特許庁の役割 特許庁の役割は 産業財産権制度を通じて 発明や意匠の創作の奨励 商標の保護により 日本の産業を発展させること IT 技術の進展 TPP 等の経済連携協定等を通じて 企業活動がますます国籍や国境を越え 日本企業の海外進出や 海外企業の日本国内進出が進むことが予想される中 日本を含めあらゆ

Similar documents
Microsoft PowerPoint - [WEB掲載用] 【セット】(長官講演資料)2月27日JIPAシンポジウム

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

2情報化協力(特情室・海協班修正済)

42

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1. 特許法条約及び商標法に関するシンガポール条約とは 特許法条約 (PLT) 及び商標法に関するシンガポール条約 (STLT) は 各国で異なる国内出願手続の統一化及び簡素化に関する条約である 近年 出願件数が多い欧米諸国の加入が進んでおり 両条約の締約国は PLT が 36 か国 STLT が

034_CW6_AY516D112.indd

2017 電波産業調査統計

IT ASG 22

各国特許審査に関する情報の一括提供サービス ( ワン ポータル ドシエ (OPD) 照会 ) グローバルな IT システム連携によるユーザーサービスの実現 Global Dossier Information Reference Service for the Public Users 特許庁総務部

JNTO

(Microsoft PowerPoint - \222m\223I\215\340\216Y\214\240\214\244\213\206\211\ \225\237\222n.pptx)

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

B 輸出についてお伺いします 輸出を行っている方 ( A-1 で 1 直接輸出 2 間接輸出 のいずれかを回答 ) B-1 現在, 主力の輸出先となっている国 地域と, 今後重視又は検討している国 地域を下記の選択肢から 選び, それぞれ上位から記載してください 該当がない場合は, 直接, 回答欄に

特許庁委託事業 ASEAN 各国における産業財産権情報への アクセス性に関する調査 2013 年 4 月日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部 協力 TMI Associates (Singapore) LLP

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

調査報告書 ~ASEAN 各国における産業財産権権利化に係る費用及び期間 ~ 第 1 はじめに本報告書は 独立行政法人日本貿易振興機構バンコク事務所 ( 以下 貴機構 という ) の委託を受けて 弊事務所が行ったインドネシア マレーシア フィリピン シンガポール タイ及びベトナムにおける産業財産権の

スポーツ国際交流及び国際会議等への派遣・受入状況

yamauchiパテントNEWS

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

資料 3-8 知財を巡る国際情勢 2018 年 2 月特許庁

報道発表 ( 速報 ) 平成 31 年 3 月 18 日沖縄地区税関 輸入差止点数が 5 年連続で 3,000 点越え著作権侵害物品の輸入差止点数が前年比 12.3 倍と増加 ( 平成 30 年の沖縄地区税関における知的財産侵害物品の差止状況 ) 沖縄地区税関は 平成 30 年の偽ブランド品などの知

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

untitled

欧州特許機構 38 か国のヨーロッパ加盟国ベルギー ドイツ フランス ルクセンブルグ オランダ スイス イギリス スウェーデン イタリア オーストリア リヒテンシュタイン ギリシャ スペイン デンマーク モナコ ポルトガル アイルランド フィンランド キプロス トルコ ブルガリア チェコ エストニア

The Sanwa Bank Limited

図 4-1 関経連アセアン経営研修の変遷 そこで 関経連では 2016 年 11 月 次年度以降のアセアン経営研修の充実 強化を検討するため 本研修に協力いただいている各国の機関の幹部を関西に初めて招聘し 関西アジアフォーラム を開催した 8 カ国 ( カンボジア インドネシア ラオス マレーシア

<4D F736F F F696E74202D E71947D91CC20332E F194C5817A95BD90AC E93782B93C18B9692A18E598BC68DE08E598CA090A E291E892B28DB88CA48B862B88AB88D382CC8FA495578F6F8AE82B977696F194C52B E70707

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft PowerPoint - 商品・役務表示に関する各種データベースの特徴及び検索方法等について [互換モード]

