日本基準と国際会計基準とのコンバージェンスへの取組みについて

Similar documents
1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

包括利益の表示に関する会計基準第 1 回 : 包括利益の定義 目的 ( 更新 ) 新日本有限責任監査法人公認会計士七海健太郎 1. はじめに企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 ( 以下 会計基準 ) が平成 22 年 6 月 30 日に

Microsoft Word - Q&A 第22回 2892号2008年11月08日.doc

審議事項 (2) 年 7 月 ASBJ/EFRAG のスタッフがのれんと減損に関する定量的調査の付属資料として作成した付録付録 1: 定量的調査の概要付録 2: 主要なデータ セット 参考訳 財務会計基準機構の Web サイトに掲載した情報は 著作権法及び国際著作権条約をはじめ

Report

リリース

第 298 回企業会計基準委員会 資料番号 日付 審議事項 (2)-4 DT 年 10 月 23 日 プロジェクト 項目 税効果会計 今後の検討の進め方 本資料の目的 1. 本資料は 繰延税金資産の回収可能性に関わるグループ 2 の検討状況を踏まえ 今 後の検討の進め方につ

平成30年公認会計士試験

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A C98AD682B782E98DC58BDF82CC93AE8CFC82C A82CC91CE899E F8

在外子会社会計方針統一について

実務対応報告第 18 号連結財務諸表作成における在外子会社等の会計処理に関する当面の取扱い 平成 18 年 5 月 17 日改正平成 22 年 2 月 19 日改正平成 27 年 3 月 26 日改正平成 29 年 3 月 29 日最終改正平成 30 年 9 月 14 日企業会計基準委員会 目的 本

適用時期 5. 本実務対応報告は 公表日以後最初に終了する事業年度のみに適用する ただし 平成 28 年 4 月 1 日以後最初に終了する事業年度が本実務対応報告の公表日前に終了している場合には 当該事業年度に本実務対応報告を適用することができる 議決 6. 本実務対応報告は 第 338 回企業会計

新旧対照表(計算書類及び連結計算書類)

IFRS基礎講座 IFRS第1号 初度適用

参考 企業会計基準第 25 号 ( 平成 22 年 6 月 ) からの改正点 平成 24 年 6 月 29 日 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 の設例 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 ( 平成 22 年 6 月 30 日 ) の設例を次のように改正

IFRS基礎講座 IAS第21号 外貨換算

営業報告書

085 貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準 新株予約権 少数株主持分を株主資本に計上しない理由重要度 新株予約権を株主資本に計上しない理由 非支配株主持分を株主資本に計上しない理由 Keyword 株主とは異なる新株予約権者 返済義務 新株予約権は 返済義務のある負債ではない したがって

2017 年度決算概要 Ⅰ 年度連結業績概要 Ⅱ 年度連結業績予想 Ⅲ. 補足資料 シャープ株式会社 2018 年 4 月 26 日 見通しに関する注意事項 本資料に記載されている内容には シャープ株式会社及び連結子会社 ( 以下 総称して シャープ という ) の計画 戦略

2018 年 8 月 10 日 各 位 上場会社名 エムスリー株式会社 ( コード番号 :2413 東証第一部 ) ( ) 本社所在地 東京都港区赤坂一丁目 11 番 44 号 赤坂インターシティ 代表者 代表取締役 谷村格 問合せ先 取締役 辻高宏

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

平成28年度 第143回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

「我が国の財務諸表の表示・開示に関する検討について」の解説


計算書類等

IFRS第3号「企業結合」修正案及びIAS第27号「連結及び個別財務諸表」修正案に対する


Microsoft Word - 9.田原

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

財剎諸表 (1).xlsx


平成28年度 第144回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

Microsoft Word - M&A会計 日本基準とIFRS 第1回.doc

修正国際基準(国際会計基準と企業会計基準委員会による修正会計基準によって構成される会計基準)の公開草案の概要

営 業 報 告 書

「中小企業の会計に関する指針《新旧対照表

営 業 報 告 書

平成 29 年 6 月 26 日株式会社八十二銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 29 年 3 月期自己資本比率 ) 科 ( 単位 : 百万円 ) 公表連結貸借対照表金額 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 885,456 コ

