Microsoft PowerPoint - 第9条統一見解(改正版)_rev pptx

Similar documents
Helvetica bold 30 pts two lines

2018年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等

日本の電気通信機器の技術基準について

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外

規格会議の結果

Microsoft Word - H5-611 送信タイミング等.doc

Microsoft Word - 13-EM-S0402.docx

1. 基準認証制度の概要 2. 基準認証制度に関する法令 3. 電気通信端末機器の技術基準 1

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

小電力セキュリティシステム等の高度化に向けた技術的条件の検討 一の送信 一の送信 送信休止送信休止 3 秒以内 技術進歩による機器要求条件の高度化 2 秒以上 時間 現行のシステムの概要と課題 課題 1: 機器の小型化 課題 2: 送信時間制限 テレメーター テレコントロール用無線モシ ュール高さ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF312D DA18CE382CC8C9F93A28E968D802E707074>

電気通信事業法の技術基準 1( 端末設備 ) ( 目的 ) 第一条この法律は 電気通信事業の公共性にかんがみ その運営を適正かつ合理的なものとするとともに その公正な競争を促進することにより 電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便

第二世代小電力データ通信システム/ワイヤレスLANシステム標準規格

別表第 5 号 1. 技術基準適合証明手数料 1.1 証明規則第 6 条の規定による申込みの場合 ( 申込設備を提出する場合 ) ( 単位 : 円 ) 特性試験特性試験証明ラベル 種別第 2 条第 1 項第 1 号の4 最初の 1 台目 2 台目以降費用 証明料 (1 台あたり ) (1 台あたり

資料 4 特別特定無線設備の 範囲拡大について 一般社団法人電子情報技術産業協会 社会システム事業委員会 特定小電力無線システム専門委員会

WiMAX2+ サービス特約 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条 WiMAX2+ サービス特約 ( 以下 本特約 といいます ) は UQコミュニケーションズ株式会社 ( 以下 UQ といいます ) がMNO として提供する WiMAX2+ 等のアクセス回線 ( 以下 W imax2+ 回線

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

ARIB NEWS No.1133

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

平成25年度電波の利用状況調査の評価について

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課

電波利用の安全性の確保 電波防護に関する規制の現状 我が国の電波利用は質 量ともに飛躍的に発展 安心して電波を利用できる環境の整備がますます重要 基地局や放送局 携帯電話端末などの無線設備から発射される電波について 安全基準 ( 電波防護指針 ) を定め それに基づき電波法令により安全性を確保 なお

1. 目次 青少年インターネット環境整備法及び関連規定に関する携帯電話インターネット接続役務提供事業者等向け Q&A 目次 関係法令一覧 Q&A... 4 法第 2 条 ( 定義 ) 関係... 4 法第 13 条 ( 青少年確認義務 ) 関係... 4

Microsoft Word - 02 報道資料本文.doc

することが困難又は不合理である無線設備の技術的条件 ( 平成 5 年郵政省告示 第 123 号 ) 等を廃止する告示案 < 訓令案 > (15) 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を変更する訓令案 2 意見公募の趣旨 目的 背景 別添の報道資料の 1 背景 のと

<4D F736F F D2091E498704E43432D BAD90A78B4B92E88A C668DDA DC58F4994C5816A>

<4D F736F F D A91D196B390FC4C414E82CC8EFC CF8D5882C98AD682B782E9834B E63494C52E646F63>

s kahou

<4D F736F F D E94468FD88BC696B194CD88CD2E646F63>

日本における電気通信端末機器の基準認証制度の最新状況

六十五歳以上七十歳未七十歳以上 三 九三〇円一五 二九一円 三 九三〇円一三 二八四円 附則 1 この告示は 平成四年四月一日から施行し この告示の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後の期間に係る年金たる補償に係る平均給与額及び施行日以後に支給すべき事由が生じた休業補償に係る平均給与額につい

1. 電波防護に関する規制 の現状について

公衆無線LAN 個別規定

Microsoft PowerPoint - 03 【別紙1】実施計画案概要v5 - コピー.pptx

公衆無線LAN個別規定

Microsoft Word [参考資料SIG-Ⅰ-4-1] (2in1_我が国の電波の使用状況_rev.doc

京都大学大学文書館利用等要項の一部改正 ( 案 )( 新旧対照表 ) 改正部分のみ 改正案 現行 ( 前略 ) ( 同左 ) 第 7 大学文書館は 特定歴史公文書等に個人情報 ( 生存する個人に関する情報であって 当該情報に含まれる氏名 生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるも

