投資の実態 定期的に貯蓄している と答えた割合はが一番低く 4 割程度なのに対して では 7 割近くに達し 貯蓄好きの人 消費好きの人 というイメージを覆す結果となりました 43.0% < 定期的に貯蓄しているか > 38.7% 17.7% 0.7% 0.3% 定期的に貯蓄している不定期であるが貯蓄している現在は貯蓄していない分からない 50.3% 46.0% 3.3% 0.3% 66.0% 10.3% 人は定期的に貯蓄をしている人の半数以上が 月収の 2 割以上の額を貯蓄しています また 全体の 8 割以上が投資を行っているなど経済成長が著しいでは 人々がより積極的に貯蓄や投資に励んでいる姿が浮き彫りになりました 人も 2 人に 1 人が投資を行っており 人に比べて依然として投資意欲が旺盛なようです < 月収に占める貯蓄額の割合 > < 投資を行っているか> 10% 未満 9.9% 35.1% 10% 以上 20% 未満 34.9% 20% 以上 54.3% 不明 26.4% 5.4% 0.7% 82.7% 39.9% 32.3% 24.7% 3.0% (n=129) (n=151) (n=198) 定期的に貯蓄していると回答した人への質問 さらに 人の 8 割近くが貯蓄のために 欲しいものがあっても我慢している 生活を切り詰めるなどの努力をしている と回答するなど リーマンショック後の経済情勢を反映し 生活を切り詰めて定期的に貯蓄を行う人の堅実な姿が明らかになりました 11.0% < 欲しいものがあっても我慢している > 47.3% 34.3% 7.3% < 生活を切り詰めるなどの努力をしている > 15.5% 44.1% 32.7% 7.8% 15.6% 45.0% 33.6% 5.9% 12.8% 28.4% 50.5% 8.3% 24.6% 79.1% 1.5% 79.9% 54.5% 19.4% 29.9% 50.0% 15.3% 4.9% 当てはまるやや当てはまるあまり当てはまらない当てはまらない 4 当てはまるやや当てはまるあまり当てはまらない当てはまらない (n=245) (n=289) (n=268) 貯蓄があると回答した人への質問

将来への展望 人の 9 割以上が将来のお金についての不安を感じており 自分の将来が 今より良くなると思う 今よりややよくなると思う と答えた人の合計も 3 割と 同数値が 7~8 割を超えている と比べて将来に対して非常に悲観的であることがわかりました < 自分の将来への期待度 > < 将来のお金に対する不安感 > 91.0% 1.3% 17.3% 53.0% 38.0% 52.7% 7.7% 6.7% 11.0% 22.3% 44.0% 44% 32.3% 39.3% 16.3% 18.0% 13.7% 3.0% 23.0% 47.0% 25.0% 5.0% 39.3% 19.0% 2.0% 不安を感じるやや不安を感じるあまり不安を感じない不安を感じない 4.0% 今よりもよくなると思う今よりややよくなると思う今と同じくらいだと思う / よくも悪くもならない今よりもやや悪くなると思う今より悪くなると思う 調査概要 調査名 : 貯蓄に関する意識調査 調査対象 : 東京 上海 ニューヨーク在住の 20~40 代の男女ビジネスパーソン 有効回答数 :900 サンプル ( 東京 ):300 サンプル ( 上海 ):300 サンプル ( ニューヨーク ):300 サンプル 調査方法 : インターネットリサーチ 調査時期 :2011 年 1 月 調査主体 : 株式会社東京スター銀行 調査実施機関 : 株式会社マクロミル 備考 : 本リリース文章は調査実施機関から提供された調査データを当行が編集したものです 株式会社東京スター銀行 (http://www.tokyostarbank.co.jp/) 2001 年 6 月創業 ファイナンシャル フリーダム (=お客さまをお金の心配から解放する) を企業理念に お客さまが金融に関するあらゆる問題を気軽に相談することができる店舗 ( ファイナンシャル ラウンジ ) を展開しています 従来のようなコンサルティングサービスとは異なり 一方的に銀行側がご説明するのではなく 目標達成へ向けて お客さまと共に資産運用についての解決策を見出していく手法を取っております 法人部門も ノンリコースローンや売掛債権担保融資 事業の証券化など 新しい金融手法で中堅中小企業のお客さまを支援しています コラム : の貯蓄に対する意識調査 より お金の管理方法編 http://library.tokyostarbank.co.jp/topics/jpy_20110217_1/ お金と価値観編 http://library.tokyostarbank.co.jp/topics/jpy_20110217_2/ 番外編 ~ 夢 に国境ナシ ~http://library.tokyostarbank.co.jp/topics/jpy_20110217_3/ 5