科学・技術立国戦略

Similar documents
7.情報・通信、放送分野

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

総合行政ネットワーク-9.indd

資料3

Microsoft Word - 資料6-1 個人住民税の特別徴収に係るQ&A(事業者向け)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

あっせん文(国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証 の申請に係る被保険者の負担軽減)

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 高島市は 個人住民税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

茨城厚生年金事案 2029 第 1 委員会の結論総務大臣から平成 24 年 10 月 10 日付けで行われた申立人の年金記録に係る苦情のあっせんについては 同日後に新たな事実が判明したことから 当該あっせんによらず 申立人のA 社における資格喪失日に係る記録を昭和 41 年 9 月 5 日に訂正し

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

【別紙】リーフレット①

PowerPoint プレゼンテーション

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

eltax( 地方税ポータルシステム ) について 1.eLTAX( エルタックス : 地方税ポータルシステム ) の現状 運用主体 一般社団法人地方税電子化協議会 ( 全ての都道府県 市区町村が会員として加入 ) eltax 接続団体 全 47 都道府県及び全 1,741 市区町村が eltax

08_個人住民税賦課関連事務_H3006_xlsx

「公的年金からの特別徴収《Q&A

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 7 鳥取市個人住民税事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 鳥取市は個人住民税事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり, その取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し,

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 4 個人住民税賦課事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 三条市は 個人住民税賦課事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

untitled

マイナンバーシンポジウム in 愛媛 平成 24 年 5 月 26 日 税理士菅浩一郎 ( 四国税理士会副会長 ) 日本税理士会連合会

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 52 年 4 月から同年 8 月までの請求期間及び昭和 52 年 9 月から昭和 56 年 12 月までの請求期間については 国民年金保険料を納付した期間に訂

●租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案


個人住民税 特別徴収 に係る Q&A 問 1 個人住民税の 特別徴収 とはどんな制度ですか? 答 1 従業員の方々の納税の便宜を図る目的から 事業者の方が 毎月の給与を支払う際に所得税などのように 個人住民税を徴収して ( 天引きして ) 納入していただく制度です 従業員の所得税は給与から源泉徴収し

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ


Random thoughts relay No.186

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称固定資産税 都市計画税事務 地方税法及び地方税法に基づく条例に従い 以下の固定資産税 都市計画税事務を行う 2 事務の概要 1. 賦課事務登記所より収受した登記済通知書等により固定資産税 都市計画税の賦課決定を行う 2. 通知事務

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)


総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 3 個人住民税に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 個人住民税に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

厚生局受付番号 : 九州 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 九州 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 50 年 4 月 30 日から昭和 51 年 4 月 1 日までの請求期間 昭和 51 年 4 月 1 日から昭和 53 年 4 月 1 日までの請求期間 昭

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 9 国民年金に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 国民年金に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼ

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

特別徴収制度説明会

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 個人住民税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

PowerPoint プレゼンテーション

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

PowerPoint プレゼンテーション

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論 請求者の A 社における厚生年金保険被保険者資格の取得年月日を昭和 63 年 2 月 26 日から同 年 2 月 16 日に訂正することが必要である 生年月日 :

資料2-3

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを

個人住民税の特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の記載内容に係る秘匿措置の促進(概要)

件数表(神奈川)

< DF588F F A2E786C73>

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務における特定個人情報ファイルの取扱いに当たり 同ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼすもの


この制度は 2003 年 9 月 2 日から施行され 旧 地方自治法 244 条の2による管理委託を行ってきた 公の施設 の場合は 3 年間 ( 経過措置 ) の間に自治体が指定管理者制度に移行することになっている 現時点で 指定管理者制度導入のため 1 指定の手続きについて一般ルールとして定めた自

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 固定資産税事務 固定資産税事務とは地方税法等の法律に従い 賦課期日である 1 月 1 日現在に住民が所有する固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) に対し課税され 住民が納める固定資産税の課税事務 ( 以下を参照 ) のことを指

2

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社における平成 26 年 8 月 25 日及び同年 12 月 25 日の標準賞与額を 150 万円に訂正することが必要である 平成 26 年 8 月 2