ひかり電話のラインアップと各サービスの概要 NGN/ ひかり電話網 NTT 東日本アクセスライン NTT 西日本アクセスライン NTT 東日本アクセスライン NTT 西日本アクセスライン NTT 東日本アクセスライン NTT 西日本アクセスライン NTT 東日本アクセスライン NTT 西日本アクセス

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz)

尼崎市告示第 95 号騒音規制法の規定に基づく規制値息の指定及び区域の区分について騒音規制法第 3 条第 1 項の規定に基づき 特定工場等において発生する騒音及び特定建設佐合に伴って発生する騒音について規制する地域として 次の表の左欄に掲げる地域を指定し かつ その地域を同表の右欄に掲げる区域に区分

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように

特定個人情報の取扱いの対応について

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

第 1 章 第 1 章 eo 光ネット回線との接続 第 章 第 章パソコンをご利用の場合 第 3 章 第 3 章ゲーム機をご利用の場合

資料 920 作 MHz 帯小電力無線システムの高度化に係る技術基準の見直し ( 案 ) 狭帯域の周波数使用方法 電波の型式の追加 送信時間制限の緩和 空中線利得の見直し

公衆無線LAN利用規約

諮問第 30 号説明資料 無線従事者規則の一部を改正する省令案について - 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について - 1 改正の理由 無線従事者制度における受益者の利便性の向上等を図るため 以下のとおり 無線従事者規則の見直しを行うこととした (1) 災害発生時における特例規定の制

自営電気通信設備強制基規定していないガイドライン電気通信設備の安全 信頼性対策に関する基準の構成 電気通信設備の安全 信頼性対策に関する基準には 電気通信事業法に基づく強制基準としての技術基準と ガイドラインとしての 情報通信ネットワーク安全 信頼性基準 があり 安全 信頼性対策として定性的に定めて

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

(1000 字を超える長文のため 以下に主な意見趣旨を抜粋 ) 150MHz 帯生体検知通報システムについて 山岳救助用を含めて 142.5~ MHz と ~146.99MHz としたらどうか 登山者検知通報システムについては時間的なチャネル共用が可能のため 当該システムにお

Microsoft PowerPoint - 資料3-1_技術試験(案).ppt

諮問の背景 概要 1 背景 データ通信を中心とした携帯電話サービスの急速な需要拡大による 携帯電話番号の不足 ( 枯渇 ) 対策が必要 あらゆる モノ がインターネットに接続される IoT(Internet of Things) 時代において 需要がさらに増大すると見込まれる M2M(Machine

無線局免許 ( 無線局の免許手続き ) 免許の申請用電波を利用するためには 無線設備などを備えた無線局を開設することが必要となり 無線局を開設するためには 原則総務大臣の免許を受けることが必要 この際に 技術基準適合証明等を取得した無線設備の免許申請手続については 包括免許制度や免許手続きの簡略化と

スライド 1

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

帯域制御ガイドラインのポイント

別紙 2 再意見公募要領 1 再意見公募対象先般の意見募集 ( 平成 30 年 10 月 27 日 ( 土 )~ 同年 11 月 26 日 ( 月 )) において提出された以下の省令改正案等に対する意見 諮問事項 電気通信事業法施行規則 ( 昭和 60 年郵政省令第 25 号 ) ( 網機能提供計画

技術検討作業班ヒアリング資料 資料 12-1 技術検討作業班における 主な議題について 2019 年 3 月 27 日 株式会社 NTT ドコモ Copyright 2019 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

PowerPoint プレゼンテーション

技術協会STD紹介

2 スプリンクラー設備の設置基準の見直し 消防法施行令第 12 条第 1 項関係 スプリンクラー設備を設置しなければならない防火対象物又はその部分に 次に掲げるもの 火災発生時の延焼を抑 制する機能を備える構造として総務省令で定める構造を有するものを除く で延べ面積が 275 m2未満のものが追加さ

乙群図書館基礎特論一 図書館サービス特論図書館情報資源特論図書 図書館史図書館施設論図書館総合演習図書館実習 一一一一一一 2 前項の規定により修得すべき科目の単位のうち すでに大学において修得した科目の単位は これをもつて 前項の規定により修得すべき科目の単位に替えることができる ( 平二一文科令

