内容 1. はじめに ゼミナール履修選抜システムへのアクセスの仕方 システムへのアクセス手段 HP へのアクセス方法 システムへのアクセス方法 エントリーの仕方 エントリーシート

Similar documents
ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

高校生ビジネスプラン・グランプリ

スライド 1

a.net LePo 利用の手引き

7.1 研究者情報の修正 e-rad に登録している自身の情報を修正する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー 研究者情報の修正 を選択 研究者情報の修正 (2) 研究者の情報を修正 研究者情報の修正 ( 入力内容の確認 ) (3) 修正した研究者の情報を確認 研

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

Portal-OSU お知らせ配信 お知らせの登録 1.Portal-OSU にログインする 2. お知らせ配信 を選択する ユーザー ID パスワードを入力し ログインをクリック お知らせ配信を選択 3. お知らせ登録画面へ もしくは 個人伝言登録画面へ をクリックする A B お知らせ配信には

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

目次 管理画面へログイン 3 採用情報の投稿 4 採用情報の入力方法 5 トップページの項目の編集 6-9 メディアライブラリ 10-11

学会業務情報化システム(SOLTI)

スライド 1

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

13.1 ログイン ID の変更 ログイン ID を変更する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー ログイン ID の変更 を選択 ログイン ID の変更 (2) ログイン ID を変更 ログイン ID の変更 (3) ログイン ID の変更を完了 2

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

情報リテラシー 第1回

一般管理者用画面マニュアル修正版

最終更新日 :2019 年 2 月 26 日 Office365 Office 製品のインストール 茨城キリスト教大学 情報センター 目次 1. Office Pro Plusの概要 1-1 サービスの概要 1-2 利用対象者 1-3 利用可能台数 1-4 インストール可能なソフト 1-5 注意事項

1. はじめに ログイン 初回ユーザ登録 投稿者メニュー 新規投稿 論文基本情報入力 アップロードファイル情報入力 登録内容確認 登録

電子申請サービス

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

拓殖大学総合情報センター 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 送受信メールサイズ制限 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト

4. ファイルアップロード機能 使い方 ファイルをドラッグ & ドロップ した状態 図 4-1: ファイルアップロード画面 ( 例 ) 1. 送信するファイルをドラッグ & ドロップしてください 送信するファイルの右のエリアをマウスでクリックする事により 従来のエクスプローラー形式のアップロードも可

Microsoft PowerPoint - sc1manual.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

専門研修プログラム検索システムマニュアル(一般)

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応

Web履修の利用環境

スライド 1

STEP1 マイページの取得 1. マイページ取得 ボタンをクリックします ( 外部サイトにリンクします ) 2. 会員仮登録ページが開くので メールアドレスを登録します アドレスを 2 回入力後 登録手続き開始ボタンをクリックします 2

1-0.表紙(学生)日付修正

ログイン画面 初回投稿パスワード紛失パスワード取得済み 1 新規アカウントの発行 2 パスワード再送 3 ログイン 投稿 改稿手続き査読結果受け取り 著者 編集事務局 査読 投稿 投稿論文受付のお知らせ 受稿通知 照会 ( 原稿不備など ) 投稿論文修正点等のお知らせ 改稿論文修正点等のお知らせ 査

情報システム運用・管理規程

<4D F736F F F696E74202D208B7697AF95C491E58A77834C A83418E D836A B2E D>

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

教員免許更新講習システム 使用手引き

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け)

ゼミ支援サイト

PowerPoint プレゼンテーション

フォルダの作成 使用率 (%) が表示されます 新規フォルダの作成をクリック フォルダ名 を入力し 作成 ボタンをクリック ユーザー設定で 使用言語の選択ができます ( 日本語 英語 中国語 ) ファイルのアップロード 1 ファイルをアップロードするフォルダをダブルクリックする このフォルダにアップ

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

スライド 1

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

UNIPROVE/AS 学務情報システム

学会業務情報化システム(SOLTI)

学会業務情報化システム(SOLTI)

日本バドミントン協会

2. 操作方法 以下の画面はイメージです 実際の画面とは異なる場合があります 2.1. ファイルのダウンロード手順 はじめにファイルをダウンロードする共通的な手順を説明します 画面には 以下のようにダウンロードボタンを配置しているものがあります ( 以降の画面は Windows 版 Internet

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

<4D F736F F D A A834C A7790B D836A B2E646F63>

Microsoft Word - 【宮崎大学】システム内操作説明書

成績登録処理について 成績入力を MERCAS で行う場合は 以下の手順で処理を行ってください <ログイン画面 > 一橋大学情報基盤センターより配付されたユーザー ID パスワードを入力し ログイン ボタンを押してください ( パスワード変更をした場合は変更後のパスワードを入力してください ) 新任

