コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週の例では <h1> タグが対象であることを意味します セレクタを変えることで見栄えを様々な対象に設定できます プロパティ (property) は設定する見栄え ( スタイル ) の種類のことです 値はプロパティに対する具体的な設定値です この例では文

Similar documents
コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 12 週例では <h1> タグが対象であることを意味します セレクタを変えることで見栄えを様々な対象に設定できます プロパティ (property) は設定する見栄え ( スタイル ) の種類のことです 値はプロパティに対する具体的な設定値です この例では文字

Microsoft PowerPoint - CSS(Cascading Style Sheets)の基本.pptx

スタイルシートでデザインを整えよう

padding( パディング ) padding プロパティでボックスの内側の余白を指定します この部分の内側には背景 ( 背景色や背景画像 ) を表示できます border( ボーダー ) border プロパティでボックスの境界線を指定します ボーダーには色 太さ 線の種類を指定できます 画像で

<4D F736F F D A957A A A8FEE95F18F88979D DEC90AC E646F63>

合宿事前講座 Web 開発の基本編その 2 情報研究会モブ 薗田海樹 The. H.30 情報研究会 1

WORD 98 入力の手引き

Web 設計入門

■新聞記事

サンプル CSS1 入力フィールドの輪郭 (outline) のトランジション 入力フィールドをクリックすると変化します InputOutlineTransition の説明 HTML の記述 (InputOutlineTransition.html) id 属性 field の div 要素を作り

1/2

Web データ管理 HTML+CSS (3) (2 章 ) 2011/10/19( 水 ) 湘南工科大学講義資料 Web データ管理 (2011) 阿倍 1/23

子ボックスや孫ボックスなどに position: absolute; と指定すると それぞれ親ボックスに対する絶対位置で配置できるので親ボックスの上に複数の子ボックスや孫ボックスを重ねて配置することができます トランジションやアニメーションを作成するときに非常に便利なので覚えておきましょう top

Microsoft PowerPoint - css-3days.ppt [互換モード]

1/2

Web プログラミング 1 HTML+CSS (3) (2 章 ) 2013/5/8( 水 ) 演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用で

目次 はじめに... 1 CSS?... 3 CSS の例... 4 CSS の基本の形... 5 HTML で CSS を読み込む... 7 <link> タグを置く ( ファイルを読み込む )... 9 <style> タグを置く ( スタイルを直接埋め込む ) セレクタ... 11

Web 設計入門

サンプル CSS OutlineAnimation.html の説明 HTML の記述 (OutlineAnimation.html) id 属性 stage の div 要素を作り その中に div 要素でボックスを記述します id 属性 div1 の div 要素を記述し 中にテキストで Out

transform: skewx(x 軸の傾斜角度 ) transform: skewy(y 軸の傾斜角度 ) transform: skew(x 軸の傾斜角度, Y 軸の傾斜角度 ) skewx( ) は X 軸に沿って傾斜します skewy( ) は Y 軸に沿って傾斜します skew( ) は

</div> </div> </body> </html> CSS の記述 (3DCubeAnime1.css) #stage ステージのスタイルを指定します 背景色を黒色で指定します 画像に軽く遠近感を出すために perspective: 1000px; と指定し perspective-orig

Microsoft PowerPoint - css-3days 互換モード

transform: translatex(x 方向の移動距離 ) transform: translatey(y 方向の移動距離 ) transform: translate(x 方向の移動距離, Y 方向の移動距離 ) transform: translate 関数は 移動する位置ではなく 移動

Microsoft PowerPoint - css-3days 互換モード

ホームページ制作 基礎編 (HTML5 CSS3 コーディング )

(3) 本文を書く 実際にページを開いたときに表示される本文を書いてみましょう から の間に書きます <html > <head > <title > 武のホームページ </title > </head > </html > (4) ページを保存する ここで一度ページを保存してみましょう テキストエ

ボタンのトランジション 1 トランジションを利用して ボタンを作ってみましょう ボタンを工夫することでひときわ光る web ページにすることができます もう Illustrator や Photoshop でボタンの画像を作る必要はありません JavaScript でスクリプトを書く必

Web概論

超簡単にWebページを作成

overflow プロパティの指定は 親ボックスのスタイルに記述します overflow プロパティは position プロパティ (position: static; 以外 ) の指定がされていなと適用されません ボックスの外にはみ出た部分を表示させたくないときに hidden を使用します サ

