<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

<4D F736F F F696E74202D20342D32926E88E696A792858C5E A E815B82AB82BD82A882A882B681758ED089EF959F8E C82CC96F08A B8CDD8AB B83685D>

計画の今後の方向性

Microsoft Word - 3

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

01 【北海道】

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

別紙2

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

13 (参考資料4-5)松下参考人資料(三菱総研)

Microsoft Word - ●【本編】おおた高齢者施策推進プラン180313 《最終校正》

(頭紙)公布通知

区分

三鷹市健康福祉総合計画2022

がんの医療計画(案)

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)


第3章 指導・監査等の実施

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

地域包括ケアシステム

2017介護保険制度改正.pptx

地域支援事業交付金の算定方法について

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

<4D F736F F F696E74202D20819B91538D9189EF8B EC90E690B68E9197BF816A205B8CDD8AB B83685D>

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

スライド 1

栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

1_【鑑】「生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)」の一部改正について

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

PowerPoint プレゼンテーション


福岡市居住支援協議会 福岡市居住支援協議会の概要 目 的 住宅困窮者の状況及び民間賃貸住宅市場の動向に関する情報 を共有するとともに, 民間賃貸住宅を活用した住宅困窮者の円滑 入居支援策の効果的な推進を図る 根拠法令 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律 ( 住宅セーフティネット

第 2 章垂水市地域包括ケアシステムの概要 1 垂水市の地域包括ケアシステムの考え方地域包括ケアシステムとは 高齢者等に関わる様々な人や社会資源が 地域の中でつながりを持って高齢者等の生活を支える仕組みです 高齢者については 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医

h16マスターセンター報告書(神奈川県支部)

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

Taro 社福軽減(新旧)

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

untitled

第1章 計画の基本的考え方 態を改善して地域社会への参加等を通じ 生きがいや役割を持てるようにすることが 重要です 4 住まい 持ち家や賃貸住宅だけでなく 有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など 多様な形態の住まいを含みます 生活の基盤である住まいは 高齢者のプライバシー と尊厳が十分に守ら

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

消費税 5% 引上げによる社会保障制度の安定財源確保 消費税率 ( 国 地方 ) を 2014 年 4 月より 8% へ 2017 年 4 月より 10% へ段階的に引上げ 消費税収の使い途は 国分については これまで高齢者 3 経費 ( 基礎年金 老人医療 介護 ) となっていたが 今回 社会保障

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

地域子育て支援拠点事業について

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」


<4D F736F F F696E74202D E9197BF EE58E7C90E096BE E B8CDD8AB B83685D>

事業内容

平成 27 年 3 月 4 日 地域善隣事業全国大会 低所得の高齢者等への住まい 生活支援を行う事業の全国展開に関する調査研究事業 作業部会主査白川泰之 研究主幹 1 1 地域居住 の必要性 日本の高齢者世帯の持家率は 82.8% と高い 賃貸住宅の空き家も増えている ( 出典 ) 総務省 住宅 土


別添 2 平成 22 年度外務省支出に関する計画 対象項目 1. 庁費 情報処理業務庁費 在外公館連絡庁費 渡航事務庁費 2. 職員旅費 外国旅費 3. 補助金 委託費 留意事項各四半期毎の計画は 現時点での計画であるため 今後変更があり得る 平成 22 年 4 月

PowerPoint プレゼンテーション

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

PowerPoint プレゼンテーション

本来目指すべき療養病棟の転換の方向性 ( イメージ ) 一般病床 医療療養病床 (5:) 介護療養病床 H9 年度末で廃止 (6 年間の経過期間 ) 地域医療構想の推進と療養病床の再編 現行の介護療養病床は平成 9 年度末で廃止 ( 経過措置あり ) となり 新たな類型として介護医療院が設置され こ

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

Microsoft Word - 介護保険最新情報vol.556表紙

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

事業番号 3-1 事業概要説明書 1 事務事業名 ひとり暮らし高齢者の安否確認 関連事業 1 在宅高齢者緊急通報サービス事業 担当部局福祉保健部担当所属長寿福祉課担当班 係 事業開始年度昭和 63 年度根拠法令等 実施方法 直接実施 高齢者福祉サービス担当班 大分市在宅老人コミュニケーションシステム

高齢者居住安定確保計画とは 高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律 [ 平成 年 8 月 9 日施行 ] 高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため 基本方針の拡充 都道府県による高齢者の居住の安定の確保に関する計画の策定 高齢者生活支援施設と一体となった高齢者向け優良賃貸住宅の供給

事務連絡平成 24 年 4 月 20 日 都道府県各指定都市介護保険担当主管部 ( 局 ) 御中中核市 厚生労働省老健局総務課高齢者支援課振興課老人保健課 大規模災害時における被災施設から他施設への避難 職員派遣 在宅介護者に対する安全確保対策等について 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東

