4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3

Similar documents
5 月 18 日平成 28 年度第 1 回指定管理者選定委員会 ( 業務の範囲 利用料金制の採否 応募資格 評価項目 評価基準 指定の期間の審議結果の報告 モニタリングチェックシートに基づく最終総合評価 現在の指定管理者を次期の指定管理者の選定対象団体として特定 ) 8 月 23 日企画提案書作成要

Microsoft Word 総合計画【最終】.doc

Microsoft Word - 資 料.doc

グラフ 3 三鷹駅前地域の放置自転車の台数 (1 日当たり ) 台 286 台 686 台 578 台 329 台 303 台 302 台 平成 12 年平成 15 年平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年

練馬区の現状・特徴

東京都都市計画道路 放射35・36号線周辺まちづくり 住民アンケート調査

区立保育園は直営 ( 直営園 ) または委託 ( 運営業務委託園 ) と表記し 私立保育園は私立と表記しています 2 通常 保育に対し別途定員は設定していませんが これらの保育園は各園 3 名 (100 日以上児の定員に含む ) の定員です 5 区立保育園の延長保育の定員は 保育利用のご案内 をご確

注 5 指定管理者制度公の施設の管理について 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの向上と経費の節減等を図る手法 注 6 PFI 方式 PFI(Private Finance Initiative): 公共サービス

練馬区まちづくり条例運用報告書

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

Untitled

自転車等駐車場の指定管理者の募集について

資料2(2-5)

a4.dsz


<4D F736F F D20819A90568A838E738EA9935D8ED AC28BAB8C7689E C4816A E646F63>

各駅周辺の公共自転車等駐車場整備計画 1. 公共自転車等駐車場の整備方針について 1) 公共自転車等駐車場の運営に当たっては 設備の設置や管理による経費が必要であり 市が継続してサービスを行っていくためには 鉄道事業者等との役割分担を図るとともに 公共自転車等駐車場を利用する市民の方と利用しない市民

2) 滞留空間 東口改札前地下通路については 通路空間が狭く 改札口周辺で人が待ち合わせのできるスペースもない状況 との意見があります 東口改札前地下通路は 災害時や夜間の通行もできるよう 常時開放が必要 との意見があります 3) 駅改修等の見込み 駅前大規模商業施設は建築後約 35 年が経過し 今

PowerPoint プレゼンテーション

ご利用上の注意事項 ~ ご登録後に必ずご確認ください ~ 1. ご利用上の注意事項 (1) 次のルールを守ってご利用ください 有効期間中でも利用登録を取消し 利用料金の払い戻しは行いません また場合によっては損害賠償の請求を行うこともあります 1 同じ自転車をご利用できるのは出庫から 3 日間です

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

とめる 使い方に応じた駐輪環境 とめる 施策の方向性 1. 施策の目指す姿 駐輪目的に応じた駐輪場の 量 と 質 の提供と まちに適した駐輪対策 自転車利用に必ず発生する とめる 行為に対して 通勤 通学 買い物など駐輪が発生する場所において その目的に適したサービスを提供することで 適切な駐輪需要

(100817)

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

アンケート内容 2

特 集 バリアフリーに配慮したニューウェルシティ湯河原 7 指 定 保 養 施 設 は 契 約 料 泊大人 歳児 小学生 金から区の補助金 千 円 千円 を差し引いた割安な 料 金 で 利 用 で き る ホ テ ル 旅館です 都会から離れて 心と体 を癒やしに出 掛けま せんか 分 午 問 合 せ

<狭山市社会福祉協議会>

自転車駐車場における 料金収受の利便性向上及び高度化に関する調査 ( 要約版 ) 商品購入やサービス利用の対価として金銭のやり取りが発生するが ここ数年では 情報通信技術や機器の発達とともに多様化が進み 現金を用いず クレジットカードや電子マネー等を利用した金銭のやり取り いわゆるキャッシュレス決済

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

稲毛海岸5丁目地区

平成 30 年度事業計画書 平成 30 年度は 中央区 ( 以下 区 という ) が進めるまちづくりの推進に協力し 住民福祉 の増進及び地域社会の発展に寄与することを目的として 地域の活性化及び居住環境の向上に資 する諸事業を実施する 1 まちづくりの推進に関する調査研究及び意識啓発 ( 定款第 5

