介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 円 776 円 介護職員処遇改善加算 2 26 円 32 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 1

Similar documents
<4D F736F F D2093FC8F8A BF8BE0955C>

短期入所利用料金表 利用料金とは 下記表に該当する料金 + 別紙 2( 加算 その他の費用 ) の合計金額です 短期入所 3 階 4 人部屋 第 4 段階 要支援 1 要支援 2 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 < 保険適用 > 基本単価

<97BF8BE0955C2E786C7378>

要支援 介護保険負担額 (1 割月額 ) 介護保険負担額 (2 割月額 ) 要支援 1 1,843 円 要支援 1 3,686 円 要支援 2 3,779 円 要支援 2 7,557 円 サービス加算について (2 割負担の方は約 2 倍の料金となります ) 項目金額単位適用 内容 運動機能向上加算


「指定居宅サービス」重要事項説明書

1. 施設入所 (2 ) ( 平成 30 年 8 月 1 日改定 ) (1) 基本料金 (1 日あたり ) 外 施設利用料基本型個室 1,396 円 1,486 円 1,608 円 1,712 円 1,814 円 ( 注 1) 多床室 1,542 円 1,638 円 1,760 円 1,862 円

入所利用料 NO.2 単価新 老人訪問看護指示加算 300 円 / 回 訪問看護ステーションに対し医師が訪問看護指示書を交付した場合 緊急時治療管理 認知症情報提供加算 511 円 / 日緊急的な治療管理を行なった場合 (3 日限度 ) 350 円 / 回認知症疾患医療センター等に紹介した場合 地域

王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 区役所第一庁舎 1 階 十条台高齢者あんしんセンター中十条 障害者福祉センター 3 階 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

ご利用者様各位

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号

介護老人保健施設 契約書

< 現行 > 対象者医療区分 Ⅰ(Ⅱ Ⅲ 以外の者 ) 1 * 医療の必要性の低い者医療区分 Ⅱ Ⅲ 1 2 * 医療の必要性の高い者 ( 指定難病患者を除く ) 3 指定難病患者 2 生活療養標準負担額のうちにかかる部分 1 日につき32 1 日につき 1 日につき < 見直し後 > 対象者医療区

<4D F736F F D E482CC97A B B8C5E816A97BF8BE0955C95BD90AC E C8E A84646F63782E646F6

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

Microsoft Word - H27.4OK(DC料金表)

<4D F736F F D B B A93FA8FED90B68A8894EF92CA926D8DC58F4988C42E646F63>

高齢者サービスのしおり

別紙2


通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所

通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

介護保険負担限度額認定の申請にあたって 平成 28 年 8 月からの食費 部屋代の負担軽減の基準が変わります 〇自宅で暮らす方 保険料を負担する方 老齢年金を受給している方との公平性を更に高めるため 食費 部屋代の負担軽減措置の利用者負担段階の判定に 非課税年金 ( 遺族年金 障害年金 ) も含める

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

レーベンハウス基本料金及び利用料一覧表 2 短期入所療養介護 ( ショートステイ ) 平成 30 年 4 月 日 介護保険給付対応分の自己負担額は 単位につき0.90 円の 割となります また 四捨五入の関係で結果が~2 円程度ずれることがあります 介護保険給付費用 ( カッコ内は 2 割負担時の費

<4D F736F F D C8892E88D65817A8FE18A518ED2959F8E8382CC82A082F182C882A2>

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

平成13年4月20日

<4D F736F F D F955C8E CC093788A7A934B F A7A8CB88A7A944692E88FD8816A>

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上

みんなではぐくむ介護保険

○国民健康保険税について

スカイラ サービス付き高齢者向け住宅料金表 部屋タイプ 月額 内訳 料金 家賃 45,000 円 A タイプ (18m2) 138,000 円 食事 ( 1,6 0 0 円 / 日 ) 48,000 円共益費 35,000 円 サービス費 10,000 円 家賃 65,000 円 B タイプ (20

