1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 沢村 : こんにちは お父さんのための野球教室事務局の沢村です 今日は 筑波大学の野球部の川村さんにインタビューを行いたいと思います では 川村さん よろしくお願いいたします 川村さん : よろしくお願いいたします 沢村 : 川村

Similar documents
Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

スイングトレーサー の機能 仕組み センサーによる幅広い数値計測グリップエンドに専用のアタッチメントを装着し センサーを取り付けたバットでティーバッティングを行うことで スイングの計測ができます センサーはエプソン製で 下記 8 項目に関する詳細なデータを取得します 計測項目 1 スイング時間 装着

dvd_manual_part3.indd

Taro13-有料第81号PDF.jtd

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

Microsoft Word - 【公開用】7 全体共有.doc

◎公表用資料

財団法人ハイライフ研究所 研究報告「銀座座会~銀座が残すべきもの~」

<4D F736F F D BB B838B E937894C E D2816A>

1 コートに入る前に 服装をきちんとしましょう 大会補助員はシャツの裾をズボンの中に入れるようにしてください 審判用具を用意しましょう ( ボール ボード スコア用紙 ペン ストップウォッチ メジャー ) 4 人チームそれぞれの役割を確認し お互いを励ましましょう 2 試合前にやること ネットの高さ

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

CL8 ええ それで母に相談したら そんな会社に行かずに地元に戻って就職しなさいと言われま した 就職活動はまた始めた方が良いような気がしますけど でも 本当にどうしてよいか わからなくて CO9 今は どうしたらよいかわからないのですね CL9 そうなんです でも 破綻した会社に行くのは不安だし

服部塾 ~ 飛ばしのフタを外す 12 ステップ ~ ステップ 1 書き起こし PDF ファイル こんにちは 服部公翼です 服部塾飛ばしのフタを外す 12 ステップステップ1 をご覧いただき 誠にありがとうございます このDVDでは メールではお届け出来なかった 12 個の飛ばしのフタを確実に外してい

別に 何とも って感じかな 何か考えてみようか って 思えるといいね 別に 面倒くさいなぁ っていう 何か言ってみようか って感じかな 面倒なものは面倒思えると良いね だよね 何か思ったり言ったりって 面倒だもんね でも 少しでも考えてみようか って思えるといいね わかんない そりゃそうだ わかんな

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

< F2D838F815B834E B B>

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

PowerPoint プレゼンテーション

名称未設定-2

スライド 1

CONTENTS

PowerPoint プレゼンテーション

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

(Microsoft Word \224N7\214\216\213L\216\226.docx)

ガイドラインに沿った 研修を行う上での困難や課題

学生を最初に見た時の印象は? まずは 私が指導にいくというよりも 準備運動や補強トレーニングなどを見学しました その時はあまり言わなかったですけれど 正直専門的に考えられたものではなかったですね 一つ一つの動作を見ると確かに専門家が考えたようなものですけれど 一つ一つが切り貼りなんです 例えば体幹ト

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

スライド 1

29 Vol.127

第4回報告書 100人男子会×女子会!学生だけの本音ミーティングinとやま(平成27年11月7日)

スターデルタ起動の話 追補版 皆様こんにちは今回は誘導電動機のスターデルタ起動の話です 以前に 誘導電動機の始動法 でスターデルタ始動をご紹介しましたが 実務と合わない部分が出てきましたので少し説明を加筆します 平成鹿年の月骨日 貧電工附属サイタマ ドズニーランド大学 (SDU) 学長鹿の骨記早速で

クライエント :CL 28 歳男性仮称 M さん カウンセラー :CO 40 歳男性 CL1: こんにちは よろしくお願いいたします CO1: こんにちは こちらにいらっしゃるのは初めてですね CL2: そうですね 自分がこういうところに来るとは思いませんでした CO2: 今日はどうされたのでしょう

未来に引き寄せる 1998年秋 大田区のアパートの一室から インフォテリアの冒険は始まった そこで2つの机を並べた二人は 現CEO平野洋一郎 そして現CTO 研究開発本部長 北原淑行だった ソフトウェアを自由にするために ソフトウェアで世界を目指すために 二人の両翼でいまのインフォテリアを築き上げた

しかし 今回取り上げるティーボールは 攻守の切り替えがわかりやすく バッティングに関しては 止まっているボールを打つため 自分のタイミングで打つことができまた チームを組んでのゲームにおいても バッティングティーの高さを変えたり 守備位置やゲームのルールを工夫 ( ルールについては別紙参照 ) した