1

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

3 駅や商店街に面した駐輪場は全て一時利用駐輪場とし 月極契約駐輪場は一時利用駐輪場よりも駅から離れた相対的に利便性の低い場所に設置すべきではないか 4 フェイスの地下駐輪場を利用しているが 常に満車である JR 船橋駅周辺で着工しているホテルが完成した際に スペースがあれば立体駐輪場を増やして欲し

鈴木さんセミナー

05+説明資料

江東区 「自転車条例」の手引


Microsoft Word - 【構想】 (HP掲載用)

日付:平成22年6月15日

第 5 回土地区画整理事業準備会会議要旨 日時 :2018 年 1 月 27 日 ( 土 )14:00~14:40 場所 : 和光大学ポプリホール鶴川 3 階多目的室出席者 :21 名 ( 地権者ほか ) 町田市 : 都市づくり部地区街づくり課職員 東京都都市づくり公社職員日本測地設計株式会社職員

(Microsoft PowerPoint \222\361\217o\220\340\226\276\216\221\227\277.ppt)

() 基本情報 施設名橿原市観光交流センター ( 観光センター ) 施設カルテ 所在地 ( 住所 ) 内膳町 丁目 68 大分類 観光施設 中分類 観光案内所 小分類 観光案内所 階 風除室 2 男子便所 女子便所 多目的便所 階段下倉庫 更衣室 総合案内 観光案内所 物販コーナー 奈良交通旅行セン


施設までの距離は 地区中心付近からのおおよその距離 大原台 回答者の年齢構成 3 5 主な (2 箇所の行き先 ) 10% 1 70% 主な行き先 フレスタ沼田店 ( 約 0.7km) ビッグハウス沼田店 ( 約 1km) 買物目的 :7 :1 : 最寄り駅 大原 ( 約 0.7km) 駅 :88

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

0 平方メートルまでの部分について別表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に 店舗面積が5,000 平方メートルを超える部分について同表 ( ウ ) 欄により算定した自転車駐車場の規模に2 分の1を乗じて得た規模を加えて算定するものとする 2 前条第 1 項第 2 号に掲げる施設で 各用

ご利用上の注意事項 ~ ご登録後に必ずご確認ください ~ 1. ご利用上の注意事項 (1) 次のルールを守ってご利用ください ルールを守っていただけない場合は 有効期間中でも利用登録を取消し 利用料金の払い戻しは行いません また場合によっては損害賠償の請求を行うこともあります 1 同じ自転車をご利用

第 6 章資金計画 1. 新庁舎整備経費 2. 現庁舎地の資産活用 3. 新庁舎整備の事業収支 ( 概算 ) 4. 現庁舎地周辺再整備経費

柏駅西口北地区まちづくり

第17回岡崎市自転車等駐車対策協議会議事録

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回


図 6: 都市づくりのグランドデザインにおける JR 中央線 総武線沿線の拠点 出典 : 都市づくりのグランドデザイン ( 平成 29 年 9 月 東京都 ) (2)JR 中央線 総武線沿線における位置づけ 東京都市計画都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 において 生活拠点 として位置づけられ

A O B A N E W S N E T W O R K A O B A N E W S N E T W O R K 16 N E W S 03 N E W S 02 AOBA NEWS NETWORKAOBA N AOBA NEWS NETWORKAOBA NEWS NETWORKANN 201

相模原市営藤野駅周辺駐車場事業サウンディング型市場調査実施要領

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Microsoft PowerPoint まちづくり構想

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

スライド 1

事業仕分け資料

質問事項に対する回答 (Q&A) Q1 建物の修繕箇所等不具合はないか? A1 現時点において 可及的速やかに修繕をしなければならない修繕箇所や不具合は無いと 現所有者である中小企業基盤整備機構 ( 以下 中小機構 という ) から報告を受けています ただし たじみ創造館は建築後 15 年余を経過し

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2


スライド 1

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

練馬区地域型保育事業の認可基準 事業類型 定員職員配置基準職員資格保育室給食 A 型 6~19 人 1 保育所の 配置基準 +1 名 配置基準の 10 割が 保育士 歳児 : 自園調理 小規模保育事業 B 型 6~19 人 1 保育所の 配置基準 +1 名 配置基準の 6 割以上 が保育

