Q. 平成 25 年 1 月の中国の大気汚染の際には 日本で濃度上昇がみられたのですか A. 日本国内では 西日本の広い地域で環境基準を超える濃度が一時的に観測されましたが 全国の一般測定局における環境基準の超過率について 平成 25 年 1 月のデータを平成 24 年や平成 23 年の同時期と比較

Similar documents
3. 調査結果 (1)PM2.5, 黄砂の状況調査期間中の一般環境大気測定局 5 局の PM2.5 濃度 ( 日平均値 ) の平均値を図 1 に示す 平成 26 年度は 9.9~49.9μg/m 3 ( 平均値 28.4μg/m 3 ), 平成 27 年度は 11.6~32.4μg/m 3 ( 平均

8.特集「大気汚染の現状と課題」

大気汚染による健康への影響 (PM2.5 による影響 ) 在中国日本国大使館 医務官平野加容子

内容 1 都内の大気環境 2 VOC 対策の取組 3 VOC 対策の課題 2

別 紙 2

Taro-40-09[15号p77-81]PM25高濃

微小粒子状物質(PM2

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課

NO2/NOx(%)

PM2.5 をめぐる問題の経緯と今後の課題

<819A967B95B687452E786477>

DE0087−Ö“ª…v…›

Microsoft PowerPoint - G4-東京都の大気汚染-V4.pptx

mat801

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津

タイトルはMS明朝16ポイント”~について”は避ける

−‰«„¤_ qxd

PM2.5の大気内反応(仮)

Microsoft PowerPoint 北京講演資料.PPTX

廃棄物再生利用における環境影響評価について

空間相関を考慮した ベイズ統計による PM2.5濃度解析

PowerPoint Presentation

東北ゴム株式会社本社工場の公害防止に関する協定書

北京市の大気汚染について -微少粒子状物資“PM2.5”とは-

環境研究センター年報(HP) .indd

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

<4D F736F F F696E74202D F817982B28E518D6C817A8BF38B4390B48FF28B4082CC914982D195FB2E B8CDD8AB B83685D>

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

Executive summary

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気

1 月 激甚な大気汚染が頻発 1 月 12 日 北京市内の多くの観測地点で PM2.5 の観測値が 700μg/m 3 を超過 ( 中国の環境基準値の約 10 倍 日本の環境基準値の約 20 倍 ) 1 月に環境基準達成を達成したのは 5 日間のみ 各地で 1961 年以来最悪のスモッグが発生 原因

第4回 東日本大震災アスベスト対策合同会議

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

別紙 第 1 対象事業 1 事業者の名称 代表者の氏名及び主たる事務所の所在地名称 :JFE スチール株式会社代表者 : 代表取締役社長柿木厚司所在地 : 東京都千代田区内幸町二丁目 2 番 3 号 2 対象事業の名称 JFE 扇島火力発電所更新計画 3 対象事業実施区域神奈川県川崎市川崎区扇島 1

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

加熱式たばこ使用時の空気環境影響について

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

〔表紙〕

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

東京都におけるVOC対策について

セーレングループ環境データ集 2018

3M ポリエステルテープ 8411,8412,8437,850( 黒 金 銀 透明 白色 ) 853,856 3M スコッチガード 1001,1002,1004 3M 表面保護テープ 1614,1675 YR36R87 3M スコッチ ファインラインマスキングテープ 222 安全データシート Cop

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

site_18(日本語版).xls

資料6 (気象庁提出資料)

資料2-1 粒子状物質の特性

免責事項 本サイトに掲載されているデータをご利用になる場合には 環境省地球環境局環境保全対策課 までご一報いただくとともに 必ず出典を明記の上 お使いください ただし 環境省は データ内容の保証 ( 情報の正確性 有用性 確実性等について ) は一切致しません

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

対応すべき行動_0921

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

< F75208BF38B4390B48FF28B4092B28DB A838A815B F E786C7378>

スライド 0

201410モンゴル・中国大気汚染講演資料(島先生)HP掲載用

PowerPoint プレゼンテーション

JAXA前半_PDF用.indd

site_17(日本語版).xls

GPS 安全性要約書 塩酸(35%)

