「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

Similar documents
特別世論調査

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

1 尖閣諸島に関する認知 (1) 尖閣諸島の認知 平成 25 年 7 月 知っていた 91.1% 知らなかった 7.7% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,801 人 ) (%) -

喫煙 飲酒の年齢制限に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 9 月 6 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,913 人 (63.8%) 調査期間 平成 24 年 7 月 26 日 ~8 月 5 日 調査方法

附帯調査

1 竹島に関する認知 (1) 竹島の認知 平成 25 年 6 月 知っていた 94.5% 知らなかった 5.1% 知っていた 知らなかった ( 該当者数 ) 総数 ( 1,784 人 ) (%) - 1 -

附帯調査

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

附帯調査

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

世論調査(附帯)

原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

1 北方領土の認知度について (1) 北方領土の認知度 問 1 あなたは 北方領土をロシアが法的根拠なく占拠し続けている現状についてどの程度知っていますか この中から 1 つだけお答えください ( 資料 ) 現状について よく知っている 12.9% 現状について ある程度知っている 52.6% 北方

附帯調査

附帯調査

附帯調査

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

附帯調査

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

1 水害に対する認識 (1) 水害に対する認識 問 1 あなたの家は, 今後 10 年以内に台風や集中豪雨により, 洪水, 高潮, 土砂崩れなどによる水害の被害を受ける可能性があると思いますか この中から 1 つだけお答えください 平成 28 年 1 月 被害を受ける可能性があると思う( 小計 )

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

1 内閣府が実施する世論調査の概要 所掌事務 内閣府設置法第 4 条第 3 項 39 世論の調査に関すること 事業の目的 内閣府では 基本的な国民意識の動向や政府の重要施策に関する国民の意識を把握するために 世論調査を実施している 世論調査では 調査対象の縮図となるように 代表性を確保する必要性があ

「治安に関する特別世論調査」の概要

1 老後の生活設計について (1) 何歳まで仕事をしたいか ( したか ) 問 1 あなたは 何歳頃まで収入を伴う仕事をしたいと考えますか 既に退職し 今後働く予定のない方は 何歳頃に収入を伴う仕事を退職しましたか この中から 1 つだけお答えください 30 歳以下 2.6% 31 歳 ~40 歳

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

ボランティア行動等実態調査【速報】

Taro-★第2章(P98-P102).jtd

調査結果の概要 1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがあるか聞いたところ 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき を挙げた者の割合が 29.1% と最も高く 以下 年末調整や確定申告をしたとき (25.3%)

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

1 食品の安全に関する知識の普及 啓発 情報提供 (1) 食品の安全に関して不安に感じること 問 1 あなたが 食品の安全に関して不安に感じることは何ですか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 4 項目 ) 食中毒 41.7% 輸入食品 40.3% 食品添加物 37.9%

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

1 特殊詐欺についての認知度 (1) 特殊詐欺の手口の認知度 問 1 現在, さまざまな手口の特殊詐欺が現れています あなたは, 特殊詐欺の手口としてどのようなものを知っていましたか 知っていたものをこの中からいくつでもあげてください オレオレ詐欺 97.8% 還付金等詐欺 78.8% 架空請求詐欺

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

調査の結果5.xlsx

(3) 拉致されたことで奪われためぐみさんの権利をあげ なぜ人権が大切なのか考えて みましょう (4) 5 人とともに帰国することができなかった被害者の家族の思いについて考えをまと めてみましょう (5) 拉致問題を解決するためにわたしたちはどのように行動したらよいでしょうか 自 分の考えをまとめて

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

1 男女共同参画社会に関する意識について (1) 各分野の男女の地位の平等感ア家庭生活における男女の地位の平等感 問 1(1) あなたは, 今からあげるような分野で男女の地位は平等になっていると思いますか あなたの気持ちに最も近いものを 1 つだけお答えください まず, 家庭生活については, どうで

