< F2D30332D30318E7B8D738B4B91A5976C8EAE816991E682528D86>

Similar documents
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

許可及び認定申請等

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

用に供するものをいう ) の昇降路の出入口に接するは 水平とすること ( ウ ) 壁面には 突出物を設けないこと ただし やむを得ず突出物を設ける場合にあっては 視覚障害者の通行の安全上支障が生じないよう必要な措置を講ずること ( エ ) 特定施設を利用する者の休憩の用に供するための設備を適切な位置

1 以上の出入口を適合させる ( 段を併設する場合は 90 以上 ) ( 傾斜路の高さ 16 以下の場合は 1/8 以下 ) ( ウ ) 踊場 ( 踏幅 150 以上 ) の設置 ( 高さ 75 以内ごとに設置 ) ( エ ) 傾斜路の手すりの設置 ( オ ) 壁のない傾斜路には 左右の縁端部には脱

建築物及びその敷地に関する事項 ( 第二面 ) 1. 地名地番 2. 住居表示 3. 防火地域 防火地域 準防火地域 指定なし 4. その他の区域 地域 地区 街区 5. 道路 イ. 幅員 m ロ. 敷地と接している部分の長さ m 6. 敷地面積 イ. 敷地面積 ( m2 )(1)( ) (2)(

第1号様式(第9条第1項関係)

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

用語集

Microsoft Word - seibikijun

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

許可及び認定申請等

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

許可及び認定申請等

<4D F736F F D208C9A927A8AEE8F E635328FF091E631348D8091E6318D8682C98AEE82C382AD976590CF97A682CC8B9689C282CC8EE688B582A28AEE8F802E646F63>

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

Microsoft Word koumoku-kenchiku.doc

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

< F2D8B6388C491E635338D862088DA93AE897E8A8A89BB8FF097E1>

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

<4D F736F F D208AAE97B98C9F8DB8905C90BF8F912E646F63>


申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

移動等円滑化経路を構成するエレベーターの規定である ( 停止階の規定やかご及び昇降路の出入口に関する規定など ) 適合義務の対象となる建築物のうち床面積の合計が 500 m2以上の建築物については エレベーター等の設置義務が発生する (500 m2未満の建築物における任意設置するエレベーターに対して

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 電話番号 設計者 資格 ( 1 級 ) 建築士 ( 建設大臣 ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 ( 1 級 ) 建築

バリアフリー法(建築物)関係法令集

三視覚障害者誘導用ブロック視覚障害者に対する誘導又は段差の存在等の 警告若しくは注意喚起を行うために路面に敷設されるブロックをいう 第二章歩道等 ( 歩道 ) 第三条道路 ( 自転車歩行者道を設ける道路を除く ) には 歩道を設けるものとする ( 有効幅員 ) 第四条歩道の有効幅員は 道路構造令第十

( 裏 ) 工事等の概要7東京消防ビル 2 階の東京消防オフィスのテナント入居に伴う使用開始の届出である 添付書類のとおり 8 配置図 備考 1 届出者が法人の場合 氏名欄には その名称及び代表者氏名を記入すること 2 同一敷地内に管理権原が同一である 2 以上の防火対象物がある場合は 主要防火対象

議案第146号~第172号

( 注意 ) 1. 各面共通関係数字は算用数字を 単位はメートル法を用いてください 2. 第一面関係 1 申請者又は設計者の氏名の記載を自署で行う場合においては 押印を省略することができます 2 印のある欄は記入しないでください 3. 第二面関係 1 建築主が 2 以上のときは 1 欄は代表となる建

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

予防課関係の要綱,通達改正案

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

設計内容説明書 ( バリアフリー性 : 等級 3 対応 ) 専用部分 ( 第二面 ) 手すり 通路及び出入口の幅員 ( 日常生活空間 ) 寝室 便所及び浴室 ( 日常生活空間 ) 廊下階段 ( 開放されている側 ) 転落防止 手すり子 通路 出入口 ( バルコニー勝手口を除く ) 浴室 便所 特定寝

事前協議終了通知書

静岡市の耐震対策事業

条例解説6~11条

神戸市 2018/4/1 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置 通常の住宅と比べて特に長期にわたり良好な状態で使用できる構造や設備を備えている として市の認定を受けた住宅 ( 認定長期優良住宅 ) について 必要書類を添付して住宅所 在地の各区の市税事務所へ申告すれば 固定資産税が減額されま