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

小守先生インタビューHP掲載用最終版

中 学 生 議 会 総 務 委 員 会 記 録

ていくことが可能となるわけです このようにあるべき姿を思い浮かべて それに適した 機能を検討していけば かなりの応用が利くことになりますし そもそもアクセスの機能 をすべて知らなくても その都度 調査をしていけばよいのです 最終的には アクセス開発を通じて 一般論としてのシステム開発手法なり そもそ

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

課題発掘のプロセス 何か 問題はありませんか? 何か お困りのことはないでしょうか? 何か お手伝いすることはありませんか? ありません! これ以上先へは 進まない 1 存在に気付いていない 説明できるほど整理できていない 2 存在には気付いているが 重要だとは考えていない 3 知ってはいるが 解決

2

Press Release 仕事に対しては総じて前向きな結果に 仕事への期待 が過去最高で 仕事に対する夢 の有無も昨年より上昇 売り手市場や手厚い内定フォローの影響か調査開始以来減少傾向にあった 仕事への期待 と 仕事に対する夢 の有無について 今年は一転上昇に転じた 仕事への期待がある ( どち

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

今回 JOY アカデミー参加させて頂いて 教材に書いてある事と指導された事を 本当にそのままやっていくという形ですね 変にこうやったほうがいいんじゃないかっていう自分の考えを入れずに マニュアルに書いてある通り指導の通りにコツコツやっていくという事が できた秘訣だと思います E: ありがとうございま

最高球速における投球動作の意識の違いについて 学籍番号 11A456 学生氏名佐藤滉治黒木貴良竹田竣太朗 Ⅰ. 目的野球は日本においてメジャーなスポーツであり 特に投手は野手以上に勝敗が成績に関わるポジションである そこで投手に着目し 投球速度が速い投手に共通した意識の部位やポイントがあるのではない

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

スペクトルの用語 1 スペクトル図表は フーリエ変換の終着駅です スペクトル 正確には パワースペクトル ですね この図表は 非常に重要な情報を提供してくれます この内容をきちんと解明しなければいけません まず 用語を検討してみましょう 用語では パワー と スペクトル に分けましょう 次に その意

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか


<4D F736F F D2091E63389F195F18D908F B95D2817A >

濱名氏基調講演0204

スライド 1

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

数学2 第3回 3次方程式:16世紀イタリア 2005/10/19

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

はじめに こんにちは 服部公翼です 今回 このプログラムでは コースでの飛ばしのポイントについて説明をしていきます 実際にゴルフのプレイをするのはコースです このコースで いかにボールを飛ばせるのか? が重要になってきます このプログラムの内容は 朝の練習からボールをコントールする方法 そして ラウ

と生活を守ることを最優先に 活力溢れる山形県の実現に取り組んでまいりました 今後も 県民の皆様や市町村としっかりと対話を重ね 現場の声を大切にしながら 自然と文明が調和した新理想郷山形 の実現に向けて やまがた創生 に全力で挑んでまいりますので どうぞよろしくお願いいたします フリー質問 朝日新聞の

2014 年度 卒業論文 バッティングシミュレーター 東北学院大学工学部機械知能工学科長島研究室 牧野健大 0

RGR16261_29969.pdf

< F2D93B993BF8E7793B188C E6A7464>

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果


3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

GP.indb

Maximo_PDF_Final_ pdf

②第25回中四国サミット記者会見議事録【確定版】.docx

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

はじめに この式を見るとインドの人たちは間髪を入れずに という答が出るそうです インドの小学校の子どもたちは までのかけ算の答をすべて丸暗記しているからです ( 日本では 9 9 までのかけ算の答を九九の暗唱で覚えますね ) そればかりではありません 6

あなたは現在恋人と遠距離恋愛の状況にありますか? 今回の調査対象の恋人がいる 25 歳 ~34 歳の男女のうち 現在遠距離恋愛ではない という回答は全体では約 7 割となる 69.4% という結果でした 一方ですでに遠距離恋愛である という回答が 24.9% という結果で 男性の 28.1% 女性の

