平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地

Similar documents
2016年(平成28年) 熊本地震

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

推計震度分布図 ( 気象庁 ) 出典 気象庁ホームページ 推計震度分布図 (2) 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃に発生した地震ア発生日時 : 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃イ震央地名 : 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 45.2 分 東経 130 度

地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を

九州地方の主な地震活動

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

激甚災害制度について

災害救護速報 平成 28 年 4 月 23 日 ( 土 )15:00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応について

【集約版】国土地理院の最近の取組

平成17年7月11日(月)

本文.indd

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

災害救護速報 平成 28 年 4 月 25 日 ( 月 ) 15: 00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応につ

概要 気象の状況 6 月 10 日に九州の南海上にあった梅雨前線が 11 日には九州北部までゆっくり北上し 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み 前線活動が活発化した 熊本県では 九州の西海上から発達した雨雲が次々に流れ込んで 大雨が降りやすい気象状況となった 大雨の状況 熊本県では 11 日朝

第 2 新潟県支部長岡赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域西原村 山梨県支部山梨赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域西原村 第 3 石川県支部金沢赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 三重県支部伊勢赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域南阿蘇村 滋賀県支部 大津赤十字病院 大津赤十字志賀病院 救護班 1 班上

PowerPoint プレゼンテーション

被害情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る被害状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階の速報値であって 確定値ではありません 速報値 1 1 被害状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13:

スライド 1

ア活動中 (4 月 27 日 ( 水 )22:00~28 日 ( 木 )22:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護 班 派遣圏域 活動場所 第 1 北海道支部伊達赤十字病院救護班 1 班上益城圏域嘉島町 福島県支部福島赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 群馬県支部前橋赤十字病院救護班 1 班阿

ア活動中 (5 月 11 日 ( 水 )00:00~12 日 ( 木 )00:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護班派遣圏域活動場所 第 1 北海道支部 北見赤十字病院救護班 1 班上益城圏域 旭川赤十字病院救護班 1 班上益城圏域 保健福祉センターはぴねす 広安西小学校 益城中央小学校他 第 3

浦河沖を震源とする地震(第2報)

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 -

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

(2) 日赤災害医療コーディネートチームの派遣日赤災害医療コーディネートチームを熊本県支部災害対策本部及び 御船地区 阿蘇地区等に派遣し 救護班の活動調整や医療救護関係機関等との調整 協議にあたり 医療救護活動の戦略案の策定や 熊本県支部災害対策本部への助言等を行いました これまでに 21 チームを

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 4 月 16 日 2 時 14 分解除 (4) 地震活動状況 (4 月 14 日 21 時 26

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

平成28年(2016年)熊本地震の評価

ア活動中 (4 月 28 日 ( 木 )22:00~5 月 1 日 ( 日 )22:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護班派遣圏域活動場所 北海道支部伊達赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 第 1 益城町 宮城県支部 仙台赤十字病院 救護班 1 班 上益城圏域 益城町総合体育館 山形県支部 北

被害情報(第24報)5月12日9時時点

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

<4D F736F F D E F1817A8C46967B8CA78C46967B926E95FB82F0906B8CB982C682B782E9926E906B A202E646F63>

Microsoft Word - 2章170327

被害情報(平成28年6月14日9時時点)

羽村市地域防災計画

2 活断層との関係 第 1 章熊本地震の概要第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 2 活断層との関係 熊本地震の地震活動領域には 布田川断層帯 日奈久断層帯が存在しており 国の地震調査研究推進本部地震調査委員会によると M6.5 の前震は日奈久断層帯の高野 白旗区間の活動 M7.3 の本震は布田川断

熊本地震での「お知らせ」活用から見えた課題

歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債担行為務額 担額 現在高現在高 額 債務負実質債将来負担行為務額担額額 嘉島町

関西広域連合熊本地震災害支援会議次第

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

市町村支援の状況について

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

目次 1. 熊本市下水道事業の概要 2. 熊本地震の概要 3. 熊本市のマンホールトイレ整備計画 4. マンホールトイレ整備状況及び構造 5. 熊本地震における活用事例 6. 熊本地震後の維持管理 7. 現場の声

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

被害情報(平成28年8月23日9時時点)