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

( 第二面 ) 建築設備の状況等 1. 建築物の概要 イ. 階 数 地上 階 地下 階 ロ. 建築面積 m2 ハ. 延べ面積 m2 ニ. 検査対象建築設備 換気設備 排煙設備 非常用の照明装置 給水設備及び排水設備 2. 確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成 年 月 日 第 号

. 条例のあらまし () 対象地域 駐車場整備地区 (3ページの図参照) または商業地域若しくは近隣商業地域建築物の敷地が 地区または地域の区域とこれら以外の区域にわたる場合は 敷地の過半が属する区域に建築物があるものとみなします () 対象建築物 建築物の用途 対象建築物の規模 表ー 特定用途建築

10 公共用通路と車両等の乗降口との間の経路であって主たる通行の用に供するものと当該公共用通路と当該車両等との乗降口との

Microsoft Word - 1_表紙目次.doc

第1号様式(第9条第1項関係)

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 3. 設計者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 4. 備考

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

(2) 届出内容の確認方法について 建築計画内容を確認するために 委員会でチェックしやすい届出の 様式を作成しておくと便利です チェックしやすい様式としてチェックシートがあります 建築協定で定めている建築物に関する基準の項目を一覧表にし 建築主や代理者が建築計画の内容を記入できるものにしましょう 数

大分市条例第 70 号 大分市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章歩道等 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章立体横断施設 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章乗合自動車停留所 ( 第 17 条

建築物に付属する門・塀の確認申請手続きについて

1-2.xls

移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準 ( 案 ) 基準の ( 案 ) 参考とすべき基準類型 移動等円滑化のために必要な特定公園施設の 移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準 ( 案 ) 設置に関する基準を定める省令 - ( 趣旨 ) ( 趣旨 ) 第一条高齢者

<4D F736F F F696E74202D208A65976C8EAE82CC8B4C93FC97E15F82DC82BF82C882A E >

ガイア指定第 1 号様式第二号様式 ( 第一条の三 第二条 第三条 第三条の三関係 )(A4) 確認申請書 ( 建築物 ) ( 第一面 ) 建築基準法第 6 条第 1 項又は第 6 条の 2 第 1 項の規定による確認を申請しますが 申請するにあたっては 株式会社ガイア確認検査業務規程 及び確認検査

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

宗像市 地適正化計画 誘導区域に係る届出の手引き 宗像市

様式目次

Microsoft Word - 2部2章-2.06EV・エスカレーター

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

申請者等の概要 ( 第二面 ) 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 建築士事務所名 郵便番号 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 郵便番号 住所 電話番号 4. 設計者 資格

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

( 趣旨 ) 第 1 条この条例は, 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 50 条及び第 52 条第 5 項の規定により, 周辺環境との調和のとれた斜面地建築物の敷地の利用を図り, もってその周辺における良好な居住環境の確保に資するため, 斜面地建築物の階数に

新旧対照表 (1/15)

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

<4D F736F F D20936F985E905C90BF8F B4C93FC977697CC816A2E646F63>

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

技術的助言

keikakuhenko_shinseisho xlsx

建築基準法第43条第1項ただし書に係る一括同意基準

日影許可諮問(熊野小学校)

3 署長は 前条の申請のあった防火対象物について 該当する審査項目のいずれかが判定基準に適合していないと認めたときは 申請者に対して その旨を第 3 号様式による防火基準不適合通知書により通知するものとする 4 署長は 第 2 項の規定による通知を行ったときは 第 4 号様式による防火基準適合表示対

目次 ( )

建築基準法施行規則第10条の2第1号

目次 本書に関して P 2 大阪府福祉のまちづくり条例 の構成 概要 P 2 基準への適合義務について P 5 手続きの流れ( 建築物 ) P 6 条例改正( 平成 21 年 10 月改正 ) について P 6 条例改正( 平成 27 年 7 月改正 ) について P 6 特別特定建築物 ( 政令第

[ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏 名 ハ. 郵 便 番 号 ニ. 住 所 ホ. 電 話 番 号 ( 第二面 2. 代理者 イ. 資 格 ( 建築士 ( 登録 第 号 ロ. 氏 名 ハ. 建築士事務所名 ( 建築士事務所 ( 知事登録 第 号 ニ. 郵便番号