マツダ株式会社

念.pwd

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型(計算書類及び連結計算書類)新旧対照表

第21期(2019年3月期) 決算公告

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

連結貸借対照表のが 自己資本自己資本の構成構成に関するする開示項開示項 のいずれにのいずれに相当相当するかについてのするかについての説明 ( 付表 ) (2018 年 9 月期自己資本比率 ) ( 注記事項 ) の については 経過措置勘案前の数値を記載しているため 自己資本に算入されているに加え

< C8E3493FA8F4390B395AA817A836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786

< F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E338C8E A C8E3293FA8F4390B3816A2E786C73>

平成 30 年 11 月 22 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価

連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示項目 のいずれに相当するかについての説明 ( 付表 ) 1. 株主資本 資本金 33,076 1a 資本剰余金 24,536 1b 利益剰余金 204,730 1c 自己株式 3,450 1d 株主資本合計 258,893 普通株式等 Tier1 資

第4期電子公告(東京)

untitled

Taro-New2級連結-B.jtd

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

<836F815B835B838B87568EA98CC88E91967B94E497A68C768E5A B C8B816A E398C8E A2E786C73>

XBRL導入範囲の拡大

平成 30 年 3 月期第 1 四半期決算短信 日本基準 ( 連結 ) 平成 29 年 8 月 1 日 上場会社名 株式会社ソフトクリエイトホールディングス 上場取引所 東 コード番号 3371 URLhttp:// 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役会長

従って IFRSにおいては これらの減価償却計算の構成要素について どこまで どのように厳密に見積りを行うかについて下記の 減価償却とIFRS についての説明で述べるような論点が生じます なお 無形固定資産の償却については 日本基準では一般に税法に準拠して定額法によることが多いですが IFRSにおい

サマリー

四半期会計基準(案)の概要

計 算 書 類

10年分の主要財務データ

Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

日本基準基礎講座 資本会計

平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

2. 基準差調整表 当行は 日本基準に準拠した財務諸表に加えて IFRS 財務諸表を参考情報として開示しております 日本基準と IFRS では重要な会計方針が異なることから 以下のとおり当行の資産 負債及び資本に対する調整表並びに当期利益の調整表を記載しております (1) 資産 負債及び資本に対する

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›


(1) 連結貸借対照表 ( 添付資料 16 ページ ) (3) 連結株主資本等変動計算書 ( 添付資料 28 ページ ) 6. 個別財務諸表 (1) 貸借対照表 ( 添付資料 31 ページ ) (3) 株主資本等変動計算書 以上 2

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,


カプコン (9697) 平成 25 年 3 月期 決算短信 ( セグメント情報等 ) ( セグメント情報 ) 1. 報告セグメントの概要 (1) 報告セグメントの決定方法 当社の報告セグメントは 当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり 取締役会が経営資源の配分の決定および業績を評価す

highlight.xls

新規文書1

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

Microsoft PowerPoint - ★決算説明資料_0110

注記事項 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無 新規 社 ( 社名 ) 除外 社 ( 社名 ) (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無 2 1 以外の会計方針の変更 : 無 3

Microsoft Word - 247_資本連結実務指針等の改正

CC2: 連結貸借対照表の科目と自己資本の構成に関する開示項目の対応関係 株式会社三井住友フィナンシャルグループ ( 連結 ) 項目 資産の部 イロハ 公表連結貸借対照表 (2019 年 3 月末 ) 現金預け金 57,411,276 コールローン及び買入手形 2,465,744 買現先勘定 6,4

注記事項 (1) 当中間期における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無新規 社 ( 社名 ) 除外 社 ( 社名 ) (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 無 2 1 以外の会計方針の変更 : 無