( 別紙 ) 地域ケア会議 に関する Q&A 問 1 今般 地域ケア会議 を通知に位置づけた背景は何か 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年へ向けて 高齢者が尊厳を保ちながら 住み慣れた地域で自立した生活をおくることができるよう 国は 医療 介護 予防 住まい及び生活支援サービスが 日常生

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

Microsoft PowerPoint - 資料2 国交省提出資料

老発第    第 号

子ども・子育て会議(第7回) 次世代育成支援対策推進法の延長等の検討について

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料


周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ


児童虐待防止対策体制総合強化プラン 平成 30 年 12 月 18 日 児童虐待防止対策に関する関係府省庁連絡会議決定 1. 目的 2016 年 5 月に全会一致で成立した児童福祉法等の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 63 号 以下 平成 28 年改正法 という ) においては 子ども

淀川区生活困窮者

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

歯科中間報告(案)概要


PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年 3 月 5 日 厚生労働省老健局高齢者支援課 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年度予算案において 自立した生活を送ることが困難な低所得 低資産の高齢者を対象に 空家等を活用した住まいの支援や見守りなどの生活支援を行う事業 さらに これらの取組みを広域的に行うための仕組み作りを支援するための事業を 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業 として 1.2 億円計上している なお 本事業と併せて 低所得高齢者等を支援する取組みが全国で展開されるよう 取組内容等の情報交換や普及啓発のための取組みを別途行う予定である また 所得や資産が乏しい 社会的なつながりによる支援が乏しい等の理由により 地域での居住を継続することが困難となっている高齢者を対象に 1 居住の場を確保するための支援及び 2 日常生活上の支援を行うことにより できるだけ安定的 継続的に地域生活を営むことができるように支援するための取組みのあり方について 平成 25 年度老人保健健康増進等事業 ( 老健事業 ) において調査研究を行っているところ 1

日本再興戦略ー JAPAN is BACK- ( 平成 25 年 6 月 14 日閣議決定 )( 抜粋 ) 第 Ⅱ.3つのアクションプラン二戦略市場創造プランテーマ1: 国民の 健康寿命の延伸 3 病気やけがをしても 良質な医療 介護へのアクセスにより 早く社会に復帰できる社会 生活支援サービス 住まいの提供体制の強化 中低所得層の高齢者が地域において安心して暮らせるようにするため 空家や学校跡地などの有効活用による新たな住まいの確保を図る 社会保障制度改革国民会議報告書 ( 平成 25 年 8 月 6 日 )( 抜粋 ) Ⅱ 医療 介護分野 2. 医療 介護サービスの提供体制改革 (3) 医療法人 社会福祉法人制度の見直し特に 社会福祉法人については ( 中略 ) 非課税扱いとされているにふさわしい 国家や地域への貢献が求められており 低所得者の住まいや生活支援などに積極的に取り組んでいくことが求められている (4) 医療と介護の連携と地域包括ケアシステムというネットワークの構築さらに 中低所得層の高齢者が地域において安心してくらせるようにするため 規制改革等を進めつつ 地域の実情に応じ 介護施設等はもとより 空家等の有効活用により 新たな住まいの確保を図ることも重要である 4. 介護保険制度加えて 介護を要する高齢者が増加していく中で 特別養護老人ホームは中重度者に重点化を図り 併せて軽度の要介護者を含めた低所得の高齢者の住まいの確保を推進していくことも求められている 2 平成 26 年度予算 ( 案 ) 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業 の概要 1.2 億円 1. 事業概要 自立した生活を送ることが困難な低所得 低資産高齢者を対象に 社会福祉法人やNPO 法人等が 地域支援の拠点となること等を通じ ➀ 既存の空家等を活用した低廉な家賃の住まいの確保を支援するとともに ➁ 日常的な相談等 ( 生活支援 ) や見守りにより 高齢者が住み慣れた地域において継続的に安心して暮らせるような体制を整備することについて 国としても支援する また ➂これらの事業を実施するための基金の立ち上げ支援とともに 広域プラットフォーム ( 地域連携 協働の仕組 ) の構築に対する支援も併せて行う この事業と併せて 同様の事業が速やかに全国展開されるよう 取組内容等の情報収集や普及啓発活動を別途実施する 2. 実施主体 1 2 市区町村 ( 社会福祉法人等へ委託 ) 3 都道府県 ( 社会福祉法人等へ委託 ) 3. 補助単価等 1 及び2 1 事業当たり 5,106 千円 (16か所: 定額 ) 最長 3か年 37,779 千円 (5か所:1/2 相当 ) 単年限り 建て 空家を活用 高齢者の住まい 地域ごとに互助 ( 互いの見守り ) 1 住まいの確保支援 低所得 低資産 家族がいない 社会的なつながりによる支援が乏しい 心身の状況の低下により 居住の継続が困難等 住宅情報の提供 相談 入居支援を実施 2 生活支援 (1 事業のイメージ ) 地域 援の拠点 事業実施主体 ( 社会福祉法人 NPO 法人等 ) 24 時間対応 訪問や相談援助等の生活支援サービスを提供しつつ 見守りを実施 ( イメージ ) 3 広域プラットフォーム構築支援等 福祉事務所 社会福祉法人 NPO 法人等 家主 不動産仲介業者 地域連携 協働のネットワーク化団地 地域包括支援センター 地域住民 病院 資金 社会福祉法人 会費 寄付 基金 民間企業等 3

