基礎資料調査作成にあたっての留意事項

Similar documents
( 様式第 1-1 号 ) 事業計画書 幼稚園 認定こども園名 1 目的 特別支援教育の充実を図るため 支援を必要とする子どもの受入に必要な人件費等の費用に本補助金を充当する 2 内容様式第 1-2 号 1~ 3 様式第 1-3 号様式第 1-4 号様式第 1-5 号様式第 1-6 号様式第 1-7

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について,

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に基づいて設置された幼稚園で私立の幼稚園をいう 以下同じ ) の設置者が保護者から徴収する保育料及び入園料 ( 以下 保育料等 という ) を減額又は免除 ( 以下 減免 という ) する場合に

様式 1-1 平成 30 年度における私立幼稚園 認定こども園の特別支援教育に係る助成のための調査票 幼稚園番号幼稚園 認定こども園名記入者 職 氏名 電話番号 1. 障がい幼児の受け入れ状況 (1) 学級数等の現状 幼保連携型認定こども園の場合は 従来の幼稚園番号をご記入ください 施設体系 ( 幼

保護者のみなさまへ

Microsoft Word - (溶込)④教育支援体制整備事業費交付金実施要領(日付入り)

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

<4D F736F F D AD8F6F A F8B5A945C81458C6F8CB182C9899E82B682BD8F888BF689FC915082CC82E682AD82A082E982B28EBF96E282C982C282A282C42E646F6378>

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

改正要点マニュアル

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

6 過去に支払った賃借料等は対象になるのか 原則として申請のあった月からが補助対象となります ただし 事業実施開始年度である平成 30 年度に限り 4 月に遡って対象とします ( 事業者が宿舎の契約をした場合に限る ) 7 4 月 1 日付採用の保育士で 3 月中に入居した場合 補助の対象となるか

<4D F736F F D A28E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF095748B4B91A52E727466>

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

平成28年度幼児教育実態調査

防府市一時預かり事業実施要綱

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

<4D F736F F D B8E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF D6A2E646F6378>

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

尚絅学院大学女子短期大学部附属幼稚園教員募集要項

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

教員免許状及び各種資格について

公定価格における職員配置

3歳未満児3歳以上児教育標準時間 2 保育の必要量の認定 の導入 新制度では パートタイマーなど短時間就労の保護者のお子さんも 公的保育が利用できるように 保育の必要量の認定 が導入されます 保護者の就労状況等に応じて 保育標準時間 保育短時間 の認定がされます 保育短時間 保育標準時間 3 号認定

PowerPoint プレゼンテーション

敷金 仲介手数料 保証金等は非対象 県補助対象の場合 国 1/2 県 1/4 市 1/8 法人 1/8 Q3 法人が宿舎を借上げたら 補助対象となるか 法人が宿舎を借りただけでは 補助対象とはなりません 保育士の入居日から対象となります なお 保育士の入居日は 住民票で確認します 法人が保育士用宿舎

稚園型 ) は 利用者数に応じた事業担当職員の配置 (4 5 歳児は30:1 3 歳児は20:1) や職員資格 ( 幼稚園教諭 保育士 市町村の研修を受けた者 ) などの基準を守ることが必要です なお 一時預かり事業では 園児以外の地域の子ども (2 歳以下の子どもも含まれます ) の預かりについて

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc


3 職員及びクラス等について (1) 職員について園長 保育士 調理員等の職員については 認可保育園では 園児の数や年齢に応じて人数の基準があります 今年度は園長 1 名 主任保育士 1 名 保育士 7 名 非常勤保育士 5 名 調理員等 4 名 嘱託医 1 名 嘱託歯科医 1 名 嘱託眼科医 1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

対象 2 補助対象となる保育士 等( 補助対象者 ) 補助対象施設に勤務する常勤保育従事職員で下記の1~6の全ての条件を満たす者 1 1 日 6 時間以上かつ月 20 日以上の勤務をしていること 1 日 6 時間以上かつ月 20 日以上勤務であれば非常勤採用でも可 また雇用が連続していれば契約社員も