04_03_fiÁ‘W2.qxd


生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

<4D F736F F D208E9197BF95D C8E DA8E9F2E646F63>

(3) 真似をさせよう ~ プロ野球選手や高校野球の注目選手 ~ 筆者が打撃を指導する際は細かな指導より プロ野球や高校野球の選手の打撃フォームの分解写真を見せることが多い なぜなら プロや高校の注目選手の打撃フォームには学ぶべき事がたくさん含まれるからで 筋力や体格等の違いはあるが 真似ることによ

家庭における教育

基調講演

 

使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ

その時の質問は スウィングにはタメが必要なのですか? ということでした 実際 当時は ダウンスウィングに入る時にはグリップエンドがボールを指すように とか 右ワキが開かないようにしっかり絞らないといけない などといったことをレッスン書などでかなり目にしていたのですが その時の芹澤プロの答えは ゴルフ

0ミ


日本のファッション雑誌や女性の自己像への影響 Japanese Fashion Magazines and their Effect on Women's Self Image 1. はじめに ロウアディラ Adila Loh : Advanced Japanese II このプロジェク


Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

CONTENTS Q1 3 Q2 4 Q3 6 Q4 7 Q5 9 Q6 10 Q7 12

中学校ま ~ るいテーブル会議議事概要 開催日時 平成 30 年 12 月 4 日 ( 火 )19:30~21:00 会場能楽の里文化交流会館 2 階大会議室 1 開会 2 あいさつ教育長本日は PTA 役員の方や学校関係者 行政関係者が集まり 学校の状況について情報共有をし どのように子ども達の成

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft PowerPoint - sousa pptx

Microsoft Word ?Senmonka JP?3

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

いよいよ、4月よりアクアパソコン教室がオープンしました

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

小学校国語について

Microsoft Word - CygwinでPython.docx

リーダーでは メンバー A さんから 報告お願いします メンバー A 昨日は 登録まわりのコーディングをして この 2 つのタスクを終わらせました メンバー A カンバンのタスクカードを指差すメンバー A 今日も登録まわりのタスクを終わらせる予定です 問題はありません 以上です 全員 固まるナレータ

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

Transcription:

目次 1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 2~6 ページ 2 理想のスイング軌道とインパクトについて.7~11 ページ 3 体重移動について 12 ページ 4 小学生の時期の筋力トレーニングについて.13 ページ 5 技術とバランス感覚 14 ページ 1

1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 沢村 : こんにちは お父さんのための野球教室事務局の沢村です 今日は 筑波大学の野球部の川村さんにインタビューを行いたいと思います では 川村さん よろしくお願いいたします 川村さん : よろしくお願いいたします 沢村 : 川村さんは 野球の動作解析を専門的に研究されているということなんですが 川村さん : はい やっております 沢村 : その動作解析の視点から見て プロ野球をゴールとするならば プロ野球選手になるために 小学校 中学校 高校 大学というステップがあると思うんですけど 大学から順を追って プロ野球選手になるためにはどんなことを意識して練習することが理想なんでしょうか 川村さん : まず バッティングに関していますと やはりプロ野球選手を目標とした場合に 特に大学生あたりでは やはり配球を読んで打つという 相手が何を考えているかというようなことをしっかりとらえながら打つということが まず必要になってくるということですね そのためには いろんな技術が必要になってきて 例えば コースに応じて打ったり 変化球に対応ができたり そういうことができてくるわけです できなければいけないわけですけれども それは高校時代にいろいろなことが成長するというのが 私たちの研究の中ではわかっているということです 2

高校のときというのが まずやはり 筋力が非常に伸びる時期ですので 体重の増加に伴って スイングのスピードが向上していくということですね それに伴って スイングの力強さが出てきたときに 例えば 今まで引っ張りのバッティングしかできなかった選手が 逆方向にも強い打球が打てるというようなことができます それに伴って 例えば ヒットエンドランとか そういう作戦に応じて ゴロとか フライを打ち分けるというのも 多くの人が高校生の時期に身に付けるというようなことが分かります 全体的なことを見ると バッティングに関しては高校生の時期に伸びるということが大きいですけれども その前に 中学生という時期があると思うんですが 中学生の時期にもちろんそういった技術が身に付けばいいんですけれども 中学生の時期というのは やはりそのスイングをしっかりさせる 基本となるスイングをしっかり身に付けるということになっていまして そのしっかりとしたスイングの基本というのは 例えば ボールに対して しっかりとバットが真っすぐ 3