1. エコチル調査の概要 2. 子どもを取り巻く環境 - エコチル調査 ( 詳細調査 ) からわかってきたこと - 3. 他に指摘されている子どもを取り巻く環境 4. まとめ 2

表 種類別のばい煙発生施設設数及び割合 図 種類類別のばい煙発発生の割合 () 揮発性性有機化合物 (VOC) 排出施設 VOC 排出の推移を表 3 及び図 3 に示す 平成 7 年度末の VOC 排出施は 3,435 施設 (1,09 工場 事事業場 ) であり 平成 6 年度末より 48 施設減

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

Microsoft PowerPoint - 08【資料53-5】PM2.5に対する総合的な対策の取り組み状況(最終版)

<4D F736F F D C482CC31816A E63289F18C9F93A289EF5F8B638E96985E81698A6D92E894C5816A2E646F63>

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

都市大気中のオゾンの光化学生成機構 H 2 O O 2 R RH (VOC) OH NO 2 ROO HNO 3 NO NO 2 O 3 O 2 NO HOO RO NO 2 hν O 3 R'CHO O 2 O 2 2

花粉が飛散している時期でも 花粉症の症状が重い日と軽い日があるが これは天気の違いによる花粉飛散量が密接に関係している 花粉は 飛散が始まって 7~10 日後ぐらいから量が多くなってくる その後 4 週間程度が花粉の多い時期にあたり この期間内に次のような天気になると 花粉が特に多く飛散する 湿度が

黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 日数 8~ 年度において長崎 松江 富山で観測された気象台黄砂日は合計で延べ 53 日である これらの日におけるの頻度分布を図 6- に示している が.4 以下は全体の約 5% であり.6 以上の

日本と中国のPM2.5の性状と関東地域の越境大気汚染の影響

スライド 1

PM2.5 について 2

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

1. はじめに 中国では 1970 年代の改革開放以降急速な経済発展を遂げてきた一方で 微小粒子状物質 PM2.5 をはじめとする大気汚染や 水質汚染などの環境問題に直面しています このような中 中国国務院 ( 中央政府 ) は各種環境法令の整備や環境規制の強化を行っています 例えば 水質汚染の原因

はじめに

Microsoft Word - ブレチン2日本版3.1.doc

スライド 1

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物

<945F96F B3816A2E786264>

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4


注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

参考資料

ダイノックフィルムネオシリーズタイル壁面用 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面

参考資料 3 平成 13 年 7 月 24 日 シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 中間報告書 - 第 6 回 ~ 第 7 回のまとめについて 平成 13 年 7 月 5 日 第 7 回シックハウス ( 室内空気汚染 ) 問題に関する検討会 ( 座長 : 林裕造元国立医薬品食品衛

64 March 2017 PM 2.5 の観測と シミュレーション 天気予報のように 信頼できる予測を目指して

< B689C193878D488FEA30332E786C73>


成分 CAS 番号 重量 % アクリル系接着剤 不明 1-99 銅箔バッキング 不明 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性

空気環境学

揮発性有機化合物 (VOC) 排出抑制 のための自主的取組の状況

H24 公表文 改 P1、2

(板橋区) 第31~34号様式

インターンシップ報告書

問 2 環境基本法に関する記述中 ( ア ) ( カ ) の中に挿入すべき語句 (a h) の組み合わせとして 正しいものはどれか この法律において 地球環境保全 とは 人の活動による ( ア ) 又は ( イ ) ( ウ ) ( エ ) その他の地球の全体又はその広範囲な部分の環境に影響を及ぼす事

Transcription:

微小粒子状物質 (PM2.5) に関するよくある質問 (Q & A) Q. 微小粒子状物質 (PM2.5) とは どのようなものですか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) とは 大気中に浮遊する小さな粒子のうち 粒子の大きさが 2.5µm(1µm=1mm の千分の 1) 以下の非常に小さな粒子のことです その成分には 炭素成分 硝酸塩 硫酸塩 アンモニウム塩のほか ケイ素 ナトリウム アルミニウムなどの無機元素などが含まれます また さまざまな粒径のものが含まれており 地域や季節 気象条件などによって組成も変動します Q. 微小粒子状物質 (PM2.5) は どのようにして発生しますか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) には 物の燃焼などによって直接排出されるもの ( 一次生成 ) と 環境大気中での化学反応により生成されたもの ( 二次生成 ) とがあります 一次生成粒子の発生源としては ボイラーや焼却炉などばい煙を発生する施設 コークス炉や鉱物堆積場など粉じん ( 細かいちり ) を発生する施設 自動車 船舶 航空機などのほか 土壌 海洋 火山など自然由来のものや越境汚染による影響もあります また家庭内でも 喫煙や調理 ストーブなどから発生します 二次生成粒子は 火力発電所 工場 事業所 自動車 船舶 航空機 家庭などの燃料燃焼によって排出される硫黄酸化物 (SOx) や窒素酸化物 (NOx) 燃料燃焼施設のほかに溶剤 塗料の使用時や石油取扱施設からの蒸発 森林などから排出される揮発性有機化合物 (VOC) 等のガス状物質が 大気中で光やオゾンと反応して生成されます Q. どのような健康影響がありますか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) は粒子の大きさが非常に小さい ( 髪の毛の太さの 30 分の 1) ため 肺の奥深くまで入りやすく 喘息や気管支炎などの呼吸器系疾患への影響のほか 肺がんのリスクの上昇や循環器系への影響も懸念されています Q. どの程度の濃度になると健康影響が生じますか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) の環境基準 ( 人の健康を保護する上で維持されることが望ましい基準 ) として 1 年平均値が 15µg/m 3 以下であり かつ 1 日平均値が 35µg/m 3 以下であること と定められています 環境省が平成 25 年 2 月に設置した 微小粒子状物質 (PM2.5) に関する専門家会合 では 健康影響が出現する可能性が高くなると予測される濃度水準として 注意喚起のための暫定的な指針となる値を 1 日平均値 70µg/m 3 と定めています 但し 呼吸器系や循環器系の疾患のある者 小児や高齢者などでは 個人差が大きいと考えられており これより低い濃度でも健康影響が生じる可能性は否定できないとされています この暫定的な指針となる値については 今後新たな知見やデータの蓄積等を踏まえ 必要に応じて 見直しを行うこととしています 1