Microsoft Word - âŸƒâŸ–ã•’æł´æŒ°å‹ƒ30㕆4ä¿®æ�£ç¢ºå®ı㕂㕕髟瀇帇仉è�·äº‹éŸ²ã…»æŠ¥å¸¸çfl�æ´»æfl¯æ‘´ç·‘咋争æ¥�費ㇳㅼㅛ表.docx

平成 30 年 4 月改定 平和台介護老人保健施設アバンセ 利用料一覧 Ⅰ. 施設入所サービス 利用料金 多床室 (4 人部屋 ) 1 割負担 種 別 要介護状態区分 報酬 ( 単位 ) 金額居住費食費 日額基本料金 月額 (30 日 ) 基本料金 介サ護ー保ビ健ス施設 (Ⅰ-ⅲ) 要介護 1 77

長期滞在コース ( セレクトプラン ) 契約タイプ 前払い金 月払い併用コース 適用年齢 75 歳以上 80 歳以上 85 歳以上 90 歳以上 償却期間 10 年 8 年 6 年 5 年 シングルルーム (92 室 ) 15.10m2~23.10m2 1,792 万円 ~ 1,579.2 万円 ~

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ

○○○の課題と検討

<4D F736F F F696E74202D ED CC8C798CB882C982C282A282C E937894C5816A5F388C8E8F4390B32E >

春日井市介護予防 日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 ( 平成 30 年 10 月施行版 ) 1 訪問型サービス ( みなし ) サービスコード表 平成 27 年 3 月 31 日までに介護予防訪問介護の指定を受けていた事業所で 平成 30 年 3 月 31 日利用分までの請求に使用します

はじめに 日本の医療保険制度は 一人ひとりが何らかの公的医療保険に 加入し 互いの医療費を支えあう 国民皆保険 という考え方に基 づいています 患者さんが医療機関で支払う医療費の自己負担額はかかった医療費の一部で 残りは保険から支払われています しかし病気によっては 保険からの支払いがあったとしても

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

01 表紙 老人保健課 - コピー

緊急に措置すべき事項

介護度 1 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 28 年 5 月 1 日現在 負担割合 介護サービス利用料加算料金居室料食費光熱水費合計 要介護 1 1 割 2 割 22,770 45,540 2,475 4,949 37,500 30,000 11,

入居希望者等の状況 該当するものにレ印をつけ その状況をご記入ください 現在の居所 自宅で一人暮らしをしている 自宅で家族と暮らしている 特養 老健などの施設や病院に入っている 施設又は病院名 ( ) 施設等へ入所又は入院した時期 ( 昭和 平成 年 月から ) 入居希望時期 今すぐ 半年以内 1

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

(2) 前頁表のうち6( 下線部 ) の費用は その他の日常生活費 と呼ばれ その基準が国通知により下記のとおり示されています その他の日常生活費 の趣旨とは? 入所者又はその家族等の自由な選択に基づき 施設がサービス提供の一環として提供する日常生活上の便宜に係る経費のことです ポイント1: 入所者

介護老人保健施設入所利用約款(案)

生活援助通所サービス 一体型 1 単位の中で要介護者と要支援者とで一緒にサービスを提供する場合 サービス区分 通所型サービス Ⅰ A 型 通所型サービス Ⅱ A 型 通所型サービス Ⅰ B 型 通所型サービス Ⅱ B 型 サービス提供時間 3 時間以上 5 時間未満 / 回 1,400 単位 / 月

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

平成 27 年度介護保険制度改正について ( 保険料 ) 第 1 号保険料の多段階化 軽減強化 (から ) 第 6 期保険料については 国の標準段階が 6 段階から 9 段階 ( 第 1 段階 第 2 段階の統合 ) に見直されますが 横浜市においては 第 5 期同様に第 1 段階 第 2 段階を区

横浜市介護予防 日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 ( 平成 28 年 1 月版 ) 要支援者については 平成 28 年 1 月以降に認定の更新等により要支援認定を受けた方についてのみ 総合事業のサービスコードを使用します ( 認定の更新等までは 従前の介護予防訪問介護 介護予防通所介護の