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

平成27年度税制改正要望結果について

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免

【資料2-2】公定価格単価表(案)

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱


就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行細則をここに公布する

目次 第 1 章再編計画策定の趣旨 2 第 2 章就学前の子育てを取り巻く状況の変化 3 第 3 章再編計画の基本的な考え方 7 第 4 章公立幼稚園再編 ( 認定こども園整備 ) 計画 9 2

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

別表 独自基準の概要 項目国基準県条例本市条例 ( 案 ) 職員配置 ( 調理員 嘱託医 ) 規定なし 規定なし 調理員 嘱託医を必置とする ( ただし調理業務を委託又は外部搬入する場合は調理員不要 ) 嘱託医について 既存幼稚園が幼稚園型認定こども園の認定を受ける場合は 学校保健安全法で規定されて

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

補足説明資料_教員資格認定試験


教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

なお 申請可能な期間は 文部科学大臣の指定を受けた期間 (3 年以内の期間 ( 継続はさらに 3 年間 )) とする 支出全体に対する教育研究用機器備品費の割合が 90% を超えるものについては 対象とならな いので 留意すること 拠点校とは : 当該コンソーシアムにおける諸活動において重要な役割を

1. 区分説明 ( 定時決定 随時改定等 ) 改定事由 =37( 随時改定等 ) の場合 入力必須 ( 定時決定の場合 入力不可 ) 1: 随時改定 ( 固定給与変動 ) 固定給与の変更により 2 以上の変動がある場合 2: 育児休業等終了時改定 育児休業等終了時改定の場合 1 以上の変動が対象 3

1 版 研究分担者研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職補助事業期間を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 大学 学部 准教授削

加須市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する

資料1 短時間労働者への私学共済の適用拡大について

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

指定保育士養成施設の各年度における業務報告について新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 現行 雇児発 0722 第 6 号 雇児発 0722 第 6 号 平成 22 年 7 月 22 日 平成 22 年 7 月 22 日 一部改正雇児発 0808 第 4 号 一部改正雇児発 0808 第

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

栃木市幼稚園等第三子以降就園する園 第三子以降就園する園 第 3 項に規定 私立幼稚園 私立幼保 第三子以降支援児の保育料軽減による 児の保育料に要する経 する就園する 連携型認定こども園又 保護者負担の緩和 費 園児と生計を は私立幼稚園型認定こ 一にする者の ども園の設置者 市町村民税の 課税状

(Microsoft Word - \223\232\220\\\220\263\216\256.doc)

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

第 3 対象事業 1 都単独型一時預かり事業児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の3 第 7 項の規定に準じ 家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳児又は幼児 ( 以下 乳幼児 という ) を 児童福祉法施行規則 ( 昭和 23 年厚生省令

延長保育実施要綱

事者を保育士 1 人とすることができる 5 研修保育士又は幼稚園教諭普通免許状所有者以外の教育 保育従事者の配置は 次に掲げる者とする ア厚生労働省が定める子育て支援員研修における基本研修及び 一時預かり事業 又は 地域型保育 の専門研修を修了した者 イ厚生労働省が定める家庭的保育事業ガイドラインの

標準例6

25_01_02_19koudahoikuen

1

( 産休等代替職員の登録 ) 第 3 条 所定の資格を有する者であって, 産休等代替職員となることを希望する者は, 産休等代 替職員登録申込書 ( 別記様式第 1 号 ) を市町に提出するものとし, 市町長は適当と認めたときはこれを産休等代替職員登録簿 ( 別記様式第 2 号 以下 登録簿 という

