2014 年度活動報告 イベント Mashup Awards オープンデータ部門賞 ( アプリコンテスト ) オープンデータシンポジウム 勝手表彰 委員会活動 技術委員会 データガバナンス委員会 利活用 普及委員会 2020オープンデータシティ推進委員会 2

Similar documents
別紙 1 < 開催概要 > [ 主催 ] 公共交通オープンデータ協議会 [ 共催 ] INIAD chub( 東洋大学情報連携学部学術実業連携機構 ) 東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター 国土交通省 [ 特別協力 ] 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 東日本旅客鉄道株式会社 Y

また 今後も申請があったものから順次 審査を行い 情報開示が適切と判断されるサービスを認定していく予定です 医療情報 ASP SaaS 申請 :1 件 (1 事業者 ) No サービスの名称事業者の名称サービスの概要 1 カナミッククラウドサービス 株式会社カナミックネットワーク 介護業務において他

ICT 新事業創出推進会議関連 1

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

クラウドサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定サービス開示情報

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

東証賞 賞金 10 万円 審査基準 応募作品の審査は コンテスト及び表彰式当日に来場者の方に評価していただきます 評価基準は 完成度 独創性 操作性 技術性 デザインの5 項目です 応募多数の場合は 事前に上記の基準に基づいて作品数を絞る場合がございます 開催日程 募集開始 :2013 年 6 月

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

資料1 2015年度 第4回 利活用 普及委員会 勝手表彰受賞作品紹介 VLED事務局 作者自らが作成した図表等 出典やURLの記載のないもの については CC-BY 表示2.1 で利用可能です 出典やURLの記載がある図表等については 著作権法に基づいてご利用ください

温泉でハッカソン SPAJAM2017 全国 9 会場で予選応募開始! 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 福岡の 6 地域 9 会場 2017 年 2 月 28 日 スマートフォンアプリジャム 2017 実行委員会 一般社団法人モバイル コンテンツ フォーラム SPAJAM2017 メインビジュアル

p02のコピー

H 公的研究費に関する事務処理手続の相談窓口照会(H )

2 IoT デザインガール ( 第 2 期 ) プロジェクト募集概要 IoT デザインガールプロジェクトに参加する女性のことを IoT デザインガール と呼び ます 本プロジェクトへの参加に関する概要は以下のとおりです プロジェクト活動期間 平成 30 年 9 月 ~ 平成 31 年 3 月 参加資

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション


平成 29 年度ジャパンリンクセンター運営実績 平成 30 年 3 月 31 日 ジャパンリンクセンター運営委員会 1) 1. 委員会 分科会 メンバーミーティングの主宰 招集 事務 (1) ジャパンリンクセンター運営委員会ジャパンリンクセンター運営委員会を四半期に 1 回 合計 4 回開催した ま

Microsoft PowerPoint - ○4-1「サッポロ・オープンデータGIS賞」一連の行事を終えて

2. 対象の要件 対象とする土地活用事例は 地域の課題を認識しその解決に向けて 土地の活用 再生利用 保全利用を図り 周辺地区の活性化や環境改善に寄与し 不動産価値を向上している事例を幅広く対象とするものであって 次の要件のすべてに該当するものとします ( 過年度で土地活用モデル大賞に応募されたもの

kabuyomu2016_H_0614

応募方法 応募先 応募期間 発表 主催 後援 協議会ホームページ : 下記ホームページ内の 応募フォーム に必要事項を記入のうえ送信してください 電子メールまたはハガキ : ( 個人部門のみ受付 ) 標語のほか 必須事項として郵便番号 住所 氏名 ( フリガナ ) 年齢 職業 性別 電話番号を必ず記

岐阜県緑化運動ポスター・作文コンクール募集要領

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

TRONSHOW2013記者発表

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

理学研究院先端生命科学研究院総合博物館 理学 生命科学事務部事務課 外部資金担当 競争的資金 ( 科研費含む ) の使用に関すること

<4D F736F F F696E74202D F C F E816A C835B83938E9197BF976C8EAE28382E323890E096BE89EF E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