震源要素の切り替え 4 月 16 日 01 時 25 分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の震源要素を 03 時 30 分に速報値 から暫定値へ切り替えました 震源時 震央地名 緯度経度 深さ 規模 平成 26 年 4 月 16 日 01 時 25 分 熊本県熊本地方 北緯 32 度 45.2 分東経

(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

地震発生後の九州地方整備局の活動 4 月 16 日の夜明け 本震の後に再度調査を実施しておりま す その際は 道路崩壊の調査 土砂崩壊の箇所の調査 被 災地に入るための安全ルートの確認等を実施しております 次に九州地方整備局の活動について紹介させていただき ます まず最初に地震発生後の初動体制につい

熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 19 報 ) 平成 28 年 4 月 16 日 ( 土 )4 時 15 分消防庁災害対策本部 下線部は前回からの変更点 1 地震の概要 ( 気象庁調べ ) (1) 発生日時 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 (2) 震央地名 熊本県熊本地

特集大規模自然災害からの復旧 復興 参考 警察が検視により確認している死者数 50 名 災害による負傷の悪化または避難生活等における身体的負担による死者数 106 名 6 月 日に発生した豪雨による被害のうち熊本地震と関連が認められた死者数 5 名建物被害全壊 8,360 棟, 半壊 3

7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 計 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23, 年 11,669 43,122 19,803 23, ,

平成二十七年九月七日から同月十一日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

00 表紙・目次

スライド 1

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第十報

1 平成 28 年熊本地震の概要 発生日時 前震 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分 本震 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分 震央地名熊本県熊本地方同左 マグニチュード 震度 6 弱以上を観測した自治体 震度 7 益城町益城町 西原村 震度 6 強

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者


平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

熊本地震の緊急調査報告

Microsoft Word - 熊本地震現地調査速報(福島) rev.docx

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

HR_042.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

22年5月 目次 .indd

<4D F736F F D208DB289EA8CA7926E88E696688DD08C7689E E D E906B814592C A8F4390B38CE32E646F6378>

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別

untitled

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>


2. 天気図 衛星画像 降水量 天気図衛星赤外画像日降水量 ( 解析雨量 ) 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日

第 1 章熊本地震の概要 執筆 : 阿部直樹 ( 国立研究開発法人防災科学技術研究所 ) 1-1 熊本地震動の概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 熊本県熊本地方の深さ約 11km を震源とする M6.5 の地震が発生し 熊本県上益城郡益城町において震度 7を観測した また約

第 73 回全国保健所長会会員協議 ( 討論会 ) 熊本地震の経験に学ぶ DHEAT 機能の検証 平成 28 年 10 月 25 日 熊本地震における支援 受援活動について 熊本県保健所長会としての活動から 熊本県保健所長会熊本県八代保健所木脇弘二

4 平成 30 年度評価替えにおける基準宅地価格の考え方 1 固定資産税における土地の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基 2 3 づき各市町村長が行います なお 宅地については 平成 6 年度評価替え以降 地価公示価格等の 7 割を 目途として 評価の均衡化 適正化を図ることとされています

平成28年熊本地震に対する日医の対応について

<4D F736F F F696E74202D D88A7789EF90BC95948E E096BE8E9197BF88C E9E935F2E B8CDD8AB B83685D>

熊本県天草市西天草クリーンセンターストックヤード ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 10 12,045 ラスチック製容器包装 新日本製鐵株式会社 大分ラスチック再商品化工場 ( コークス炉化学原料化 ) 67 44,917 ガラスびん ( その他の有価物回収協業本社工場 8 19,50

9. 道の駅 鹿北 3. 道の駅 水辺プラザかもと 5. 道の駅 小国 6. 道の駅 阿蘇 2. 道の駅 旭志 7. 道の駅 波野 本震 (4/16 1:25 M7.3) 前震 (4/14 21:26 M6.5) 1. 道の駅 大津 8. 道の駅 あそ望の郷くぎの 4. 道の駅 竜北 図 -1 調査

日本医師会ニュース「平成28 年熊本地震」:情報提供第五報

週間情報(2816号)

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C FC A1817A8C46967B926E906B82D682CC91CE899E82C982C282A282C42E >

平成29年7月九州北部豪雨の概要 7月5日から6日にかけて 停滞した梅雨前線に暖かく 湿った空気が流れ込んだ影響等により 線状降水帯 が形成 維持され 同じ場所に猛烈な雨を継続して 降らせたことから 九州北部地方で記録的な大雨と なった 朝倉では 降り始めから10数時間のうちに500ミリを 超える豪