2018 年度 教員免許状及び各種資格について

留意事項 ( 1) 賃金アップの方法 欄には 賃金の算定方法を下記から選択し記載してください 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 の場合は 1 賃金アップが 毎月決まって支払われる賃金 + 臨時に支払われる賃金 の場合は 2 賃金アップの方法 欄において 1の 毎月決まって支払われる賃金 を選

Microsoft PowerPoint - 【課P】参考資料 (4)

市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」(平成26年4月時点)に関する調査結果について

履修規程

2 職員資格 (1) 満 3 歳未満の子どもの保育に従事する職員は 保育士であることが必要です (2) 満 3 歳以上の子どもの保育に従事する職員は 幼稚園の教員の免許状を有する者を又は保育士であることが必要です (3) 満 3 歳以上の子どもの共通利用時間の保育に従事する職員は 原則 幼稚園の教員

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx

居宅介護支援費Ⅰの算定上限(40件)の範囲

< F2D BB CC95FB81588CFC82AF82CC82A882A8>

就労されている場合 居宅内外で労働することを常態 ( 月 64 時間以上 ) としている場合 (1) 会社 団体等で勤務している方 必要提出書類就労証明書 (No.1~No.9 までの記載が必要 ) 項目内容についての注意事項 No.3 雇用 ( 予定 ) 期間について 無期 有期 ( 更新有 無

05-02_放課後児童支援員キャリアアップ処遇改善に係るQ&A( 時点)

(1) 私立幼稚園就園奨励費補助金に関する事業計画書 ( 第 1 号様式 ) (2) 保育料等減免措置に関する調書 ( 第 2 号様式 ) (3) 保育料等の額に関する調書 ( 第 3 号様式 ) 2 次の各号に該当する場合は 前項第 2 号に規定する調書に次に掲げる書類を添付しなければならない (

別添 2 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める基準を満たすものである旨の証明願平成年月日厚生労働大臣殿 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める下記の基準を満た

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

2.調査結果の概要

趣旨 : すべての子どもに良質な成育環境を保障する等のため 子ども及び子育ての支援のための給付の創設並びにこれに必要な財源に関する包括的かつ一元的な制度の構築等の所要の措置を講ずる (1) 総則 子ども 子育て支援法の目的 基本理念 責務規定 ( 市町村 都道府県 国 事業主 国民の責務 ) 定義規

( 条例第 4 条第 1 項に規定する額 ) 第 4 条条例第 4 条第 1 項に規定する額は 病院若しくは診療所等 ( 保険薬局を除く ) の診療報酬明細書 ( 訪問看護診療費明細書を含む ) 又は医療保険各法に定める療養費支給申請書ごとに 次の各号に掲げる区分に対し定める額とする なお 医療に関

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2

Q&A

○習志野市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

流山市子ども・子育て会議

Transcription:

平成 30 年度基礎資料調査作成にあたっての留意事項 基礎資料調査の作成にあたっては 基礎資料調査の 記入上の注意 を十分確認のうえ 誤りがないよう記入してください 基礎資料調査の 記入上の注意 を十分確認のうえ 必ず鉛筆で記入してください 基礎資料調査の受付で確認する事項や 特に誤りの多い事項等を下記にまとめていますので 必ず確認してください 1. 園児数等調 (1) 実員 5 月 1 日現在の数値を記入して下さい 在籍園児名簿( 又は出席簿 ) 及び市町村教育委員会に提出された 平成 30 年度文部科学省学校基本調査 の写しで 実員及び学級編制を確認します 学校基本調査を市町村教育委員会へ提出された後に訂正が判明したときは 必ず市町村教育委員会へ連絡するとともに 府あてに調査用紙を再提出してください 施設現有状況調( 変更等がある場合は朱書訂正 ) で保育室等の状況を確認します 特に 3 階保育室の使用や 35 人を超える学級編制について確認します 満 3 歳児については 在籍園児名簿で誕生日以降の入園かどうかを確認します (2) 定員 平成 30 年度のデータを印字していますので 確認してください ( 平成 29 年度中に 園則変更届を府へ提出している園は その数値を反映しています ) 既に園則を変更しているのに 園則変更届を提出していない園は データを修正するとともに 園則変更届を基礎資料調査受付までに提出してください ( 学級数の増を伴う園則の変更のときは 必ず平面図 園舎延床面積の求積図及び運動場面積の求積図等の図面を添付してください ) 2. 小学校区別園児数調 記入上の注意 のとおり 上欄の左端から右端へ順に記入してください 合計 欄は 歳児別の集計ですので 計算方法に注意してください 他府県から通園している園児については 居住地の ( 他府県 ) 市町村名 該当するコードを記入し 他府県市町村ごとの総園児数を記入してください 自校区名が変更されている際は 印字の自校区名と園児数の欄を二重線で取り消し その横に自校区名等を記入してください 小学校区コード 及び他府県市町村コードについては コード一覧から探してください 3. 入園金 保育料等調 (A) 納付金 園則に記載されている入園金 保育料等が印字されているかを確認してください 既に園則を変更しているのに 園則変更届が未提出の園は データを修正し 園則変更 1 / 6