建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号の規定による許可の同意の取扱い基準 平成 18 年 6 月 1 日東広島市建築審査会 建築基準法 ( 以下 法 という ) 第 43 条第 2 項第 2 号の規定により許可を行う場合, 次 に定める基準のいずれかに該当する建築物の敷地については, 建築審査会

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

東京都市計画高度地区変更(練馬区決定) 【原案(案)】

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

<826295CF8D588C7689E68F912E786C73>

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

条の規定に適合すること ⑵ 増築後の床面積の合計は, 基準時における床面積の合計の 1.2 倍を超えないこと ⑶ 増築後の条例第 5 条及び別表第 2 の規定に適合しない用途に供する建築物の部分の床面積の合計は, 基準時におけるその部分の床面積の合計の 1.2 倍を超えないこと ⑷ 条例第 5 条及

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

非常時のための設備 乗降ロビー 制御装置 かご内に設ける制御装置 ( 車いす使用者が利用しやすい位置及びその他の位置に制御装置を設ける場合にあっては 当該その他の位置に設けるものに限る ) に 停電等の非常の場合に外部の対応の状況を表示する聴覚障害者に配慮した装置を設けること 乗降ロビーは 高低差が

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D2091E6348D86976C8EAE81408C7689E695CF8D588A6D C90BF8F C9A927A95A8816A>

札幌市ワンルーム形式集合住宅に関する建築指導要綱 平成元年 6 月 15 日助役決裁 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は ワンルーム形式集合住宅の建築計画 管理等について必要な事項を定め 建築主等に協力を要請することにより その建築に伴う紛争の未然防止と良好な居住環境の確保を図ることを


エ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計は 現に存する建築物又は現に建築の工事中の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計を超えないこと オ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影部分の形状は 現に存する建築物又は現に建築の工事

Transcription:

第 3 号様式 ( 第 8 条関係 )( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 所管行政庁 殿 ( 第一面 ) 認 定 申 請 書 年月日 申請者の住所又は主たる事務所の所在地申請者の氏名又は名称 印 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第 17 条第 1 項の規定に基づき 特定建築物の建築等及び維持保全の計画について認定を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実に相違ありません ( 本欄には記入しないでください ) 受付欄認定番号欄決裁欄 年月日年月日 第号第号 係員印 係員印 申請者の氏名 ( 法人にあっては その代表者の氏名 ) の記載を自署で行う場合においては 押印を省略することができます

( 第二面 ) 1 特定建築物及びその敷地に関する事項 地名地番 延べ面積 敷地面積 建築面積 建築物の階数 m2m2m2階 構造方法 造一部造 主要用途 用途別床面積 用途 ( ) 床面積 ( m2 ) 階 ( ) ( ) ( m2 ) ( ) ( ) ( m2 ) ( ) ( ) ( m2 ) ( ) ( ) ( m2 ) ( ) 建築物特定施設の床面積のうち 通常の建築物の建築物特定施設の床面積を超える部分 工事種別 確認の特例 法第 17 条第 4 項の規定による適合通知を受ける旨の申出の有無 < 有 無 > 1. 主要用途 及び 用途別床面積 の欄には 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令第 4 条及び第 5 条の用途の区分に従い用途をできるだけ具体的に記入するとともに それぞれの用途に供する部分の床面積を記入してください また ( 階 ) の部分には 当概用途の部分がある階 ( 複数の階に及ぶ場合はそのすべての階 ) を記入してください 2. 建築物特定施設の床面積のうち 通常の建築物の建築物特定施設の床面積を超える部分 の欄には 法第 19 条の規定により容積率の算定の基礎となる延べ面積に算入しない部分の床面積 ( 認定特定建築物の延べ面積の 10 分の1を限度とする ) を記入してください また 当該床面積の算定根拠がわかる資料を別に添付してください 3. 工事種別 の欄には 新築 増築 改築 用途変更 修繕 又は 模様替 のうち該当するものを記入してください 4. 確認の特例 の欄には 認定の申請に併せて 建築基準法第 6 条第 1 項 ( 同法第 87 条第 1 項において準用する場合を含む ) の確認申請書を提出して適合通知を受けることを申し出る場合においては 有 を 印で囲み 申し出ない場合においては 無 を 印で囲んでください

