Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

Similar documents
目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

第8章 災害復旧計画

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

14個人情報の取扱いに関する規程

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

Taro-ç·−æ•¥æŽ‡å¯¾å¿œã…Łã…�ã…¼.jtd

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

防災業務計画 株式会社ローソン

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

id5-通信局.indd

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

燕市 ICT 部門の業務継続計画 < 初動版 > ー概要版ー 燕市

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

スマートデバイス利用規程 1 趣旨 対象者 対象システム 遵守事項 スマートデバイスのセキュリティ対策 スマートデバイスの使用 スマートデバイスに導入するソフトウェア スマー

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

12_モニタリングの実施に関する手順書 

大塚製薬(株)佐賀工場

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

Microsoft Word - 03.【参考】新旧対照表(中防災).docx

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

青森県情報セキュリティ基本方針

THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Ai プレミアムクラブ会員規約 第 1 条 ( 目的 ) THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Aiプレミアムクラブ ( 以下 本組織 といいます ) は 株式会社講談社 ( 以下 講談社 といいます ) と株式会社日本経済新聞社 (

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

第 1 章 危機管理とは 1 1 目的 2 分類 3 対象とする危機の内容 4 体制 5 対応 6 原因の分析と評価 7 見直しの観点 第 2 章 初動対応編 6 1 交通事故発生時の対応 2 事故 ( けが等 ) 発生時の対応 3 病気等 ( 学校において予防すべき感染症含む ) 発生時の対応 4

津波に対する水門 陸閘等の操作指針について 1. 目的 本指針は, 水門 陸閘等に関して, 海岸, 河川, 港湾, 漁港等の管理者 ( 以下 施設管理者 という ) と現場操作員が平常時及び津波発生時に実施すべき事項や, 施設に関する閉鎖基準等及び配備体制などの基本的な方針を定め, 本県沿岸に襲来す

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

~ 浦商連絡メール の登録方法 ( 生徒用 )~ 1. 下記のQRコードから登録画面へ QRコードが読み取りできない場合は宛先 携帯電話から件名と本文欄に 入会 と入力して送信 ( 携帯が iphone の場合は 件名 本文欄に 入会 と入力して送信 ) 2

Microsoft Word - 927・電動アシスト自転車貸出要綱.doc

安全管理規程

-災害に備えて-

042 LGWAN-No139.indd

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

組織内CSIRT構築の実作業

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

調査結果サマリー 1. 災害時に はぐれた場合でも6 割以上が 優先して探し 避難所への移動時も9 割以上の方が 行動を共にする と回答 ( 次頁設問 1 2 3) 災害に見舞われた時 ペットの対処について尋ねたところ はぐれた場合でも 優先して探す と答えた方が62.9% また指定避難所への移動を

QMR 会社支給・貸与PC利用管理規程180501

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

L アラート ( 災害情報共有システム ) の概要 1 情報発信 情報伝達 地域住民 市町村 災害時の避難勧告 指示 お知らせ等 収集 フォーマット変換 配信 テレビ事業者 システム接続 ケーブル地上波 デジタル TV データ放送など ( テキストで表示 ) 情報閲覧 入力 防災情報 お知らせ等 都

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

「 タイトル 」実施要領(案)

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

半田クリニック地震対策マニュアル

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

保総発第○○○号

とができます 4. 対象取引の範囲 第 1 項のポイント付与の具体的な条件 対象取引自体の条件は 各加盟店が定めます 5. ポイントサービスの利用終了 その他いかなる理由によっても 付与されたポイントを換金することはできません 第 4 条 ( 提携サービス ) 1. 提携サービスは 次のとおりです

議のうえ統括防火管理者として選任し 防火管理上必要な業務の内容について説明をしたうえで 全体についての防火管理業務を行わせなければならない 3 前項の規定により 統括防火管理者を選任したときは 防火管理対象物における管理権原者の主要な者として を代表者として指定し 代表者名をもって届出を行うものとす

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

別添 中防災第 1 1 号 平成 29 年 5 月 31 日 各指定行政機関の長各指定公共機関の代表殿 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣 ) 安倍晋三 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが

Microsoft Word - guideline02

privacypolicy

(案)

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

平成 30 年度年法律第 57 号 ) 等により 要配慮者利用施設は 避難確保計画等の自然災害に関する計画 ( 以下 災害計画 という ) を作成することとなっており 災害計画の作成を促進するため 貴殿におかれても必要な支援に努められたい また 市町村が行う避難勧告等の発令に関する各種取組への積極的

文書管理規程 1.0 版 1

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

相模原市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

特別養護老人ホーム外川園

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

参考資料 三郷市火災予防条例の一部を改正する条例案の素案 平成 26 年 9 月 三郷市消防本部 大規模な屋外催しにおける防火管理体制の構築について 1 改正の背景 1 京都府福知山市花火大会火災平成 25 年 8 月 15 日 京都府福知山市で行われた花火大会において 死者 3 名 負傷者 56