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー

1 人権問題に対する関心度と人権尊重の程度 回答者の 6 割以上が人権問題に高い関心を示しているが 約 3 割 5 分の回答者は人権問題に あまり関心がない か まったく関心がない と回答している ( 図表 1-1) 特に 若年層から中年層 (20 歳代 ~40 歳代 ) における関心度の低さが目立

<4D F736F F D B28DB88C8B89CA82CC95AA90CD2E646F63>

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

平成22年度

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

.10.中高美術

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

2

世論調査

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

Microsoft Word _表紙.doc

1 防災に関する意識 (1) 災害被害の具体的イメージ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 25 年 12 月 地震 80.4% 竜巻, 突風, 台風など風による災害 48.1% 河川の氾濫 19.6% 津波 17.8% ( 複数回答 )

PowerPoint プレゼンテーション

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

調査概要 1. 調査項目 (1) スマートフォンの使用について (2)SNSの利用について (3) 消費者行動 意識 (4) 消費者教育 啓発について 2. 調査対象全国の満 15から25 歳までの男女 3,000 人 国勢調査 (2015 年 ) における性別 年齢 地域の比率を基に LINE R

Microsoft Word - 調査概要.doc

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

資料1 生涯学習に関する世論調査 説明資料

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

社会通信教育に関する実態調査 報告書

H01_04.pdf

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

Neo-Knowledge,Ltd.

04 Ⅳ 2(防災).xls

広聴調査結果(ポイント)〔平成28年度〕

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

平成17年5月11日

1 消 防 団 につて (1) 消 防 団 に 対 す 認 知 平 成 15 年 5 月 平 成 24 年 8 月 知 って 86.3% 91.1% ( 増 ) 知 13.7% 8.9% ( 減 ) 知 って 知 ( 該 当 者 数 ) 今 回 調 査 ( 1,864 人 ) 平

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft Word - 00.表紙.doc

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0%

調査概要 調査目的 : 2020 年の東京パラリンピックの開催に向け 国際比較の観点を含め 現在の日本でのパラリンピックの浸透状況を明らかにする 調査国 : 日本 ドイツ アメリカ 韓国 フランス オーストラリア 調査時期 : 2014 年 9 月 19 日 ~10 月 7 日 ( 各国とも2~6

生物多様性広報 参画推進委員会 について 生物多様性広報 参画推進委員会設置 (H20~) COP10 日本開催の機会を捉えて 生物多様性について国民の理解や参画の推進のための検討を行う コミュニケーションワード 生物多様性を端的に分かりやすく発信 広く国民に生物多様性を認識してもらうきっかけ CO

平成30年版高齢社会白書(全体版)

Transcription:

北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 拉致問題の認知度 2 拉致問題を知ったきっかけ 3 広報 啓発活動の行事への参加意識 4 広報 啓発活動の行事で取り上げてほしい内容 5 広報 啓発活動の行事に参加したくない理由 6 参加しやすい広報 啓発活動の行事 7 若い世代への広報 啓発活動 < お願い > 本資料の内容を引用された場合, その掲載部分の写しを 下記宛にご送付ください 内閣府大臣官房政府広報室 世論調査担当 100-8914 東京都千代田区永田町 1-6-1 電話 03(3581)0070 FAX 03(3580)1186

1 拉致問題の認知度について (1) 拉致問題の認知度平成 24 年 6 月 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている 96.1% 拉致問題について聞いたことがあるが, 内容は知らない 3.6% 拉致問題について聞いたことがない 0.2% 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている 拉致問題について聞いたことがあるが, 内容は知らない 拉致問題について聞いたことがない ( 該当者数 ) 総数 (1,912 人 ) 96.1 3.6 0.2 0.1 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) - 1 -