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

1. 中小 ベンチャー企業等に対する相談 支援体制強化 1

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

Microsoft PowerPoint - ☆【差し替え】第8回議連プレゼン資料(最終)0613

作成日 :2006 年 10 月 1 日 世界知的所有権機関 World Intellectual Property Organization (WIPO) 所在地 :34 chemin des Colombettes, 1211 GENEVE 20, Switzerland Tel : (41 2


Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

平成 30 年 1 月から 6 月までの名古屋税関における知的財産侵害物品の差止状況 輸入差止件数は 936 件で 前年同期比 30.4% の減少となったものの 6 年連続で 900 件を超えました 輸入差止点数は 14,893 点で 前年同期比 46.2% の減少となりました 知的財産侵害物品の輸

平成 25 年度特許庁産業財産権制度各国比較調査研究等事業 アフリカ諸国における知的財産権制度運用実態 及び域外主要国による知財活動に関する調査研究報告書 平成 26 年 2 月 一般社団法人日本国際知的財産保護協会 AIPPI JAPAN

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

■審査官の人材育成に関する最近の取組について

F02 ワシントン D.C. 周辺エリア 米国特許制度および模擬裁判 IPR 等の研修 募集定員 :40 名 2018 年 11 月募集予定 本コースは 米国の知的財産制度及びその関連法を正しく理解し 米国の知的財産権の問題に対し迅速かつ的確に対応できる能力を有する人材を育成することを目的としたもの

- 国家林業局 - 国家林業局

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

2017 特許 情報フェア & コンファレンス 特許情報普及に関する わが国特許庁の取組 平成 29 年 11 月 9 日 特許庁総務部総務課特許情報室長山本英一

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注

優先権主張されてアジア諸国に出願されているかどうか 2. コーポレートガバナンスの観点 製造コストやロジスティックスのメリットを享受する の確認ぐらいである ため アジア諸国に現地法人を設立し 日本から技術移 ある場合 現地にどのような出願がなされているか 詳 転して現地生産することが頻繁に行われて

1. 欧州連合における商標検索 ( 調査 ) の必要性 1.1 欧州連合における商標制度欧州連合商標制度とは 欧州連合知的財産庁に 1の出願 登録を行うことで 欧州連合加盟国全部をカバーする商標権を得ることが出来る制度です 欧州連合は 下の地図のうち 水色及び薄緑色の国が加盟し成立しています スイス

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

スライド 0

Microsoft Word - 04_data_product_4

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan


<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A F926D8DE EF97708E9197BF81698C9F93A282CC8E8B935F816A A A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Contents

牛田論文ブック.indb

Microsoft PowerPoint - 【セット】IPA.pptx

ITI-stat91

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

,112 1,630 1,992 1,879 2,674 3,912 はじめに ア

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

global professional Client-Focused

日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ ベトナム国家知的財産庁 (IP Viet Nam) と日本国特許庁 (JPO) との間の特許審査ハイウェイ試行プログラムに関するベトナム国家知的財産庁への申請手続 ( 仮訳 ) 日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ

ITI

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

2014年度 日本の国際競争力調査結果

特集 地方創生 2. 面接審査の実績 ここでは 出張面接審査 テレビ面接審査を含む 面接審査の実績について紹介します (1) 面接審査の実績 庁内で実施する通常の面接審査を含めた実績は 図 2 に示すように 年間 4, 件前後で推移してい ます 面接審査件

第13回情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集

欧州特許庁における審査期間短縮手段 背景欧州出願は 日本 米国と比較して係属期間が長い また 欧州出願では 登録まで出願維持年金を特許庁に支払う必要があり 係属期間が長くなると費用が高くなる そこで 早期権利化と 権利化にかかる費用の削減のために 欧州特許庁における審査期

別紙 1 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案による主な改正内容 TPP 整備法の現状 整備対象となる11 本の法律のうち GI 法の改正 : 施行済他 10 本の法律の改正 : 未施行 ( 施行期日は環太平洋パートナーシップ協定 (TPP12 協