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

寄居町中心市街地活性化基本計画

⑴ 練馬区の予算規模はどのくらいですか? どんなことに予算が多く使われているのですか? 平成 27 年度の予算規模は約 2,500 億円で 児童 高齢者 障害者 生活困窮者などを支援するための経費の割合が増えています 平成 27 年度における予算額は約 2,500 億円で前年度より約 55 億円増加

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

放置等のない街ふじさわ を目指して 市内各駅周辺には 通勤 通学又は買い物などの交通手段として 多くの バイクが集中しています 等の道路上への放置は 歩行者や他の車両通行の妨げとなり交通事故の原因となるばかりか 非常時の緊急活動に支障をきたすなど 多くの方の迷惑となっています 藤沢市では 1990

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

(5) 事業者等自転車及び自動車の製造 輸入 販売又は修理を業として行っている者及びそれらの者の団体並びにその他の事業者をいう (6) 所有者等自動車の所有権 占有権若しくは使用権を有する者若しくは最後に有した者又は自動車を放置した者若しくは放置させた者をいう (7) 廃物自転車又は自動車としての機

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

1. 住宅地価格査定マニュアル 改訂の概要 (1) 大都市圏版 と 標準版 の区分を廃止し 一本化 1 改訂前は 査定地 ( 事例地 ) が所在する地理的要因に基づき大都市圏版または標準版のいずれかを査定者が選択し かつ 大都市圏版と標準版では各査定項目の評点について異なる設定としていますが 改訂で

- -

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

スライド 1

<4D F736F F D E9197BF817A929397D68FEA958D92758B6096B18FF097E190A792E82E646F63>

Microsoft Word - HP用QA 宮村修正.doc

事務局会長委員委員事務局会長委員事務局会長 ではまず 私のほうから確認をしたいと思います 資料 1 12 ページの距離別自転車利用特性で 路線ごとに自転車利用者がどの距離帯から駅周辺に来ているかという資料です 例えば蒲田駅を見ますと 京急線の駅がいくつも周辺にあります JR 線と比べて範囲が短いこと

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手


() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

(第14回協議会100630)

(3) バリアフリーポイントの設置旧交通バリアフリー基本構想の重点整備地区においては 市内でも特に乗降客数等が多く 多くの高齢者 障害者等の地区利用が見込まれる地区となっていますが 交通バリアフリー基本構想では 建築物等のバリアフリー化を促進する計画となっていません そのため 高齢者 障害者等の円滑

目黒区特定商業施設の出店に伴う生活環境との調和のための要綱

中野区の自転車対策

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

Transcription:

第四章 駐車場 135

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 33,21 2 台です その他の公営施設は 12 箇所で収容台数は 9,52 2 台です また区では 貸自転車事業として ねりまタウンサイクル も運用しています ねりまタウンサイクルは 7 箇所あり 運用台数は 2,70 0 台です 図表 39 練馬区の自転車駐車場等の現状施設数収容 ( 運用 ) 台数 自転車駐車場 区立 72 平成 27 年 4 月 1 日現在 33,212 うち原動機付自転車 674 その他公営 12 9,522 計 84 42,734 タウンサイクル 7 2,700 区立自転車駐車場 72 箇所のうち 借地での運営が 42 箇所あり 突発的に返還せざるを得ない場合など施設の継続性が課題です また 施設の約 5 割が開設から 20 年以上経過しており 建物や管理施設の老朽化が進んでいます 設置数 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 1 S50 以前 図表 40 年度別の区立自転車駐車場の設置数 20 年以上経過 37 施設 17 15 10 9 4 5 S51 年 ~S55 年 S56 年 ~S60 年 S61 年 ~H2 年 H3 年 ~H7 年 H8 年 ~H12 年 H13 年 ~H17 年 4 H18 年 ~H22 年 7 H23 年 ~H27 年 136

