ロジックモデル作成ガイド

Similar documents
JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

非営利組織の経営

Microsoft Word - 社会科

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ

Taro-7ロジツク


周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx


p01.qxd

株主通信:第18期 中間

平成27年度版 税金の本 第5章 贈与と税金 第2節 贈与税の特例 (PDF)

1003shinseihin.pdf

30

2


5

untitled

14

株主通信 第16 期 報告書

untitled

21 POINT 1 POINT 2 POINT 3

46

株式会社栃木銀行

untitled


ヤフー株式会社 株主通信VOL.16


1



市民参加プログラムパワーポイント版 資料編

ワタベウェディング株式会社

POINT POINT P





[商品カタログ]ゼンリン電子地図帳Zi16


514

PowerPoint プレゼンテーション

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

はじめてのPFD

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

051001証券役員.doc

1/12

有価証券報告書_手数料及び税金(第18期)

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

目次 Adobe PDF でチェック & コメントのススメ チェック & コメントをはじめる前に チェック & コメントでよく使うツール ( その ) 6 チェック & コメントでよく使うツール ( その ) 8 コメントの確認と返信 0 共有レビュー機能で効率をさらにアップ 共有レビュー機能を使う

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

クリエゲーム制作プロジェクト対外発信可能なゲームコンテンツの制作ミッション 2014 年度最終報告書 担当教員床井浩平代表安明真哉 1. ミッションの目的本ミッションを実施するプロジェクトであるクリエゲーム制作プロジェクト ( 以降 CGP と記載 ) は, 発足から 3 年の間, 団体としての人員

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

(3) 指導観公民的分野は地理的分野と歴史的分野の学びの積み重ねによるところが大きい 用語や概念も高度化し 生徒の感想にも 難しい と感じるものが多くなっている そこで その難しいと感じる公民の用語などは積極的に用語集を活用し 難しい言葉に対する抵抗感を少しでも和らげるよう授業でも活用している また

目次 1 Adobe PDF でチェック & コメントのススメ 2 チェック & コメントをはじめる前に 4 チェック & コメントでよく使うツール ( その 1) 6 チェック & コメントでよく使うツール ( その 2) 8 コメントの確認と返信 10 共有レビュー機能で効率をさらにアップ 12


第3節 重点的な取り組み

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

16年度第一回JACB品質技術委員会

愛媛県学力向上5か年計画

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

7 14


0



勘定科目別経理セミナー

ai

untitled

- 82 -

Microsoft Word - 文書4

_0112_ ai

大崎市耐震改修促進計画(案)


第6回 熊本市自治基本条例検討委員会会議録

untitled


③ 120517 政令市実施予定(継続・新規)

untitled


平成14年度 第一回東京都スポーツ振興審議会(第20期) 議事録

2


01_表紙_修

Microsoft Office Excel2007(NO4中級後編 エクセルを実務で活用)

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

自己点検・評価表

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

表紙.ai

表紙

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

知創の杜 2016 vol.10

Transcription:

ロジックモデル作成ガイド

目次 用語... 2 1.... 2 2. ロジックモデル... 2 ロジックモデルの作り方... 4 1. 最終の検討... 5 2. 中間 初期の検討... 6 3. 具体的な事業内容の検討... 7 4. ロジックモデルが完成したら... 8 参考 : ロジックモデルの例... 9 1. 学習支援事業におけるロジックモデルの例... 9 2. 就労支援事業におけるロジックモデルの例... 10 1

用語 Point 事業や組織が生み出すことを目的としている変化 効果は ロジックモデルは 事業や組織が最終的に目指す変化 効果 の実現に向けた 事業の設計図 1. 通常 事業や組織はヒト モノ カネといった資源を使って様々なを行い モノ サービス を生み出すことで モノ サービスの利用者やより広く社会の課題解決といった変化 効果を目的 としています こうした事業の流れは次のように図示することができます 図表 1 事業の流れ ヒト モノ カネ 就労支援 事業の例 就労支援プログラム の実施に必要な 講師 研修教材 就労支援プログ ラムの開発 モノ サービス 変化 効果 就労支援プログ ラムの提供 就労に必要な スキルの習得 プログラム参加 者の募集 等 就労意欲の 研修場所 等 継続的な就労の 実現 本ガイドでは 事業や組織が生み出すことを目的としている変化 効果を その 変化 効果を生み出すために提供するモノ サービスを モノ サービスを提供 するために行う諸を その諸を行うために使う資源を と呼びま す なお 一般的に は 社会的インパクト と呼ばれることもあります 2. ロジックモデル ロジックモデルとは 事業や組織が最終的に目指す変化 効果の実現に向けた道筋を体系的に図 2