Specific Radio Equip list with Type&Ref No_JP

Microsoft Word - 条例.doc

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

ともに 警報を発するものをいう 第三放水型ヘッド等の構造及び性能規則第十三条の四第二項に規定する放水型ヘッド等の構造及び性能は 次に定めるところによる 一放水型ヘッド等の構造は 次によること ( 一 ) 耐久性を有すること ( 二 ) 保守点検及び付属部品の取替えが容易に行えること ( 三 ) 腐食

報道関係各位 2018 年 6 月 13 日 NEC マグナスコミュニケーションズ株式会社 次世代の高速通信規格 G.fast に対応した集合住宅向け VDSL 装置 VC1602G/VF500G 発売 NEC マグナスコミュニケーションズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 山内俊史以下

Microsoft PowerPoint - IPTPCセミナ講演資料_MIC杉野(公開用).pptx


Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ

<4D F736F F F696E74202D2093C192E88FAC936497CD96B390FC8B408AED89F090E08F5782F08E B782E982C982CD5F B8CDD8AB B83685D>

公衆無線LAN 利用規約

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

第2章

登録審査機関の審査ポイント


無線 LAN について 1 無線 LAN について 無線を使って構築されるLAN IEEE( 米国電気電子学会 )802 委員会のIEEE802.11グループで標準化されたものが無線 LA Nとして広く使用されている 無線 LAN 技術の推進団体であるWi-Fi Allianceによって相互接続性の

予防課関係の要綱,通達改正案

金 ) を規定しました ( 第 26 条の2 第 34 条第 4 項第 12 号関係 ) (2) インターネット上の有害情報等への対応の強化ア携帯電話事業者及びその代理店の説明及び説明書の交付義務携帯電話事業者及びその代理店に対し 契約の相手方又は携帯電話端末等の使用者が青少年であることが判明した場

ソフトバンクWi-Fiスポット利用規約(i)

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

<4D F736F F F696E74202D CF88F589EF8E9197BF322D E9197BF819C81408FAC936497CD88CF88F589EF95F18D908A

別紙

平成11年3月12日

7.情報・通信、放送分野

PowerPoint Presentation

よりファイルを自己の管理する電子計算機に備え置く者をいいます ) が使用する電子計算機とを接続する電気通信回線を通じて書面に記載すべき事項 ( 以下 記載事項 といいます ) を送信し お客さまの使用する電子計算機に備えられたファイルに当該記載事項を記録する方法 ( 銀行法施行規則第 14 条の11

特定個人情報の取扱いの対応について

国民年金法による改定率の改定等に関する政令

我が国の電波法における基準認証制度の現状 小規模な無線局に使用するための無線設備であって総務省令で定めるもの ( 特定無線設備 : 携帯電話端末 無線 LAN 等 ) について 事前に総務大臣の登録を受けた者 ( 登録証明機関 ) において電波法で定める技術基準に適合している旨の証明等を受け 総務省

2 ユーザ 網インタフェースの概説 2.1 インタフェース規定点 参照構成ユーザ側設備と網側設備との接続形態について 参照点と機能群という2つの概念によりモデル化した参照構成を図 2.1 各機能群の概要を表 2.1に示します 同図で参照点 T 参照点 SはTTC 標準 JT-I411で定

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

報設備 共同住宅用非常コンセント設備 特定小規模施設用自動火災報知設備 加圧防排煙設備及び複合型居住施設用自動火災報知設備第二講習の対象講習は 消防法施行規則 ( 昭和三十六年自治省令第六号 以下 規則 という ) 第三十一条の六第六項各号のいずれかに該当する者を対象とするものとする 第三講習科目及

Taro13-1~16ページ.jtd

Microsoft Word - sbservice_005.doc

Transcription:

電気通信事業法に基づく端末設備等規則第 9 条についての見解 T D16ХХХХ 〇〇〇 2016 年 5 月 21 日改定版 一般財団法人電気通信端末機器審査協会株式会社ディーエスピーリサーチ 注 : 本改定版は 2010 年 4 月発行の 電気通信事業法に基づく端末設備等規則第 9 条についての見解 :JATE/JVLATE を基に法令の改正を反映し 改定したものである 1