ICT-ISACにおけるIoTセキュリティの取組について

北海道大学における競争的資金 ( 公的研究費 ) に関する相談窓口 競争的資金 ( 公的研究費 ) に関する質問や相談は, 所属部局の相談窓口へお問い合わせください R1.7.1 現在 質問 相談の受付は, 平日 8:30~17:00 です ( 電子メールは 24 時間受付 ) 函館 の表示のある内

< 調査概要 > 調査方法 : ネオマーケティングのアンケート専門サイト アイリサーチ でのWebアンケート方式 調査期間 : 2012 年 12 月 19 日 ( 水 )~2012 年 12 月 20 日 ( 木 ) 調査対象 : 一般生活者 会社員等の500 人 有効回答数 : 500サンプル

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

アワード 2017 の概要 1.ASPIC IoT クラウドアワードの主旨今回で第 11 回となる ASPIC アワードは日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウド IoT サービスを表彰し クラウド事業者及びユーザーの事業拡大を支援します これにより IoT クラウドサービスが社会の情報基盤としてさら

データ流通促進ワーキンググループ について IoT 推進コンソーシアム 総務省及び経済産業省では 分野 産業の壁を超えてデータに関する取引を活性化させることを目的として データ流通促進ワーキンググループ を平成 28 年 1 月に設置し 事業者間でのデータ取引契約の際に課題となる事象についてユースケ

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

04_Hioki

2

(1) 公共データの民間開放 ( オープンデータ ) のイメージ 公的機関が保有するデータを 民間が編集 加工等がしやすい形で インターネットで公開 多様な公共データと民間が保有するデータを組み合わせた新サービス 新ビジネスの創出 A 省 C 市 企業 個人等 公開データ B 機構 公開データ デー

untitled

モデル大賞募集要領

国営常陸海浜公園プレジャーガーデンエリア 改修 設置 管理運営事業 民間事業者選定結果 平成 30 年 3 月 国土交通省関東地方整備局

行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0


7 NACSIS-CAT/ILL :0016: :0016: :0016: :0016: :0016: W :00


1. 伊豆半島地域のデータ 伊豆半島地域の推定人口 ( 単位 : 人 ) 平成 22 年平成 27 年平成 32 年平成 37 年平成 42 年平成 47 年 沼津市 202, , , , , ,810 熱海市 39,611 37,052

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を

<4D F736F F D D30382D333091DD90D8836F B934B90B38EE688F CF88F589EF82CC90DD927582C982C282A282C42E6

報道資料

八戸高専だより第148号

TFM2013GB_CoverA

NTT データ ベンチャー連携 本格化宣言 1

開催概要 基調講演 創造的官民連携のまちづくり 北広島市の将来と使命 宮脇淳 ( 北海道大学大学院法学研究科教授 ) 官民連携 スローブランド スポーツハブ などをキーワードとしながら これからの北広島市の発展に必要なこと また北広島市に求められる役割などについてご講演いただいた プレゼンテーション

1. 組織改正概要 主な組織改正につきましては 以下のとおりです (1) 開発事業本部 の改正 1 商品企画力強化 加速を目的として 商品企画室 を新設する 2 物件毎の営業体制に加え お客様の多様なウォンツに応えることのできる横断的な体制を強化するため お客様営業部 を新設する (2) 営業マネジ

「消費動向指数研究協議会」の設立

< グランプリ > 作品名 :ORIGANIMALS( オリガニマルズ ) 製作会社 :Giggle Garage Sdn. Bhd.( ギグル ガレージ )/ マレーシア < 準グランプリ > 作品名 :Tidlom The Sky Hanger( ティドロンザ スカイハンガー ) 製作会社 :Z