1. 国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 抜粋 翻訳 ) 国際財務報告基準に準拠した財務諸表の作成方法について当行の国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 以下 IFRS 財務諸表 という ) は 平成 27 年 3 月末時点で国際会計基準審議会 (IAS B) が公表している基準及び解釈指針に

22 特定項目に係る十五パーセント基準超過額 うち その他金融機関等に係る対象資本調達手段のうち普通株式に該当するものに関連するものの額 うち 無形固定資産 ( モーゲージ サービシング ライツに係るものに限る ) に関連するものの額 うち 繰延税金資産 ( 一時差異に係るものに限

平成21年3月期 決算補足説明資料

注記事項 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) : 無 新規 社 ( 社名 ) 除外 社 ( 社名 ) (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 : 有 2 1 以外の会計方針の変更 : 無 3

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

7. 我が国の場合 第 4 項に示される政府が企業に課す賦課金の例としては 固定資産税 特別土地保有税 自動車取得税などが挙げられる 8. 日本基準において諸税金に関する会計処理については 監査 保証委員会実務指針第 63 号 諸税金に関する会計処理及び表示に係る監査上の取り扱い があるが ここでは

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

3. 平成 31 年 3 月期の連結業績予想 ( 平成 304 年月 1 日 ~ 平成 313 年月 31 日 ) 売上高営業利益経常利益 (% 表示は 通期は対前期 四半期は対前年同四半期増減率 ) 親会社株主に帰属する当期純利益 1 株当たり当期純利益 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円

Microsoft Word - IFRSコラム原稿第2回 H doc

Leasing Industry in Japan

決算説明補 資料 2018 年 3 期第 3 四半期 (IFRS) 株式会社リクルートホールディングス 本資料に含まれる数値 指標は 当社グループの経営成績及び財政状態に関して 適切な理解を促進することを 的として開 しており 全ての数値 指標が監査法 による監査 はレビューの対象ではない点にご留意

日本基準基礎講座 有形固定資産

目次 I. 背景... 3 II. 定量的調査の目的と構成... 3 III. 調査方法... 5 分析対象会社の範囲... 5 会社が使用した会計基準... 6 分析対象年度... 6 収集したデータ... 7 IV. 主な調査結果... 9 V. のれん のれんの合計額の 2005


日本基準でいう 法人税等 に相当するものです 繰延税金負債 将来加算一時差異に関連して将来の期に課される税額をいいます 繰延税金資産 将来減算一時差異 税務上の欠損金の繰越し 税額控除の繰越し に関連して将来の期に 回収されることとなる税額をいいます 一時差異 ある資産または負債の財政状態計算書上の

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

Transcription:

日本基準と国際会計基準とのコンバージェンスへの取組みについて CESR の同等性評価に関する技術的助言を踏まえて 2006 年 1 月 31 日 企業会計基準委員会 I. はじめに 企業会計基準委員会 (ASBJ) は 高品質な会計基準への国際的なコンバージェンスは世界各国の資本市場にとって便益になると考えており そのような観点を踏まえて会計基準の開発を行い また 国際会計基準審議会 (IASB) における国際会計基準 (IFRS) の開発に対して積極的に貢献するため IASB の提案内容に対する意見発信や業績報告プロジェクトへの参画等の活動を積極的に行っている このような基本方針に基づき ASBJ は 日本基準と IFRS のコンバージェンスを最終目標とする共同プロジェクトを 2005 年 3 月に IASB と開始した この共同プロジェクトにおいては ASBJ と IASB は日本基準と IFRS の差異を縮小させるべく積極的に議論を行い その結果として ASBJ は日本基準の改訂を加速化する形で取り組んでいる また 世界各国の会計基準設定主体とのより緊密な関係の構築を推進すべきとの考えから 米国財務会計基準審議会 (FASB) と第 1 回定期協議を 2006 年 5 月に東京で開催する予定である 日本の資本市場は米欧に比肩する規模 ( 株式時価総額で 5 兆米ドル ) を有している 売買代金ベースでの外国人シェアは増加傾向にあり 2004 年には 33.7% を占めている また 我が国の上場会社に対する外国人の株式所有比率も 2004 年には 23.7% という状況になっている このように 我が国の資本市場はグローバル化しており 資本市場を支える重要なインフラの 1 つとして機能する会計基準もグローバル化を踏まえた対応をとってきているが なお一層コンバージェンスを進めることが 海外での資本市場の重要性のみならず 日本の資本市場にとっても重要であると認識している この文書は 2005 年 7 月に欧州証券規制当局委員会 (CESR) から公表された日本基準の IFRS との同等性評価に関する技術的助言を踏まえ 現時点の ASBJ におけるコンバージェンスに対する取組みを明らかにするために作成するものである その中で CESR から示された補完措置の項目については 着実に差異の解消を進めることを考えており Ⅲ. 日本基準の同等性評価に関する CESR の技術的助言と ASBJ の今後の対応 において各項目ごとに 2008 年時点の達成状況についての現時点での見通しも示している 1