(2) 区立自転車駐車場の過去 10 年の推移区立自転車駐車場は 平成 18 年度の 69 箇所から平成 27 年度が 72 箇所となり 3 箇所増加しました また 収容台数は 31,35 7 台から 33,21 2 台となり 1,85 5 台増加しました 箇所数 75 74 73 72 71 70 69 69 68 31,357 67 66 65 図表 41 区立自転車駐車場の過去 10 年の推移 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 収容台数 ( 台 ) 36,00 72 箇所数収容台数 ( 台 ) 35,00 34,00 33,00 33,212 32,00 31,00 30,00 29,00 (3) 放置自転車対策の状況これまで練馬区では 自転車駐車場やタウンサイクルの整備と放置自転車の撤去に取り組むことにより 午前の通勤 通学等による放置自転車の削減に努めてきました その結果 放置自転車台数は ピーク時 ( 平成 7 年 :13,14 2 台 ) の約 1/20 以下に減少しています 過去 10 年においては 午前の放置自転車が平成 18 年度の 6,07 6 台から平成 27 年度の 631 台となり 約 1/10 に減少しています 一方 午後の放置自転車は平成 18 年度の 8,15 0 台から平成 27 年度の 1,31 1 台となり 約 1/6 の減少に留まっています 今後は 午前の対策に加え 午後の買物客等による短時間の放置自転車対策が必要です ( 台 ) 図表 42 駅周辺の放置自転車台数 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 8,150 8,074 午前 午後 6,129 5,225 4,821 6,076 4,226 4,971 2,774 4,096 2,154 1,473 1,311 2,550 2,369 1,867 1,228 906 679 631 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 137

(4) 自転車駐車場の維持管理の現状区立自転車駐車場やタウンサイクルは 平成 18 年度から指定管理者制度を導入し 施設の維持管理や運営を行っています 1 自転車駐車場の年間の維持管理費と収入 ( 過去 5 年平均 ) 維持管理に要する費用は 管理運営費 ( 指定管理者経費 ) と 区が支出する借地料 施設の修繕費 複合施設の共用修繕積立金等であり 年間約 7.2 億円です 一方 自転車駐車場の利用料金収入は約 7.0 億円です 指定管理は 利用料金制を採用しており 利用料金収入は指定管理者が収受し 管理運営費を除いた約 1.9 億円が区に納付されています 区が支出している費用は約 2.1 億円であり 納付額に対して約 0.2 億円多くなっています 図表 43 年間の維持管理費と収入 支出 管理運営費 ( 指定管理者経費 ) 510,027 修繕積立金等借地料 28,867 172,091 維持補修費 7,607 合計 718,592 収入 利用料金収入 699,751 ( 指定管理者納付金 ) 合計 699,751 0 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 ( 千円 ) 2 今後 10 年間にかかる自転車駐車場の維持管理費の試算今後 10 年間にかかる自転車駐車場とタウンサイクルの維持管理の費用は 現在の施設用地の借地を継続した場合 約 72 億円になります 引き続き利用料金による収入を活用して維持管理を行います 138

4.2 自転車駐車場の整備と維持管理の方針 (1) 自転車駐車場の整備の方針現在 自転車駐車場は必要な台数が確保されています 現状の台数が確保されていれば 既存駅では新規の整備の必要はありません 借地として運営している施設 都市計画道路や河川事業の予定地内を借りて運営している施設については 返還により台数が減る場合があります 駅周辺等の利用率の高い重要な箇所など 自転車の乗り入れ台数に応じた用地取得を進めます また 東京都と連携して 道路区域内の整備を行うなど 必要な台数を確保します (2) 自転車駐車場の維持管理の方針 1 放置自転車対策駅周辺の商店街直近の施設では 買い物等の 短時間利用 の対策を進めます 管理機器の更新の際には 短時間の利用は無料で 一定時間が経過すると有料となるような設定が可能なゲートやラックを導入します また 駅からの距離や施設の階数の利便性に応じた利用料金を設定し 施設の稼働を平準化します 2 指定管理者との役割分担引き続き 指定管理者制度により 効率的な施設管理を進めます あわせて利用率の一層の向上に努めます 施設の維持管理については 区による施設改修と 指定管理者による日常的な維持補修があります 今後は 指定管理者による設備等更新の範囲を拡大し 迅速な対応によるサービスの向上を目指します 3 区民との協働各駅周辺において 商店会や町会 自治会などとの協議を進め 地域住民との協働による施設の管理や放置自転車対策に取り組みます 139