日本語能力試験ポータルサイトトップページ ( 4MyJLPT を取得したら ここからログインをして団体申込み手続きをしてください 1 受験申込みの流れ と MyJLPT について をよく読んでください 3MyJLPT ID を取得していない人は M

目次 PC 版へのログイン ログアウト ログイン 1 ログアウト 3 ステータスを変更するステータスを変更する ( 詳細情報の入力あり ) 4 ステータスを素早く変更する ( 詳細情報の入力なし ) 8 他のメンバーのステータスを見る 9 ログインパスワードを変更する 13 ZAiSEKIからのお知

<4D F736F F D20534F4C544991E589EF94AD955C8AC7979D818389EF88F597705F93FA967B95EA90AB8AC58CEC8A7789EF81844D616E75616C E332E3

2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます

目次 1. 利用者登録の手順 P.3 2. Google Chrome の設定手順 P.5 3. WEB 申請システムデータ作成手順 P.7 4. ファイル一覧への図書等の添付 追加等の手順 P 補正時のファイルの添付方法 P 入力データ送信の手順 P 補正事項等

平成22年度後期履修登録について

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

1. アカウント登録 登録申請時に入力した情報をもとにアカウントが作成されると, 研究参加登録システム Login Information というタイトルで, 登録されたメールアドレスに連絡が届く ( 登録申請から 1~2 週間後を予定 ) この時点で以下の情報が入力されたアカウントが作成されている

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール

あんしん住宅情報提供システム 住宅情報等登録 システム利用マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

学習支援システムの利用 1 1 はじめに Moodle は e-learning を支援する目的で運用される学習管理システム (LMS) の一種です Moodle には 資料の閲覧 ダウンロード 動画の閲覧 課題の提出 小テストの受験 フォーラム ( ディスカッション ) アンケートの回答などの機能

Microsoft Word - e-Radマニュアル(研究者用) doc

2. 共有したいフォルダにチェックを入れます テストフォルダ の左側にある をク リックして の状態にしてから 共有設定 web 公開 ボタンを押します 3. Web 公開の設定画面が表示されます ( 設定画面は垂直スクロールバーが表示されます すべての情報は 1 画面に表示されません ご注意くださ

Microsoft Word - manual.docx

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

募集要項別紙 e-rad 入力手順 1 はじめに 1-1 諸注意 e-rad への登録研究代表者および全ての主たる共同研究者がe-Rad に研究者情報を登録し ログイン ID パスワードを事前に取得する必要があります ( 他の公募への応募の際に登録済みの場合 再登録は不要です ) 入力情報は 一時保

目次 新規会員登録 P.3 ログイン P.6 管理画面について P.7 研究情報の編集 P.8 お知らせの新規追加 編集 P.10 メディアの新規追加 編集 P.12 会員情報の編集 P.14 2 / 16

howto_player

マイフォルダへのアクセス マイフォルダ をクリックすると マイフォルダの一覧画面へ遷移します 利用の手引き ver.5 フォルダの作成 新規フォルダ をクリックして フォルダ名を入力し 作成 ボタンをクリックする ファイルのアップロード ファイルをアップロードしたいフォルダをクリックして開き アップ

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

KUDOS Print 複合機 アカデミックシアター 利用マニュアル 平成 30 年 5 月 17 日 総合情報システム部 (KUDOS)

Microsoft PowerPoint - T4OOマニュアル_初期設定用_ pptx

目次 はじめに... ログイン... パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込者一覧 講座申込者登録 初めて講座を申し込まれる方 本年度講座申込後に再登録 修正 削除をする場合 講座申込... 7 講座申込修正

LiveCampus 教務システムマニュアル 学生用機能 LiveCampus 学生ツール URL: *URL が http ではなく https であることに御注意ください ユーザ ID( アカウント ): 別紙に

SULMS簡単操作マニュアル

目次 新規会員登録 P.3 ログイン P.6 管理画面について P.7 研究情報の編集 P.8 お知らせの新規追加 編集 P.10 メディアの新規追加 編集 P.12 会員情報の編集 P.14 2 / 16

目次 はじめに ログイン パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込登録 学校別申込者一覧 講座申込者詳細

<4D F736F F F696E74202D208D488E968FEE95F18BA4974C DEC97FB8F4B834B >

カルテダウンロード 操作マニュアル

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

LiveCampus教務情報システム


ダウンロードサービス ダウンロードサービス 処理の流れ 詳細は次頁以降をお読み下さい 1. インターネットエクスプローラー等のブラウザソフトを起動します アドレスバーに下記の URL を入力します 2. ログイン画面にユーザー ID とパスワード