Q. 平成 25 年 1 月の中国の大気汚染の際には 日本で濃度上昇がみられたのですか A. 日本国内では 西日本の広い地域で環境基準を超える濃度が一時的に観測されましたが 全国の一般測定局における環境基準の超過率について 平成 25 年 1 月のデータを平成 24 年や平成 23 年の同時期と比較すると 高い傾向は認められましたが 大きく上回るものではありませんでした なお これまで取り組んできた大気汚染防止法に基づく工場 事業場等のばい煙発生施設の規制や自動車排出ガス規制などにより 微小粒子状物質 (PM2.5) の年間の平均的な濃度は減少傾向にあります Q. 中国の大気汚染による日本への影響は どの程度ですか A. 平成 25 年 1 月の日本における一時的な PM2.5 濃度の上昇については 西日本の広い地域で環境基準 ( 日平均値 ) を超える PM2.5 が観測されたこと 都市汚染の影響の少ない九州西端の離島にある国立環境研究所の観測所でも粒子状物質の濃度上昇が観測され その成分に硫酸イオンが多く含まれていたこと 国立環境研究所の推計 ( シミュレーション ) 結果によると北東アジアにおける広域的な PM2.5 による大気汚染の一部が日本にも及んでいること などから総合的に判断すると 大陸からの越境大気汚染の影響があったものと考えられます 一方 PM2.5 は通常でも我が国の大気中で観測されており 濃度上昇は都市汚染による影響も同時にあったと考えられることから 平成 25 年 1 月の事象は大陸からの越境汚染と都市汚染の影響が組み合わさっている可能性が高いとされています 越境汚染による影響の程度は地域や期間によって異なる ため その程度を定量的に明らかにするには詳細な解析が必要です Q. 季節によって PM2.5 濃度は変動しますか A. 例年 冬季から春季にかけては PM2.5 濃度の変動が大きく 上昇する傾向がみられ 夏季から秋季にかけては比較的安定した濃度が観測されています Q. 暫定的な指針となる値 には どのような意味がありますか A. 環境省が平成 25 年 2 月に設置した 微小粒子状物質 (PM2.5) に関する専門家会合 において設定された暫定的な値であり 国内外の疫学研究結果等に基づいて注意喚起のための目安として設定されたものです Q. 暫定的な指針となる値 を超えた場合は 注意報や警報が発令されますか A. 専門家会合において 暫定的な指針となる値としての 1 日平均値 70µg/m 3 に対応する 1 時間値 85µg/m 3 (5~7 時の 1 時間値の平均値 ) 1 時間値 80µg/m 3 (5~12 時の 1 時間値の平均値 ) を超えた場合は 都道府県等が注意喚起を行うことを推奨しています ただし この値は光化学オキシダントの場合のような法令に基づく措置ではないので 注意報や警報は発令されません Q. 暫定的な指針となる値 を超えた場合は どのようなことに注意すればよいですか A. PM2.5 濃度が暫定的な指針となる値を超えた場合には その吸入を減らすため 屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らすことは有効です その際 屋内においても換気や窓の開閉を必要最小限にするなどにより 外気の屋内への侵入をできるだけ 2

少なくする必要があります 特に呼吸器系や循環器系の疾患を有する者 小児 高齢者 などは より影響を受けやすい可能性があるので 普段から健康管理を心がけるとともに 体調の変化に注意することが大切です また喫煙により 室内の PM2.5 濃度が大きく上昇することが知られています Q. 暫定的な指針となる値 を超えた場合は 運動会等の屋外での行事は中止する必要がありますか A. PM2.5 濃度が注意喚起のための暫定的な指針となる値を大きく超えない限り 運動会等の屋外での行事は中止する必要はないと考えられます これは 長時間の激しい運動でない限り換気量は大きく増加せず健康影響の可能性も高くないこと 及び当該行事を中止することによる社会的影響が大きい ことを考慮したものです 但し 呼吸器系 循環器系疾患を有する者 小児などは 健康な成人に比べ影響を受けやすく個人差も大きいと考えられるため 普段から健康管理に努めると ともに PM2.5 濃度が高い場合には 個人の体調に応じてより慎重に行動することが望まれます また 運動会等の主催者は参加者に事故等が起こった場合に備えて 養護教諭等の配置や緊急に受診できる医療機関を確保するなどの配慮が必要と考えます こうした配慮は特別なものではなく PM2.5 濃度の高低に関わらず このような行事を開催する場合 主催者が通常取るべき措置と考えます なお 大きく超える場合 の具体的な値については 専門家会合においても 現段階では高濃度域での健康影響に関する十分な科学的知見がないため 具体的な値を示すことは困難 という結論でしたが 米国の空気質指数 (AQI) を参考にすると 日平均値が 140~150µg/m 3 を超える場合 すべての人は長時間の激しい運動や屋外活動を中止すべきとのアドバイスがなされています Q. 屋外での長時間の激しい運動 とは どのような運動を指しているのですか A. 一概に明示することは困難ですが マラソン大会のように呼吸器系への過度の負担が長時間続くような運動が想定されます 運動会等の屋外活動は 長時間の激しい運動にはあたらないと考えています Q. 窓の開閉で PM2.5 の影響はどれほど違うのですか A. 窓の開閉による屋内濃度への影響を定量的に示した資料はありませんが 窓を開けておくと屋内の PM2.5 濃度は屋外の PM2.5 濃度と同等の値になると推測されることから 窓の開閉や換気は必要最小限にすることにより 外気の屋内への侵入をできるだけ少なくし その吸入量を減らすことは有効な対策と考えています Q. マスクの着用は有効ですか A. 微小粒子状物質 (PM2.5) に対して 一般用マスク ( 不織布マスク等 ) の着用により ある程度の効果は期待できますが PM2.5 の吸入防止効果はその性能によって異なると考えられます また 医療用や産業用の高性能な防じんマスク (N95 1 や DS1 2 以上の規格のもの ) は 微粒子の捕集効率の高いフィルターを使っており PM2.5 の吸入を 3