( 第三面 ) 2 建築物特定施設の構造及び配置に関する事項 1 出入口 段のある出入口 多数の者が利用する出入口 ( 直接地幅 90cm 以上のもの上へ通ずる出入口を除く ) 幅 90cm 未満のもの 直接地上へ通ずる出入口幅 120cm 以上のもの 幅 90cm 以上 120cm 未満のもの 幅 90cm 未満のもの の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図に記入した出入口の記号等を記入してください 2 廊下等 突出物 休憩用の設備 1. の欄には 各階平面図内の位置が分かるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入したそれぞれの記号等を記入してください 2. 突出物を設けている場合においては 視覚障害者の通行の安全上支障が生じないよう講じた措置がわかる資料を別に添付してください 3. 廊下等及び点状ブロック等の仕上げ材料 仕上げ方法及び色がわかる資料を別に添付してください なお 階段又は傾斜路の上端に近接する廊下等の部分については 点状ブロック等に接する部分の仕上げ材料 仕上げ方法及び色が別にわかるように資料を作成してください

3 階段 ( 第四面 ) 縦断面図番号 階段 1. の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した階段の記号等を記入し 縦断面図番号の欄には 当該階段の構造を示す縦断面図の番号をの欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 2. 階段及び点状ブロック等の仕上げ材料 仕上げ方法及び色がわかる資料を別に添付してください なお 段がある部分の上端に近接する踊場の部分については 点状ブロック等に接する部分の仕上げ材料 仕上げ方法及び色が別にわかるように資料を作成してください 4 階段に代わり 又はこれに併設する傾斜路 縦断面図番号 階段に代わり 又はこれに併設する傾斜路 1. の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した傾斜路の記号等を記入し 縦断面図番号の欄には 当該傾斜路の構造を示す縦断面図の番号をの欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 2. 傾斜路及び点状ブロック等の仕上げ材料 仕上げ方法及び色がわかる資料を別に添付してください なお 傾斜がある部分の上端に近接する踊場の部分については 点状ブロック等に接する部分の仕上げ材料 仕上げ方法及び色が別にわかるように資料を作成してください

5 エレベーターその他の昇降機 ( 第五面 ) 配置図 構造詳細図番号 エレベーター 特殊な構造又は使用形態のエレベーターその他の昇降機 当該装置が設けられ提供する情報の内容るエレベーターかご内乗降ロビー 音声により情報を提供する装置 1. 配置図 の欄には 配置図又は各階平面図内の位置がわかるように 配置図に記入したエレベーターその他の昇降機の記号等又は各階平面図の番号及び当該平面図内に記入したエレベーターその他の昇降機の記号等を記入するとともに 当該エレベーターその他の昇降機の表示方法についてわかる資料を添付してください 構造詳細図番号の欄には 当該エレベーターその他の昇降機の構造詳細図の番号を配置図 の欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 2. 当該装置が設けられているエレベーターの欄には 音声により情報を提供する装置が設けられたエレベーターについて 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入したエレベーターの記号等を記入し 提供する情報の内容の欄には 当該装置の音声により提供される情報の内容を 当該装置の設けられる場所に応じて かご内及び乗降ロビーの欄に それぞれ記入してください

6 便所 ( 第六面 ) 階便房の総数車いす使用者用便房数 構造詳細図番号 車いす使用者用便房のある便所 水洗器具を設けた便房がある便所 腰掛便座及び手すりの設けられた便房がある便所 ( 車いす使用者用便房のある便所を除く ) 床置式の小便器 壁掛式の小便器 ( 受け口の高さが 35 センチメートル以下のものに限る ) その他これらに類する小便器がある便所 1. 便房の総数の欄には 多数の者が利用する全便所 ( 特別特定建築物の場合は 不特定かつ多数の者が利用し 又は主として高齢者 障害者等が利用する全便所 ) にある便房 ( 車いす使用者用便房を含む ) の総数を記入してください 2. の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した便所の記号等を記入するとともに 車いす使用者用便房又は水洗器具を設けた便房の表示方法についてわかる資料を別に添付してください 構造詳細図番号の欄には 当該便所の構造詳細図の番号をの欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 7 車いす使用者用客室 客室の総数 車いす使用者用客室数 車いす使用者用客室 1. 客室の総数の欄には ホテル又は旅館の客室の総数を記入してください 2. の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した車いす使用者用客室の記号等を記入してください

