154

Similar documents
平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区


PowerPoint プレゼンテーション

る 1 減価補償金を交付すべきこととなる被災市街地復興土地区画整理事業において 公共施設の整備改善事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 2 第二種市街地再開発事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 (3) 特定住宅被災市町村の区域内にある土地等が 国

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

資料2

スライド 1

スライド 1

老発第    第 号

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4


スライド 1

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

PowerPoint プレゼンテーション

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域


復興大臣 竹下亘様 要望書 平成 27 年 1 月 29 日 福島県南相馬市長桜井勝延

注 1 認定住宅とは 認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅をいう 注 2 平成 26 年 4 月から平成 29 年 12 月までの欄の金額は 認定住宅の対価の額又は費用の額に含まれる消費税等の税率が 8% 又は 10% である場合の金額であり それ以外の場合における借入限度額は 3,000 万円とする

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

原発被災自治体の今後の財政と町民町税等の負担 伊藤久雄 ( 認定 NPO 法人まちぽっと理事 ) 東日本大震から はや 8 年 執拗な国や福島県の帰還政策のもとでも 容易に帰還はすすまない 帰還政策の帰趨は 帰還した人々 帰還しなかった ( できなかった ) 人びとの生活基盤と それぞれの市町村財政

< F2D E738BC794B A C8892E >

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>


農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

中間指針第四次追補に関するQ&A集

(会議の専門委員会)第六条 会議は、専門の事項を調査審議させるため必要があると認めるときは、その議決により、専門委員会を

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 4-5 福島 震災復興 租税特別措置等により達成しようとする目標 政策の達成目標と同じ 租税特別措置等による達成目標に係る測定指標 仮設施設の整備数 8 有効性等 政策目的に対する租税特別措置等の達成目標実現による寄与 東日本大震災で

五 沖縄振興特別措置法(平成十四年法律第十四号)第十四条第八項において準用する通訳案内士法第三十三条第一項の規定により沖

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E >

PowerPoint プレゼンテーション

起 案 書

東京電力が取り組む福島復興推進策

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

PowerPoint プレゼンテーション

事務連絡平成 23 年 6 月 1 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県総務主管部 ( 局 ) 市区町村主管課 御中 厚生労働省保険局国民健康保険課総務省自治税務局市町村税課 東日本大震災により被災した被保険者に係る国民健康保険料 ( 税 ) の減免に対する財

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

第6回議論における補足資料

新旧対照表

●アレルギー疾患対策基本法案

スライド 1

スライド 1

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

untitled

資料9

だ証明書の様式になっております 建物所在証明書 の様式は, 当ホームページからダウンロードすることができます Q3 警戒区域設定指示等の対象区域 特定避難勧奨地点に所在する建物の被災代替建物を取得する場合, 震災特例法の免税措置が受けられますか 特定避難勧奨地点 は, 警戒区域設定指示等の対象区域に

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

PowerPoint プレゼンテーション

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(第49回)

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

●空家等対策の推進に関する特別措置法案


平成23年度税制改正の主要項目

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29

11

Microsoft PowerPoint HRN.pptx

3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数

一防災 減災等に資する国土強靱化基本法案目次第一章総則 第一条 第七条 第二章基本方針等 第八条 第九条 第三章国土強靱化基本計画等 第十条 第十四条 第四章国土強靱化推進本部 第十五条 第二十五条 第五章雑則 第二十六条 第二十八条 附則第一章総則 目的 第一条この法律は 国民生活及び国民経済に甚

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx

参考資料 ( 地方税関係 ) ( 復興増税 ) 政府 与党合意 1 復興財源 (B 型肝炎対策財源を含む ) としての税制措 置 ( 要綱 ) 3 ( 復興支援税制 ) 東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応 ( 地 方税 ) 8

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」

特定復興再生拠点区域復興再生計画 福島県大熊町 平成 29 年 10 月 20 日

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

スライド 1

平成 31 年度税制改正に関する内閣府主管項目のポイント 1 子ども 子育て支援の推進 子ども 子育て支援における制度の見直しに伴う税制上の所要の措置 ( 国税 地方税 ) 経済財政運営と改革の基本方針 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 ) において 3 歳から 5 歳まで (0 歳から

木 造 非 木 造 建 築 承 継 建 築 承 継 併用 その他 , ,473,34 小計 22 1,6 3, ,672,187 専用 3 1, ,332,345 5,332,345 併用 課税標準の特例を適用したあとの額が法第 7

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

復興の現状と取組

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの?