( 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている, 拉致問題について聞い たことがあるが, 内容は知らない と答えた者に ) ( ア ) 拉致問題を知ったきっかけ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 24 年 6 月 テレビ 99.3% 新聞 83.3% 本や雑誌などの出版物 32.1% ラジオ 27.8% 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている, 拉致問題について聞いたことがあるが, 内容は知らない と答えた者に, 複数回答 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) テレビ 99.3 新 聞 83.3 本や雑誌などの出版物 32.1 ラジオ 27.8 インターネット 18.7 広報 啓発刊行物 ( パンフレットやリーフレットなど ) やポスター 14.8 家族 知人 14.1 シンポジウムなどでの広報 啓発活動 6.4 学校の授業 3.4 その他 0.2 総 数 (N=1,906 人,M.T.=300.1%) - - 2 -

2 拉致問題の解決に向けた広報 啓発活動について (1) 広報 啓発活動の行事への参加意識 平成 24 年 6 月 参加したい( 小計 ) 39.6% 参加したい 6.6% どちらかといえば参加したい 33.1% 参加したくない( 小計 ) 55.9% どちらかといえば参加したくない 36.8% 参加したくない 19.1% 参加したい ( 小計 ) 39.6 参加したくない ( 小計 ) 55.9 参加したい どちらかといえば参加したい どちらかといえば参加したくない 参加したくない ( 該当者数 ) 総数 (1,912 人 ) 6.6 33.1 36.8 19.1 4.4 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) - 3 -

( 広報 啓発活動の行事に 参加したい, どちらかといえば参加したい と答えた者に ) ( ア ) 広報 啓発活動の行事で取り上げてほしい内容 ( 複数回答 ) 平成 24 年 6 月 拉致問題の解決に向けた国の制度や取組 79.2% 拉致問題に関する総理や大臣の考え 48.0% 北朝鮮をめぐる国際情勢 44.6% 拉致問題の解決に向けた論点や国際動向に関する有識者の意見 42.7% 北朝鮮と拉致問題 41.2% 拉致事案の説明 35.5% 広報 啓発活動の行事に 参加したい, どちらかといえば参加したい と答えた者に, 複数回答 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) 拉致問題の解決に向けた国の制度や取組 79.2 拉致問題に関する総理や大臣の考え 48.0 北朝鮮をめぐる国際情勢 44.6 拉致問題の解決に向けた論点や国際動向に関する有識者の意見 42.7 北朝鮮と拉致問題 41.2 拉致事案の説明 35.5 その他 1.2 特にない 0.5 総 数 (N=758 人,M.T.=293.8%) 0.9-4 -

( 広報 啓発活動の行事に どちらかといえば参加したくない, 参加したくない と答えた者に ) ( イ ) 広報 啓発活動の行事に参加したくない理由平成 24 年 6 月 拉致問題に関心がないから 4.7% 広報 啓発活動の行事に参加する意義がから 18.1% 広報 啓発活動の行事の内容に興味がないから 12.1% 時間がとれないから 48.6% その他 13.3% 拉致問題に関心がないから 広報 啓発活動の行事に参加する意義がから 広報 啓発活動の行事の内容に興味がないから 時間がとれないから その他 ( 該当者数 ) 総数 ( 1,069 人 ) 4.7 18.1 12.1 48.6 13.3 3.3 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (%) - 5 -

(2) 参加しやすい広報 啓発活動の行事 ( 複数回答, 上位 2 項目 ) 平成 24 年 6 月 拉致問題に関する有識者や著名人による講演会やシンポジウム 38.4% 拉致問題を題材とした演劇, 映画やアニメの上映会 35.4% 特にない 15.0% 0 10 20 30 40 50 60 ( 複数回答 ) (%) 拉致問題に関する有識者や著名人による講演会やシンポジウム 拉致問題を題材とした演劇, 映画やアニメの上映会 35.4 38.4 拉致問題をアピールする, サッカーの試合などのスポーツイベント 22.3 拉致問題に詳しい複数の参加者によるパネルディスカッション ( 討論会 ) 20.9 拉致問題をテーマとするミニ コンサート, 合唱, 楽器演奏などの音楽会 20.3 その他 1.7 総 数 (N=1,912 人,M.T.=157.8%) 特にない 15.0 3.8-6 -