と当たるといいますか われわれの世界だと直衝突と呼んでいるんですけれども しっかりととらえて ミートをするということを中学生の時代ではだんだんと覚えていくということになりますので そこをしっかりと身に付けておいていただければというふうに思います 沢村 : 今 大学から中学生まで お話ししていただいたんですけれども その今の流れから行くと さらに逆算して 小学校のときには どのようなことを意識して練習すべきなのでしょうか 川村さん : そうですね そうなりますと 小学生の時期というのは 本当にバッティングの基礎というところになっていきますので まずはストライクゾーンがしっかり分かってくるということがすごく大事です 私たちが大学生や大人になって野球を続けている人たちにアンケートを取ると やはり小学校のときに何を身に付けたかと聞けば 一番多いのはやはりストライクゾーンをしっかり把握するということが大事だというようなことを回答される人が非常に多かったですね 4

そうすると ストライクゾーンというのは ホームベース上にあるわけですけれども 非常に感覚的な部分なので やはりその小学校のうちに 感覚的なところを身に付けるという意味では ボールをよく見て 選球するということですね そういうことが1つ大事になってきますし またはそれに伴って しっかりとスイングを初めていくということになってきますので 私たちの段階としては 腰の回転といいましょうか 体の回転でボールをとらえることから始まって その後 体重の移動が伴っていくと そういうことで だんだんと 最初はもう本当に当てるようなバッティングなのが 徐々に大人のバッティングに近づいていくということが言えると思います そういうような時期が小学生のときに行えたらいいというふうに考えています 沢村 : まず選球眼というか ボールの見極めを小学生のうちにしっかりと感覚のところに染み込ませる必要があるということですね その選球眼を鍛えるためには 具体的にはどのようなトレーニングをすれば良いのでしょうか 川村さん : 基本的に よくプロ野球の選手も言うと思うんですけれども ボールを線でとらえるという言い方をすると思います ピッチャーがリリースをするところから バッターが打つところまでですね それが これもイメージですけれども 線のようにとらえながら打っていくということができれば 例えば それが変化球に 今度は上のカテゴリーになって変わっていったときにも その線が描けることによって バッティングが向上するということにつながってきますので ただ単純に何かこう ゾーンを覚えるというだけじゃなくて ピッチャーのリリースから この線をイメージしながら ストライクゾーンを把握していくということが必要になってきます 沢村 : そういうことを身に付けるための 具体的なドリル等もあるということですね 川村さん : はい そうです それは私たちのところでは セレクトラインと呼んでいるドリルがあるんですが 塩ビ管の小さいものにボールをちょっと付けまして その中にまた ひもを通しています その片方はピッチャーが投げるぐらいの高さに置いて もう片方は キャッチャーのミット もしくはグローブでもいいんですけども 受け取る側のところに付けます 5

大体長さとしては 10 メートルぐらいのところから そのボールを投げてもらって キャッチャー役の子はいろんなところに構えてもらうという それによって ストライクゾーンを線でとらえるということをドリルとしてやってみるということは 大学生でもやるんですけれども 小学生のうちからやったらいいんではないかなと思います 沢村 : ストライクゾーンの選別は早いうちにできたほうがいいですもんね 川村さん : そうですね そうすると いろんなボールに対しての その対応の基礎ができてくるという そういうことが言えると思います 沢村 : 分かりました 6

2 スイング軌道と理想のインパクトについて 沢村 : 先ほど 選球とあと スイング という言葉も出てきたと思うんですけど スイングに関しては ダウンスイング レベルスイング アッパースイングと 大きく分けると この3つかなと思うんですけども また動作解析の視点から行くと スイングの動作的には どのような形が理想なんですか 川村さん : そうですね いろんな打ち方 ダウンスイングその他 あると思うんですけれども やはり基本的にはレベルスイングですね しかも そのレベルスイングというのは どこからレベルなのかということをお話しすれば 本当にインパクトの手前 10 センチぐらいから そしてまたインパクト後 10 センチぐらいですね その程度で構いませんので レベルになっているというのが非常に大事になってきます それがどうして大事かと言いますと 結局 先ほどちょっとお話ししましたけれども ボールをきちんとバットとミートさせる バットも丸い形状で ボールも丸いですけれども そのわずかなズレが力のロスにつながってしまいますので その中心同士をぶつけていくというようなバッティングをしていくということですね 7