老介発 0516 第 1 号 平成 23 年 5 月 16 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局介護保険計画課長 東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する 利用料の免除等の運用について 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 ( 平成

(0830時点)PR版

H28秋_24地方税財源

三鷹市健康福祉総合計画2022

Transcription:

浪江町の放射能汚染状況 1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 2 浪江町放射線減衰予測地図 ( 自然減衰 ) 153

154

1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 環境省が平成 24 年 5 月 17 日に公表したもので 浪江町の地図を 100 メートル四方のマス目に区切り 空間放射線量を色別に表示したものです 放射線の測定は平成 23 年 11 月 ~ 平成 24 年 4 月に モニタリングカー測定 測定員測定 無人ヘリ測定 を組み合わせて測定しています 出典: 環境省 放射性物質汚染対処特措法に基づき国が除染を実施する地域における詳細モニタリングについて ( 最終報告 ) http://www.env.go.jp/jishin/rmp/report_120517.html 広域図詳細図 P156 ~157 広域図内で 枠で囲んだ部分の拡大図を P159~160 に掲載 155

凡例 空間線量率 平成 23 年 11 月 ~ 平成 24 年 4 月にモニタリングを実施したエリア 測定値 0.2μSv/h 0.2μSv/h< 測定値 1.0μSv/h 1.0μSv/h< 測定値 1.9μSv/h 1.9μSv/h< 測定値 3.8μSv/h 3.8μSv/h< 測定値 9.5μSv/h 9.5μSv/h< 測定値 19.0μSv/h 19.0μSv/h< 測定値 10N10 浪江町 12N8 10N8 8N8 6N8 12N6 10N6 8N6 6N6 4N6 別紙 10-1-1 10N4 10N2 10N0 8N4 8N2 8N0 6N4 6N2 6N0 4N0 156

18N28 18N26 16N28 16N26 浪江町 22N24 22N22 18N24 16N24 16N22 14N24 14N22 16N20 14N20 別紙 10-1-2 凡例 空間線量率 平成 23 年 11 月 ~ 平成 24 年 4 月にモニタリングを実施したエリア 測定値 0.2μSv/h 0.2μSv/h< 測定値 1.0μSv/h 1.0μSv/h< 測定値 1.9μSv/h 1.9μSv/h< 測定値 3.8μSv/h 3.8μSv/h< 測定値 9.5μSv/h 9.5μSv/h< 測定値 19.0μSv/h 19.0μSv/h< 測定値 157

158

159

160

2 浪江町放射線減衰予測地図 ( 自然減衰 ) 復興庁が平成 24 年 4 月 22 日に公表した 今後の空間線量率の自然減衰予測図について 浪江町管内図に重ね合わせたものです この予測図には除染による低減は含まれていません また 予測であるため実際の放射線量や減衰状況とは異なる場合が有ります 出典: 復興庁資料より浪江町が作成 http://www.reconstruction.go.jp/topics/shiryo3.pdf 地図中の斜線部分は津波被災地です 2012 年 ( 平成 24 年 )3 月発災から 1 年後 ( 今年 3 月 ) P 162 2013 年 ( 平成 25 年 )3 月発災から 2 年後 ( 来年 3 月 ) P 163 2014 年 ( 平成 26 年 )3 月発災から 3 年後 ( 再来年 3 月 ) P 164 2017 年 ( 平成 29 年 )3 月発災から 6 年後 ( 今から 5 年後 ) P 165 2022 年 ( 平成 34 年 )3 月発災から 11 年後 ( 今から 10 年後 ) P 166 2032 年 ( 平成 44 年 )3 月発災から 21 年後 ( 今から 20 年後 ) P 167 161

162

163

164

165

166

167

国の復興に関する主要な制度 東日本大震災復興特区区域法の枠組み 東日本大震災復興交付金について 復興交付金基幹事業 参考 福島復興再生特別措置法の概要 福島復興再生基本方針の位置づけ 福島復興再生基本方針の構成 168