山梨県〇〇〇〇システム

1.4. 操作の流れ 2.1. e-rad の ID パスワードを取得する 2.2. 科研費電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) で既に取得している場合 再度取得する必要はありません 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインせずに 科研費電子申

官民協働海外留学支援制度 ~ トビタテ! 留学 JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース ~ 第 5 期アカデミック ( テイクオフ ) 新高校 1 年生向け動画の手引 目次 1 動画審査の内容 1 2 動画の提出方法 1 3 撮影時の注意点 2 4 動画サイトへの投稿手順 ( 応募生徒等 )

3. 科目登録 3-1. 科目の登録方法登録方法 1: コード入力による登録 自分の名前 番号を確認して下さい エラーが出ても慌てず 7 ページのエラーメッセージを読んで進めて下さい 学部によりコースやモデルが表示されます ログインすると 履修申請書 画面が開きます ここから履修登録を始めていきます

Transcription:

2018 年度 経済学部ゼミナール 履修選抜システム 操作説明書 中京大学経済学部 1

内容 1. はじめに... 3 2. ゼミナール履修選抜システムへのアクセスの仕方... 4 2.1 システムへのアクセス手段... 4 2.2 HP へのアクセス方法... 4 2.3 システムへのアクセス方法... 4 3. エントリーの仕方... 6 3.1 エントリーシート... 6 3.2 エントリーシートの提出の方法... 6 3.2.1 エントリーシートの提出の仕方 ( システムの操作方法 )... 6 4. ステータスの確認方法... 8 5. 履修希望順位の設定の仕方... 9 6. 審査... 9 6.1 個別審査を行う場合の連絡方法... 9 6.2 面接について... 10 7. 所属ゼミナール確認... 11 2

1. はじめに 2018 年度の経済学部のゼミナール履修選抜では ゼミ履修選抜システム ( 以下システム ) を用いて行います それ以外の方法での手続きは原則認めませんのでこの操作説明書とゼミナール履修者募集要項をよく読んで履修選抜の仕組みを理解してください 本システムを用いて 学生は以下の手続きを行います 1. エントリー 2. ステータス確認 3. 履修希望順位の設定 4. 面接予約 ( ゼミナールごとに必要に応じて ) 5. 所属ゼミ確認 説明書を読んでもシステムの操作方法が分からない場合は増田 (14 号館 3 階 342 号室 /jmasuda@mecl.chukyo-u.ac.jp) まで聞いてください また 学生のみなさんが操作した後 ゼミナールの担当教員が選考過程で何らかの操作を行うとステータスが変化し それらに対応した手続きが求められることがありますので 履修選抜期間中は常に自分のステータスを確認してください 3

2. ゼミナール履修選抜システムへのアクセスの仕方 2.1 システムへのアクセス手段システムへアクセスする手段は PC を利用 ( 特にエントリー時にはトラブルを防ぐために PC を利用 ) してください なお エントリー以外の選抜状況確認などはスマートフォンなどでも可能です 2.2 HP へのアクセス方法システムには 2018 年度のゼミ募集 HP から (http://www.econo.chukyou.ac.jp/lecture/summary.php) にアクセスできます また HP には以下の方法でもアクセスできます 1. 経済学部の HP(http://www.econo.chukyo-u.ac.jp/) を開く 2. メニューの 2018 年度ゼミナール履修者募集 をクリックする 2.3 システムへのアクセス方法 ゼミナール概要 募集の HP から ゼミナール履修者選抜システム をクリックす る または 下記 URL からもアクセス可能です 4

https://edu.econo.chukyo-u.ac.jp/app/cusseminar/?sesschyear=2018&sesschcd=e999991 ログイン ID に学籍番号をパスワードに指定のパスワード ( 大学のコンピュータ実習 室の PC にログインする場合と同じパスワード ) を入れて ログイン をクリックす る 5