われわれ社会人選手と大学生選手 ちょっと体格は似かよっているんですけれども 少しこう レベルが違う選手を比べていくと やはり社会人の選手のほうが 真っすぐ進んでいる時間があって 同じようなバットスイングの速度なんですけれども 放たれる打球の速度は 社会人選手のほうが かなり上になってしまうと そういう結果が出ていますね 沢村 : そうなんですか 川村さん : ということは そのスイングの速度ももちろん大切なんですけれども それ以上に どのようにボールに当てているのか しっかりと中心と中心を合わせるような打撃をするほうが この打球速度は大きいということになりますので そういう意味では そういうレベルのスイングが小さいころから身に付いていると より効果的なバッティングができるのではないかなというふうに思います 沢村 : それをゆくゆく そのスイングを身に付けるためにも 小学生のために いろいろとやっておくべきこと ドリルがあるということですね 8

川村さん : そうですね 例えば これ 本当に非常に簡単な基礎的なものですけれども やはり腰の高さぐらいに ひもといいましょうか ビニールのひもを張って その上をちゃんとインパクトの付近をなぞるように 真っすぐ進むようにやるというのは 大人の野球選手だったら 1 回やったことがあるかもしれないけれども そういうのを小学生のうちから身に付けておけるように 何度も練習すると 結局 小学生のうちはなかなか体格とかそういうもので スイングの速度というのは もう体の大きさで決まってしまうところもありますので それよりも やはりそういう感覚的な技術ですね 今で言ったら こうインパクトのあたりで レベルに振れるかどうか そういう感覚的なところをこう練習していくというほうがいいというふうに思います 沢村 : でも 感覚って やっぱり伝えるのとか あとは子どもたちに理解させるのが難しいですけど そういったところは やっぱりもうその強制的にといったらあれですけど ドリルの中でそうなるように ドリル内容を考えていらっしゃると 川村さん : そうですね 私たちも実は少年野球教室というのを継続してずっとやっているんですけれども やはり子どもたちに言葉で説明するって 非常に難しいところがあります そうしますと やはり指導の方法としては 何らかのドリル形式の その部分を取り出してきて そこに集中させて行わせるといったほうが より効果の高い練習ができるというふうに思います どちらかというと ドリルを用いたやり方をしています 沢村 : そうですね 理解力も やっぱり大人と子どもって違いますもんね 川村さん : そうですね はい 沢村 : あと ちらっと聞いたことがあるんですけど その世界大会の打撃結果みたいなのがあって それには先ほどのミートの話と 関連付けるところがあると聞いたんですけれど 世界で比較すると 日本の場合は どんな傾向になるんですか 川村さん : やはり 世界と比べたときに 一番差が出やすいというのは 先ほど なるべく中心と中心をぶつけるような打ち方がいいと言いましたけれども 日本人はどちらかというと やはりダウンスイングの傾向が非常に強くて いわゆる こすってしまうような打撃 といいますけれども 回転がかかり過ぎてしまうような そういう打撃になっているというところがあります 9

一方 キューバですね 野球がすごく進んでいると言われるキューバのバッターは やはりその打球に対して非常に真っすぐ レベルにバットが入っていくんですね 非常にライナー性の打球が多いというのが特徴にあります その分 やはりライナー性の打球が多いということは 非常に打球の速度も大きいものが得られるということになりますので そういう意味では キューバの選手を見習うところっていうのはあるのかなというふうに思っております 沢村 : しっかり中心と中心をとらえたときが一番打球速度が速いということですね 研究結果から見ると 川村さん : はい そのとおりです 沢村 : じゃあ 少し角度が付けば それがホームランになるけれどもという感じですかね 10

川村さん : はい そうですね これは 計算上ということになりますけれども よくバックスピンをかけたほうが打球が飛ぶんじゃないかというのは議論になるんですが やはりそれは非常に難しい技術なのと なかなか非常に意識しながら もうわずか2ミリから4ミリぐらいの差になってきますので 非常に難しい技術ではあります それが存在するかどうかということも 実は今 研究者の中でも結構議論がありまして 実際 そんなにこすらなくても 回転をかけなくても 打球はとぶんじゃないかというような議論があるんですけれども 小学生のうち もしくはやはり大人になるまでには それ以前の その前の段階としてしっかりとミートする 今言ったように 中心と中心を合わせて打球速度を得るような打ち方をしたほうが その後 例えば 意識をしてフライを上げていくような そういう打撃にも発展しやすいというふうに思いますので まずはその中心と中心をしっかりぶつけるようなバッティングを身に付けるといったほうが 段階としてはベターだというふうに思っています 沢村 : ということは つまりレベルスイングを意識させたスイングを小学生のうちはまず身に付けたほうがいいと 川村さん : はい そのように思います 11