減らす効果があります 但し マスクを着用する場合には顔の大きさに合ったものを 空気が漏れないように着用しなければ 十分な効果が期待できません 一方 着用すると少し息苦しい感じがあるので 長時間の使用には向いていません 1 米国の規格に基づき NIOSH( 米国労働安全衛生研究所 ) が認定したマスク 2 労働安全衛生法に基づく国家検定に合格したマスク DS1 や DS2 などの種類がある Q. 空気清浄機は PM2.5 の除去に有効ですか A. PM2.5 に対する空気清浄機の除去効果については フィルターの有無や性能など機種によって異なると考えられます 一部製品については 各メーカーにおいて性能試験に より一定の有効性が確認されているとのことですが 個別の製品の効果に関する詳細については 製品表示や販売店 メーカーに確認する必要があります Q. 農産物の安全性に影響はないのですか A. PM2.5 が農産物に付着することは想定されますが 懸念されている PM2.5 の影響は主に呼吸器系へのものであり 摂食による健康影響はこれまで報告されていません Q. PM2.5 と黄砂の関係はどのようですか A. 黄砂は 東アジアの砂漠から強風により大気中に舞い上がった砂 ( 土壌 鉱物粒子 ) が浮遊しつつ降下する現象です 日本へ飛来する粒子の大きさは 4μm 付近のものが 主ですが 一部 2.5μm 以下の微小な粒子も含まれているため PM2.5 の測定値も上昇することがあります また 黄砂が輸送される過程で 大気汚染物質の発生が多い地域を通過する場合 これらの物質とともに日本へ飛来することがあります なお 明確な結論は得られていませんが 黄砂による健康影響については 喘息等の 症状が悪化する等の報告もありますので 黄砂の飛来に伴って PM2.5 濃度も上昇してい る時には注意して下さい Q. PM2.5 と花粉の関係はどのようですか A. 花粉の大きさは 30μm 程度で PM2.5 よりもかなり大きく アレルギー疾患の一つである花粉症の原因となることが知られています 花粉と PM2.5 の複合影響については 現時点で明確な知見は得られていませんが 過 去の動物実験では PM2.5 の一部であるディーゼル排気粒子が鼻アレルギー及びアレルギ ー性結膜炎様病態を悪化させるとの報告もありますので PM2.5 濃度が高いときには注 意して下さい Q. PM2.5 と喫煙 ( たばこの煙 ) はどのような関係がありますか A. たばこの煙には多くの有害な微小な粒子が含まれており 全席喫煙の飲食店や喫煙室内の PM2.5 濃度は数百 µg/m 3 に及ぶこともあることが報告されています 4

Q. 微小粒子状物質 (PM2.5) に関する情報は どうすれば入手できますか A. 環境省ホームページの 微小粒子状物質 ( PM2.5) に関する情報サイト (http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html) のほか 全国の自治体の関連情報サイト や国立環境研究所のサイトなどがあります Q. 現在の濃度に関する情報は どうすれば入手できますか A. 大気汚染防止法に基づき 国や地方自治体が全国 645 カ所 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) で微小粒子状物質 (PM2.5) の常時監視 ( モニタリング ) を実施しています PM2.5 を始めとする大気汚染物質濃度の現在の状況については 環境省の大気汚染物質広域監視シス テム そらまめ君 (http://soramame.taiki.go.jp/) や各自治体の PM2.5 関連情報サイトなどで速報値が公表されています 5