169

170

171

参考 福島復興再生特別措置法の概要 (P3-4) 復興庁資料 目的 基本理念 国の責務 原子力災害により深刻かつ多大な被害を受けた福島の復興 再生について その置かれた特殊な諸事情とこれまで原子力政策を推進してきたことに伴う国の社会的な責任を踏まえ推進 基本理念として 安心して暮らし子どもを生み育てる環境の実現 多様な住民の意見の尊重 地域経済の活性化 福島の地域社会の絆の維持及び再生 住民一人一人が災害を乗り越え豊かな人生を送ること 福島の地方公共団体の自主性 自立性の尊重 地域コミュニティの維持 正確な情報の提供など 国の責務として 原子力災害からの福島の復興 再生に関する施策を総合的に策定し継続的 迅速に実施 福島復興再生基本方針 ( 閣議決定 ) 原子力災害からの福島の復興及び再生に関する施策の総合的な推進を図るための基本的な方針方針に定められる事項 : 福島の復興及び再生の意義 目標 政府が着実に実施すべき各支援施策の基本的な方針等 福島復興再生基本方針の変更についての福島県知事の提案 避難解除等区域の復興及び再生等のための特別の措置 避難解除等区域復興再生計画 ( 県の申出により国が決定 ) 基本方針に即して 避難指示が解除された区域及びその準備区域等の復興及び再生を推進するための計画計画事項 : 計画の意義 目標 期間 産業の復興 再生 道路 河川等の公共施設の整備 生活環境の整備 将来的な住民の帰還を目指す区域の避難指示の解除後の準備のための取組等 国による公共施設の工事の代行等 ( 土地改良 漁港 砂防 港湾 道路 海岸 地すべり防止 河川 急傾斜地崩壊防止 ) 国による公共施設の清掃等の生活環境整備事業の実施 課税の特例 ( 避難対象区域内に所在していた事業者について ) 1 事業用設備等の特別償却等 ( 解除の日から 5 年間の即時償却等 ) 2 被災被用者を雇用している場合の税額控除 ( 確認を受けた日から 5 年間 給与等支給額の 20% を控除 : 復興特区は 10%) ( 注 ) 地方税法の改正の措置として避難対象区域内の固定資産税の課税免除措置の延長等 公営住宅への入居資格の特例などによる避難者の居住の安定の確保 福島市 郡山市 二本松市 平田村 伊達市 川俣町 小野町 田村市 旧緊急時避難準備区域 警戒区域計画的避難区域旧緊急時避難準備区域 飯舘村 計画的避難区域 葛尾村 川内村 いわき市 相馬市 南相馬市 浪江町 大熊町 双葉町 富岡町 楢葉町 広野町 旧緊急時避難準備区域 警戒区域 20km 30km 福島第一原子力発電所 福島第二原子力発電所 3 172

放射線による健康上の不安の解消その他の安心して暮らすことのできる生活環境の実現のための措置 被ばく放射線量の推計や子どもへの甲状腺がん検診などの健康管理調査の実施に関する必要な措置 健康増進等を図るための施策の支援のための財政上その他の措置 農林水産物等の放射能濃度の測定等の実施の支援 除染等の措置等の迅速な実施等 児童等について放射線による健康上の不安を解消するための措置 放射線の人体への影響等に関する研究及び開発の推進等 国民の理解の増進 教育を受ける機会の確保のための施策 医療及び福祉サービスの確保のための施策など 原子力災害からの産業の復興及び再生 産業復興再生計画 ( 県が作成し国が認定 ) 基本方針に即して原子力災害により被害を受けた福島の産業の復興 再生の推進を図るための計画計画事項 : 計画の目標 目標達成のための取組内容 適用する規制 手続の特例の内容と実施主体に関する事項 規制や手続等の特例 ( 福島特例通訳案内士 地域ブランド ( 商標 品種 ) の登録料や出願料等の減免 地熱資源開発や流通機能向上に係る許認可等のワンストップ処理等 ) 新たな規制の特例措置等に関する提案 福島復興再生特別意見書の提出 復興特区法の課税の特例 (*) を含む復興推進計画を福島県の全ての市町村が策定できるようにする措置等 ( 復興特区法では 東日本大震災により多数の被災者が離職を余儀なくされ 又は生産基盤に著しい被害を受けた地域が対象 ) (*) 事業用設備等の特別償却等 ( 即時償却の適用期間は 2 年延長 ) 被災被用者等の給与支給額の一部の税額控除 研究開発税制 新規立地促進税制等 農林水産業の復興 再生 ( 消費拡大 生産基盤整備 加工 流通合理化 地域資源活用等支援 ) 中小企業の復興 再生 ( 資金確保 人材育成 研究開発促進等支援 ) 職業の安定 ( 職業指導 職業紹介 職業訓練等 ) 観光の振興 ( 旅客来訪促進 観光地の魅力増進 国内外での宣伝 国際交流推進等支援 ) など 新たな産業の創出等に寄与する取組の重点的な推進 重点推進計画 ( 県が作成し国が認定 ) 基本方針に即して 再生可能エネルギー源の利用 医薬品及び医療機器に関する研究開発を行う拠点の整備を通じた新たな産業の創出及び産業の国際競争力の強化に寄与する取組その他先導的な施策への取組の重点的推進に関する計画計画事項 : 計画の区域 目標 期間 目標達成のための取組内容 ( 独 ) 中小企業基盤整備機構が管理する工場用地の無償譲渡 研究開発の推進 ( 先端的研究開発推進 成果の活用等支援 ) 企業立地の促進 ( 立地促進 人材育成 確保等支援 ) など 福島の復興及び再生に関する施策の推進のために必要な措置 避難指示区域から避難している者 避難指示の解除により避難解除区域に再び居住する者について 生活の安定を図るための措置 保健 医療及び福祉にわたる総合的な措置 再生可能エネルギーの開発等のための財政上の措置 復興交付金その他財政上の措置の活用 住民の健康を守るための基金に係る財政上の措置等 復興大臣による適切かつ迅速な勧告 原子力災害からの福島復興再生協議会 復興大臣 福島県知事その他の国 福島の関係者からなる協議会を組織し 必要な協議を実施 その他 ( 見直しの検討 ) 施行後 3 年以内に 福島の復興 再生の状況等を勘案し 福島の住民の意向に留意しつつ 課税の特例を含め 法律の規定について検討 4 173