施策吊

2 アニメ ファッション 食 地域産品 伝統文化 匠の技術など海外で人気の高いクール ジャパンの魅力と底力を産業化し 海外市場開拓及び海外顧客の訪日を促進するため ターゲット国と分野を決め 業種を超えたチームづくり 市場開拓 成果の検証 他事業への応用 実際の事業展開 という企業や若手人材の一貫した

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

129

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

目次 Ⅰ. 総論グローバルな知財システム構築に向けて 2 Ⅱ. 知的財産権を巡る国際情勢 12 Ⅲ. 各分野における今後の課題 29 Ⅲ-1 産業財産権制度に対するユーザからの意見 34 Ⅲ-2 特許 (1) グローバル出願への対応 (2) 世界で通用する安定した権利 (3) タイムリーな権利取得

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

先進国 中進国等による知的財産分野に重点を置いた 途上国 中進国等協力に関する調査研究報告書 目次 はじめに 1. 調査概要...1 (1) 調査目的...1 (2) 調査方法...1 (3) 調査対象...1 (4) 調査期間 調査対象の国 機関 フォーラムの現状 : 総論...3

2017年度 JTI業績報告資料

Transcription:

資料 6 知財システムの国際化への対応 ~ 新興国等への我が国知財システムの普及と浸透 ~ 平成 28 年 3 月 28 日 特許庁総務部国際協力課

特許庁の役割 特許庁の役割は 産業財産権制度を通じて 発明や意匠の創作の奨励 商標の保護により 日本の産業を発展させること IT 技術の進展 TPP 等の経済連携協定等を通じて 企業活動がますます国籍や国境を越え 日本企業の海外進出や 海外企業の日本国内進出が進むことが予想される中 日本を含めあらゆる国で知的財産権を円滑かつ予見性高く取得し 活用できる環境 ( グローバルな知的財産環境 ) が 日本の産業発展のために ますます重要 特許庁としても 1 長年の経験に基づく強みを活かし 海外知財庁と協力しながら 日本企業が知財を活用しやすいグローバルな知財環境を構築するとともに 2 ユーザーの声を聞きながら グローバルな知財庁としての特許庁の取組を精査することが より一層重要な役割となっている 基本的な考え方 特許庁の強み ( 世界最速最高品質の審査体制 ) 最大限活用 海外知財庁等との協力先進国との知財環境の調和の推進途上国 新興国の知財環境の底上げ 構築 日本企業が知財を活用しやすいグローバルな知財環境 グローバルな知財庁としての 特許庁の取組の精査ユーザーからのフィードバック我が国の世界最高品質の審査結果の発信 1

特許庁の取組 目標 日本企業があらゆる国で知的財産権を円滑かつ予見性高く取得し 活用できる環境の実現 日本の強みを活かした知財環境の調和の推進 審査制度 運用の調和 世界最大の出願件数を有する中国を含めた主要五庁 ( 日 米 欧 中 韓 ) の枠組みや欧米を中心とした先進国グループを通じた 審査制度 運用のルール形成 世界最速最高品質の審査結果の発信 特許審査ハイウェイ (PPH) の拡大 運用改善 PCT 国際調査 国際予備審査機関 (ISA/IPEA) の管轄国拡大 日米協働調査の推進 グローバルな出願 審査情報共有ネットワーク ( グローバルドシエ ) の構築日本の知財システムの浸透を通じた 途上国 新興国の知財環境の底上げ 審査の迅速化のための支援 審査官派遣 受入 国際研修指導教官の派遣 国際条約加入 運用支援 マドリッドプロトコル ( マドプロ ; 商標の国際登録制度 ) ハーグ協定 ( 意匠の国際登録制度 ) 情報化支援 書類の電子化支援 新興国インフラ整備の支援 知財制度 執行体制等の環境整備支援 JICA 長期専門家派遣 ( ミャンマー ベトナム インドネシア ) 知財人材育成 ( 知的財産関連行政庁 裁判所 税関 民間企業者 教育機関職員等 ) 国内外ユーザーとの緊密なコミュニケーション ユーザーとの関係強化 他国知財情報を入手 分析し 国内ユーザーに提供 現地における企業の知財活動支援の強化 2