3. エントリーの仕方エントリーシートをシステムで提出することにより履修を希望するゼミナールの選考にエントリーできます 複数のゼミナールにエントリーするためには 各ゼミナールに記入したエントリーシートを提出してください その際には別紙のゼミナール履修者募集要項をよく読み 関係する説明会やゼミ生交流会に参加し ゼミナールの内容や特徴をよく理解してエントリーしてください 3.1 エントリーシートエントリーシートはマイクロソフト社の WORD 形式の電子ファイル ( ファイル形式 docx) としてゼミナール募集 HP 上で配布しています 記入する際には印刷したものに手書きをせず 直接コンピュータを利用して電子ファイルとして記入してください 3.2 エントリーシートの提出の方法システムを利用して提出してください 提出する際には WORD 形式の電子ファイル ( ファイル形式 docx) を MS WORD などのアプリケーションでアドビ社の PDF 形式の電子ファイル ( ファイル形式 pdf) として保存 ( 変換 ) し それを提出してください また ファイル名に日本語が含まれていると提出できない場合があるので アルファベットでファイル名を付けてください 教務課や教員に直接ファイルもしくは印刷したエントリーシートを提出することは認めていません また エントリーシートの提出は 5/8 から 5/12(5/12 24 時 ) までです この締め切りを過ぎるとエントリーシートの提出はシステムが受け付けませんので気をつけてください 3.2.1 エントリーシートの提出の仕方 ( システムの操作方法 ) 1. PC でシステムにアクセスしてください (2.2 参照 ) 2. エントリー状況 ( ステータス ) が確認できます 3. 対象となるゼミナールの行をクリックしてください ( 図の例は 5 つ目のエントリーを白井ゼミにする場合 ) 6

4. 参照ボタンをクリックしてエントリーシートを選択し 送信する をクリックしてアップロードしてください PC 上であらかじめファイル名やフォルダを分け 間違ったファイルを選択しないように注意しましょう 昨年度も何名かの学生が異なるゼミナールにファイルをアップロードし エントリーに失敗しています 5. エントリーシートを提出すると現在の状況が ES 確認中に変わります 提出したエントリーシートに不備がないかを 確認する ボタンを押して確認してみましょう 間違いや修正があれば エントリーシートを再度上書きで送ることができます 7

4. ステータスの確認方法 エントリーシートが提出されているかどうか等のステータスはシステムにログイン (2.2 参照 ) した画面で確認することができます 8

ステータスには以下の状態があります ステータス 状態 ES 受付中 エントリーシートを受け付けています ES 不備 ( 受付中 ) エントリーシートに不備があり差し戻しています エントリーシートを再提出できます ES 確認中 エントリーシートが提出されました システムにより確認しています ES 不備 ( 確認中 ) エントリーシートが再提出されました システムにより確認しています 審査中 教員が審査しています 面接受付中 面接を受け付け中です 面接を予約してください 面接予約済 面接が予約済みです 落選 ゼミナールの選考に落ちました 終了 ゼミナールの選考が終了しました 所属確定 履修するゼミナールに確定しました ステータスは選考期間中変化しますので毎日確認してください 5. 履修希望順位の設定の仕方エントリーシートの提出期間が終了する (5/11 24 時 ) までにゼミナールの履修希望順位を設定してください 希望順位は各ゼミナールの行をドラッグ & ドロップで並び替えることで設定できます エントリーシート提出期間が終わると履修希望順位は変更できませんので よく確認しておいてください また 履修希望順位はシステムの管理者を除けば学生本人のみが知っている情報であり 教員には開示されません 万が一 調べる教員がいた場合には 第一志望です と答えましょう 6. 審査システムを利用してエントリーシートを提出すると提出時点から 6 月 8 日までの審査期間にゼミナールの担当教員によって審査が行われます 教員によってはエントリーシートによる書類審査だけでなく 面接 筆記等の個別の審査を課す場合があります 6.1 個別審査を行う場合の連絡方法面接等の個別の審査を課す場合には ゼミナールの担当教員はシステムの面接予約やお知らせ機能を利用するか ALBO もしくは 電子メール ( 学籍番号 @m.chukyo-u.ac.jp) にて個別に連絡をする可能性があります よって 審査期間中はシステム ALBO および電子メールに注意してください 9

6.2 面接について ステータスが 面接受付中 になった場合 以下の方法で面接を予約してください 1. システムにアクセスしてください (2.2 2.3 参照 ) 2. 面接受付中 のステータスになっているゼミナールの行をクリックしてください 3. 希望の面接日時をクリックしてください 4. この時間の面接に申し込む場合には 予約確定 をクリックしてください 以上で面接予約は完了しました 担当教員からの連絡や指示がある場合がありますので 10

当日まで お知らせ の変化に注意し 申し込んだ日時に指定の会場に行ってください 7. 所属ゼミナール確認担当教員の審査が終わると 6/12 までにシステムが学生の希望順位と教員の評価を組み合わせて安定マッチング理論に基づき履修するゼミナールを確定します 6/12 以降にシステムにログインし 自分が履修するゼミナールをステータスで確認してください なお ゼミナールによっては履修者選抜後に顔合わせなどをするケースもありますので お知らせやメールを定期的に確認するようにしてください 参考 : 安定マッチング理論 参考 )http://www.is.ocha.ac.jp/~kudo/lab_algo.html 11