熊本地震に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 28 年 5 月 9 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では 4 月 14 日 ( 木 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長石橋良啓 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 2)

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E322E31522E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション


<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

(5) 私立学校施設災害復旧事業に対する補助私立学校施設災害復旧事業について その 1/2 を補助します (6) 市町村が施行する感染症予防事業に関する負担の特例市町村が行う感染症予防事業 ( 消毒等 ) に要する費用の支弁について 都道府県が全額を負担し 国がその 2/3 を負担します (7) 小

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第八報

4:10 防災科学技術研究所第 2 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 9:34 防災科学技術研究所第 3 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 11:50 防災科学技術研究所職員が熊本県庁 ( 熊本県災害対策本部 ) に到着 16:00

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E312E646F6378>

HR_242.pdf

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

_03

Transcription:

3-1 平成 28 年熊本地震の被害状況及び対応について 平成 28 年 5 月

平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地震の規模熊本県熊本地方 深さ約 11km マグニチュード 6.5( 暫定値 ) 各地の震度 震度 7 震度 6 弱 震度 5 強 震度 5 弱 益城町宮園熊本東区砂土原 熊本西区春日 熊本南区城南町 熊本南区富合町 玉名市天水町 宇城市松橋町 宇城市不知火町 宇城市小川町 宇城市豊野町 西原村小森玉名市横島町 熊本中央区大江 熊本北区植木町 菊池市旭志 宇土市浦田町 合志市竹迫 熊本美里町永富 熊本美里町馬場 大津町大津 菊陽町久保田 御船町御船 山都町下馬尾 氷川町島地熊本県阿蘇 熊本県天草 芦北 宮崎県北部山沿い 5 月 9 日 9 時現在 震度 1 以上を観測する地震が 1,347 回発生 被害の状況 人的被害 (4 月 14 日からの累計 ) 死者 49 名 負傷者 1,655 名 建物被害 住宅被害 ( 全壊 2,618 棟 半壊 一部破損 30,174 棟 ) 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 2. 4 月 16 日 1 時 25 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地震の規模熊本県熊本地方 深さ約 12km マグニチュード 7.3( 暫定値 ) 各地の震度 震度 7 震度 6 強 震度 6 弱 震度 5 強 震度 5 弱 熊本県 : 益城町 西原村熊本県 : 南阿蘇村 熊本市中央区 熊本市東区 熊本市西区 菊池市 宇城市 合志市 大津町 宇土市 嘉島町熊本県 : 阿蘇市 熊本市南区 熊本市北区 八代市 玉名市 菊陽町 御船町 美里町 山都町 氷川町 和水町 上天草市 天草市 大分県 : 別府市 由布市福岡県 : 久留米市 柳川市 大川市 みやま市 佐賀県 : 佐賀市 上峰町 神埼市 長崎県 : 南島原市熊本県 : 南小国町 小国町 産山村 高森町 山鹿市 玉東町 長洲町 甲町 芦北町 大分県 : 豊後大野市 日田市 竹田市 九重町 宮崎県 : 椎葉村 高千穂町 美郷町愛媛県 : 八幡浜市 福岡県 : 福岡市南区 遠賀町 八女市 筑後市 小郡市 大木町 広川町 筑前町 佐賀県 : 白石町 みやき町 小城市 長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市 熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町 大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町 宮崎県 : 延岡市 鹿児島県 : 長島町 道路その他の被害橋の崩壊 土砂崩れ 道路崩壊の発生 通行止めの発生 鉄道 ( 九州新幹線 在来線 ) の運転休止等が発生 ライフライン停電 ガスの供給停止 断水が発生 1