Ⅱ. コンバージェンスに対する取組み 1. IASB との共同プロジェクト IASB との共同プロジェクトでは 第 1フェーズの検討項目として以下の 5 項目を取り上げ 日本基準の改訂に取り組んでいる また 新株発行費及び無形資産に関しては 第 2 回のコンバージェンス会議で今後の追加検討項目として取り上げた 新株発行費については 第 1 フェーズの検討項目として 2006 年の基準書公表に向けて議論を開始することとし 無形資産に関してはできるだけ早く検討項目として取り組むことができるように ASBJ 内にリサーチ プロジェクトを設置した ( 表 1 参照 ) また 第 1 フェーズの検討状況を踏まえ 第 1 フェーズの追加検討項目についても検討を進めている ( 表 2 参照 ) ( 表 1) 第 1 フェーズの検討項目及び議題としてとりあげた項目項目進捗状況棚卸資産の評価基準 2005 年 10 月論点整理を公表 2006 年基準書公表予定セグメント情報 IASB に対して 2005 年 8 月に意見発信を行った 今後は IASB の議論の動向を踏まえ 検討を継続する 関連当事者の開示 2006 年基準書公表予定在外子会社の会計方針の統一 2005 年 11 月公開草案公表 2006 年初め実務対応報告公表予定投資不動産 IASB と意見交換を継続的に行っている 今後は IASB と FASB の動向を踏まえ 特に投資不動産の定義について検討を継続する 新株発行費 ( 第 2 回会議で追加 ) 2006 年基準書公表予定無形資産 ( 開発費用の資産化を含む ) 今後のテーマアップを目指し ASBJ 内にリサーチ プ ( 第 2 回会議で検討 ) ロジェクトを設置した ( 表 2) 第 1 フェーズの追加検討項目案項目今後の対応 資産の除去債務コンバージェンスを目指して まず ASBJ 内で 2006 年 工事契約前半にプロジェクトを立ち上げる 金融商品の公正価値開示なお 上記の検討項目案のほか 連結の範囲 (SPE を含む ) については ASBJ 内にリサーチ プロジェクトを立ち上げた また 遡及修正 固定資産の減損テスト及び減損損失の戻入 企業結合 ( 部分時価評価法 段階取得 企業結合の対価算定日 ( 交換日 )) についても 2

