[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

Similar documents
第3類危険物の物質別詳細 練習問題

[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

法令 練習問題1

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

仮貯蔵 仮取扱い実施計画書 ( ドラム缶等による燃料の貯蔵及び取扱い ) 保有空地の周囲にロープを張り ( バリケードを立て ) 空地を確保する 第 5 種消火設備を 3 本設置する 保有空地 確保する 高温になることを避けるため 通気性を確保した日除けを設置 工場東側空地約 360 m2 通風 換

準処理期間 経由機関での協議機関での処分機関での処理期間処理期間処理期間内訳設置許可 14 日 - - 変更許可 10 日設定年月日平成 26 年 4 月 1 日最終変更日年月日 備考

第1類 酸化性固体 テキスト2 物質別詳細

危険物取扱者 乙種第4類 基礎物理・基礎化学 練習問題1

3) 危険物の規制に関する規則 ( 避雷設備 ) 第十三条の二の二令第九条第一項第十九号 ( 令第十九条第一項において準用する場合を含む ) 令第十条第一項第十四号 ( 同条第二項及び第三項においてその例による場合を含む ) 及び令第十一条第一項第十四号の総務省令で定める避雷設備は 日本工業規格 A

別添 平成 23 年 3 月 17 日 消防庁 東北地方太平洋沖地震における被災地でのガソリン等の運搬 貯蔵及び取扱い上の留意事項 東北地方太平洋沖地震の被害は甚大であり 被災地におけるガソリン 軽油及び灯油等の燃料が不足しています 政府においてもガソリン等の燃料の迅速な運搬及び移送に努めており 被

次に掲げるものは 同一の車両に積載して移動しないこと イ充てん容器等と消防法 ( 昭和 23 年法律第 186 号 ) 第 2 条第 7 項に規定する危険物 ( 圧縮天然ガス又は不活性ガスの充てん容器等 ( 内容積 120l 未満のものに限る ) と同法別表に掲げる第四類の危険物との場合及びアセチレ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

jhs-science1_05-02ans

Microsoft Word - H25_第4類スーパーポイント.doc

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

第 1 節承認基準等 第 1 危険物仮貯蔵 仮取扱承認申請に関する承認基準 ( 法第 10 条第 1 項ただし書 ) 1 仮貯蔵等の承認基準 ( タンクコンテナを除く ) (1) 危険物の仮貯蔵等を承認できる場所の位置は 危険物令第 9 条第 1 項第 1 号に掲げる製造所の位置の例によること (2

Microsoft Word - 別表第2.docx

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

2 著しく消火困難な製造所等の消火設備 ( 危省令第 33 条 ) 消火活動上有効な床面からの高さ の高さの算定の起点となっている消火活動上有効な床面とは, 必ずしも建築物の床面に限られるものではなく, 火災時において第 4 種の消火設備等による消火活動を有効に行い得るものでなければならないこと (

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

危険物乙4試験

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

Xamテスト作成用テンプレート

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Microsoft Word - text.doc

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

FdData理科3年

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

第3類 自然発火性物質及び禁水性物質 テキスト2 物質別詳細

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

Taro-化学3 酸塩基 最新版

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

2017 年度一般入試前期 A 日程 ( 1 月 23 日実施 ) 化学問題 (63 ページ 74 ページ ) 問題は大問 Ⅰ Ⅳ までありますが 一部 他科目との共通問題となっています 大問 Ⅰ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅰ と共通の問題です 大問 Ⅱ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問

危険物関係検査等手数料一覧表 ( 姫路市消防事務手数料徴収条例別表 ( 第 2 条関係 )) 項区分手数料の額 (1) 法第 10 条第 1 項ただし書の規定に基づく指定数量以上の危険物を仮に貯 5,400 円 蔵し 又は取り扱う場合の承認の申請に係る審査 (2) ア法第 11 条第 1 項前 段の

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

Microsoft Word - H29統合版.doc

様式第1号

実験を安全に行う為に

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

安全データシート 製品名 :Cobalt(II) chloride anhydrous for synthesis 作成日 2002 年 10 月 08 日改訂日 2014 年 01 月 30 日 1. 化学品及び会社情報 製品番号 : 製品名 :Cobalt(II) chloride