8 敷地内の通路 ( 第七面 ) 配置図縦断面図番号 段 傾斜路 1. 配置図の欄には 配置図内の位置が分かるように 配置図に記入したそれぞれの記号等を記入し 縦断面図番号の欄には 段並びに傾斜路及びその踊場の構造を示す縦断面図の番号を配置図の欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 2. 敷地内の通路の床材の仕上げ材料 仕上げ方法及び色がわかる資料を別に添付してください 3. 地形が著しく特殊な場合においては 当該地形の特殊性がわかる資料を別に添付してください 9 駐車場 全駐車台数 車いす使用者用駐車施設数 配置図 車いす使用者用駐車施設 1. 全駐車台数の欄には 多数の者が利用する全駐車場 ( 特別特定建築物の場合は 不特定かつ多数の者が利用し 又は主として高齢者 障害者等が利用する全駐車場 ) の駐車台数 ( 車いす使用者用駐車施設数を含む ) の合計を記入してください 2. 配置図 の欄には 配置図内又は各階平面図内の位置がわかるように 配置図に記入した車いす使用者用駐車施設の記号等又は各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した車いす使用者用駐車施設の記号等を記入するとともに 車いす使用者用駐車施設の表示方法についてわかる資料を別に添付してください

10 浴室等 ( 第八面 ) 構造詳細図番号 車いす使用者用浴室等 の欄には 各階平面図内の位置がわかるように 各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した車いす使用者用浴室等の記号等を記入し 構造詳細図番号の欄には 当該浴室等の構造詳細図の番号をの欄に記入した記号等との対応関係がわかるよう記入してください 11 案内設備までの経路 配置図 案内設備 音声その他の方法により視覚障害者を誘導する設備有 無 1. 配置図 の欄には 配置図又は各階平面図内の位置が分かるように 配置図に記入した案内設備の記号等又は各階平面図の番号及び当該平面図内に記入した案内設備の記号等を記入するとともに 案内設備の概要がわかる資料を別に添付してください 2. 案内設備までの経路及び線状ブロック等又は点状ブロック等の仕上げ材料 仕上げ方法及び色がわかる資料を別に添付してください なお 案内設備までの経路の部分については 線状ブロック等又は点状ブロック等に接する部分の仕上げ材料 仕上げ方法及び色が別にわかるように資料を作成してください 3. 音声その他の方法により視覚障害者を誘導する設備の有無の欄で 有 を 印で囲んだ場合においては 当該装置の概要がわかる資料を別に添付してください

( 第九面 ) 3. 建築物特定施設の維持保全に関する事項 (1) 維持保全に関する責任範囲及び実施体制 1 所有者の氏名又は名称 2 管理者の氏名又は名称 3 維持保全責任者の氏名又は名称 4 維持保全業務の委託 する しない ( 1 委託先の名称 ) ( 2 委託業務内容 ) 5 維持保全計画の作成予定等 1.1 欄から4 欄までは 特定建築物の建築等の事業の完了後について記入し 未定のときは空欄にしておいてください 2.4 欄は 維持保全業務の委託について する 又は しない のうち該当するものを 印で囲んでください する を 印で囲んだ場合にのみ12について記入してください 3.5 欄は 1 欄から4 欄までが未定の場合において 今後どのようにして維持保全計画を作成するかについて 維持保全計画作成までの認定申請者の維持保全に関する責任範囲を含めて記入してください (2) 維持保全業務の概要 建築物特定施設維持保全業務の内容 維持保全業務の内容の欄には 建築物特定施設ごとに 定期的な点検の実施計画 修繕の実施計画等維持保全業務の内容として予定していることを記入してください

( 第十面 ) 4. 特定建築物の建築等の事業に関する資金計画 支 出 建築費用途取得造成費事務費借入金利息 内訳金額 ( 百万円 ) 計 収 入 自己資金借入金 ( 借入先 ) ( ) 計 5. 特定建築物の建築等の事業の実施時期 事業の着手の予定年月日 年月日 事業の完了の予定年月日 年月日