IASB と FASB の協議の状況を踏まえつつ 順次 ASBJ 内にリサーチ プロジェクトを立ち上げる予定である IASB との共同プロジェクトは 立ち上げて 2 年目に入り 個別のテーマの検討も順調に進んでいる しかし 共同プロジェクトを立ち上げた時点とはプロジェクトを取り巻く国際情勢は変化してきているため 2006 年 3 月に東京で開かれる第 3 回コンバージェンス会議において 共同プロジェクトの今後の進め方について IASB と協議する予定である 2. ASBJ 独自で改訂又は開発を進めてきた項目 IASB とのコンバージェンス会議において ASBJ が共同プロジェクトの設置以前から独自に改訂又は開発に取り組んできた項目についても コンバージェンスに資するということが確認されている ( 表 3 参照 ) ( 表 3) ASBJ 独自で改訂又は開発を進めてきた事項 項目 進捗状況 ストック オプション 2005 年 10 月公開草案公表 2005 年 12 月基準書公表 貸借対照表の純資産の部の表示 2005 年 8 月公開草案公表 2005 年 12 月基準書公表 株主資本等変動計算書 2005 年 8 月公開草案公表 2005 年 12 月基準書公表 四半期会計基準 (*) 2005 年 12 月論点整理公表 2006 年基準書公表予定 * 四半期会計基準は 上場会社の開示制度について半期報告制度から四半期報告制度への 移行が検討されていることを踏まえて ASBJ において検討しているものである 3. FASB との定期協議 冒頭記載のように 国際的なコンバージェンスをさらに推進するにあたり 主要な資本市場をかかえる会計基準設定主体は ASBJ IASB FASB になると予想される このことから ASBJ は IASB との共同プロジェクトに加え FASB との定期協議を開催し 中長期的な課題やコンバージェンスを促進するにあたって現在抱えている問題について 2006 年 5 月から意見交換していく予定である 3

Ⅲ. 日本基準の同等性評価に関する CESR の技術的助言と ASBJ の今後の対応 2005 年 7 月 5 日 CESR から同等性評価に関する欧州委員会 (EC) への技術的助言が公表され 補完措置の対象項目も明示された ASBJ としては IASB との共同プロジェクトを推進することにより CESR から指摘された差異は解消されると認識している しかし CESR から示された補完措置の項目については その重要性に鑑み 着実に差異の解消を進めることを考えている 1) CESR の助言に対する日本基準の現状と を整理すると 以下のとおりである なお 企業結合に関しては 4) でまとめて整理している 1. 補完計算書の作成が要求されている項目 ( 企業結合関連を除く ) 重要な差異として補完計算書が要求されている項目の現状と は 次のとおりである 補完措置 項目 現状 補完計算 在外子会社の会 在外子会社の会計方針も親会社と実質 書 計方針の統一 的に統一する方向で 2005 年 11 月に実 務対応報告の公開草案を公表した 連結の範囲 ( 適 米国基準についても補完計算書が要求 格 SPE) されているため 今後の IASB と FASB との検討の方向性も踏まえる必要であ る ASBJ としては FASB との定期協議のテ ーマの 1 つとしたいと考えており 現 在 ASBJ 内部にプロジェクトを設置し て検討を開始している 2008 年 4 月から適用予定 IFRS と米国基準のコンバージェンスの進捗を踏まえて 少なくとも方向性を決める 1) 補完措置の適用が個々の企業レベルで判断される場合には 企業の合理的な会計処理方法の選択により障害を回避できるケースも少なくないと考えられるが 基準間の差異を縮小するようコンバージェンスを積極的に進める考えである 4

2. 日本基準独自に追加開示が要求されている項目 ( 企業結合関連を除く ) ASBJ としては IFRS と米国基準がすでにコンバージェンスしている項目から優先的に取り組む予定である その項目と対応は 次のとおりである 補完措置 項目 現状 開示 A B 資産の除去債務 IASB との共同プロジェクトのテーマ 工事契約 として取り上げるよう ASBJ 内部で検 金融商品の公正 討を開始している これらの項目は 価値開示 2006 年前半にプロジェクトをスター トさせる 棚卸資産の評価 2005 年 10 月に論点整理を公表 2006 基準 ( 低価法 ) 年に基準書公表を予定している 従業員退職後給 日本での金利は安定しているため 現 付 ( 退職給付債務 状 重要な差異は生じていないと考え の割引率を含む ) られる プロジェクトが進み かなりのものが基準書 / 指針として完成済み 基準書 / 指針を適用済み IFRS と米国基準のコンバージェンスの進捗を踏まえて 少なくとも方向性を決定する 5