3 若い世代への拉致問題に関する広報 啓発活動について (1) 若い世代への広報 啓発活動 ( 複数回答 ) 平成 24 年 6 月 学校教育の充実 64.2% インターネット等の若い世代向けの媒体を用いた広報 啓発活動の充実 54.7% テレビや新聞などによる広報 啓発活動の充実 49.5% 若い世代に向けたシンポジウムなどでの広報 啓発活動 27.2% 0 10 20 30 40 50 60 70 80 ( 複数回答 ) (%) 学校教育の充実 64.2 インターネット等の若い世代向けの媒体を用いた広報 啓発活動の充実 テレビや新聞などによる広報 啓発活動の充実 49.5 54.7 若い世代に向けたシンポジウムなどでの広報 啓発活動 27.2 その他 0.8 総 数 (N=1,912 人,M.T.=203.5%) 若い世代向けの特別な取組は必要ない 2.7 4.4-7 -

北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 調 査 時 期 : 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調 査 対 象 : 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ):1,912 人 (63.7%) らち話は変わりますが, 次に時事問題として, 北朝鮮による日本人拉致問題 についてお伺いします ( 資料 を提示して, 対象者によく読んでもらってから質問する ) 資料 昭和 50 年代に, 多くの日本人が不自然な形で姿を消す事件が発生しました その多くには, らち北朝鮮による拉致の疑いが持たれています 日本政府は, これまでに17 名を北朝鮮による拉致 被害者として認定しています 北朝鮮は, 平成 14 年 9 月の日朝首脳会談で初めて日本人拉致を認めましたが, 拉致被害者の うち帰国できたのは 5 人に留まっています そのほかの 12 人の被害者については, 北朝鮮から 安否に関する納得のいく説明がなされていません 拉致問題は, 我が国の国家主権及び国民の生命と安全にかかわる重大な問題であり, 政府は, その解決に向けてあらゆる施策を行っています 拉致問題の解決のためには, 政府の取組だけではなく, 国民世論の盛り上がりが重要です そ こで, 様々な広報 啓発活動を実施し, 拉致問題が風化しないよう努めています 政府主催 : 拉致問題シンポジウム ( 毎年 12 月の北朝鮮人権侵害問題啓発週間に実施 ) 都道府県などの地方公共団体, 拉致被害者家族会などの拉致問題関連民間団体主催 : 講演会 シンポジウム 拉致問題啓発映画 アニメの上映会など - 8 -

1. 拉致問題の認知度について Q1 回答票 1 あなたは, 日本と北朝鮮との間に 北朝鮮による日本人拉致問題 があることをご 存知ですか この中から 1 つだけお答えください (96.1)( ア ) 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている ( 3.6)( イ ) 拉致問題について聞いたことがあるが, 内容は知らない ( 0.2)( ウ ) 拉致問題について聞いたことがない ( 0.1) ( 次ページの Q2 へ ) (Q1で ( ア ) 拉致問題について聞いたことがあり, 内容も知っている, ( イ ) 拉致問題について聞いたことがあるが, 内容は知らない と答えた方に ) SQ 回答票 2 拉致問題を何から知りましたか この中からいくつでもあげてください (M.A.) (N=1,906) (99.3)( ア ) テレビ (27.8)( イ ) ラジオ (83.3)( ウ ) 新聞 (32.1)( エ ) 本や雑誌などの出版物 (18.7)( オ ) インターネット ( 3.4)( カ ) 学校の授業 (14.1)( キ ) 家族 知人 ( 6.4)( ク ) シンポジウムなどでの広報 啓発活動 (14.8)( ケ ) 広報 啓発刊行物 ( パンフレットやリーフレットなど ) やポスター ( 0.2) その他 ( ) ( - ) (M.T.=300.1) - 9 -