( 注 )Safari (webkit 系ブラウザ ) と Chrome(webkit にも対応 ) は テキストの輪郭や色を -webkit-text-stroke-width -webkit-text-stroke-color -webkit-text-fill-color のプロパティで描くこ

要素にフォーカスが当たったときは 例えば以下のように記述する input:focus{} 疑似要素 p:first-lin{ } 一行目だけ p:first-letter{} 最初の文字だけ要素の前や後に付け加えるには 以下のように記述する p:before{content:" 記号や文字 ";}

IBM Business Process Manager CSS による Coach レイアウト制御ガイド WebSphere 2014 IBM Corporation

背景の線形グラデーションをアニメーションのように見せる方法は 前章の #div4 ボックスと同じ方法です ( 注 )Safari (webkit 系ブラウザ ) と Chrome(Webkit にも対応 ) は テキストの輪郭や色を -webkit-text-stroke-width -webkit

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>clipanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="clipanime1.css"> </head> <

Color Change

ように記述をします div1 要素 span 要素 2 個 div3 要素 span 要素 4 個 div5 要素 span 要素 1 個 div7 要素 span 要素 2 個 div2 要素 span 要素 1 個 div4 要素 span 要素 2 個 div6 要素 span 要素 2 個

第21章 表計算

スライド 1

Web データ管理 HTML+CSS (6) (2 章 ) 2011/11/9( 水 ) 湘南工科大学講義資料 Web データ管理 (2011) 阿倍 1/21

<4D F736F F D E835A A C98AD682B782E98E77906A89FC92F994C52E646F63>

leaf2-h leaf2-v leaf2 images/leaf2.png leaf3-h leaf3-v leaf3 images/leaf3.png leaf4-h leaf4-v leaf4 images/leaf4.png leaf5-h leaf5-v leaf5 images/leaf

トリガーをわかり易くする方法

Border Width と記述します id 属性 div3 の div 要素を記述し 中にテキストで Border Radius と記述します id 属性 div4 の div 要素を記述し 中に span 要素を1つ記述しその中にテキストで Border All<br />(Color,Widt

Web プログラミング 1 HTML+CSS (6) (2 章 ) 2013/5/29( 水 ) 演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用

インターネット社会の発展

ブロックの 1 文字目のを変更する セレクタ : first-letter { 1 文字目のを指定するフォントや文字色 背景色 枠線などの ブロックの 1 文字目を字下げする text-indent: 字下げ幅段落の1 文字目の字下げ幅を指定する em( 標準 1em) px( ピクセル ) pt(

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>spaceorbitanime</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="spaceorbitanime.css">

1222-B Transform Using Class And Tag (classセレクタと要素型セレクタ(Tag)を使用してスタイルを適用する)

画像全体を左右反転させると 下の画像 ( 黄緑色の外枠に白い桜 ) は backface-visibility: visible; と指定してあるので裏側が表示されます 上の画像 ( 水色の外枠に紅葉 ) は backface-visibility: hidden; と指定してあるので裏側が表示され

2

extCountdown.pdf

extChatText.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

第6回 CSS入門(つづき)

サンプル CSS web ページを開くと同時にピエロの玉乗りが動き出すアニメーションを作ってみましょう AnimeAuto の説明 HTML の記述 (AnimeAuto.html) ピエロの画像に pierrot という id を 玉の画像に ball という id を付けておきます <!DOCT

Moshimo Challenge Report

Taro-ホームページB5.jtd

Microsoft Word - 教材WebページのHTML5及びCSS3の解説

大メニューをマウスカーソルで hover すると 半透明の小メニューが上から伸びてきます 小メニューを hover すると メニューの背景色とテキストの色が変わります NaviMenuAnime01 の説明 HTML の記述 (NaviMenuAnime01.html) id 属性 menu-box

画像 images/ SpaceShuttle.png を指定します <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>circleanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/

Web

スライド 1

<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>titleanime01</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="titleanime01.css"> </hea

観光情報論 第6講 (着地情報)トラベルキオスク & 画像を入れる

動させることはできません 少し工夫が必要になります 元の画像を移動すれば反射画像 も一緒についてきますが 反射画像だけが移動するように見せたいので 元の画像の上に は黒色のボックスを覆い被せます ReflectAnime1 の説明 HTML の記述 (ReflectAnime1.html) id 属