【報道発表資料】スマートシティの未来に向けて国境を越え都市と技術が連携した日欧共同実証実験を開始

報道関係者各位 プレスリリース 2019 年 01 月 15 日 株式会社ネオジャパン グループウェア desknet's NEO バージョン 5.2 を 1 月 15 日に提供開始 ~ 業務アプリ作成ツール AppSuite との連携を強化 他にも AppSuite 連携 API 公開など多数の機



行政の情報化と文字情報基盤

平成 31 年 2 月 6 日 記者発表資料 ~ 神奈川県下最大級のビジネスコンテスト ~ かながわビジネスオーディション (KBA)2019 神奈川県知事賞は株式会社ユニバーサルスペース! 最終審査結果 ( 速報版 ) かながわビジネスオーディション (KBA)2019 最終審査会 ( ビジネスプ


Newsrelease _docx

( 常任本部会議の設置等 ) 第 9 条本部に常任本部会議を設置する 2 常任本部会議は 委員長 副委員長及び委員で組織する 3 委員長は 第 11 条第 1 項に規定する最高情報統括責任者をもって充てる 4 委員長は 常任本部会議の事務を総理する 5 副委員長は ICTに関する事務を分掌するプロジ

産業構造審議会 主管省及び庶務担当部局課経済産業省経済産業政策局産業構造課電話番号 (03) ホームページ 根拠法令経済産業省設置法第 6 条第 1 項設置年月日昭和 39 年 4 月 1

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

(2-3)CyberSpace

2008 年度上期未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 田中二郎 PM( 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 ) 2. 採択者氏名チーフクリエータ : 北山朝也 ( 株式会社ソニー コンピュータエンタテインメントソフトウェアプラットフォーム開発部 ) コクリエータ :


2. 上記活動において 会員企業の事業展開の支援について WSN 技術に精通する会員企業の 協力を得て サポート機能の整備を図る 活動に当たっては NICT が整備したワイヤレスユーティリティネットワーク施設の活用を図る WSN-IoT AWARD 2018 とは WSN 協議会が全国から応募された

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

資料 1 次世代 IP ネットワーク推進フォーラム 企画推進部会今年度活動報告 2 07 年 3 月 29 日次世代 IP ネットワーク推進フォーラム企画推進部会

『国立国会図書館月報』 589(2010年4月)号

IoT がおかれた環境 10 種競技 技術の総合格 IoTは 10 種競技 幅広い知識 幅広い知識が必要な分野 総合格闘技 サービスの理解も重要 技術分野だけではなくサービスの理解 各技術レイヤー レイヤーに意識認識 遠隔制御系が多い サービスの多くは遠隔制御系 Copyright 2016 IoT

本文/羽田野貴仁(p119‐136)

第一部基調講演 イノベーションの仕掛け 一橋大学イノベーション研究センター教授六本木アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 米倉誠一郎氏 第一部景観 今の日本はまずい?! 第二部パネルディスカッション イノベーションによる 働きがいのある雇用と魅力的な暮らしを地方都市でどう実現するか パネラー コーディネー

事務局説明資料

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

Post truth Post truth CAPS からのお知らせ 開催予告 成蹊大学アジア太平洋研究センター主催ドキュメンタリー連続上映会 沖縄の戦後に向き合うシリーズ を開催いたします 第 1 回 米軍が最も恐れた男その名は カメジロー (2017 年 佐古忠彦監督 ) 日時 : 2018 年


職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在)

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利



08 神戸電子専門学校


「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

健康保険料と国民健康保険料の二重払いの解消(概要)

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省所管      東日本大震災復興特別会計歳入歳出予定額各目明細書

内部統制ガイドラインについて 資料

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D A8CF696AF98418C6782C982E682E F8C5E8E738FEA92B28DB882CC B8EC08E7B82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>


2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

Transcription:

資料 3 VLED の 2014 年度活動概要報告 2015.6.5 オープン & ビッグデータ活用 地方創生推進機構事務局 作者自らが作成した図表等 ( 出典や URL の記載のないもの ) については CC BY( 表示 2.1) で利用可能です 出典や URL の記載がある図表等については 著作権法に基づいてご利用ください 1