届を基礎資料調査受付時までに提出してください ( 保育料 施設整備費等の確認事項 ) 保育料 施設整備費等の確認事項 の内容を確認のうえ 該当する欄に を記入してください (B) その他納付金 募集要項( 入園案内等の保護者向けプリント ) で 園則に記載されていない保護者負担の経費を確認します 募集要項には 園則で規定されている経常的納付金だけでなく 制服代 用品代 給食代等の保護者負担経費がわかるように明記してください 記入した各経費の積算内訳が分かるものを持参してください 4. 平成 29 年度教員組織 給与額調 平成 29 年度 ( 平成 29 年 4 月 ~30 年 3 月 ) に 幼稚園で教員として雇用した方について記入してください 経常費補助金算定の上で大変重要なデータですので 支払総額は 平成 29 年度計算書類等で確認し 誤りがないようにしてください 特に 本俸と各手当を合算した額が合計額と一致しないケースが多く見受けられますので 十分検算してください 専任園長 兼任園長の区分 専任教員 兼任教員の区分 については平成 29 年度の配分のとおりです 5. 平成 29 年度教員組織 給与額調 ( 途中採用 ) 4. 平成 29 年度教員組織 給与額調 に氏名が記載されていない途中採用した方について記入してください 平成 29 年度に在籍した兼任教員は 本様式に記入してください 教職員コードについては 記入上の注意 を確認し 記入してください 専任園長 兼任園長の区分 専任教員 兼任教員の区分 については上記のとおりです 6. 平成 30 年度教員組織 給与額調 5 月 1 日現在雇用している専任園長 専任教員について 記入してください 基礎資料調査の受付時に 年度途中での退職が予定されている専任教員の有無を確認します 免許更新確認 欄は 各園で教員の免許の更新状況を確認のうえ 記入してください コードについては 記入上の注意 を確認し 記入してください 5 月 1 日時点で免許状が失効している場合は 教員として記入できません 担任区分 コードを 正しく記入してください 専任園長 兼任園長の区分専任園長以下 ( ア )~( エ ) の要件を充たすものを専任園長とする ( ア ) 原則として 私立学校教職員共済組合に加入していること ( イ ) 勤務日数が週平均 5 日以上であること 2 / 6