低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業の考え方について 現時点の考え方であり 今後変更があり得る 4 1 住まいの確保と生活支援について (1) 目的 低所得 低資産である 社会的なつながりによる支援が乏しい等の理由により 地域での居住を継続することが困難である ( 困難となるおそれのある ) 者に対して 居住の場の確保及び日常生活上の支援を行うことにより これらの者ができるだけ安定的 継続的に地域生活を営むことができるように支援することを目的とする (2) 実施主体 事業の実施主体は市町村 ( 特別区を含む ) とする ただし 各実施主体は事業の全部又は一部を 社会福祉法人 NPO 法人など事業を適切に実施することができる団体等へ委託することができる (3) 対象者 事業の対象者は 主として概ね 60 歳以上の 地域での安定的 継続的な生活 居住に対して支援を必要とする者とする 5

(4) 事業内容 事業の実施者は 本事業の実施に必要な人員を配置した上で 本事業の実施に関係する自治体や事業者で構成するプラットフォームを構築するとともに 当該プラットフォームを通じて住まいに困窮する高齢者等に対して地域の利用可能な空家に関する情報の提供 入居相談及び入居支援を実施する 併せて 日常生活に関する支援が継続できるよう日常的な相談 見守り等の生活支援サービスを実施する (5) 留意事項 1 本事業の円滑な実施には 住宅関係の事業者との連携が欠かせないことから プラットフォームには 家主や住宅関係の事業者団体の参画が必要となる 2 本事業の実施にあたっては 24 時間の対応ができること 3 本事業は 地域ごとの互助の取り組みを積極的に促すものであることから 地域の連携が欠かせないものであること 4 本事業は 低所得高齢者等の社会的弱者を対象として実施するものであることから 事業の透明性が何よりも重要である 事業者は情報公開を積極的に実施すると共に 透明性の高い事業運営に努めることが必要である 5 本事業は有期限 ( ) のモデル事業であるが 事業者にはモデル期間終了後も事業の継続に努めるものとする このため 市町村は 事業者の主体的な取り組みを極力尊重し 協力するものとする 最大 3 年間の支援が可能 6 2 基金の立ち上げ支援と広域プラットホーム構築支援について (1) 目的 低所得 低資産である 社会的なつながりによる支援が乏しい等の理由により 地域での居住を継続することが困難である ( 困難となるおそれのある ) 者に対して 居住の場の確保及び日常生活上の支援を行うことにより これらの者ができるだけ安定的 継続的に地域生活を営むことができるよう これらの事業を実施するための基金の立ち上げ支援等を行うことを目的とする (2) 実施主体 事業の実施主体は都道府県とする ただし 各実施主体は事業の全部又は一部を 社会福祉法人 NPO 法人など事業を適切に実施することができる団体等へ委託することができる 7

事前協議(募集開始)実施要綱等の提示実施主体公募施主体決議研修会等を適宜実施実(3) 事業内容 実施主体は 低所得 低資産高齢者の住まい確保 生活支援が継続して実施されるよう 管内の関係する社会福祉法人等が共同で 事業を実施するための基金の造成に係る立ち上げ支援を行うものとする また 併せて 複数市町村にまたがる場合の地域連携 協働のネットワークとなる広域プラットホームの構築に対する支援等を行う (4) 留意事項 1 基金は社会福祉法人の会費又は他の事業主体等からの寄付により造成されるものである 本基金がこうした支え合いの仕組みにより成り立っていくことこそが この事業を継続して実施するために必要となるものであることから 事業の実施主体は管内の事業者の参加が得られるよう積極的な働きかけが必要である 本事業は こうした観点から 事業の実施主体が行う管内社会福祉法人等による支え合いの仕組みの構築支援に対して補助を行うものである 2 本事業は 地域の連携 協働が欠かせないものであり 社会福祉法人等や市町村がプラットフォームを構築する際には 積極的に協力し 連携支援を行うこと 3 本事業は単年限りのモデル事業であり また 住まいの確保と生活支援事業 ( 補助事業以外の同様の事業を含む ) と併せて実施するものであるが ( 本事業のみの実施はできない ) 基金の造成は複数年度にまたがる場合も多いことが考えられることから 実際の補助対象年度については 補助がより効果的と考えられる年度に行うものとする 8 今後のスケジュール ( 案 ) 26 年度 27 年度 第 1 四半期 (4~6 月 ) 第 2 四半期 (7~9 月 ) 第 3 四半期 (10~12 月 ) 第 4 四半期 (1~3 月 ) 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業 普及啓発等の取り組み ( 老健事業を活用予定 ) 事業実施自治体関係者等会内示定事業実施研修会等実施 全国連絡会議 参加自由 9