2. 拉致問題の解決に向けた広報 啓発活動について拉致問題の解決に向けて, 政府や地方公共団体, 拉致被害者家族会などの拉致問題関連の民間団体が開催するシンポジウム, 講演会, 映画会といった様々な広報 啓発活動についてお伺いします ( 全員の方に ) Q2 回答票 3 あなたは, 拉致問題の解決に向けた広報 啓発活動の行事に参加したいと思いますか この中から1つだけお答えください ( 6.6)( ア ) 参加したい (33.1)( イ ) どちらかといえば参加したい (36.8)( ウ ) どちらかといえば参加したくない (19.1)( エ ) 参加したくない ( 4.4) ( 次ページのQ3へ ) (SQb へ ) (Q2で ( ア ) 参加したい, ( イ ) どちらかといえば参加したい と答えた方に ) SQa 回答票 4 あなたは, 拉致問題の解決に向けた広報 啓発活動の行事において, どのような内容を取り上げてほしいと思いますか この中からいくつでもあげてください (M.A.) (N=758) (35.5)( ア ) 拉致事案の説明 (48.0)( イ ) 拉致問題に関する総理や大臣の考え (79.2)( ウ ) 拉致問題の解決に向けた国の制度や取組 (44.6)( エ ) 北朝鮮をめぐる国際情勢 (41.2)( オ ) 北朝鮮と拉致問題 (42.7)( カ ) 拉致問題の解決に向けた論点や国際動向に関する有識者の意見 ( 1.2) その他 ( ) ( 0.5) 特にない ( 0.9) (M.T.=293.8) (Q2で ( ウ ) どちらかといえば参加したくない, ( エ ) 参加したくない と答えた方に ) SQb 回答票 5 広報 啓発活動の行事に参加したくない理由は何ですか この中からあなたのお考えに最も近いものを1つだけお答えください (N=1,069) ( 4.7)( ア ) 拉致問題に関心がないから (18.1)( イ ) 広報 啓発活動の行事に参加する意義がから (12.1)( ウ ) 広報 啓発活動の行事の内容に興味がないから (48.6)( エ ) 時間がとれないから (13.3) その他 ( ) ( 3.3) - 10 -

( 全員の方に ) Q3 回答票 6 あなたは, 拉致問題の解決に向けた広報 啓発活動の行事として, どのようなものなら参加しやすいと思いますか この中からいくつでもあげてください (M.A.) (38.4)( ア ) 拉致問題に関する有識者や著名人による講演会やシンポジウム (20.9)( イ ) 拉致問題に詳しい複数の参加者によるパネルディスカッション ( 討論会 ) (35.4)( ウ ) 拉致問題を題材とした演劇, 映画やアニメの上映会 (20.3)( エ ) 拉致問題をテーマとするミニ コンサート, 合唱, 楽器演奏などの音楽会 (22.3)( オ ) 拉致問題をアピールする, サッカーの試合などのスポーツイベント ( 1.7) その他 ( ) (15.0) 特にない ( 3.8) (M.T.=157.8) 3. 若い世代への拉致問題に関する広報 啓発活動について Q4 回答票 7 あなたは, 今後, 若い世代に対し, 拉致問題への理解を促進するためには, どのような取組が効果的と考えますか この中からいくつでもあげてください (M.A.) (27.2)( ア ) 若い世代に向けたシンポジウムなどでの広報 啓発活動 (49.5)( イ ) テレビや新聞などによる広報 啓発活動の充実 (54.7)( ウ ) インターネット等の若い世代向けの媒体を用いた広報 啓発活動の充実 (64.2)( エ ) 学校教育の充実 ( 0.8) その他 ( ) ( 2.7)( オ ) 若い世代向けの特別な取組は必要ない ( 4.4) (M.T.=203.5) - 11 -