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2013)

1つ目は MASK という文字の下に楕円形のマスクイメージで その文字と楕円形の中に複数画像のスライドを表示するので id 属性 slide の div 要素の中に画像を5つ (images/dsc00203l.jpg images/dsc00027l.jpg images/dsc00092l.jp

1221 Transitionの指定項目

引き算アフィリ ASP 登録用の日記サイトを 作成しよう Copyright 株式会社アリウープ, All Rights Reserved. 1

1222-A Transform Function Order (trsn

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

フォームとインナー HTML を使って動的にページ内の文章を変更しよう 問題 1. つぎの指示と画面を参考に HTML を組みなさい 仕様 テキストボックスに任意の文字を入力し [ コメント ] ボタンをクリックすると 下部の文章がテキストボックスの内容に置き換わる フォーム名 : f1 テキストボ

MorphAndTextAnime の説明 HTML の記述 (MorphAndTextAnime.html) id 属性 stage の div 要素を作り その中に div 要素でボックスを記述します id 属性 div1 の div 要素を記述し 中につぎの記述をします id 属性 div2

about かみのごうや たいち 大阪府出身 東京都在中 28歳 うお座 O型 ゾウと写真が好き 2xup.org を管理

1

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc

演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください 演習名 使用するフォルダ 演習 1 Z: Web データ管理 演習 1 演習 2 Z: Web データ管

12-0-Webページ画面構成の技法.doc

2 / 16 HTML=HyperText Markup Language( ハイパーテキストマークアップランゲージ ) ブラウザ (Chrome) での表示 ソースの表示 ( メモ帳 /TeraPad) HTML <========= =========>

ISコースプロジェクト実習 前期(第1回 ガイダンス)

文京女子大学外国語学部

ホームページ・ビルダー16

6 2 s µ µµµ µµµµ µ µ h µs µ µµµµ µ µ µ s mµµµµµ µµµ µµ µ u m µmµµµµµ µµ µ µ µ µ µ µ µ µ s 1

オリエンテーション

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

1/2

World Wide Web =WWW Web ipad Web Web HTML hyper text markup language CSS cascading style sheet Web Web HTML CSS HTML

Color Change

1221 Transitionの指定項目

メニューのトランジション 1 (text-overflow) トランジションを利用して 面白い個性的なメニューを作ってみましょう web ページもぐっと引き立つでしょう ここで紹介するメニューも Illustrator や Photoshop でメニューの画像を作る必要はありません J

1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

MovingTextsAnime1 の説明 HTML の記述 (MovingTextsAnime1.html) id 属性 stage の div 要素 ( アニメーションが動くステージ ) を作り その中にボックスやテキストを記述します id 属性 div1 のdiv 要素から id 属性 div

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

クイックスタートマニュアル目次 スマホサイトビルダーモビークとは? モビークの特徴 ドラッグ& ドロップで簡単編集 スタイリッシュなデザイン部品 PC サイトと自動連動 最高のSEO 対策導入までの流れ STEP1 初期デザイン設定 STEP2 ページの登録 STEP3 スマホページの編集 STEP

EC 千葉のホームページで使用している CSS CSSスタイルシート ( 外部記載 ) /* == 標示枠背景に壁紙設置 ( 全画面共通 )======= */ body { background-ima

[ 学習動画 ] 一覧 学習の閲覧や質問の際にご利用ください 閲覧が終了した動画をチェックして 学習の進行状況を確認しましょう! 閲覧チェック Dreamweaver/HTML5/CSS3 講座 HTML/CSS リファレンス 動画タイトル 時間 ( 計 10 時 57 分 ) Chapter01

id, クラスで指定 (#id 名,.class 名 ) 4. 様々なセレクタ a,b :a と b を指定 a b :a の下の階層の b を指定 a>b :a の直下の b を指定 a+b :a の次の b を指定 ab :a かつ b を指定 5. 属性セレクタ a[b] :a タグ内で b

情報C 4月スクーリング プリント

JavaScript カスタマイズ入門 kintone university アプリデザイナープラス JavaScript カスタマイズ入門編演習問題回答 演習問題 第 2 章サンプルで試そう 1 cybozu.com developer network の サンプルで試そう ( 以下 サンプル と

Transcription:

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週 コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週スタイルシートの基礎今回の授業は スタイルシート (CSS) の使い方を解説します 1. CSS の基本 ( 教科書第 3 章 ) 1.1. CSS とは CSS は Cascading Style Sheets の略で ウェブページの見栄えを設定するための言語です CSS はウェブページにとって比較的新しい規格ですが 現在 多くのサイトで使用されています CSS は HTML と組み合わせて使用されます HTML ではページ内の各要素の意味や構造を設定しますが CSS ではページを装飾するための情報を設定するよう 住み分けがなされています CSS では例えば ウェブページが画面に表示される際の色 サイズ レイアウトといった表示の詳細や プリンタなどで印刷される際のレイアウト 音声で読み上げられる際の再生情報などを指定できます 1.2. なぜ CSS を使うのか HTML にも見栄えを設定する項目があります 例えば <font> タグや background 属性など 数多くの設定が存在します また 表 (table タグ ) でページをレイアウトすれば HTML だけで文章の並べ方 ( レイアウト ) を設定することもできます しかしウェブページの見栄えを HTML で設定するのは HTML 本来の目的と異なる使い方です HTML は本来 情報構造を定義するためのしくみとして開発されました しかし見栄え重視のために 表をレイアウト枠として使うなど奇抜な使い方をすると 文書の情報構造は乱れます 人やコンピュータにとって分析しづらい文書構造になってしまえば せっかくの文献を有意義に活用しづらい状態になります そこで HTML では文書構造のみを定義し ページの見栄え ( スタイル ) については HTML と別に管理することが推奨されるようになりました この見栄えの設定に用いられるのが CSS なのです HTML の新しいバージョンである HTML5 では <font> や <center> タグなど いくつかの見栄えに関するタグが廃止されています 1.3. CSS のメリット (1) 文書構造を保ったままページの見栄えを設定できる HTML で見栄えを設定しようとして文章の内容や意味にそぐわない HTML を使用すると 文章構造が難解になります そこで CSS を使うと文章構造 (HTML) への影響を最小限にしながらページの見栄えを設定できます ページの構造と見栄えを分離することで HTML の記述をスッキリさせられます (2) 作業しやすくなる例えば HTML 文章中の見出し (<h1>) の色やサイズを変えようとすると <h1> タグが使われているすべての箇所を修正する必要があります CSS を使うと このような見栄えの設定を一括管理できます また複数ページ間で同じデザインを共有できるので サイト全体のデザイン変更などが容易になりデザインの大規模な編集が楽になります (3) SEO 効果やアクセシビリティ向上見栄えに関する記述を CSS にまとめ HTML から排除することで Google 等の検索エンジンに正しく解釈されるウェブページとなります また HTML から余分な記述を省くことで 検索エンジンによるページの分析処理などが軽量化されます これによって目的のサイトを適切に検索できる SEO 効果が期待できます SEO(Search Engine Optimization) とは 検索エンジン最適化 という意味です つまり Google や Yahoo などの検索エンジン ( 検索サイト ) 検索をした時に より的確に ( より上位に ) 表示されるための対策のことです 2. CSS の書き方 2.1. 基本書式 [ セレクタプロパティ値 ] CSS で設定を記述する際は どの部分に対して ( セレクタ ) どのスタイルを ( プロパティ ) どのように ( 値 ) 適用するかを記述します 以下の例では <h1> タグ範囲内の文字色を赤くする記述を記します h1 { color:red; } 基本的に セレクタ { プロパティ名 : 値 ;} のように記述します セレクタ (selector) は見栄え ( スタイル ) を適用する対象を指定するもので 基本的には HTML タグ名を書きます こ - 1 -