示化したもので 事業の設計図に例えられます 1 事業が どのような道筋で目的を達成しようと しているのかの仮説を示したもの ないし戦略を示したもの とも言えます ロジックモデルは一 般的に 既に説明した を矢印でつなげたツリー型で 表現されます 2 図表 2 ロジックモデルの構造 最終 事業により達成したい状況 最終実現のために 達成したい目的 中間実現のための手段 初期実現のための 具体的な事業内容 中間 中間 初期 初期 初期 1 三菱 UFJ リサーチ コンサルティング株式会社 2016 社会的インパクト評価に関する調査研究最終報告書 P.35 2 後房雄 藤岡喜美子 2016 稼ぐ NPO カナリアコミュニケーションズ 3

ロジックモデルの作り方 ロジックモデルの作成は 事業により最終的に達成したい状況 最終 の検討から はじめることが原則です その上で その最終的に達成したい状況を実現するためには何が必要 か という観点から逆算して中間 初期 や そのために 必要な資源を検討します ロジックモデル作成の流れは以下に示したとおりです 図表 3 ロジックモデル作成の流れ 1 検討 内容 2 3 最終の 検討 中間 初期の 検討 具体的な事業内容の 検討 事業がめざす 期待してい る 社会課題が改善された状 態は何だろうか 最終に貢献するた めに達成したいことは何だろ うか 中間 初期を達成 するための事業内容はどうあ るべきか 誰の どういった課題の解決 を目指しているのか どういったサービスを提供す る必要があるのか 誰に どういった価値の提供 を目指しているのか そのサービスを提供するため にはどういった資源が必要か 以降では 身近な例として 仮想のプロジェクト ダイエット プロジェクト を題材にしな がら各ステップを具体的に説明します 3 3 ダイエットを題材として取り上げることは 日本財団の価値観を反映しているものではありません 4

1. 最終の検討 Point 事業により最終的に達成したい状況 を考える 事業の背景にある問題意識 誰の どんな問題を解決したいのか を具体的に突き詰める ことがポイント ロジックモデルの作成は 事業により最終的に達成したい状況である 最終 を検討 することからはじめます 最終を検討する際のポイントは 事業の背景にある問題意識 誰の どんな問題を解決したいのか を具体的に突き詰めて考えることがポイントです ダイエット プロジェクトですので プロジェクトが目指す直接的な目的は 体重を減らす で しょう ただし 最終の検討として考えなければならないのは 何のために体重を減 らすのか ということです ダイエット プロジェクトに取り組む人が抱える問題によっては 生活習慣病を予防するため かもしれませんし 異性にモテるため かもしれません 図表 4 最終の検討 ダイエット プロジェクトの例 最終 中間 初期 具体的な事業内容 / 5

2. 中間 初期の検討 Point 最終的を実現するためには何が必要か を考える 想定している事業に限らず網羅的に洗い出すことがポイント 最終が決まったあとは その最終を実現するために達成したい目的を考え ます ここで重要なのは 現在考えている事業にこだわらず 最終の実現に貢献しうる を網羅的に洗い出しておくことです ダイエット プロジェクトでは もちろん 体重 を減らす というのが 1 つの中間と考えられます しかし 異性にモテる ためには 必要なのは 体重を減らすこと だけでしょうか さらに言えば 体重といったような 外見 に関連することだけ考えれば良いのでしょうか こう考えると 他にも おしゃれになる や 内 面の魅力が増す といったようなも出てくるでしょう さらに中間を実現するために何が必要か という観点で掘り下げます この際にも出 来るだけ 漏れなくダブりなく洗い出すことがポイントです ダイエット プロジェクトの例で は 体重を減らすためには何が必要か を考えます 体重を減らすためには 摂取カロリーを 減らす こと そして 消費カロリーを増やす ことが考えられます さらにカロリーの消費は 基礎代謝4 と 生活代謝5 に分けられることから それぞれに打ち手が考えられます 図表 5 中間 初期の検討 ダイエット プロジェクトの例 異性にモテる ようになる 最終 中間 初期 体重を 減らす 具体的な事業内容 / 4 基礎代謝とは生命を維持するために消費されるエネルギーのこと 例えば 心臓を動かしたり何もせずに横たわってい る状態でも消費されるエネルギーを指します 5 代謝とは運動や仕事といった日常生活の中で体を動かすことで消費されるエネルギーのこと 6