Microsoft Word - h1ki14.htm

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

Taro-bussitu_T1

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

<4D F736F F D208DD08A51838A E8FEE95F15F8D868A4F C8E8D86816A2E444F43>

CERT化学2013前期_問題

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

大阪市立大学における 液体ヘリウムの汲み出し状況

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

FdText理科1年

Taro-化学5 無機化学 最新版

化学基礎 化学 化学基礎 化学 ( 全問必答 ) 第 1 問次の各問い ( 問 1~ 6 ) に答えよ 解答番号 1 ~ 8 ( 配点 25) 問 1 次の a ~ c に当てはまるものを, それぞれの解答群 1~4 のうちから一つずつ 選べ a Al 3+ と物質量の比 2 :3 で化合物をつくる

< F2D31398D6289BB89F0939A97E12E6A7464>

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

製品安全データーシート 1. 製造者情報および製品名製品名称 : アルミニウム合金の陽極酸化塗装複合皮膜 会社住所 (JIS H4100 アルミニウム合金押出形材に JIS H8602 陽極酸化塗装複合皮膜を施した形材品 ) : 本多金属工業株式会社 : 愛知県名古屋市栄 3 丁目 32 番 22

3M ポリエステルテープ 8411,8412,8437,850( 黒 金 銀 透明 白色 ) 853,856 3M スコッチガード 1001,1002,1004 3M 表面保護テープ 1614,1675 YR36R87 3M スコッチ ファインラインマスキングテープ 222 安全データシート Cop

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

<連載講座>アルマイト従事者のためのやさしい化学(XVII)--まとめと問題 (1)

(Microsoft Word - 01MSDS-L\270\336\331\300\320\335\261\257\276\262.doc)

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

182 No. 61 RDF m 13 RDF RDF 中国の石油精製工場で爆発 m 中国の染料用化学製品工場で爆発 t km

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

高圧ガス(第576号),P48-53

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

乙種第1、2、3、4、5、6類(危険物取扱者試験)

岩手大学

成分 CAS 番号 重量 % 金属蒸着積層フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

危険物施設簡易タンク移動タンク給油取扱所屋内貯蔵所屋外タンク屋内タンク屋外貯蔵所地下タンク販売取扱所一般取扱所合小小造計計計所 第 Ⅱ 編一般災害予防計画 第 3 章第 7 節二次災害の防止体制整備計画 4) 車両火災の予防 5) 危険物施設における自主防災組織の育成 現況 本市における危険物 高圧

また 震災時等においては 避難所の非常用電源 暖房設備等への円滑な燃料供給を図ることが 防災対策として重要と考えられることや 地方公共団体の防災部局が危険物の仮貯蔵 仮取扱いの申請者となる場合もあることから 本通知に留意し 必要に応じて実施計画を策定していただきますようお願いいたします また 都道府

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

site_17(日本語版).xls

1

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針本指針は 第二種特定化学物質であるトリブチルスズ=メタクリラート ビス ( トリブチルスズ ) =フマラート トリブチルスズ=フルオリド ビス ( トリブチルスズ )=2,3 ジブロモスクシナート トリブチ

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

安全データシート LOCTITE SI 5920 RTV SILICONE COPPER known as LOCTITE CO RTV SIL 70ML EN Page 1 of 6 SDS No. : V001.3 改訂 : 発行日 :

7.6.2 カルボン酸の合成 è 酸化による合成 { 第一アルコールまたはアルデヒドの酸化 R Ä C 2 Ä! R Ä C Ä! R Ä C (7.104) [ 例 ]1-プロパノールを硫酸酸性の条件で二クロム酸カリウムを用いて酸化する 3C 3 C 2 C 2 + 2Cr 2 2Ä

TECHNICAL DATA SHEET 貴金属化成品 ( 塩化物, 他 ) 金 品名化学式分子量 含有量 ( 理論値 ) 色調 形状 毒劇物 指定 *2*3 CAS No. 詳細 塩化金 (Ⅲ) 酸 4 水和物 H[AuCl 4] 4H 2O % 淡黄色 結晶劇物 130

キレート滴定

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

Transcription:

過去に出題された問題 甲種危険物取扱者試験解答は最後のページに記載されています ( 注 ) 問題中に使用した略語は 次のとおりです 法令 消防法 危険物の規制に関する政令又は危険物の規制に関する規則法 消防法政令 危険物の規制に関する政令規則 危険物の規制に関する規則製造所等 製造所 貯蔵所又は取扱所市町村長等 市町村長 都道府県知事又は総務大臣免状 危険物取扱者免状所有者等 所有者 管理者又は占有者 危険物に関する法令 [ 問 1] 法に定める各類の危険物の性質 品名について 次のうち誤っているものはどれか 1 第 1 類の危険物は酸化性固体で 塩素酸塩類 亜塩素酸塩類等がある 2 第 2 類の危険物は可燃性固体で 硫黄 黄りん等がある 3 第 3 類の危険物は自然発火性物質及び禁水性物質で カリウム アルキルアルミニウム等がある 4 第 5 類の危険物は自己反応性物質で 硝酸エステル類 ジアゾ化合物等がある 5 第 6 類の危険物は酸化性液体で 硝酸 過酸化水素等がある 甲 -1

[ 問 2] 法令上 次に示す危険物を同一の製造所で貯蔵し 又は取り扱う場合 指定数量の倍数として正しいものはどれか 鉄粉 500kg 硝酸 1,500kg アセトン 2,000 1 11 倍 2 16 倍 3 20 倍 4 25 倍 5 26 倍 [ 問 3] 法令上 指定数量の倍数にかかわらず予防規程を定めなければならない製造所等は 次のうちどれか 1 製造所 2 屋外貯蔵所 3 屋外タンク貯蔵所 4 屋内給油取扱所 5 地下タンク貯蔵所 甲 -2

[ 問 4] 法令上 次の製造所等のうち 当該建築物その他の工作物の周囲に 一定の空地を保有しなければならない旨の規定が設けられているものだけを掲げているのはどれか 1 屋外タンク貯蔵所 移動タンク貯蔵所 屋外貯蔵所 2 製造所 屋外タンク貯蔵所 屋外貯蔵所 3 製造所 屋内タンク貯蔵所 地下タンク貯蔵所 4 製造所 移動タンク貯蔵所 屋外タンク貯蔵所 5 一般取扱所 第 2 種販売取扱所 屋外貯蔵所 [ 問 5] 法令上 危険物とその消火に適応する消火器との組合せ について 次のうち誤っているものはどれか 第 5 種消火設備 ( 消火器 ) 第 4 類危険物 第 5 類危険物 第 6 類危険物 1 二酸化炭素 2 強化液 ( 霧状 ) 3 水 ( 棒状 ) 4 泡 5 粉末 ( りん酸塩類等 ) 注 : 表中の 印は 消火設備がそれぞれ適応するものである ことを示す 甲 -3

[ 問 6] 法令上 第 1 石油類を貯蔵する屋外タンク貯蔵所の防油堤の技術上の基準について 次のうち誤っているものはどれか 1 1 基の屋外貯蔵タンクの周囲に設ける防油堤の容量は 当該タンクの容量の100% 以上としなければならない 2 防油堤の高さは 0.5m 以上としなければならない 3 防油堤は土又は鉄筋コンクリートで造らなければならない 4 原則として 防油堤を貫通して配管を設けてはならない 5 高さが1mを超える防油堤には 堤内に出入りするための階段を設置し 又は土砂の盛上げ等を行わなければならない [ 問 7] 法令上 給油取扱所に給油又はこれに附帯する業務のための用途に供する建築物として設置することができないものは 次のうちどれか 1 自動車等に給油するために出入する者を対象とした飲食店 2 自動車等の洗浄のために出入する者を対象とした店舗 3 給油取扱所の管理者が居住する住居 4 自動車等の点検 整備を行う作業場 5 ガソリンの詰替えのための作業場 甲 -4