平成 28 年熊本地震による山地災害等の発生状況 平成 28 年 4 月 14 日から熊本県熊本地方で発生した地震では 熊本県を中心に大規模な山腹崩壊が発生 平成 28 年 5 月 9 日 10:00 現在の被害状況治山関係 林地被害 381 箇所 257 億円 ( 熊本県 353 箇所 福岡県 1 箇所 佐賀県 1 箇所 長崎県 5 箇所 大分県 19 箇所 宮崎県 2 箇所 ) 治山施設 22 箇所 18 億円 ( 熊本県 17 箇所 大分県 5 箇所 ) 林道関係 134 路線 9 億円 ( 熊本県 108 路線 佐賀県 1 路線 大分県 8 路線 宮崎県 17 路線 ) 熊本県菊池市原地区 熊本県阿蘇市狩尾地区 大分県 大分県由布市塚原地区 熊本県大津町 ( おおづまち ) 林道菊池人吉線 熊本県 宮崎県 熊本県南阿蘇村河陽 ( かわよう ) 地区 熊本県南阿蘇村立野地区 熊本県大津町 ( おおづまち ) 畑地区 宮崎県椎葉村尾前地区 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分に発生した地震の震度分布図 ( 気象庁 HP より引用 数字は震度 ) 2

林野庁の対応状況 発災直後から 政府現地災害対策本部に林野庁担当官を派遣 (4 月 15 日 ~) 国 ( 林野庁九州森林管理局 ) 及び熊本県が ヘリコプターによる被害状況調査を実施 (4 月 15 18 日 5 月 2 日 ) 災害復旧に向けた現地調査のため 林野庁より山地災害の担当職員を熊本県庁に派遣 (4 月 18 日 ~) 熊本県による治山施設の点検を支援するため 九州森林管理局職員を派遣 (4 月 25 日 ~) 現地調査の状況 ヘリによる被害状況の把握 被害状況の報告 ( 政府現地対策本部 ) 熊本県阿蘇市狩尾地区 ( 左 ) 熊本県阿蘇市尾ケ石地区 ( 右 ) 林野庁 九州森林管理局の職員 熊本県の職員及び森林総合研究所の専門家による合同現地調査 3

被災者 被災自治体への支援状況 発災当日から 九州森林管理局 ( 熊本市 ) の会議室を近隣住民へ避難所として開放し 備蓄飲料水や食糧を提供 (4 月 16 日に最大約 250 名を受入 ) 近隣の避難所にも備蓄物資を提供 近畿中国及び四国森林管理局が 後方支援として九州森林管理局へ備蓄物資を移送 (4 月 16~18 日 ) 食糧輸送支援として 物資集積拠点の熊本市東区役所に局職員を派遣 (4 月 21~26 日 ) また 被災自治体における罹災証明手続きの支援として 合志市に局職員を派遣 (4 月 29 日 ~) 局会議室を避難所として提供 食糧輸送を支援するため職員を派遣 1 階会議室 2 階会議室物資集積拠点での支援活動 備蓄食糧を配布 避難所で森林教室を実施 近隣の避難所へ支援物資を配送 4

激甚災害制度について ( 内閣府防災 HP をもとに作成 ) 激甚災害制度は 地方財政の負担を緩和し 又は被災者に対する特別の助成を行うことが特に必要と認められる災害が発生した場合に 当該災害を激甚災害として指定し 併せて当該災害に対して適用すべき災害復旧事業等にかかる国庫補助の特別措置等を指定するものである なお 指定については 激甚災害に対処するための特別な財政援助等に関する法律 に基づく政令で指定することとなるが 政令の制定にあたっては あらかじめ中央防災会議の意見を聞くこととされている 激甚災害制度の概要 災害の発生 公共土木施設等の被害 河川 海岸 砂防設備 治山施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園等 公立学校 公営住宅 生活保護施設 児童福祉施設等 農地等の被害 農地 農業用施設 林道 農林水産業共同利用施設等 中小企業者等の被害 災害復旧国庫補助事業 治山施設 : 国の補助率 2/3 林道施設 : 国の補助率 6.5/10( 奥地幹線林道 ) 5.0/10( その他林道 ) 災害復旧貸付等の支援措置 激甚災害の指定 激甚災害の指定 国庫補助率の嵩上げ措置が講じられる (1~2 割程度 ) 国庫補助率の嵩上措置のほか 普通交付税の算定に用いる元利償還金参入率は施設災害復旧事業等は 95% である 災害復旧貸付等の特例措置 ( 信用保証別枠化 償還期間延長等 ) 5