1 日の勤務時間は 就業規則に基づくものとする ( 1) 勤務時間内は専任している幼稚園の業務に専念し 保育所等関連施設の業務及び未就園児クラスの業務など他業務を行っていないこと ( 2) ( ウ ) 当該学校法人から主たる給与の支給を受けていること ( エ ) 府に専任として 届出を行っていること 兼任園長 上記 ( ア )~( エ ) の要件を充たさない者をいう 専任教員 兼任教員の区分専任教員以下 ( ア )~( エ ) の要件を充たすものを専任教員とする ( ア ) 幼稚園教諭免許状 養護教諭免許状を有すること 5 月 1 日時点で 免許状が失効している場合は該当しない ( イ ) 原則として 私立学校教職員共済組合に加入していること ( ウ ) 勤務日数が週平均 5 日以上であること 1 日の勤務時間は 就業規則に基づくものとする ( 1) 勤務時間内は専任している幼稚園の業務に専念し 保育所等関連施設の業務及び未就園児クラスの業務など他業務を行っていないこと ( 2) ( エ ) 当該学校法人から主たる給与の支給を受けていること 兼任教員 上記 ( ア )~( エ ) の要件を充たさない者をいう ( 1)1 日の勤務時間は 就業規則に基づくものとする 就業規則に定める勤務時間は 6 時間以上で かつ 当該幼稚園の園則に定める教育時間等を含む時間であること ( 2) 保育所等関連施設の業務及び未就園児クラスの業務など他業務を行っていないこと 保育所等関連施設 とは大阪府内外を問わず 幼稚園 保育所 ( 認可の有無を問わない ) 認定こども園 小規模保育事業等地域型保育事業 宗教法人施設等をいう 未就園児クラスの業務 とは特定の未就園児を対象として恒常的なクラス編成のもとに保護者と離れることを常態とする保育活動のことをいい 親子登園や不特定多数の未就園児を対象とする活動はこれに該当しない 専任教員の特例産休 育休中の専任教員 ( 以下 産休等教員 という ) の代替教員を 以下の各号全てを満たす場合には専任教員として補助対象とする ( 産休等教員 1 名に対して 代替教員 1 名まで算入可能 ) ( ア ) 産休等教員が担う業務が 兼任教員によって代替されていること ( イ ) 代替教員が 幼稚園教諭免許状又は養護教諭免許状を有していること 3 / 6

( ウ ) このとき 産休等教員の給与は無給でもかまわない 代替教員については 私学共済 の加入の有無 勤務日数は問わない 7. 平成 30 年度教員組織 給与額調 ( 新規 途中採用 ) 6. 平成 30 年度教員組織 給与額調 に氏名が記載されていない 平成 29 年度途中採用教員及び新規採用教員について記入してください 平成 29 年度途中採用教員で 平成 30 年度に退職している教員も必ず記入し 勤務態様コード欄に退職コード 2 を記入してください 共済番号は 必ず記入してください 基礎資料調査受付時点で共済番号が不明の者は 判明次第 報告してください 新規 途中採用の専任教員については 教員資格の有無を確認しますので 免許状写しを必ず持参してください 平成 30 年度に在籍している兼任教員は 本様式に記入してください 担任区分 コードを 正しく記入してください 8. 平成 29 度職員組織 給与額調 平成 29 年度 ( 平成 29 年 4 月 ~30 年 3 月 ) に 幼稚園で職員として雇用した方について記入してください 経常費補助金算定の上で大変重要なデータですので 支払総額は 平成 29 年度計算書類等で確認し 誤りがないようにしてください 特に 本俸と各手当を合算した額が合計額と一致しないケースが多く見受けられますので 十分検算してください 9. 平成 29 年度職員組織及び給与額調 ( 途中採用 ) 8. 平成 29 年度職員組織 給与額調 に氏名が記載されていない途中採用の職員について記入してください 平成 29 年度に在籍した兼任職員は 本様式に記入してください 教職員コードについては 記入上の注意 を確認し 記入してください 10. 平成 30 年度職員組織及び給与額調 5 月 1 日現在雇用している専任 兼任職員について記入してください 専任職員と兼任職員の区分以下 ( ア )~( ウ ) の要件を充たすものを専任職員とする ( ア ) 原則として 私立学校教職員共済組合に加入していること ( イ ) 勤務日数が週平均 5 日以上であること 1 日の勤務時間は 就業規則に基づくものとする ( 1) 勤務時間内は専任している幼稚園の業務に専念し 保育所等関連施設の業務及び未就園児クラスの業務など他業務を行っていないこと ( 2) ( ウ ) 当該学校法人から主たる給与の支給を受けていること 上記 ( ア )~( ウ ) の要件を充たさない職員を兼任職員とする ( 1)( 2) については 専任教員と兼任教員の区分 に記載の内容と同様です 4 / 6