2014 年度活動報告 イベント Mashup Awards オープンデータ部門賞 ( アプリコンテスト ) オープンデータシンポジウム 勝手表彰 委員会活動 技術委員会 データガバナンス委員会 利活用 普及委員会 2020オープンデータシティ推進委員会 2

Mashup Awards オープンデータ部門賞 ( アプリコンテスト ) 10 回目を迎えるアプリコンテスト Mashup Awards に 2014 年度から新設された オープンデータ部門賞 を総務省と VLED で主催 表開催概要 項目 主催 内容 Mashup Awards 全体の主催 :Mashup Awards 実行委員会オープンデータ部門賞の主催 :VLED 総務省オープンデータ部門賞の後援 : 経済産業省 国土交通省 日本経済団体連合会 ASP SaaS クラウドコンソーシアム 国立国会図書館 後援期間募集部門応募数 経済産業省 国土交通省 日本経済団体連合会 ASP SaaS クラウドコンソーシアム 国立国会図書館 国立高等専門学校機構 応募受付期間 :2014 年 8 月 29 日 ( 金 )~10 月 26 日 ( 日 ) 最終プレゼン 全体受賞者決定 :2014 年 11 月 19 日 ( 水 ) TechCrunch Tokyo 2014 にてオープンデータ部門賞表彰式 :2014 年 12 月 3 日 ( 水 ) 開催の VLED 創立記念パーティで表彰 ビジネス部門 : 既にビジネスでオープンデータを使っているもの あるいは今後オープンデータを活用しビジネス化を具体的に目指しているもの 試作部門 : ビジネス化はまだ想定していないが 実際に利用できるアプリやウェブサービスなどを開発したもの Mashup Awards 応募作品の中から オープンデータを活用したものとして ビジネス部門 10 件 試作部門 93 件を対象に審査 表受賞作品 賞 作品名 受賞者 最優秀賞 GEEO( あらゆる不動産の価値を評価します ) 小谷祐一朗 ビジネス部門賞 子育てタウン 株式会社アスコエパートナーズ オープンデータプラットフォーム 株式会社 jig.jp 試作部門賞 みんなでつくる案内板データベース Monumento 株式会社まちクエスト Pieces of Japan Team Mizuki 横浜市立体マップ 早川聖奈 渡邊英徳 LOCAL GOOD YOKOHAMA 3

オープンデータシンポジウム VLED の設立発表会と併せて開催 基調講演は OpenCorporates 社の CEO Chris Taggart 氏 表実施概要 4

勝手表彰 オープンデータに優れた取り組みを VLED の利活用 普及委員会委員が審査して表彰 2012 年度から継続しており 昨年度で 3 回目 表受賞者 賞 表彰対象 受賞者 最優秀賞 / 日本マイクソフト賞 東京メトロ オープンデータ活用コンテスト 東京地下鉄株式会社 優秀賞 Code for Japan Code for Japan アパハウ賞 GEEO 株式会社おたに 勝手地方創生賞 株式会社 CCL オープンデータ事業 株式会社 CCL CiP 準備会賞 家計簿 会計アプリ Zaim 株式会社 Zaim 日本 IBM 賞 横浜ユースフォーラム 若者が起こす横浜のオープンイノベーション 横浜市 横浜オープンデータソリューション発展委員会 ニューメディアリスク協会賞病院データグラフィカ病院データグラフィカ事務局 融合研究所賞東寺百合文書オープンデータ化京都府立総合資料館 5