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週の例では <h1> タグが対象であることを意味します セレクタを変えることで見栄えを様々な対象に設定できます プロパティ (property) は設定する見栄え ( スタイル ) の種類のことです 値はプロパティに対する具体的な設定値です この例では文字色を指定する color プロパティに対して 値 red を指定しています CSS では様々なプロパティが用意されており それらプロパティを使い分けることで さまざまに見栄えを設定できます プロパティ : 値 ; 部分は { ~ } で囲んでください なお { ~ } の範囲全体を宣言ブロック (declaration block) プロパティ : 値 ; の部分をスタイル宣言 (declaration) と呼びます 2.2. 複数のスタイル宣言を一度に記述一つのセレクタに対して複数のスタイル宣言をする場合は セミコロン ( ; ) で区切れば連続して記述できます セミコロン ( ; ) はスタイル宣言を区切るための記号なので 最後のスタイル宣言末尾のセミコロンは省略できます ですが文法ミスを起こしやすいため 最後のセミコロンも省略しないことを推奨します p { color:red; background-color:green; } この例では <p> タグの範囲内に対して 文字色 (color) を赤 さらに背景色 (background-color) を緑に設定しています 2.3. コメントの記述 /* から */ で囲んだ範囲はコメントとなり CSS の解釈としては無視されます 一時的に CSS を無効にしたり CSS ソース内にメモを残したりする際に便利です なお /* /* */ */ のように二重に使うことはできません p { color:blue; line-height:1.5; } /* 段落の文字色を青くし 行の高さを 1.5 倍にする */ 2.4. スペースや改行について CSS では半角スペース 改行 タブは結果に影響を与えません これらを使用して CSS 記述を見やすいように整形できます blockquote { blockquote { color:red; background-color:green; } } color:red; background-color:green; 上の例は改行のされ方が違いますが どちらも全く同じ動作になります 2.5. 大文字と小文字について通常の HTML では CSS について 大文字 小文字を区別しません 大文字で書いても小文字で書いても全く同じ動作になります しかし拡張版 HTML である XHTML に CSS を使う場合は 小文字で記述する必要があります よって CSS を記述する際 汎用性を考えるならば 要素名や属性名は小文字で記述するのがおすすめです 3. CSS を HTML ファイルで使用する HTML のページで CSS を使用するためには 大きく分けて 3 つの方法があります 1 外部 CSS ファイルを読み込んで適用する ( <link> タグ ) おすすめ! 2 ファイル単位に適用する ( <style> タグ ) 3 タグに style 属性を追加して局所的に適用する 3.1. 外部 CSS ファイルを読み込んで適用する ( <link> タグ ) 別途 CSS を記入したファイルを用意して HTML ファイルに読み込ませる方法です そのためには HTML 文章の タグ内に 以下のような <link> タグを記述し CSS ファイル名を指定します HTML ファイルの内容 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="xxx.css" > - 2 -

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週 <h1> 第一章はじめに </h1> xxx.css ファイルの内容 h1 { color:red; } /* h1 見出しの文字色を赤にする */ 上の例では HTML ファイル内の全ての <h1> 見出しの文字色が赤色になります サイト全体に対するデザイン修正のしやすさなどを考慮すると この方法で CSS を設定するのがおすすめです 3.2. ファイル単位に適用する ( <style> タグ ) HTML の タグ内に <style> タグを追加して CSS を設定する方法です この場合 書き込んだファイル内だけで CSS 設定が有効なので 特定ページにのみ特別な設定をしたい時に便利です <style type="text/css"> <!-- --> h1 { color: red; } </style> <h1> 第二章 CSS とは </h1> この例では ファイル内の全ての <h1> 見出しの文字色が赤色になります CSS 部分が HTML のコメント表現 <!-- --> でコメント化されているのは CSS に対応していない古いブラウザでこのページを見た時 <style> タグ内の文字がそのまま表示されてしまうのを防ぐためです ただ近年のブラウザは ほぼ CSS に対応しているので <!-- と --> は省略してもおおむね問題ないでしょう 3.3. タグに style 属性を追加して局所的に適用する HTML タグにそのつど style 属性を追加して CSS を記述する方法です style 属性を追加したタグの範囲だけに CSS 設定が有効です <p style="color:red; line-height:1.5;" >CSS のメリットとは </p> 上の例では 指定の <p> タグ範囲のみ 文字色が赤 行間が 1.5 倍の高さになります なおこの方法は 局所的にスタイルを設定する際などには便利ですが HTML 記述が複雑になりがちです 効率良く見栄えを管理するには 3.1 のように外部 CSS ファイルを読み込むのが推奨です 4. セレクタの種類 セレクタ { プロパティ名 : 値 ; } セレクタは見栄え ( スタイル ) を適用する対象を意味します 代表的には以下のような種類があります 名前 セレクタの書式 設定対象 例 要素型セレクタ タグ名 タグ名で指定した全要素 p {color:blue;} クラスセレクタ. クラス名 クラスを付けた要素.sample {color:blue;} id セレクタ #id 名 id を付けた要素 #sample {color:blue;} 複数セレクタ セレクタ, セレクタ 複数のセレクタ h1, h2 {color:blue;} 子孫セレクタ セレクタセレクタ 下の階層の子孫要素 td b {color:blue;} - 3 -