山地災害発生時における復旧事業選択のながれ ( 新たに発生した荒廃山地等の場合 ) 地すべり防止を除く 山地災害の発生暴風 洪水 高潮 地震等その他の異常な天然現象に因り生ずる災害 ( 例 ) 最大 24 時間雨量 80mm 林務部局による実施 他部局による実施 6 都道府県営 ( 補助事業 ) 市町村営 ( 補助事業 ) 都道府県市町村による単独事業 災害関連緊急治山事業 採択基準 1 箇所の復旧事業費が 600 万円以上 鉄道 高速道路 国道 都道府県道 指定市道 迂回路のない市町村道 官公署 学校 病院等 人家 10 戸以上 補助率 2/3 激甚災害の指定 採択基準の緩和 迂回路のない市町村道 市町村道 激甚災害に指定された災害に限り 迂回路のある市町村道も対象となる 激甚災害の指定 林地崩壊防止事業 採択基準 1 箇所の復旧事業費が 200 万円以上 2 戸以上の人家に直接被害 公共施設に直接被害 補助率 1/2 以内 山地災害危険地区の場合災害関連山地災害危険地区対策事業 採択基準 1 箇所の復旧事業費が 200 万円以上 鉄道 道路法の適用を受ける道路 官公署 学校 病院等 人家 5 戸以上 補助率 1/2 以内 2 年目以降 補助事業 治山激甚災害対策特別緊急事業 補助率 5.5/10 山地治山総合対策事業( 復旧治山 ) 等 補助率 1/2 等農山漁村地域整備交付金 山地災害総合減災対策治山等 補助率 1/2 等 都道府県 市町村による単独事業

( 参考 ) 林業関係団体等からの支援状況について ( 林野庁 HP 公表 ) 4 月 26 日 ( 火 )12:00 現在 番号 日付 団 体 名 内容 1 4 月 16 日 一般社団法人熊本林業土木協会ブルーシート 380 枚 カップ麺 3,500 食 飲料水 5,800L 等会長永野征四郎を被災者の方々へご提供頂きました 2 九州国有林採石協会カップ麺 380 食 飲料水 530L ウエットテッシュ 120 個等会長中田博基を被災者の方々へご提供頂きました 3 4 月 17 日 九州国有林林業生産協会カップ麺 50 食 飲料水 50L ポリタンク 5 個会長横山久雄を被災者の方々へご提供頂きました 4 4 月 18 日 九州国有林採石協会飲料水 1,500L ウエットテッシュ 230 個 缶詰 500 個等会長中田博基を被災者の方々へご提供頂きました 5 林道安全協会九州支部ポケットティッシュ 1,500 個支部長山本一二を被災者の方々へご提供頂きました 6 九州国有林林業生産協会カップ麺 120 食 飲料水 150L 紙コップ 200 個等会長横山久雄を被災者の方々へご提供頂きました 7 4 月 19 日 九州国有林林業生産協会カップ麺 360 食 飲料水 920L ウエットテッシュ 190 個等会長横山久雄を被災者の方々へご提供頂きました 8 福岡県森林土木建設業協会トイレットペーパー オムツ会長小西孝二を被災者の方々へご提供頂きました 9 4 月 20 日 九州国有林林業生産協会カップ麺 100 食会長横山久雄を被災者の方々へご提供頂きました 10 九州国有林採石協会飲料水 280L 会長中田博基を被災者の方々へご提供頂きました 11 一般社団法人熊本林業土木協会ウエットテッシュ 30 個 おむつ 40 個 子供用ジュース 50 本等会長永野征四郎を被災者の方々へご提供頂きました 12 日本森林技術協会カンパン ビスケット理事長福田隆政を被災者の方々へご提供頂きました 13 4 月 22 日 東京都森林土木建設業協会アルファ米 140 食 カップ麺 390 食会長榎森厚志を被災者の方々へご提供頂きました 14 4 月 23 日 新栄合板工業 ( 株 ) ヒノキ構造用合板 5,500 枚代表取締役社長尾崎公一を熊本県宇城市 南阿蘇村 西原村 益城町へご提供頂きました 15 4 月 25 日 大阪府木材連合会会長中村暢秀木造の応急仮設ハウス日本木材青壮年団体連合会を熊本県大津町へご提供頂きました 会長越井潤 16 ナイス ( 株 ) ブルーシート 20 枚 飲料水 850L 代表取締役社長平田恒一郎を被災者の方々へご提供頂きました ジオテクノス ( 株 ) カセットコンロ 10 台 カセットガス 48 本 17 4 月 26 日代表取締役社長吉川俊二を被災者の方々へご提供頂きました このほか団体等の判断により 義援金等の支援を実施 7