[ 問 8] 法令上 仮使用に関する次の文の下線部分 A ~ C について 正誤の組合せとして正しいものはどれか 製造所 貯蔵所又は取扱所の位置 構造又は設備を変更する場合において 当該製造所 貯蔵所又は取扱所のうち当該変更の A 工事に係る部分の全部又は一部について B 所轄消防長又は消防署長の C 承認を受けたときは 完成検査を受ける前においても 仮に 当該 C 承認を受けた部分を使用することができる A B C 1 2 3 4 5 注 : 表中の は正 は誤を表すものとする [ 問 9] 法令上 市町村長等から製造所等の許可の取消し又は使用停止を命ぜられる事由に該当しないものは 次のうちどれか 1 法令で定める定期点検の時期を過ぎたが 外観上異常がないので 点検時期を次年度に延長することとした 2 貯蔵し 又は取り扱う危険物の数量を変更しないで 製造所等の危険物を取り扱うポンプ設備を 許可を受けずに増設した 3 配管の漏えい部分の改修を命ぜられたが 改修の履行期間を過ぎても そのまま使用を継続した 4 製造所等の構造の変更工事が完成したので 完成検査を受ける前に使用を開始した 5 製造所等の位置 構造及び設備の変更を要しない範囲で危険物の品名及び数量を変更したが 届出を行わなかった 甲 -5

[ 問 10] 法令上 危険物保安監督者を定めなければならない製造所等は 次のうちどれか 1 灯油を5,000 2 灯油を指定数量の40 倍貯蔵している屋内貯蔵所 3 ガソリンを20,000 4 指定数量の25 倍の危険物を貯蔵し 又は取り扱う屋外貯蔵所 5 重油を指定数量の15 倍貯蔵している地下タンク貯蔵所 [ 問 11] 法令上 危険物を貯蔵する場合の技術上の基準において 移動タンク貯蔵所に備え付けておかなければならない書類に該当しないものは 次のうちどれか 1 完成検査済証 2 定期点検の点検記録 3 危険物貯蔵所譲渡引渡届出書 4 危険物保安監督者選任 解任届出書 5 危険物貯蔵所品名 数量又は指定数量の倍数変更届出書 甲 -6

[ 問 12] 法令上 製造所等における危険物の貯蔵及び取扱いの技術上の基準について 次のうち誤っているものはどれか 1 製造所等においては 許可若しくは届出に係る品名以外の危険物であっても 危険性の少ないものであれば貯蔵することができる 2 危険物を貯蔵し 又は取り扱う場合においては 当該危険物が漏れ あふれ 又は飛散しないように必要な措置を講じなければならない 3 可燃性の液体又は可燃性の蒸気が滞留するおそれのある場所では 電線と電気器具とを完全に接続し かつ 火花を発する機械器具 工具 履物等を使用してはならない 4 危険物を収納した容器を貯蔵し 又は取り扱う場合は みだりに転倒させ 落下させ 衝撃を加え 又は引きずる等粗暴な行為をしてはならない 5 危険物を貯蔵し 又は取り扱う建築物は 当該危険物の性質に応じ 遮光又は換気を行わなければならない [ 問 13] 法令上 危険物を車両で運搬する場合 次のうち正しいものはどれか 1 類を異にする危険物の混載は 一切禁止されている 2 運搬容器の材質 最大容積については 特に基準はない 3 指定数量未満の危険物を運搬する場合であっても 運搬に関する基準が適用される 4 金属製ドラムで危険物を運搬する場合は 収納口を側方に向けて積載できる 5 指定数量以上の危険物を運搬する場合は すべて市町村長等に届け出なければならない 甲 -7

物理学及び化学 [ 問 14] 次の物質の組合せのうち 常温 (20 ) 1.013 10 5 Pa (1 気圧 ) において いずれも通常 表面燃焼するものはどれか 1 メタノール アルミニウム粉 2 エタノール ガソリン 3 木炭 アルミニウム粉 4 木炭 木材 5 木材 ガソリン [ 問 15] メタノール3molが完全燃焼するときに消費される酸素の常温 (20 ) 1.013 10 5 Pa(1 気圧 ) における体積として 次のうち最も近いものはどれか ただし 0 1.013 10 5 Pa(1 気圧 ) での気体 1molの体積は 22.4 1 54.1 2 67.2 3 100.8 4 108.2 5 216.4 甲 -8