11. 平成 30 年度職員組織 給与額調 ( 新規 途中採用 ) 10. 平成 30 年度職員組織 給与額等 に氏名が記載されていない 平成 29 年度途中採用職員及び新規採用職員について記入してください 平成 29 年度途中採用教員で 平成 30 年度に退職している教員も必ず記入し 勤務態様コード欄に退職コード 2 を記入してください 平成 30 年度に在籍している兼任職員は 本様式に記入してください 12. 平成 29 年度教職員給与額調 ( 年間給与支払総額 1,200 万円超分 ) 教員 職員 専任 兼任問わず 平成 29 年度在籍で 平成 29 年度の年間給与支払総額が 1,200 万円を超える方について 全員分を記入してください 該当教職員については 4. 平成 29 年度教員組織 給与額調 5. 平成 29 年度教員組織 給与額調 ( 途中採用 ) 8. 平成 29 年度職員組織 給与額調 9. 平成 29 年度職員組織及び給与額調 ( 途中採用 ) の支払総額及び各手当の金額と一致させてください 13. その他の幼稚園の状況調 (D) 保育料等の減免調 平成 29 年度の減免状況について記入してください 実態と園則での規定とが異なる場合は 園則変更等を行ってください (E) 預かり保育調 平成 30 年度の預かり保育の状況を記入してください 平成 29 年度に預かり保育を実施した園は 年間を通じての預かり保育日数 延べ預かり人数 1 日平均預かり時間を記入してください (F) 安全対策実施状況調 各項目について 平成 29 年度までに実施した場合は 1 平成 30 年度に実施又は実施予定の場合は 2 実施しない場合は 0 を記入してください (G) 平成 29 年度健康診断の実施状況調 園児及び教職員に対する実施科目を確認します 実施科目欄に記載している健康診断の各科目は 学校保健法等の規定に基づき 各幼稚園で検査を実施しなければならないものです また 台帳も整備しなければなりませんので 未実施の科目がある場合や台帳が未整備の園は 改善してください (H) 園医等の状況調 園医等の設置状況を確認します 園則上 未整備の場合は 園則変更をしてください 園医 歯科医及び薬剤師は 学校保健法の規定に基づき 幼稚園に設置しなければなりません 未設置の園は 改善してください 14. スクールバスの運行状況調 登園時の運行状況について記入してください 各コースの 乗車時間 乗車園児数 乗車園児数の乗車時間別内訳 運行距離 バス停の数 を確認します 5 / 6

乗車時間 とは 最初に乗車した園児が園に到着するまでの時間を指します 運行距離 とは 最初に乗車した園児が園に到着するまでの距離を指します バス停の数 とは バスの停留所( 園児を乗せる場所 ) の数を指します 乗車園児数の乗車時間別内訳 とは それぞれの園児の乗車時間を指します 1コース当たりの最長乗車時間が 40 分を超える園にあっては 幼児の健全な発達と適正な保育時間の確保の観点から 40 分以内とするよう改善してください 各乗車場所において乗車する園児名 及び バス運行時刻を確認できる資料 及び バス運行地図( コース及びバス停を記したものを コースごとに色分けしてください ) を提出してください 提出されるコース及びバス停を 地図にて突合できるように表記を合せてください 参考 : 地図上にコース名を記入し バス停の場所へ順番に番号を記載のうえ その番号とバス運行時刻表に記載した番号を合せるなど 6 / 6