別紙(例 様式3)案

個人情報保護規定

Taro-案3文部科学省電子入札シス

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン 第 1 版 2018 年 4 月 一般社団法人日本マーケティング リサーチ協会

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調査対象者をはじめとする関係者の生命 身体または財産に大きな被害をもたらす災害に対して事前に備え 被害の未然防止または軽減を図るためのものであり 以下を基本方針とする 第 1 に 人命の保護を最優先する 第 2 に 個人情報 調査情報等の資産の保護を図る 第 3 に 余力がある場合には建物内のフロアや近隣ビルへの協力に当たる 当ガイドラインが 会員各社による各種災害への効果的な対応計画の構築および実施における一助となり 被害の防止 軽減に役立つことを期待するものである 1

Ⅱ. 緊急時に備えて事前に対応しておくべきこと 1. 意思決定態勢の構築 緊急時対応について 最終的に意思決定を承認する人 ( 通常は各調査ごとのプロジェクト責任者 ) を決め 関係者に周知しておく 加えて 事前に以下の担当者を決めておくとスムーズな対応につながる可能性がある 1) クライアントとの連絡窓口担当者 2) 対象者への通知 連絡担当者 3) 調査会場事業者との連絡窓口担当者 4) 複数の会場で同時実施が予定される場合は各会場の運営責任者 意思決定者および上記関係者を含むプロジェクト関係者の携帯電話番号等 緊急時連絡体制を整備し 関係者に周知しておく 2. 会場に関する事前確認 調査会場に関する以下の点について事前に確認しておく 緊急時の避難経路 消火器の設置場所 最寄りの一次避難場所等 緊急時における会場独自の規定や避難手順 災害その他不可抗力による利用キャンセルに関する規程 実査運営の責任者は 実査開始までに会場の避難経路を一度は実地に確認しておくこと 3. クライアントとの事前合意 緊急時における対応について 事前にクライアントと合意しておくことが望ましい 可能な場合 以下のような条項をクライアントとの契約書に含めておくことが推奨される 天災など不可抗力により調査プロジェクトの実施または継続が不可能となった場合の対応については JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン によるものとする 4. 緊急時対応手順の構築 会員各社は 具体的な緊急時対応手順を構築し 社内で共有しておくことが望ましい 2

Ⅲ. 緊急時の対応手順 緊急時対応が必要なケースとして以下 4 ケースを想定し 各ケースごとの対応基準を記す ケース 1 実査中に会場またはその近傍で避難を要する災害が発生した場合 ( 地震 火災など ) ケース 2 実査中に急な悪天候などにより 帰宅困難になりそうな事象があった場合 ( あらかじめ想定されていない台風の接近 暴風 豪雨 豪雪など ) ケース 3 悪天候などにより 実査への影響があらかじめ予想される場合 ( 台風の接近 暴風 豪雨 豪雪など ) ケース 4 実査前に大きな災害が発生し 実査への影響が想定される場合 ( 大地震 大きな事故 事件など ) ケース 1 実査中に会場またはその近傍で避難を要する災害が発生した場合 ( 地震 火災など ) 1. 当面の避難 ( 一次避難 ) 実査中に会場またはその近傍で災害が発生した場合は 以下の優先順位で対処する 1) 自分自身の身の安全を確保したうえで 対象者 クライアント その他関係者の安全を確保する 2) 警察 消防などからの指示誘導がある場合にはそれに従う 3) 会場の係員の指示誘導がある場合はそれに従う 4) それ以外の場合は 実査運用責任者の判断で あらかじめ確認した避難経路により避難する 5) 会社の組織上の責任者 ( 上長 管掌役員など ) および関係連絡先に連絡する 2. 二次避難 その他 一次避難後の行動 ( 帰宅 別の場所への避難など ) については 各個々人の判断によるものとする 機密保持 個人情報の保護等 セキュリティ上の配慮が必要な物品 ( テスト品などの実査物品 対象者名簿 実査の録画媒体など ) は 身体の安全が確保できる範囲で 保護のうえ 実査運用管理者の責任において管理保管する 3. 事前説明 一時に大勢の対象者が会場に集まる実査を行う際は 災害発生時に混乱なくスムーズな避難対応ができるよう 災害発生時の避難要領等について事前に説明を行うことが望ましい 3