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週 4.1. 要素型セレクタセレクタにタグ名を書きます 指定したタグがページ内に存在すれば全て CSS の適用範囲になります 例えば p {color:blue;} ならば ページ内の全ての段落 (<p>) タグの文字色が青色になります 4.2. クラスセレクタあらかじめ HTML タグに class 属性を追加して 好きなクラス名を決めておきます ( 例 ) <h1 class="hogehoge"> 特定のクラス名が付けられたタグに対してだけ CSS を適用する書き方が クラスセレクタです CSS では class 名の先頭にドット [.] を付けたものをセレクタにすると クラスセレクタと見なされます クラス名が同じであれば 複数箇所や異なる HTML タグに対しても同じスタイルを適用できます <link rel="stylesheet" type="text/css" href="mystyle.css"> <h2> 第三章 CSS のメリット </h2> <p class="info">css と HTML でページをデザイン </p> <p>html5 では文章の構造と見栄えを分離することが推奨されている </p> mystyle.css の内容.info {color:blue; } この例では クラス名 info を付けた <p> タグの範囲内だけに CSS 設定 ( 文字色 : 青 ) が適用されます 4.3. id セレクタ HTML タグには id 属性を追加することで id 名を付けられます ( 例 ) <table id="hogehoge"... > 特定の id 名が付けられたタグの範囲に対してだけ CSS を適用する書き方が id セレクタです CSS では id 名の先頭にシャープ [#] を付けたものをセレクタにすると id セレクタと見なされます なお id はクラスと違って 1 つの HTML 文書内で同じ id 名は複数回使用できません id セレクタを使えば 文書内の特定の一箇所にスタイルを適用することができます <link rel="stylesheet" type="text/css" href="mystyle.css"> <h2 id="titlemenu" > 第三章 CSS のメリット </h2> <p>css に HTML から見栄えに関する設定を分離することで </p> <p>html5 では文章の構造と見栄えを分離することが </p> mystyle.css の内容 #titlemenu {color:blue; background-color:skyblue; } この例では id 名 titlemenu を付けた <h2> タグの範囲内だけに CSS 設定が適用されます 4.4. 複数セレクタ複数のセレクタをカンマ [, ] で区切って並べると まとめて同じ CSS 設定を適用することができます - 4 -

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週 h1, h2 {color:blue;} /* h1 タグと h2 タグの両方で文字色が青になる */ 4.5. 子孫セレクタセレクタを半角スペースで区切ると ある要素より下の階層にある子孫要素を対象にスタイルを適用することができます <link rel="stylesheet" type="text/css" href="mystyle.css"> <table> <tr><td><p>1 時間目 </p></td><td><p>2 時間目 </p></td></tr> </table> mystyle.css の内容 td p { margin: 10px; } この例では <td> タグの範囲内にある <p> タグのみ 余白 (margin) が 10 ピクセルに設定されます 5. スタイルシート設定に便利なタグ CSS は既存の HTML タグに追加する形で見栄えを設定できます しかし もともと HTML タグが書かれていない場所に見栄えを設定したい場合もあります このような場合のために HTML には <div> タグと <span> タグが用意されています 5.1. <div> タグ <div> タグは それ自身には効果がありませんが <div>~</div> で囲まれた四角形の範囲に対して CSS を適用させられます <div> 範囲の上下には自動的に改行が入ります <div> タグは単体では意味が無いので class 属性を追加したり style 属性を追加したりして使用します HTML 記述例 <p> この文章はサンプル文章です <div style="border:dashed 1px red"> 注意書き <br> これは重要な文章です </div> この文章はサンプル文章です </p> 画面の出力例 この文章はサンプル文章です 注意書きこれは重要な文章です この文章はサンプル文章です 上の例では <div> タグに style 属性を追加して 周囲に罫線 (border) を引いています このように四角形の範囲を持つタグのことをブロック要素と言います なお見出し (h1~h6) 段落 (p) リスト (ul,ol) などもブロック要素ですので div と同じような結果になります 5.2. <span> タグ <span> タグも それ自身には効果がありませんが <span>~</span> で囲まれた範囲に対して CSS を適用させられます <div> タグと異なるのは 行内の一部が CSS 対象範囲となる点です HTML 記述例 <p> この文章はサンプル文章です <span style="border:dashed 1px red"> 注意書きこれは重要な文章です </span> この文章はサンプル文章です </p> - 5 -