日アセアンマルチ協力 ( アセアン 10 カ国に対する取組 ) アセアン知的財産権行動計画 に基づきアセアンが全体として取り組んでいる知財課題であって 我が国ユーザーのニーズに合ったものについて 日アセアン特許庁長官会合 ( 日アセアン知的財産権行動計画 ) を活用したアセアン 10 カ国に対する取組により 着実な課題解決を後押ししている 第 1 回会合 (2012 年 2 月 東京 ) :JPOのリードにより創設 東京知財声明 を発表 第 2 回会合 (2012 年 7 月 シンガポール ) : 日アセアン知財協力覚書 (MOC) を締結 日アセアン知的財産権行動計画 2012-2013 に合意 第 3 回会合 (2013 年 4 月 京都 ) : 日アセアン知的財産権行動計画 2013-2014 に合意 第 4 回会合 (2014 年 7 月 ホーチミン ) : 日アセアン知的財産権行動計画 2014-2015 に合意 第 5 回会合 (2015 年 5 月 奈良 ) 知財共同声明 を採択 日アセアン知的財産権行動計画 2015-2016 に合意 ( 人材育成協力 業務管理協力 国際条約への加盟促進 ) 知財共同声明 日本国特許庁とアセアン各国特許庁は 知財協力の深化により アセアン経済共同体の実現に貢献する 日本国特許庁とアセアン各国特許庁は アセアン経済共同体の実現後 (2016 年以降 ) も 日アセアン知財協力を深化する 第 6 回日アセアン特許庁長官会合は 2016 年 7 月の第 50 回アセアン知的財産協力作業部会 (AWGIPC; ASEAN Working Group on Intellectual Property Cooperation) 時に開催する 3

日アセアンバイ協力 ( アセアン各庁との二庁間の取組 ) 全体に対する支援と各庁の実情に応じた支援 日アセアン知的財産権行動計画による招へい研修や専門家派遣等は 一般的に必要とされる知識の共有により アセアン知財庁の能力の全般的な底上げに貢献しようとするもの 一方で アセアン知財庁の能力には差があり 各庁の実情に応じた支援も必要 アセアンにおける知財課題には 現状我が国ユーザーのニーズが特定国に限定されているものも存在 我が国ユーザーニーズを前提に 各庁の実情に応じた支援を 二庁間の取組として実施 各庁の実情に応じた支援 ( アセアン 10 ヶ国とそれぞれ協力覚書を締結 今年度は主に以下の点で協力を推進 ) 主な支援内容シンカ ホ ールタイヘ トナムイント ネシアマレーシアフィリヒ ンカンホ シ アフ ルネイラオスミャンマー 審査の迅速化 / 審査能力の向上 国際条約加入 運用 書類の電子化 / インフラ整備 JICA 専門家派遣 知財人材育成 4

インド知的財産に関する課題と取組 日本からインドへの特許出願は年間約 6 千件 10 年前と比較して 約 15 倍に急増 出願急増の結果 審査待ち期間は3~6 年と長期化 産業界からは早期権利化の要望が強い 審査能力の向上に向けた各種協力を実施するとともに 早期審査やPPHの導入を働きかけ ( 件 ) 50,000 45,000 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 インドにおける特許出願件数と GDP の推移 インド 日本 EU28 米国 韓国 中国 その他 名目 GDP( 右軸 ) 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 (10 億 US$) 2,000 1,800 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 200 0 ( 出願年 ) 現状と課題 特許審査の滞貨の増大 - 出願件数増により 審査対象案件が増大 審査官を新規雇用予定 ( 約 500 人 ) 審査の質のばらつき - 審査基準を策定 特許 (2011 年 3 月公表 ) 意匠 (2011 年 3 月公表 ) 商標 (2008 年第 1 ドラフト ) 支局間のレベル統一を推進 中期的 有望事業展開先 順位 2014 年度 社数 (499 社中 ) 得票率 1 位 インド 229 45.9% 2 位 インドネシア 228 45.7% 3 位 中国 218 43.7% 今後 3 年程度 ( 出典 ) 国際協力銀行我が国製造業の海外事業展開に関する調査報告 (2014 年 11 月 ) JPO の取組 3か月間の特許審査実践研修(2009 年度 ~) 審査官協議(2010 年度 ~) 知財専門家を調査員として配置(2012 年度 ~) PPH 専門家派遣 (2015 年 6 月 ) 知財分野における協力覚書に署名(2015 年 6 月 ) 5