3. 日本基準のみならず 米国基準についても追加開示が要求されている項目 ( 企業結合関連を除く ) 日本基準と米国基準でともに追加開示が要求されている項目については IFRS と米国基準が今後どのような方向性でコンバージェンスするのかについて IASB と FASB との協議の進捗を見守る必要がある ASBJ としては 必要に応じて早い段階から IASB と FASB に意見発信を行う予定である 日本基準の改訂の検討については IASB と FASB のコンバージェンスの進捗を勘案して着手する予定である 今後予定している対応は 次のとおりである 補完措置 項目 現状 開示 A B ストック オプ 2006 年から適用となる基準書に 必要 ション な注記がすでに要求されており 対応 済みである 固定資産の減損 2005 年から適用されている基準書につ テスト及び減損 いて市場の評価を見極め また 日本 損失の戻入 基準と類似する FASB の検討を見守っ ていく IASB と FASB の協議開始を見 据えたうえで ASBJ 内部でも検討を開 始する予定である 投資不動産 IASB との共同プロジェクトの第 1フェ ーズの項目である ASBJ は 今後も IASB に対して意見発信を継続的に行っ ていく 日本基準と同様の基準をもつ FASB の 検討を見守る 関連会社の会計 ASBJ 内部で検討を行うとともに 2005 方針の統一 年度の IFRS の導入により生じる問題 も検討する予定である FASB も同様な問題を CESR から指摘さ れていることから FASB との定期協議 の中で検討することも考えられる 開発費の資産化 IASB との共同プロジェクトでの議論の 準備のため ASBJ 内にリサーチ プロ ジェクトを設置した 日本と同じ基準をもつ FASB の検討を 見守る 基準書 / 指針を適用済み ASBJ での検討結果及び IASB/FASB の議論の動向を踏まえて 少なくとも方向性を決定する なお IFRS が米国基準にコンバージェンスすることになれば 日本基準と IFRS もコンバージェンスすることとなる 6

補完措置 項目 現状 開示 A B ( 金融商品 ) 基準書が複雑なため CESR は技術的評 価を継続するとしている ASBJ として も FASB と IASB の検討を注目してい く 棚卸資産の評価 後入先出法を選択肢として残すかにつ 方法 ( 後入先出 いてもコンバージェンスの検討対象項 法 ) 目であることは認識している 後入先出法を採用している会社は少な いため 重要な差異ではないと考えて いる 農業 将来的には コンバージェンスの対象 項目であることは認識している 公開会社で農業を営む会社は非常に少 数であるため 重要な差異ではないと 考えている ASBJ での検討結果及び IASB/FASB の議論の動向を踏まえて 少なくとも方向性を決定する 7

4. 企業結合に係る項目 日本の企業結合に関する基準書は 2006 年から適用になるため 新基準書に対する今後の市場の評価や IFRS の導入 IASB と FASB で議論されている改訂案の議論を見極めた上で ASBJ として方向性を決定する予定である 企業結合に関する項目の対応は 次のとおりである 補完措置 項目 現状 補完計算 持分プーリング 持分プーリング法は どちらが取得企 書 法 業かを識別できないような限定的な 場合に限り 適用されることとなって いる ASBJ としては 新基準の適用状 況をみるとともに 国際的な動向も注 視する 開示 A B のれんの換算 外貨建のれんの換算を決算日レート で換算するか否かにつき 検討を行 う 仕掛中の研究開 IASB との共同プロジェクトの準備の 発の資産化 ため ASBJ 内にリサーチ プロジェク トを設置した 部分時価評価法 IASB と FASB の今後の協議の状況を踏 段階取得 まえ ASBJ 内部で検討を開始する 企業結合の対価 算定日 ( 交換日 ) 負ののれん CESRが開示 Bとして要求している注記 情報 ( 金額 発生原因 償却方法及び 償却期間 ) は 2006 年から適用になる 基準書ですでに要求されている 2006 年から適用になる日本の新基準への国内外の市場の評価 IFRS の適用後の評価 及び IASB/FASB の議論の動向を踏まえて 少なくとも方向性を決定する 以上 8