3 体重移動について 沢村 : あと 体重移動のお話が先ほど少し出てきたと思うんですけれども 体重移動も やはり小学生のうちにしっかり身に付けておいたほうがいいんですか 川村さん : そうですね この体重移動に関して言うと やはり小学生でも5~6 年生ぐらいの段階が一番いいのかなというふうには思っているんですが 非常に難しいのは 例えば 右バッターで言えば 右足から左足に体重を移しながら しかも上半身は非常に早く動くといいましょうか バットのスイングに負けないように動くわけですけれども そのときに バランスを取るのが非常に難しいんですね 体重を移動しながらバランスを取っていくというのは 非常に難しいんですが そのときにポイントとなるのは 中心の軸に近いところの筋肉 特に 下半身で言えば 内転筋とか そういう内側のほうの筋肉というのが 実は非常に大切になってきます 特に その内転筋が大事になってくるのは 本当にスイング速度が速くなってくる大人になったときなんですけれども そのバランスを得るという意味では 小学生のうちからやっておいたほうが絶対にいいですので 不安定になるようなところでもいいですから ちょっと立たせて その上で バットを振ったりすると 勝手にといいましょうか 自動的にこう 体の内側で支えようとする力が働きますので そういうようなドリルをすると また次の段階に行ったときに非常に役に立つかなと思います 沢村 : 分かりました 12

4 小学生の時期の筋力トレーニングについて 沢村 : あと 今 筋力というキーワードも出てきたんですけど よく小学生のうちは あんまり筋力は付けないほうがいいんじゃないかという話もあると思うんですけど そのあたりはどうですか 川村さん : そうですね もちろん筋力はないよりは あったほうがいいというのは間違いないんですが 無理して付ける必要はないということです 例えば その体格に見合ったと言いましょうか やはり小学生のうちというのは 成長に非常に差があるので 簡単に言えば 小学校 6 年生でも 130 センチぐらいの子もいれば 大きい子だと 170 センチぐらいの子もいるというふうに思うんですけれども その体格に見合った筋力さえ付いていれば 無理に 例えば 130 センチの子がものすごく筋力を付けるという必要は全くない むしろ そういうのが動きを阻害してしまう可能性も出てきますので 確かに そのときにスイングの速度というのは 非常に大きくはならないというふうには思うんですけれども その体格に見合った筋力 例えば 自分の体重をしっかり支えられるような 例えば よくやりますけれども 腕立て伏せであるとか そういった自分の体重を使ったような体力トレーニングであれば やったほうがいいというふうに思うんですが そんな無理して器具を使ったりとか 何か特殊なものをするということは 大人になってからで十分だというふうに思います 沢村 : なるほど 分かりました 13

5 技術とバランス感覚 沢村 : では 今までのお話を少しまとめると 小学生のうちには プロ野球選手とか ぐんぐんステップアップしていく中で うまくなっていくためには 小学生のうちに筋力とかうんぬん関係なく 体格も違うけれども バランスよくしっかり振れるスイング 川村さん : そうですね はい 沢村 : これを身に付ける必要があると 川村さん : バランスですね 最終的に バランスというのは非常に大事なキーワードになってくるのは このバランスが悪くなれば 今までお話しした 例えば ボールを見るときに 目線が上下動しなかったりとか そういうことにつながりますし あと 先ほどレベルに振るという話をしたと思うんですけれども レベルに振るときも やはり体がぶれてしまうと その軌道自体もずれてしまうというふうになりますので 例えば 簡単なことを言えば 野球のバットティング ピッチング ともに片足から片足へ体重移動していきますので その中で 目線であるとか 体がぶれないようにしているというのは すごくバランスの感覚としては 小さいころから身に付けられますし 身に付けるべきものになってきますので バットのスイングをしたりすることも非常に大切なんですけれども 何か例えば バランスを崩しても バランスを保つような 何かトレーニングをやったりとか そういったものは非常に小学生のうちにやってほしいことの1つになります 沢村 : 分かりました 今日は試合前に 時間をつくっていただいてありがとうございました 川村さん : いえ とんでもないです こちらこそ 沢村 : 以上で 川村さんのインタビューを終了します 14