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第 13 週画面の出力例 この文章はサンプル文章です 注意書きこれは重要な文章です この文章はサンプル文章です 上の例では <span> タグに style 属性を追加し 周囲に罫線 (border) を引いています <div> タグと異なり 行内の一部に罫線が引かれます <span> 範囲の前後には改行が入りません このような範囲を持つタグのことをインライン要素と言います なお太字 (<b>) リンク (<a>) 画像 (<img>) などもインライン要素ですので span と同じような結果になります このように <div> タグや <span> タグを追加すれば もともと HTML タグが書かれていない範囲にも CSS 効果を適用できます 6. 様々なプロパティ CSS の基本的な書式は以下のとおりでした セレクタ { プロパティ名 : 値 ; } プロパティ名には様々なものがありますが そのうちいくつかを紹介します スタイル名 機能 使用例 詳細解説 color: 色 ; 文字の色を変更する <p style="color:red;">...</p> <p> の段落内で文字の色を赤にする background-color: 色 ; 背景色を変更する <div style="background-color:wheat;">...</div> <div> 範囲の背景色を小麦色 (wheat) にする background: url(' ファイル名 '); 背景に画像を配置する <h1 style="background:url('bg.jpg');">...</h1> <h1> 範囲の背景に bg.jpg を背景として表示する background-repeat: 設定値 ; 設定値 = repeat-x repeat-y no-repeat 背景画像の繰り返し方法を指定 repeat-x 横方向のみ繰り返し repeat-y 縦方向のみ繰り返し no-repeat 繰り返さない 次回は CSS の使い方を 実例をまじえて詳しく解説します - 6 - 通常背景画像はタイル状に敷き詰められますが このスタイルを使うことで 画像の繰り返し表示を制御できる <body style=" background:url('bg.jpg'); background-repeat:no-repeat; "> ページの背景に bg.jpg を背景として繰り返さずに表示 background-position: 横縦 ; 背景画像の表示位置を指定 background-position: left top; 左上に表示 background-position: 10px 20px; 左上から 10px 下に 20px background-position: left; left center と同じ background-position: top; center top と同じ background-position: center; center center と同じ background-position: 50% 50%; center center と同じ background-position: right 20px; bottom:0px; 右から 20px 下から 0px border: 線種太さ色 ; 枠線を表示する <div style="border: solid 1px blue;">...</div> <div> 範囲の周囲に実線 (solid) 太さ 1 ピクセル 青色の枠線を引く width: 幅 ; height: 高さ ; 幅と高さを指定する <div style="width:200px;height:100px;">...</div> <div> の範囲を幅 200 ピクセル 高さ 100 ピクセルの大きさとする background-color や border を組み合わせると 指定の大きさで色のついた長方形を表示できる margin: 余白の長さ ; margin-top: 上余白の長さ ; margin-bottom: 下余白の長さ ; margin-left: 左余白の長さ ; margin-right: 右余白の長さ ; 要素の周辺に余白を作るそれぞれ全周 上 下 左 右の余白を設定できる <div style="margin-left:2em;">...</div> <div> 範囲の左側 (left) に 2 文字分 (2em) の余白を作る 字下げが表現できる line-height: 行間 ; 文字の行間を指定する <p style="line-height:1.5em">...</p> <p> 段落の行間を 1.5 文字分にする border-collapse: 設定値 ; 設定値 = collapse; separate; 隣り合ったテーブルセルの枠線の描画方法を指定します テーブル専用のスタイル <table border="1" bordercolor="black" style=" border-collapse: collapse; "> <tr><td>1 時間目 </td><td>2 時間目 </td></tr> collapse 重なり合わせて表示 </table> separate 離して表示 collapse を設定すると 罫線同士が 1 ピクセルの線のように表示さ れ HTML の表特有の立体的デザインが無くなるため 平面的でシンプルなデザインの表になります CSS のプロパティにはこの他にもたくさんの種類があります 教科書の巻末に詳しい資料があるので参考にしてく ださい 以上