Ⅰ. 住基ネット活用のベネフィット試算結果 : 現状 183 億円 / 年 数年後には 917 億円 / 年 ( 内 国民への還元は 643 億円 / 年 ) Ⅰ 1 フェーズ Ⅰ( 既に実施済みの行政手続 ) の活用実態とベネフィット住基ネットを活用することにより 従来, 住民票の添付が必要とされ

日商PC検定用マイナンバー_解説資料

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

08-1_固定資産税に関する事務_基礎項目評価書

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

厚生年金基金に関する要望.PDF

Microsoft PowerPoint - 別紙3.pptx


Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

<4D F736F F D FC194EF90C C98AD682B782E >

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

スライド 1

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 個人住民税事務 業務全体概要 地方税法等の法律に従い個人住民税業務で以下の事務を行う 1. 課税準備事務 (1) 個人世帯状況の整理住民基本台帳に記載されている内容から賦課期日時点の現況の反映を行う (2) 住民税申告書提出依頼

PowerPoint プレゼンテーション

Q4 すべての事業主が個人住民税を特別徴収しなければいけないのですか? A4 所得税の源泉徴収義務のある事業主は 従業員の個人住民税を特別徴収することが法令 ( 地方税法及び各市町村の条例 ) により義務付けられています 特別徴収義務者に指定された事業主は 従業員に給与を支払う際に 個人住民税を特別

Microsoft PowerPoint 徴収一元化

固定資産税の賦課に関する事務_xlsx

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書

04 件数表280205(東京)

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社における厚生年金保険被保険者資格の喪失年月日を昭和 53 年 12 月 31 日から昭和 54 年 1 月 1 日に訂正し 昭和 53 年 12 月の

2010年金7号_H1

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

<4D F736F F F696E74202D2093C195CA92A58EFB90C58A7A92CA926D B90C58B6096B18ED A82CC93648E7189BB2E >

資料9

13) 利子等の支払調書 ( 及び同合計表 ) ( 所得税法第 225 条第 1 項第 1 8 号 ) 14) 納税証明書の交付請求 ( 国税通則法第 123 条第 1 項 ) 15) 電子申告 納税等開始 ( 変更等 ) 届出 ( 国税関係法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する省

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

高知国民年金事案 584 第 1 委員会の結論申立人の昭和 62 年 6 月から平成 6 年 3 月までの国民年金保険料については 納付していたものと認めることはできない 第 2 申立の要旨等 1 申立人の氏名等氏名 : 女基礎年金番号 : 生年月日 : 昭和 42 年生住所 : 2 申立内容の要旨

2 外国人従業員に関すること Q4 A4 特別徴収をしていた 従業員 Bさん ( 外国人 ) が退職し 帰国することになりました この場合 未徴収分の市民税はどうすればいいですか 従業員 Bさんが帰国する場合は できる限り未徴収分の市県民税を一括徴収してください なお 1 月 1 日以降 4 月 3

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

健康保険料と国民健康保険料の二重払いの解消(概要)

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

平成 29 年版の kyuyo29.xlsb を起動して 前年分データ読込 を実行するとメッセージが出ます 2 つのファイルが同じフォルダにあると平成 27 年版の kyuyo27.xlsb を自動的に認識して メッセージからデータの移行処理が開始されます データ移行についてのご注意 VBA 源泉徴

Transcription:

個人住民税の特別徴収手続きの電子化と窓口の一元化 特別徴収義務者 ( 給与支払者 ) は給与支払報告書を給与所得者 ( 社員 ) の居住している各市区町村に提出しなくてはならない また 住民税額決定通知書は 各市区町村から毎年 5 月末までに特別徴収義務者 ( 給与支払者 ) に送付され 特別徴収義務者 ( 給与支払者 ) は 6 月給与から控除しなくてはならない 現状では 給与支払報告について 各市区町村によって 電子データでの授受が可能であったり 紙帳票の書式が異なっていたり 住民税額決定通知書を電子データで受け取るためには 企業から電子データで給与支払報告を行うことが条件となっていたりと対応が異なっている 根拠法令等地方税法第 321 条の 3 4 5 住民税特別徴収に係る手続について 全国の市区町村の共通の電子手続システムを構築するなど 電子化及び窓口の一元化を行うべきである 特別徴収税額の電子的な通知は 一部の自治体で行われるようになったが 企業の事務効率向上のためには 全自治体で早急に実施する必要がある 今後の地方分権の流れを見据え 全国の自治体で共通の手続きについては eltax をベースとしつつ 自治体全体でプラットフォームを形成していくことが重要である eltax を全自治体に義務付けるとともに 個人住民税特別徴収に係る手続については 企業の選択により 本社一括処理が可能となるようにするなどの配慮が必要である 各自治体により電子手続の可否が異なるため 給与所得者 ( 社員 ) の居住地が複数の自治体にわたる大企業では 電子的に一括処理ができず 結果的に紙媒体で処理せざるをえない 全国共通の電子手続が可能になれば 各市区町村と特別徴収義務者の双方にとって 業務処理の大幅な効率化および誤徴収の防止につながる 総務省自治税務局各地方自治体

地方自治体における電子申告 (eltax) の全面的な加入 自治体や税目によって地方税ポータルシステムが導入されていないため 地方税の申告 申請 納税の際に紙ベースでの対応を要する 根拠法令等 地方税法 全地方自治体において電子申告 (eltax) を導入すべきである 全ての地方自治体で eltax が導入されなければ 申請方法として紙と電子が混在することになり 業務効率化に繋がらない 行政刷新会議 ハトミミ.com 国民の声 の受付開始及び規制改革要望の棚卸しについて ( 平成 22 年 1 月 12 日 ) では エルタックスに未加入の地方自治体に対して エルタックスの加入についての積極的な働きかけを行う こととしているが 期限を付して全面的な加入を働きかけるべきであり 一定期間内に加入しない場合には クラウド技術によって 未加入自治体もカバーするといった対応を行うべきである 総務省自治税務局

公的個人認証サービスの署名検証者の民間事業者への拡大 現在 公的個人認証サービスの署名検証者の範囲は 行政機関 独立行政法人 裁判所 学校法人 士業団体等に限定されており 利用できる場面が限定されている 根拠法令等 公的個人認証法 ( 電子署名に係る地方公共団体の認証業務に関する法律 ) 第 17 条 公的個人認証サービスの署名検証者の範囲を広く民間事業者にも拡大すべきである 行政刷新会議 ハトミミ.com 国民の声 の受付開始及び規制改革要望の棚卸しについて ( 平成 22 年 1 月 12 日 ) では 外部の有識者からなる検討会 ( 公的個人認証サービス普及拡大検討会 ) を開催し 民間事業者などの意見も伺いながら 民間で公的個人認証サービスを利用できるようにするための検討を進め 平成 22 年 6 月頃を目途に一定の結論を得る とされているが 政府は当初昨年 12 月を目途に結論を得ることとしていたことも踏まえ 極力早期に結論を得て 新産業 新サービスの創出に向けて 民間での利用を拡大すべきである 総務省

電子帳簿保存の承認要件の見直し 会計システムや関連業務システムにおける明細データを電磁的に記録し保持する 会計関連データの訂正 加除履歴の保持や検索性を確保することなど 電子帳簿保存法の承認を受ける要件が過度に厳格であり 企業の税務関係書類の電子化が阻害されている 根拠法令等 電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律 ( 電子帳簿保存法 ) 法に定める 一貫性 相互関連性 見読可能性 検索機能 等は 紙帳簿では具体的に求められていない要件である 紙による保存よりも過度に厳格となっているこれらの要件を見直すべきである 電子帳簿保存法の厳格な適用により 紙帳簿による保存と電子帳簿による保存が中立な制度となっていない 電子帳簿保存により 企業サイドのみならず 当局の事務効率化も図るべきである 紙による保存よりも むしろ電子的保存を促進する観点で法を見直すべきである 国税庁