ブラジル知的財産に関する課題と取組 ブラジルの経済成長及び日本企業の進出に伴い 日本企業による出願が増加 日本企業の知的財産が適切に保護され 安定的に輸出 投資できるビジネス環境整備が課題 知財制度 運用の主な課題 特許審査の遅延 ( 審査待ち期間は約 10 年 ) 国家衛生監督庁 (ANVISA) による医薬品関連特許の審査に関する問題 ( 審査基準未公開等 ) その他 ( マドプロ未加盟等 ) JPO の取組 ( 件 ) ブラジルにおける特許出願件数 35000 諸外国日本 30000 ブラジル 25000 米国 20000 15000 人材育成協力 (1996 年より招へい研修開始 ) 89 名 審査官協議 (2012 年 11 月より開始 ) 6 名 協力覚書 (2010 年 4 月締結 2012 年 8 月更新 5 年間 ) 日伯貿易投資促進合同委員会 (2009 年 2 月 ~) 日伯貿易投資促進産業協力合同委員会に改称 (2013 年 5 月 ~) 10000 5000 0 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 第 3 回日伯貿易投資促進産業協力合同委員会 (2015 年 9 月 ) 特許審査期間の改善を要請特許審査のバックログ解消 /PPH への参加 日伯貿投委中間会合 (2016 年 2 月 ブラジリア ) 第 4 回日伯貿投委 (2016 年時期未定 東京 ) その他, 2830 イタリア,445 オランダ,570 日本,745 スイス 873 フランス,1063 ドイツ, 1765 1.8 万件 2005 年 ブラジル,4054 米国, 6153 その他 17467 3 万件 2014 年 米国, 9617 ブラジル, 4659 ドイツ, 2780 英国, 808 日本, 2229 スイス, 1408 フランス, 1810 オランダ, 1412 6

途上国における人材育成支援の取組 アジア等の新興国に対して 我が国の審査手法等我が国の制度 運用の一層の浸透を図るため 我が国ユーザーや各国のニーズを踏まえ 審査官を含む長期 短期専門家の派遣 審査官 研修生の受入 セミナー ワークショップの開催を実施 今年度は 更に中南米諸国の審査官受け入れを拡大 1996~2015 年度の研修生受入 専門家派遣総数 国名 受入総数 派遣総数 中国 756(17) 35(0) インドネシア 701(46) 111(2) タイ 597(44) 89(0) フィリピン 477(26) 52(1) ベトナム 574(42) 90(2) これまでの成果 75 か国 5 地域から 5137 名の研修生 ( 短期 長期 ) を受入 36 か国 1 地域に対して 589 の専門家 ( 短期 長期 ) を日本から派遣 各国知財庁の幹部候補生 知財分野で指導的立場の者を長期研究生として 4~6 か月受入れ ( 延べ 68 名 ) これまで インドネシア タイ マレーシア ベトナム知財庁の長官などが研修生から輩出 毎年 途上国向けの知財に関するセミナーを 20 回程度開催 マレーシア 463(40) 39(0) インド 281(34) 14(0) ラオス 94(14) 11(0) カンボジア 117(20) 11(2) ミャンマー 108(34) 6(2) その他 969(159) 131 (11) 合計 5137(476) 589 (20) ( 注 ) カッコ内の数字は 2015 年度の人数 7

( 参考 ) 海外での支援体制 ( 知財専門家の配置 ) 8