福島復興再生基本方針の位置づけ 福島復興再生基本方針は 原子力災害からの福島の復興及び再生に関する施策の総合的な推進を図るための政府の基本的な方針 福島復興再生特別措置法 ( 第 5 条 ) に基づいて策定される 福島県知事の県内市町村長の意見聴取 内閣総理大臣の県知事の意見聴取の手続を経て 7 月 13 日 閣議決定された 福島復興再生特別措置法 ( 全県の復興 再生 ) 福島復興再生基本方針 ( 避難指示が出された市町村の復興再生 ) 産業復興再生計画重点推進計画避難解除等区域復興再生計画 原子力災害による被害を受けた産業の復興再生 ( 県が作成 国が認定 ) 新産業の創出等 ( 県が作成 国が認定 ) 公共工事の代行 生活環境整備事業の実施等 ( 県の申出により国が策定 ) 1 174

福島復興再生基本方針の構成 第 1 部原子力災害からの福島の復興及び再生 第 1 原子力災害からの福島の復興及び再生の意義及び目標に関する事項 1 意義 ~ 福島の再生なくして 日本の再生なし ~ 2 目標 3 基本理念 基本姿勢 第 2 部避難解除等区域の復興及再生 第 3 部福島全域の復興及び再生 第 2 避難解除等区域の復興及び再生の推進のために政府 が着実に実施すべき施策に関する基本的な事項 1 避難解除等区域の復興及び再生の道すじ 2 政府が着実に実施すべき施策に関する基本的な事項 3 課税の特例 4 住居の安定確保 5 将来的な住民の帰還を目指す地域の復興及び再生に 第 3 安心して暮らすことのできる生活環境の実現のために政府が着実に実施すべき施策に関する基本的な事項 第 4 産業の復興及び再生の推進のために政府が着実に実施すべき施策に関する基本的な事項 第 5 産業復興再生計画の認定に関する基本的な事項 第 6 先導的な施策への取組の重点的な推進のために政府が着実に実施すべき施策に関する基本的事項 向けた準備のための取組 6 避難解除等区域復興再生計画の策定手続き 第 7 重点推進計画の認定に関する基本的な事項 第 8 関連する東日本大震災からの復興の円滑かつ迅速な推進に関する施策との連携に関する基本的な事項 第 9 その他福島の復興及び再生に関し必要な事項 5 175

福島復興再生基本方針の策定までの経過 福島特措法の制定までの経過 平成 23 年 6 月 18 日第 10 回東日本大震災復興構想会議で 佐藤雄平 福島県知事が原子力事故からの地域再生の特別立法の必要性を訴え 立法化を要求 7 月 29 日 東日本大震災復興基本方針 が閣議決定 地域再生の特別立法の検討を行う旨が明記 8 月 27 日第 1 回福島復興再生協議会で 福島県知事が 地域再生法の素案を 政府に提示これを受けて 政府が 次期通常国会までに 法整備を行う旨を明言 その後 福島復興再生協議会の場で法案について政府と協議を重ねる ( 第 2 回 第 3 回協議会 )( 幹事会を数次開催 ) 平成 24 年 2 月 4 日 第 4 回福島復興再生協議会で法案について復興庁から説明 2 月 10 日 福島復興再生特別措置法案が閣議決定 ( 予算関連法案 ) 3 月 8 日 福島復興再生特別措置法案が衆議院で可決 3 月 30 日 福島復興再生特別措置法が参議院で可決 成立 基本方針の閣議決定までの経過 平成 24 年 4 月 22 日 第 5 回福島復興再生協議会で 復興庁から基本方針の骨子が提示 6 月 1 日 福島復興再生協議会幹事会を開催 骨子案を踏まえ 方針案に盛り込むべき内容を協議 6 月 20 日県知事に対する法定意見聴取県知事が市町村長に意見を照会 (7 月 3 日に復興庁に意見を正式に送付 ) 7 月 1 日第 6 回福島復興再生協議会で 復興庁から基本方針の案が提示 7 月 13 日 福島復興再生基本方針 が閣議決定 基本方針の案の策定過程では 3 月以降 県 全市町村と復興庁との事務レベルの意見調整の場を計 5 回開催 2 176

177