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

indd

介護老人保健施設とは 病状が安定しており 入院治療の必要まではないが看護やリハビリなどの一定の医 療を必要とする要介護者に対して 施設サービス計画に基づいて自立支援に向けて サービスを提供する施設です サービスの種類は 介護保健施設サービス 専門スタッフが看護 介護 リハビリテーションの ( 一般

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること

PowerPoint プレゼンテーション

平成30年度_介護保険負担限度額認定申請書

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

スライド 1

知っておきましょう!窓口負担の豆知識

untitled

通所リハビリテーションのしおり

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

参考資料

Taro 社福軽減(新旧)

★★那覇市役_那覇市介護保険便利帳まとめ.indb

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

体制届添付書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 施設サービス ) H 届出項目添付書類備考 訪問介護 訪問型サービス 1 施設等の区分 2 サービス提供責任者体制の減算 3 特定事業所加算 4 共生型サービスの提供 ( 居宅介護 重度訪問介護 ) 5 特別地域加算添付書類なし 6

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

規則改正(ひな型)

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

⑵ 利用料金一覧表 Ⅱ( 障害者支援施設 短期入所 ) 項目 短期入所利用料 短期入所加算料金 短期入所 利用内容 料金 備考 福祉型短期入所利用料 Ⅰ 平成 26 年度単価 ( 一日当たり ) ( 終日利用の場合 ) 区分 6 8,880 円 区分 5 7,550 円 区分 4 6,230 円 サ

2015年1月改定対応(難病・小児慢性対応)

( 通所リハビリテーション ) 名称 ( 運営主体 ) 医療法人井上病院 (( 医 ) 井上病院 ) 文書による指摘事項はありません 平成 27 年度指導結果 文書指摘の内容 実施日 平成 27 年 12 月 16 日 五十音順 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介

通所ハⅠ211 イ通常規模 (1) 1 時間以上 2 時間未満要介護 単位 3291 回につき型通所ハ介 通所ハⅠ212 ビテーショ護要介護 2 358単位 通所ハⅠ213 ン費老要介護 3 388単位 388 人

( 別紙 1-1) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 ( 居宅サービス 施設サービス 居宅介護支援 ) 特別地域加算 14 訪問リハビリテーション 31 居宅療養管理指導 1 病院又は診療所 2 介護老人保健施設 3 介護医療院 短期集中リハヒ リテーション実施加算 リハヒ リテーションマネジメ

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73>

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF D828A7A97C3977B94EF82CC8CA992BC82B582C982C282A282C42E >

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

介護老人保健施設入所利用約款

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

Ⅰ-2-2_(資料2)②_27.04版介護給付サービスコード表

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

Transcription:

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ 短期入所療養介護 ( 日額 ) 基 本 料 金 < 短期入所療養介護利用料金一覧表 > 要介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 サービスに係る負担金 1 838 円 887 円 948 円 1,000 円 1,054 円 介護職員処遇改善加算 (Ⅰ ) 2 35 円 37 円 39 円 41 円 43 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 19 円 夜勤職員体制 4 25 円 食費 5 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 6 370 円 日用品費 7 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 8 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 1 2+3+4+5+6+7+8 3,067 円 3,118 円 3,181 円 3,235 円 3,291 円 難病やがん末期の要介護者などが日帰りで施設を利用する場合の料金 時間 3 時間以上 4 時間未満 4 時間以上 6 時間未満 6 時間以上 8 時間未満 特定短期入所療養介護費 1 664 円 918 円 1,275 円 サーヒ ス提供体制強化加算 ( Ⅰ ) 2 19 円 食費 3 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 4 370 円 日用品費 5 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 6 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 1 2+3+4+5+6 2,833 円 3,087 円 3,444 円 短期入所療養介護における加算 送迎加算 187 円片道 療養食加算 9 円 緊急時施設療養費 519 円 1 日につき (3 日を限度 ) 緊急短期入所受入対応加算 92 円 1 日につき (7 日を限度 ) 1 食につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ;1 日 3 回まで ) 個別リハヒ リテーション実施加算 244 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合 材料代実費サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗濯代実費希望者のみ 1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電話代実費通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 1 620 円 776 円 介護職員処遇改善加算 2 26 円 32 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 19 円 夜勤職員体制 4 25 円 食費 5 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 6 370 円 日用品費 7 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 8 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 基本料金合計 1 2+3+4+5+6+7+8 2,840 円 3,002 円 介護予防短期入所療養介護における加算料金 送迎加算 187 円片道 療養食加算 9 円 緊急時施設療養費 519 円 1 日につき (1 月に 3 日を限度 ) 1 食につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ;1 日 3 回まで ) 個別リハヒ リテーション実施加算 244 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合 材 料 代 実費 サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗 濯 代 実費 希望者のみ1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電 話 代 実費 通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 短期入所療養介護利用料金一覧表 > 短期入所療養介護 ( 日額 ) ( 介護保険 2 割負担 ) 基 本 料 金 要介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 サービスに係る負担金 9 1,675 円 1,773 円 1,896 円 2,000 円 2,107 円 介護職員処遇改善加算 (Ⅰ ) 10 69 円 73 円 77 円 81 円 85 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 11 37 円 夜勤職員体制 12 49 円 食費 13 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 14 370 円 日用品費 15 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 16 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 2 2+3+4+5+6+7+8 3,980 円 4,082 円 4,209 円 4,317 円 4,428 円 難病やがん末期の要介護者などが日帰りで施設を利用する場合の料金 時間 3 時間以上 4 時間未満 4 時間以上 6 時間未満 6 時間以上 8 時間未満 特定短期入所療養介護費 7 1,327 円 1,836 円 2,549 円 サーヒ ス提供体制強化加算 ( Ⅰ ) 8 37 円 食費 9 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 10 370 円 日用品費 11 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 12 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 2 2+3+4+5+6 3,514 円 4,023 円 4,736 円 短期入所療養介護における加算 送迎加算 373 円片道 療養食加算 17 円 緊急時施設療養費 1,037 円 1 日につき (3 日を限度 ) 緊急短期入所受入対応加算 183 円 1 日につき (7 日を限度 ) 1 食につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ;1 日 3 回まで ) 個別リハヒ リテーション実施加算 487 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合 材料代実費サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗濯代実費希望者のみ 1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電話代実費通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) ( 介護保険 2 割負担 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 9 1,239 円 1, 552 円 介護職員処遇改善加算 10 51 円 63 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 11 37 円 夜勤職員体制 12 49 円 食費 13 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 14 370 円 日用品費 15 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 16 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 基本料金合計 2 2+3+4+5+6+7+8 3,526 円 3,851 円 介護予防短期入所療養介護における加算料金 送迎加算 373 円片道 療養食加算 17 円 緊急時施設療養費 1,037 円 1 日につき (1 月に 3 日を限度 ) 1 食につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ;1 日 3 回まで ) 個別リハヒ リテーション実施加算 487 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合 材 料 代 実費 サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗 濯 代 実費 希望者のみ1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電 話 代 実費 通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

< 短期入所療養介護利用料金一覧表 > 短期入所療養介護 ( 日額 ) ( 介護保険 3 割負担 ) 基本料金 要介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 サービスに係る負担金 1 2,513 円 2,659 円 2,844 円 3,000 円 3,161 円 介護職員処遇改善加算 (Ⅰ ) 2 99 円 105 円 114 円 120 円 126 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 55 円 夜勤職員体制 4 73 円 食費 5 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 6 370 円 日用品費 7 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 8 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 1 2+3+4+5+6+7+8 4,890 円 5,042 円 5,236 円 5,398 円 5,565 円 難病やがん末期の要介護者などが日帰りで施設を利用する場合の料金 時間 3 時間以上 4 時間未満 4 時間以上 6 時間未満 6 時間以上 8 時間未満 特定短期入所療養介護費 1 1,989 円 2,754 円 3,822 円 サーヒ ス提供体制強化加算 ( Ⅰ ) 2 55 円 食費 3 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 4 370 円 日用品費 5 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 6 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 1 2+3+4+5+6 4,194 円 4,959 円 6,027 円 短期入所療養介護における加算 送迎加算 560 円片道 療養食加算 25 円 緊急時施設療養費 1,555 円 1 日につき (3 日を限度 ) 緊急短期入所受入対応加算 274 円 1 日につき (7 日を限度 ) 1 食 3 回 / 日につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ) 個別リハヒ リテーション実施加算 730 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合