解 説 端末設備内において電波を使用する端末設備 は 端末設備等規則第 9 条に基づき認定対象設備となります 使用する無線設備の区別と一般的な無線通信手順を別表に示します 具体的な審査対象の範囲は 別図 ( ケース1 2 3) の通りです 既認定機器の後位に接続されるようなケースは その大半が10/100BASEのインターフェースですので そのインターフェースを分界点として原則としてD 認定を行います ただし 前位の機器がA 又はCに特定される場合は 特定されるA C 認定を行ことになります ケース1: 端末設備内において別表の電波を使用する端末設備は ケース1として通常の審査方法となります ケース2: 一般的な無線通信手順の場合 上記ケース1 の接続形態の親機として認定いたします ケース3: 一般的な無線通信手順の場合 親機 ( 既認定品 ) に接続される子機として認定いたします 公衆無線 LAN 型接続形態の場合は 端末設備等規則第 34 条の8の規定に基づき 告示第 103 号 (*) により電気通信事業の用に供する電気通信回線設備との接続において電波を使用する端末設備を規定する別表第 5 号 ( 無線設備を使用する専用回線設備等端末 ) に無線 LAN 関連の端末が規定されました この規定により ケース 3 の接続形態は 継続いたしますが あらたに無線設備を使用する専用回線設備等端末 ( デジタルデータ伝送用設備端末 ) としての認定が必要となりました その他 1 一般的な無線マウス 無線キーボード等は 電気通信事業法に基づく電気通信事業者の役務 ( 音声役務 データ伝送役務 ) にあたらないため 認定対象外とします 2 無線ヘッドセット ( ハンドセット ) は 前述の音声役務に当たるため認定対象といたします また設備規則第 3 章 ( 安全性等 ) の第 7 条 ( 過大音響衝撃の発生防止 ) も適用されます * 平成 23 年総務省告示第 87 号 ( インターネットプロトコル電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件 ) の一部を改正する告示 ( 平成 28 年 3 月 29 日改正 平成 28 年 5 月 21 日施行 ) 2

別表 : 端末設備内で電波を使用する端末 微弱無線局 ( 施第 6 条第 1 項 ) コードレス電話の無線局 ( 設第 49 条の 8) 使用する無線設備の区別第 9 条を適用第 34 条の 8 を適用 テレメーター用等の特定小電力無線局 ( 設第 49 条の 14) 体内埋込型医療用データ伝送用の特定小電力無線局 ( 設第 49 条の 14) 動物検知通報システム用の特定小電力無線局 ( 設第 49 条の 14) 小電力セキュリティシステムの無線局 ( 設第 49 条の 17) 小電力データ通信システムの無線局 ( 施第 6 条第 4 項第 4 号 ) * 次頁参照 * 次頁参照 狭帯域 TDMA デジタルコードレス電話の無線局 ( 設第 49 条の 8 の 2) 広帯域 TDMA デジタルコードレス電話の無線局 ( 設第 49 条の 8 の 2 の 2) TDMA/OFDMA デジタルコードレス電話の無線局 ( 設第 49 条の 8 の 2 の 3) PHS の陸上移動局 ( 設第 49 条の 8 の 3) 5GHz 帯無線アクセスシステムの無線局 ( 設第 49 条の 21) 超広帯域無線システムの無線局 ( 設第 49 条の 27) IEEE802.11j/n 上記以外 700MHz 帯高度道路交通システムの陸上移動局 ( 設第 49 条の 22 の 2) : 一般的な無線通信手段 : ケース 1 のみの審査方法となる ( 一般的ではない無線通信手順 ) : 第 9 条の技術基準を準用 施 : 電波法施行規則設 : 無線設備規則 3

別表 : 端末設備内で電波を使用する端末 2.4GHz 帯高度化小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 1 号 ) 2.4GHz 帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 2 号 ) 5GHz 帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 3 号 ) 5GHz 帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 4 号 ) 5GHz 帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 5 号 ) 使用する無線設備の区別第 9 条を適用第 34 条の 8 を適用 IEEE802.11b/g/n Bluetooth 及び上記以外 IEEE802.11b 上記以外 IEEE802.11a/n/ac 上記以外 IEEE802.11a/n/ac 上記以外 IEEE802.11ac 上記以外 準ミリ波帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 6 号 ) ミリ波帯小電力データ通信システムの無線局 ( 設第 49 条の 20 第 7 号 ) IEEE802.11ad 上記以外 : 一般的な無線通信手段 : ケース 1 のみの審査方法となる ( 一般的ではない無線通信手順 ) : 第 34 条の 8 に包含 ( 第 34 条の 8: 主 第 9 条 : 従 ) 施 : 電波法施行規則設 : 無線設備規則 4