[ 問 16] 二酸化炭素消火剤について 次のA~Dのうち 正しいものの組合せはどれか A 空気より軽いので 密閉された場所でしか消火に使用できない B 空気中に放出すると 酸素濃度を低下させるので窒息消火の効果がある C 油火災や電気火災の消火に適している D 二酸化炭素は 密閉された場所で放出しても人体の危険はなく安心して使用できる 1 AとB 2 AとC 3 BとC 4 BとD 5 CとD [ 問 17] 次に掲げる単体 化合物または混合物のうち 混合物は いくつあるか 硫黄 ベンゼン 固形アルコール 鉄 エタノール ラッカー用シンナー リン 水 ガソリン ナトリウム 塩素酸カリウム 動植物油 1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 5 5つ 甲 -9

[ 問 18] 2 種の金属の板を電解液中に離して立て 金属の液外の部分を針金でつないで電池をつくろうとした この際に 片方の金属をAlとした場合 もう一方の金属として最も大きな起電力が得られるものは 次のうちどれか 1 Fe 2 Ag 3 Cu 4 Pb 5 Ni [ 問 19] 不純物を含む炭化カルシウム100gに多量の水を加えて発生させたアセチレンガスの量は 標準状態 (0 1 気圧 (1.013 10 5 Pa)) で30 も近いものは 次のうちどれか ただし 原子量はCa=40 H=1 C=12とする 1 30% 2 64% 3 70% 4 81% 5 86% 甲 -10

[ 問 20] 芳香族炭化水素に関する説明について 次のうち誤っているものはどれか 1 ベンゼンの同族体には トルエンやキシレンなどがある 2 ベンゼンは 不飽和炭化水素であり 置換反応を起こしにくく 付加反応を起こしやすい 3 ベンゼンを構成するすべての原子は平面上にあり 6 個の炭素原子は正六角形を形成している 4 キシレンは ベンゼン環の2 個の水素原子が2 個のメチル基 (- CH 3) に置換されたものであり メチル基が結合する位置によって 3 種類の構造異性体が存在する 5 ベンゼンに濃硫酸を加えて加熱すると ベンゼンスルホン酸 (C 6H 5SO 3H) になる この反応をスルホン化という [ 問 21] 温度一定の条件下で 容積 30 10 60 のうち正しいものはどれか ただし 酸素と窒素は互いに反応しないものとし いずれも理 想気体として挙動するものとする 1 2 気圧 2 4 気圧 3 6 気圧 4 8 気圧 5 10 気圧 甲 -11

危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 [ 問 22] 危険物の類ごとの性状について 次のうち正しいものはどれか 1 第 1 類の危険物は 酸化性固体であり 分解して他の可燃物を酸化する 2 第 3 類の危険物は 自己反応性の固体である 3 第 4 類の危険物は 可燃性固体または液体であり 自然発火するものもある 4 第 5 類の危険物は 可燃性固体であり いずれも着火しやすい 5 第 6 類の危険物は 引火性液体で引火性を有するものもある [ 問 23] 次に掲げる危険物と性質の組合せとして 誤っているものはどれか 1 五フッ化臭素 水と反応してフッ化水素をつくる 2 過塩素酸 金属によっては反応して過塩素酸塩をつくる 3 過酸化水素 還元剤として働くことがある 4 三フッ化臭素 水と反応して酸素を発生する 5 濃硝酸 鉄と反応して激しく水素を発生する 甲 -12

[ 問 24] 黄りんの貯蔵 取扱いの方法として 次のうち適切でないものはどれか 1 酸化剤 酸素と接触しないように取り扱う 2 容器に水を満たして冷暗所に貯蔵する 3 容器は 取扱いの後に内容物が残存しないように完全に洗浄する 4 熱源 裸火と接触しないように取り扱う 5 自然発火を抑制するため 固形状のものは微粉状にして貯蔵する [ 問 25] 第 3 類の危険物のなかには 保護液中に貯蔵するものがあるが その主な理由として 次のうち正しいものはどれか 1 昇華を防ぐため 2 空気との接触を防ぐため 3 火気を避けるため 4 酸素の発生を防ぐため 5 引火点以下に保つため 甲 -13

[ 問 26] すべての第 3 類の危険物火災の消火方法として 次のうち有効なものはどれか 1 噴霧注水する 2 二酸化炭素消火剤を放射する 3 泡消火剤を放射する 4 乾燥砂で覆う 5 ハロゲン化物消火剤を放射する [ 問 27] 第 1 類の危険物に共通する性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 可燃性である 2 常温 (20 ) では固体である 3 分子内に酸素を含有する 4 加熱 衝撃または摩擦により酸素を放出することがある 5 有機物と混合すると 爆発することがある 甲 -14