住民基本台帳ネットワークシステムの民間での利用 住民基本台帳ネットワークシステム ( 住基ネット ) の利用の対象となる事務は行政事務に限られている 日本年金機構 ( 旧社会保険庁 ) は 2006 年 9 月より住基ネットの利用を認められ 公的年金の支払にあたっては 年金受給者による現況届の送付 返信手続きが原則不要となっている 規制の根拠法令 住民基本台帳法第 30 条の 7 第 3 項 民間企業による重要な連絡 案内等に関わる顧客の住所確認事務や生存確認事務などについて 住民基本台帳ネットワークシステムの利用を可能とすべきである 現在 顧客に対し重要な連絡が必要で住所が不明な場合 企業が個別に確認するか あるいは外部委託業者による市区町村への照会を実施しているが 住所判明まで日数を要する上 住所判明に至らず 利用者への連絡が困難なケースもある 例えば 個人年金保険の年金支払いに際して 市区町村長証明印を受けた現況届を年金受取人から提出してもらうこと等により被保険者の生存確認を行っており 高齢の年金受取人等にとって大きな負担が生じている 総務省自治行政局

一般用医薬品のインターネットを含む通信販売規制の見直し 改正薬事法施行規則が 2009 年 2 月 6 日に公布 (2009 年 6 月 1 日施行 ) された この改正により 旧法下で認められていた郵便その他の方法 ( 郵便 カタログ ちらし インターネット等 ) を通じた大衆薬の販売については 経過措置による一部の例外を除いて第 3 類医薬品に限定される 規制の根拠法令 改正薬事法第 36 条の 6 改正薬事法施行規則第 15 条の 4 第 142 条 ( 準用 ) 第 159 条の 14~18 厚生労働省令第 114 号 消費者の利便性と安全の確保の両立を図った上で 第 3 類以外の一般用医薬品についても広く通信販売が可能となるような提供方法を検討し 薬事法施行規則を再改正すべきである 2009 年 12 月 4 日に公表された規制改革会議の 重要取組課題 でも 本件については これまで何ら問題となっていない販売形態を実証的根拠なく禁ずる規制強化であり 消費者利益を毀損し 事業者間の公平性を阻害 ( 地方の中小薬局等のビジネスチャンスを不当に制限 ) している とし 規制改革の期待される実現効果として 消費者の選択肢が多様化し利便性が向上する 特に 障害者 高齢者等外出が困難な人や近隣店舗の品揃えが十分でない地域の人にメリットが大きい 事業者間の公平性が確保され 地方の中小薬局にも地理的な制約を超えてビジネスチャンスが拡大する としている 厚生労働省医薬費食品局総務課

自動車盗難対策の強化 インターネットオークション事業者が盗品の申告義務に違反した場合 現在は行政処分や罰則の規定がない 規制の根拠法令古物営業法第 21 条の 2 第 21 条の 3 インターネットオークションにおける盗品 ( 自動車 カーナビ ) の流通を阻止するため 相手方確認を強化するとともに 盗品の申告義務違反に対する行政処分 罰則の規定を設けるべきである インターネットオークションは出品者の匿名性が高く 自動車やカーナビの相当数の盗品が不正に流通していると考えられる 相手方確認を義務化するなどして強化するとともに 盗品の申告義務に違反した場合には行政処分 罰則を科す旨を制度化し インターネットオークション事業者の責任を重くすれば インターネットオークションを使った盗品 ( 自動車 カーナビ ) の売買への監視が強化され 犯人グループの売却手段を制限することができる なお 行政刷新会議 ハトミミ.com 国民の声 の受付開始及び規制改革要望の棚卸しについて ( 平成 22 年 1 月 12 日 ) では 有識者等により構成される総合セキュリティ対策会議において 平成 21 年 9 月から平成 22 年 3 月までの間 インターネット オークションにおける盗品の流通実態及び警察と事業者等との連携の在り方等について検討する ( 平成 21 年度検討 結論 ) とされており その成果を期待している 警察庁財務省関税局