3. 具体的な事業内容の検討 Point 初期を実現するために 誰に どんなサービス を どう提供するか を考 える 常に目的を考えた上で網羅的に洗い出すことがポイント 具体的なを考え予算をしっかり洗い出す 自団体の事業だけでは達成できないがあるときには連携を検討 初期まで固まってきたら 次はその初期を実現するためにどのような事業 を行うかを考えます 具体的には 誰に どんなサービス を どう提供するか を考えま す この際 常にその上位の目的を念頭におき その目的の実現に貢献するかを問いながら検討す ることが重要です このようにして具体的な事業が決まってくれば その実施に必要な資源を検討 し 事業の予算も検討します なお 既に事業を実施している場合は このステップでこれまで実施してきた事業が 上位の目 的と照らして適切かを検討します もし 最終から逆算して考えてきた事業と現在実施 している事業にギャップがある場合は 事業内容の修正も検討しましょう さらに 最終から逆算して考えると 自団体の事業だけではその実現に十分でないこ ともあるかもしれません その際は 自団体の事業を拡張するのも 1 つの選択肢かもしれませんが が 行政や企業を含む 他組織との連携を検討することも重要です 図表 6 具体的な事業内容の検討 ダイエット プロジェクトの例 異性にモテる ようになる 最終 体重を 減らす おしゃれに なる 摂取カロリー を減らす 生活代謝 を高める 基礎代謝を 高める 晩酌を 減らす 日々の歩数を 増やす 筋肉量を 増やす 中間 初期 具体的な事業内容 / 7 内面の魅力を 高める

4. ロジックモデルが完成したら Point 縦のロジック と 横のロジック をチェック ロジックモデルはあくまで仮説 事業を実施しながら必要に応じて改善してゆくもの ロジックモデルが作成できたら 縦のロジック と 横のロジック を確認しましょう 縦 のロジック は 具体的な事業内容から初期 中間 最終の流れ が 手段 目的の因果関係にきちんとなっているかどうかを確認します 横のロジック は具体 的な事業内容や初期 中間それぞれの階層において 上位の目的を達成する ための手段が漏れなく洗い出されているかを確認します 図表 7 ロジックモデル作成後のチェックポイント ダイエット プロジェクトの例 異性にモテる ようになる 最終 体重を 減らす おしゃれに なる 摂取カロリー を減らす 生活代謝 を高める 基礎代謝を 高める 晩酌を 減らす 日々の歩数を 増やす 筋肉量を 増やす 中間 初期 具体的な事業内容 / 内面の魅力を 高める こうして作成したロジックモデルは論理的に考えて作成したあくまで 仮説 です 事業を実施 する中で 思ったように狙った変化 効果が出ないこともあるかもしれません そうした場合は 積極的にロジックモデルの内容を見直しましょう 8

参考 ロジックモデルの例 1. 学習支援事業におけるロジックモデルの例 教員 教員研修の 実施 学習指導 サービス 指導実施のための 教材/教室 指導プログラム の作成 学習意欲の 行政と連携した 対象者の 抽出 参加勧奨 学習習慣の 定着 大学生 ボランティア 大学生 ボランティアの 募集 選考 相談支援 専門家 相談支援に 関する研修実施 学習 進路 相談サービス 初期 中間 学力の 自己肯定感 の 進学率の 将来への意欲 の 出所 G8 社会的インパクト投資タスクフォース国内諮問委員会 2016 社会的インパクト評価ツールセット 教育 を参考に作成 9 最終 貧困が世代間 連鎖しない社会

2. 就労支援事業におけるロジックモデルの例 初期 ケースワーカー 指導プログラム の作成 就労支援 サービス 就労意識の 指導員 指導員の 育成 就労に必要な 知識や技能の 習得 指導実施場所 行政と連携した 対象者の 抽出 参加勧奨 生活習慣の 改善 中間 一般就労 中間的就労 コミュニケーション 能力の 自己肯定感の 出所 G8 社会的インパクト投資タスクフォース国内諮問委員会 2016 社会的インパクト評価ツールセット 就労支援 を参考に作成 10 最終 就労状態の定着 経済的自立