第 9 条の審査対象の範囲 (1/3) ケース1 : 端末設備内において別表の電波を使用する端末設備は ケース1として通常の審査方法となります 移動通信回線 公衆通信回線又は専用通信回線等 既認定機器 構成機器 A 構成機器 B DTE 等 分界点 申込機器の範囲 5

第 9 条の審査対象の範囲 (2/3) ケース 2 : 一般的な無線通信手順の場合 ケース 1 の接続形態の親機として認定いたします 移動通信回線 公衆通信回線又は専用通信回線等 既認定機器 構成機器 A 既認定機器 B DTE 等 申込機器の範囲 6

第 9 条の審査対象の範囲 (3/3) ケース 3 : 一般的な無線通信手順の場合 親機 ( 既認定品 ) に接続される子機として認定いたします 移動通信回線 公衆通信回線又は専用通信回線等 既認定機器 既認定機器 A 構成機器 B DTE 等 申込機器の範囲 7

電気通信事業法端末設備等規則第 7 章専用通信回線設備又はデジタルデータ伝送用設備に接続される端末設備の改正 当規則第 34 条の 8 の規定に基づき 告示 103 号 (*) により電気通信事業の用に供する電気通信回線設備との接続において電波を使用する端末設備を規定する別表第 5 号 ( 無線設備を使用する専用回線設備等端末 ) に無線 LAN 関連の端末が規定されました 総務省告示第 103 号 ( 抜粋 ) 別表第 5 号に次のように加える 第 7 無線設備規則第 49 条の 20 第 1 号から第 5 号までに規定する小電力データ通信システムの無線局の無線設備を使用する端末設備の電気的条件等 1 識別符号の符号長 2 使用する電波の周波数が空き状態であることの判定 基地局無線設備 分界点 * 公衆無線 LAN 接続など 申込機器の範囲 構成機器 A デジタルデータ伝送用設備端末端末区分 : D DTE 等 この規定により 左図のような接続形態は第 9 条の規定以外 移動公衆通信回線との接続としての専用通信回線設備等端末として端末認定を実施し その端末は 通信事業者の接続を拒めない移動通信回線端末となります また 告示 103 号に定める技術基準が本文の第 9 条に定める技術基準と同等のため当認定を 主 第 9 条の認定 ( ケース 3) を 従 といたします * 平成 23 年総務省告示第 87 号 ( インターネットプロトコル電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件 ) の一部を改正する告示 ( 平成 28 年 3 月 29 日改正 平成 28 年 5 月 21 日施行 ) 8

参考 : 端末設備等規則 ( 第 9 条 ) 第九条端末設備を構成する一の部分と他の部分相互間において電波を使用する端末設備は 次の各号の条件に適合するものでなければならない 一 二 三 総務大臣が別に告示する条件に適合する識別符号 ( 端末設備に使用される無線設備を識別するための符号であつて 通信路の設定に当たつてその照合が行われるものをいう ) を有すること 使用する電波の周波数が空き状態であるかどうかについて 総務大臣が別に告示するところにより判定を行い 空き状態である場合にのみ通信路を設定するものであること ただし 総務大臣が別に告示するものについては この限りでない 使用される無線設備は 一の筐体に収められており かつ 容易に開けることができないこと ただし 総務大臣が別に告示するものについては この限りでない * 関連告示 : 端末設備等規則の規定に基づく識別符号の条件等 ( 端末設備規則第 9 条 ): 平成 6 年郵政省告示第 424 号 ( 最終改正平 20.8.29 第 479 号 ) 9

修正履歴 2010/04: 初版制定 2011/12/14: 別表に 700MHz 帯高度道路交通システム追加 ( 平成 6 年郵政省告示第 72 号に無線局の種別の追加による ) 2013/04/01: JATE が一般財団法人に移行 2013/12/25: 別表の超広帯域無線システムが告示に追加 ( 平成 6 年郵政省告示第 72 号改正 ( 平成 25 年 12 月 25 日 ) による ) 2015/11/30: ミリ波データ伝送用特定小電力無線局の小電力データ通信システムへの移行 ( 平成 6 年郵政省告示 72 号改正 ( 平成 27 年 11 月 30 日 ) 他による ) 2016/05/21: 公衆無線 LAN の技術基準追加 ( 平成 23 年総務省告示第 87 号改正 ( 平成 28 年 3 月 29 日 ) による ) 10