材料代実費サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗濯代実費希望者のみ 1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電話代実費通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

< 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) ( 介護保険 3 割負担 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 1 1, 859 円 2,328 円 介護職員処遇改善加算 2 75 円 93 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 55 円 夜勤職員体制 4 73 円 食費 5 1,380 円 ( 朝 400 円昼 450 円夕 530 円 ) 滞在費 6 370 円 日用品費 7 200 円 ( おしぼり トイレットペーパー タオル 石鹸 シャンプー等 ) 教養娯楽費 8 200 円 ( 誕生会 年間行事 レクリェーション クラブ活動 カラオケ等 ) 基本料金合計 1 2+3+4+5+6+7+8 4,212 円 4,699 円 介護予防短期入所療養介護における加算料金 送迎加算 560 円片道 療養食加算 25 円 緊急時施設療養費 1,555 円 1 日につき (1 月に 3 日を限度 ) 1 食 3 回 / 日につき ( 医師が発行する食事箋に基づいて食事が提供された場合 ) 個別リハヒ リテーション実施加算 730 円 1 日 20 分以上の個別リハビリテーションを行った場合 材料代実費サークル活動や手工芸 ( 作業療法 ) などの材料費 洗濯代実費希望者のみ 1 回につき 350 円 ( くつ下 タオル 寝巻き ハンカチ 下着類 ) 電話代実費通話料のみ 食費 滞在費について介護保険負担額認定証をお持ちの方は 利用料が減額されます 詳しくは 支援相談員へご相談下さい

( 別紙 1) 国が定める利用者負担限度額段階 (1 段階 ~4 段階 ) に該当する利用者等の負担額 利用者の負担は 所得などの状況から第 1~ 第 4 段階に分けられ 国が定める第 1~3 段階の利用者には負担軽減策が設けられています 利用者が 利用者負担 のどの段階に該当するかは市町村が決定します 第 1~ 第 3 段階の認定を受けるには 利用者ご本人 ( あるいは代理の方 ) が ご本人の住所地の市町村に申請し 市町村より 介護保険負担限度額認定証 を受ける必要があります この利用者負担段階について介護老人保健施設が判断 決定することはできません また 認定証 の提示がないと いったん 第 4 段階 の利用料をお支払いいただくことになります ( 認定証 発行後 過払い分が 償還払い される場合があります ) 利用者負担第 1~ 第 3 段階に該当する利用者とは おおまかには 介護保険料段階の第 1~ 第 3 段階にある次のような方です 利用者負担第 1 段階利用者負担第 2 段階利用者負担第 3 段階利用者負担第 4 段階 生活保護を受けておられる方か 所属する世帯全員が市町村民税非課税で老齢福祉年金を受けておられる方所属する世帯全員が市町村民税非課税で かつ課税年金収入額と合計所得年金額が80 万円以下の方所属する世帯全員が市町村民税非課税で 利用者負担第 2 段階以外の方 ( 課税年金収入額が80 万円を超えて 非課税世帯の方 ) 上記以外の方 利用者負担第 4 段階の利用者の方であっても高齢者二人暮らし世帯などで お一人が施設に入所し その利用料を負担すると 自宅で暮らす方の生活が困難になると市町村が認めた方は 利用負担第 3 段階 の利用料負担となります その他詳細については 市町村窓口でお尋ねください 負担額一覧表 (1 日当たりの利用料 ) 食費 居住費 利用者負担第 1 段階 300 円 0 円 利用者負担第 2 段階 390 円 370 円 利用者負担第 3 段階 650 円 370 円 利用者負担第 4 段階 1380 円 370 円