委員会活動 各委員会の委員 委員会名 技術委員会 データガバナンス委員会 利活用 普及委員会 2020 オープンデータシティ推進委員会 委員 越塚登 ( 東京大学大学院情報学環教授 ) 武田英明 ( 国立情報学研究所教授 ) 中尾彰宏 ( 東京大学大学院情報学環教授 ) 平本健二 ( 経済産業省 CIO 補佐官 ) 深見嘉明 ( 慶應義塾大学 SFC 研究所上席所員 ( 訪問 )) 井上由里子 ( 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 ) 野口祐子 ( グーグル株式会社法務部長弁護士 ) 沢田登志子 ( 一般社団法人 EC ネットワーク理事 ) 友岡史仁 ( 日本大学法学部教授 ) 森亮二 ( 英知法律事務所弁護士 ) 宍戸常寿 ( 東京大学大学院法学政治学研究科准教授 ) 中村伊知哉 ( 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 ) 村上文洋 (( 株 ) 三菱総合研究所公共ソリューション本部主席研究員 ) 石川雄章 ( 東京大学大学院情報学環特任教授 ) 大向一輝 ( 国立情報学研究所准教授 ) 川島宏一 ( 株式会社公共イノベーション代表取締役 ) 小林巌生 ( 有限会社スコレックス ) 庄司昌彦 ( 国際大学 GLOCOM 主任研究員 講師 ) 野原佐和子 ( 株式会社イプシ マーケティング研究所代表取締役社長 慶應義塾大学大学院政策 メディア研究科特任教授 ) 福野泰介 ( 株式会社 jig.jp 代表取締役社長 ) 越塚登 ( 東京大学大学院情報学環教授 ) 井上由里子 ( 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 ) 中村伊知哉 ( 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 ) は主査 は副主査 2020 オープンデータシティ推進委員会は 3 名による共同主査 6

委員会活動 委員会開催状況 委員会種別 2014 年 12 月 2015 年 1 月 2015 年 2 月 2015 年 3 月 技術委員会 12/24 第 1 回委員会 2/10 第 2 回委員会 3/3 第 3 回委員会 3/26 第 4 回委員会 データガバナンス委員会 12/24 第 1 回委員会 2/6 第 2 回委員会 3/16 3/30 第 3 回委員会第 4 回委員会 利活用 普及委員会 1/30 第 1 回委員会 2/13 第 2 回委員会 3/24 第 3 回委員会 2020 オープンデータシティ推進委員会 12/18 第 1 回委員会 1/20 第 2 回委員会 2/10 第 3 回委員会 3/13 第 4 回委員会 データサイエンティスト資格検討分科会 2/4 関係者会合 3/10 第 1 回分科会 7

技術委員会 主な検討内容 オープンデータガイド第 2 版の検討 ( データガバナンス委員会と分担 ) 外部仕様書第 3 版の検討 評価版ツールの検討 外部仕様書の参照実装パッケージ ボキャブラリ管理サイト オープンデータガイドに指針を基準としたデータのチェックツール メタデータ抽出支援ツール 8

データガバナンス委員会 主な検討内容 オープンデータガイド第 2 版の検討 ( 技術委員会と分担 ) オープンデータ関連の法制度に関する議論 民間保有データの有効活用に関する議論 対価性のあるデータのオープン化についての議論 オープンデータ化に伴う責任と保証に関する議論 9

利活用 普及委員会 主な検討内容 地方創生にどのようにオープンデータを活用するか をテーマとした議論 Open Data 500 の日本版の検討 海外動向の紹介 地域ビジネス継続モデルの検討に関する検討 オープンデータガイドの紹介 ( データガバナンス編 / 技術編 ) 経済産業省におけるオープンデータの取組について ( 経済産業省 ) 地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン等について (IT 総合戦略室 ) 総務省オープンデータ実証実験の紹介 ( 総務省事業受託者 ) 10

2020 オープンデータシティ推進委員会 主な検討内容 オリンピック パラリンピックレガシーに関する情報提供 / レガシー共創協議会の紹介 社員各社へのヒアリング ( 実証テーマ案など ) 実証テーマの検討と活用データに関する議論 実証テーマ案の整理 公共交通分野における検討 ( 外国語対応 / 標準化など ) データサイエンティスト資格検討分科会報告 11