ケース 2 実査中に急な悪天候などにより帰宅困難になりそうな事象があった場合 ( あらかじめ想定されていない台風の接近 暴風 豪雨 豪雪など ) 1. 実査中止の判断 実査中に 悪天候などにより対象者の帰宅が困難になることが想定される場合は 以下の点を考慮して 実査の中止を判断し 関係者に通知する 1) 実査終了までに予想される影響の大きさ ( 台風の進路 規模 強度など ) 2) 主要な交通機関の運行状況 3) 実査会場の安全性 4) 対象者の状況 ( 年齢 心身の状態 自宅までの距離や経路など ) 等 具体的な判断基準の例は 附 災害時対応判断の一例 を参照のこと 2. 実査中止の判断および通知のタイミング 実査中止の判断および通知のタイミングは 対象者が十分に安全を確保し 余裕を持って行動できる時刻に設定する 3. 実査中止または終了後の行動 実査の中止または終了後の行動 ( 帰宅 別の場所への移動など ) については 各個々人の判断によるものとする 機密保持 個人情報の保護等 セキュリティ上の配慮が必要な物品 ( テスト品などの実査物品 対象者名簿 実査の録画媒体など ) は 保護のうえ 実査運用管理者の責任において管理保管する 4. クライアントとの事前合意 実査中止の決定および対処に先立って 以下の点について クライアントと事前に合意しておくことが望ましい 1) 判断のタイミングおよび基準 2) 実査の中止を決定した場合の事後の調査プロジェクト対応 3) 会場キャンセル費 その他経費が発生した場合の対応 4) その他必要な事項 5. 決定内容の共有 実査の中止を決定した場合の連絡先には 少なくとも下記の関係者を含む 1) 調査対象者 2) 担当クライアント 3) 直接的に当該プロジェクトに関わる会社および外部委託先の社員およびスタッフ 4) 当日会社に在席する社員 ( 対象者やクライアントからの問い合わせに対応するため ) 5) 実施会場の係員 4

ケース 3 悪天候などにより 実査への影響があらかじめ予想される場合 ( 台風の接近 暴風 豪雨 豪雪など ) 1. 実査実施可否の判断 悪天候などにより 実査への影響があらかじめ予想される場合は 以下の点を考慮して実査日時の変更 実査の延期または中止を判断し 関係者に通知する 1) 実査実施時点で予想される影響の大きさ 発生確率 ( 台風の進路 規模 強度など ) 2) 対象者の居住地分布から想定される 会場までの所要時間 3) 対象者の自宅から会場までの往路 または 会場から対象者の自宅までの帰路に予想される主要な交通機関への影響 具体的な判断基準の例は 附 災害時対応判断の一例 を参照のこと 2. 実施可否の判断および通知のタイミング 実施可否の判断および通知のタイミングは 最も遠方の対象者の移動時間を考慮して 対象者が十分に安全を確保し 余裕を持って行動できる時刻に設定する 3. 対象者への事前の周知 あらかじめ以下の点を 案内状などによって対象者に周知しておく 1) 緊急時には調査実施内容を変更 延期または中止する場合があることについて 2) 判断のタイミングおよび判断基準 ( 附 災害時対応判断の一例 参照 ) 例 : 当日 時現在で会場地域に 警報が発令されている など 3) 判断結果の通知 確認の方法 4) 予定変更時のみ通知するのか 予定どおり実施する場合にも通知するのか について 5) 勝手に判断せず 必ず会社からの通知を待つ もしくは問い合わせることについて 6) 緊急時の問い合わせ先 問い合わせの方法 7) その他必要な事項 4. 通知 確認方法の周知 あらかじめ通知 確認方法を決め 対象者および関係者に周知しておく 通信環境の乱れなどを考慮し できるだけ複数の方法による連絡手段を講じることが望ましい 連絡手段の例 1) 調査会社のホームページでの告知 2) 電子メール SNS ショートメッセージングサービス等による通知 3) 専用電話番号への電話による対象者からの問合せ 4) 対象者があらかじめ申告した電話番号への調査会社からの通知 5) その他 ( 電報など ) 5

連絡手段は 調査対象者の生活状況や能力を勘案し 確実に連絡が取れる方法を選択すること 5. クライアントとの事前合意 以下の点について クライアントと事前に合意しておくことが望ましい 1) 判断のタイミングおよび基準 2) 調査対象者への通知方法 3) 実査の中止 延期を決定した場合の事後の調査プロジェクト対応 4) 会場キャンセル費 その他経費が発生した場合の対応 5) その他必要な事項 6. 決定内容の共有 実査の延期または中止を決定した場合の連絡先には 少なくとも下記の関係者を含む 1) 調査対象者 2) 担当クライアント 3) 直接的に当該プロジェクトに関わる会社および外部委託先の社員およびスタッフ 4) 当日会社に在席する社員 ( 対象者やクライアントからの問い合わせに対応するため ) 5) 実施会場の係員 6