[ 問 28] 硝酸アンモニウムの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 無色または白色の結晶である 2 刺激臭を有している 3 水によく溶ける 4 加熱により分解し有毒なガスを発生する 5 潮解性がある [ 問 29] リン化カルシウムの性状について 次のA~Eのうち 正しいものの組合せはどれか A 白色の結晶である B 乾いた空気中では 安定である C 非常に強く加熱すると 分解してリン化水素が生成する D 酸素や硫黄と高温 (300 以上 ) で反応する E 空気中の水分と接触すると カルシウムが生成する 1 AとC 2 AとD 3 BとD 4 BとE 5 CとE 甲 -15

[ 問 30] 黄りんの性状等について 次のうち誤っているものはどれか 1 淡黄色の固体で 比重は1より大きい 2 保護液に使用する水のpHは11 程度がよい 3 空気中に放置すると徐々に発熱し 発火に至る 4 毒性が極めて強い 5 二硫化炭素に溶ける [ 問 31] 第 5 類の危険物の性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 酸素を含み自己燃焼性を有するものが多い 2 加熱 衝撃 摩擦等により発火するおそれはない 3 空気中に長時間放置すると分解が進み 自然発火するものがある 4 燃焼速度が大きい 5 重金属と作用して爆発性の金属塩を形成するものがある 甲 -16

[ 問 32] ジアゾジニトロフェノールの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 黄色の粉末である 2 光により変色する 3 水よりも重い 4 加熱により融解して安定化する 5 摩擦や衝撃により爆発するおそれがある [ 問 33] 硫黄の性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 黄色の固体または粉末である 2 腐卵臭を有している 3 高温で多くの金属と反応して硫化物をつくる 4 電気の不良導体である 5 燃焼すると二酸化硫黄を発生する 甲 -17

[ 問 34] 次に掲げる危険物のうち 燃焼の際に人体に有害な気体を発生するものはどれか 1 鉄粉 2 硫黄 3 アルミニウム粉 4 亜鉛粉 5 マグネシウム [ 問 35] アセトアルデヒドの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 酸化されると 酢酸になる 2 水やエタノールに任意の割合で溶解する 3 強い還元性物質である 4 熱または光により分解して メタンと二酸化炭素を発生する 5 常温 (20 ) で引火の危険性がある 甲 -18

[ 問 36] 分子式がHNO 3 で示される危険物の性状等について 次のうち誤っているものはどれか 1 酸化力は 極めて強い 2 有機物に接触すると 有機物を発火させるおそれがある 3 湿気を含む空気中で発煙する 4 皮膚に触れた場合 薬傷を起こす 5 光や熱では分解されないので 透明のびんで保存する [ 問 37] 三フッ化臭素の性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 空気中で木材 紙などと接触すると発熱反応をおこす 2 水と激しく反応する 3 多くの金属と激しく反応する 4 常温 (20 ) では液体である 5 それ自体は爆発性の物質である 甲 -19

[ 問 38] 次の文の ( ) 内のA~Dに当てはまるものの組合せとして 正しいものはどれか 過酸化ナトリウムは ( A ) と激しく発熱反応し 多量の ( B ) を発生する また ( C ) との混合物は 発火 爆発するおそれがある 従って 消火作業には ( D ) などを使用する A B C D 1 水 水素 二酸化炭素 窒素 2 可燃物 可燃性ガス 水 二酸化炭素 3 水 酸素 可燃物 乾燥砂 4 二酸化炭素 酸素 可燃物 水 5 可燃物 水素 水 二酸化炭素 甲 -20

危険物取扱者試験甲種解答 問題番号解答問題番号解答問題番号解答 1 2 16 3 31 2 2 1 17 4 32 4 3 4 18 2 33 2 4 2 19 5 34 2 5 5 20 2 35 4 6 1 21 2 36 5 7 5 22 1 37 5 8 4 23 5 38 3 9 5 24 5 10 2 25 2 11 4 26 4 12 1 27 1 13 3 28 2 14 3 29 3 15 4 30 2 甲 -21