ケース 4 実査前に大きな災害が発生し 実査への影響が想定される場合 ( 大地震 重大な事故 事件など ) 1. 対応の判断 調査実施時における影響の度合いを想定し 対応を判断する 判断基準としては以下を含むがこれに限るものではない 1) 会場の安全性への影響 2) 交通機関への影響 3) 対象者の意識や行動への影響 調査実施前に 社会的に重大な事件 事故が発生した場合 実査会場や対象者に直接の被害がなくても 対象者の意識 行動が大きく影響を受け 回答バイアスにより調査結果の品質が損なわれる畏れがあるため十分に注意が必要 やむを得ず対象者の意識 行動への影響が想定される状況下で調査を実施する場合は 調査結果に偏りが含まれる可能性について クライアントに十分に説明すべきである 具体的な判断基準の例は 附 災害時対応判断の一例 を参照のこと 2. 実施可否判断および通知のタイミング 実施可否判断および通知のタイミングは 最も遠方の対象者の移動時間を考慮して 対象者が十分に安全を確保し 余裕を持って行動できる時刻に設定する 3. 対象者への事前の周知 あらかじめ以下の点を 案内状などによって対象者に周知しておく 1) 緊急時には調査実施内容を変更 延期または中止する場合があることについて 2) 判断のタイミングおよび判断基準 ( 附 災害時対応判断の一例 参照 ) 例 : 当日 時現在で会場地域に 警報が発令されている など 3) 判断結果の通知 確認の方法 4) 予定変更時のみ通知するのか 予定どおり実施する場合にも通知するのか について 5) 勝手に判断せず 必ず会社からの連絡を待つ もしくは問い合わせることについて 6) 緊急時の問い合わせ先 問い合わせの方法 7) その他必要な事項 4. 通知 確認方法の周知 あらかじめ通知 確認方法を決め 対象者および関係者に周知しておく 通信環境の乱れなどを考慮し できるだけ複数の方法による連絡手段を講じることが望ましい 連絡手段の例 1) 調査会社のホームページでの告知 7

2) 電子メール SNS ショートメッセージングサービス等による通知 3) 専用電話番号への電話による対象者からの問合せ 4) 対象者があらかじめ申告した電話番号への調査会社からの通知 5) その他 ( 電報など ) 連絡手段は 調査対象者の生活状況や能力を勘案し 確実に連絡が取れる方法を選択すること 5. クライアントとの事前合意 緊急時の対応について クライアントと事前に合意しておくことが望ましい 1) 判断のタイミングおよび基準 2) 調査対象者への通知方法 3) 実査の中止 延期を決定した場合の事後の調査プロジェクト対応 4) 会場キャンセル費 その他経費が発生した場合の対応 5) その他必要な事項 6. 決定内容の共有 実査の延期または中止を決定した場合の連絡先には 少なくとも下記の関係者を含む 1) 調査対象者 2) 担当クライアント 3) 直接的に当該プロジェクトに関わる会社および外部委託先の社員およびスタッフ 4) 当日会社に在席する社員 ( 対象者やクライアントからの問い合わせに対応するため ) 5) 実施会場の係員 8

附 災害時対応判断の一例 判断基準および対応 備考 1 台風 暴風 リサーチ開始 2 時間 30 分前からリサーチ終了までの間に 当該地域に暴風警報が発令されている または 発令される場合はリサーチ中止 開始時刻の変更または別日に開催を原則とする 各自治体の小中学校休校基準 (6 時に暴風警報が発令さている場合は休校 ) に準じている また 気象庁では平成 22 年 5 月より 市町村を対象区域として警報 注意報を発令する 2 大雪 大雨 リサーチ開始 2 時間 30 分前からリサーチ終了までの間に 当該地域に大雪または大雨に関する警報が発令されている または 発令される場合はリサーチ中止 開始時刻の変更または別日に開催を原則とする 各自治体の小中学校の休校基準に準じている 3 地震 市内で震度 5 強以上の地震を観測した場合 及び東海地震警戒宣言が発令された場合は施設点検や電気 水の供給に支障がでる可能性が高いので 当日のリサーチ中止 別日に開催を原則とする 災害時は 使用する会場に防災マニュアルに準じて 参加者の避難など誘導する 各自治体のすべての公共施設は避難場所になる 4 火事 実施会場で火災が発生した場合は 当日の リサーチ中止 別日に開催を原則とする 火災の程度により リサーチ実施会場の変更をリサーチ運営から連絡する 5 インフルエンザ等伝染性疾患 リサーチ運営側の主要な社員 モデレータなどがインフルエンザ等に罹患し 代替者を擁立できない場合は 当日のリサーチ中止 別日に開催を原則とする 各地域の自治体ならびに専門機関の決定を参考に リサーチ延期期間をリサーチ運営から改めて連絡する * 台風や地震などの災害による外部会場における調査の実施判断基準 ( 推奨 ) です * 警報 注意報については 気象庁のホームページ 気象警報 注意報 の各自治体より確認できます 改訂履歴 2018 年 4 月 10 日第 1 版 9