図表 44 区立自転車駐車場一覧 (1/2) 収容台数 ( 台 ) 駅名 自転車駐車場名 開設 借地 自転車 原付 計 1 江古田駅 平成 7 年 840 40 880 2 江古田駅第二 平成 12 年 178 0 178 江古田駅 3 江古田駅第三 昭和 55 年 104 15 119 4 江古田栄町 平成 6 年 60 0 60 5 練馬駅 練馬駅北地下 平成 26 年 700 0 700 6 豊島園駅西豊島園駅 昭和 51 年 322 0 322 7 豊島園駅東 平成 5 年 80 0 80 8 練馬高野台駅練馬高野台駅南 平成 11 年 532 0 532 9 石神井公園駅北 昭和 58 年 796 104 900 10 石神井公園駅 石神井公園駅北第二 平成 5 年 768 32 800 11 石神井南 平成 6 年 1,046 10 1,056 12 中島橋 昭和 51 年 97 28 125 13 東大泉 平成 27 年 440 0 440 14 東大泉第三 平成 8 年 67 0 67 15 大泉学園駅北 平成 10 年 150 0 150 16 大泉学園駅北第二 平成 11 年 307 28 335 17 大泉学園駅北第三 平成 19 年 1,524 0 1,524 18 大泉 大泉学園駅北第四 平成 26 年 500 0 500 19 学園駅 大泉学園駅北口地下 平成 13 年 1,092 0 1,092 20 大泉学園駅南第一 昭和 50 年 148 0 148 21 大泉学園駅南第二 平成 15 年 450 0 450 22 大泉学園駅南ハ ス通り 平成 10 年 1,125 75 1,200 23 大泉学園駅南口地下 平成 14 年 672 0 672 24 大泉学園駅西第三 平成 13 年 180 0 180 25 学園通り 昭和 62 年 201 0 201 26 大泉北出張所バス停 平成 8 年 336 14 350 27 風致地区バス停 昭和 59 年 120 0 120 28 大泉バス停 風致地区バス停第二 平成 4 年 260 0 260 29 風致地区バス停第三 平成 4 年 56 0 56 30 都民農園バス停 昭和 63 年 325 0 325 31 保谷駅 南大泉 平成 6 年 2,420 76 2,496 32 上石神井駅北第一 昭和 51 年 136 0 136 33 上石神井駅北第二 昭和 58 年 381 0 381 34 上石神井駅北第三 昭和 60 年 400 25 425 35 上石神井 上石神井 平成 6 年 639 0 639 36 駅 上石神井駅南 平成 7 年 212 10 222 37 上石神井駅南第二 平成 12 年 125 0 125 38 上石神井駅南第三 平成 27 年 150 0 150 39 上石神井立野橋 平成 8 年 243 10 253 140

図表 44 区立自転車駐車場一覧 (2/2) 収容台数 ( 台 ) 駅名 自転車駐車場名 開設 借地 自転車 原付 計 40 武蔵関駅西 昭和 56 年 596 14 610 41 庚申橋 平成元年 123 0 123 42 武蔵関駅南 平成 2 年 260 0 260 43 武蔵関駅 武蔵関駅東 平成 17 年 278 0 278 44 武蔵関駅南第二 平成 4 年 246 0 246 45 武蔵関駅北 平成 9 年 430 0 430 46 武蔵関駅北第二 平成 13 年 240 0 240 47 東武練馬駅 北町二丁目 平成 4 年 231 0 231 48 小竹向原駅 小竹向原駅 昭和 60 年 849 0 849 49 氷川台駅第一 昭和 58 年 822 0 822 50 氷川台駅第二 昭和 59 年 359 0 359 51 氷川台駅第三 平成 8 年 187 0 187 52 氷川台駅第四平成 15 年 532 47 579 氷川台駅 53 氷川台駅第五平成 23 年 160 0 160 54 氷川台駅第六 平成 23 年 180 0 180 55 氷川台駅第七 平成 23 年 60 0 60 56 氷川台駅第八 平成 26 年 150 0 150 57 平和台駅第二 昭和 61 年 650 0 650 58 平和台駅第四 平成 18 年 437 0 437 59 早宮 平成 6 年 560 0 560 60 平和台駅 早宮第二 平成 8 年 504 38 542 61 早宮第三 平成 8 年 293 0 293 62 平和台駅前地下 平成 8 年 341 0 341 63 早宮第四 平成 22 年 175 0 175 64 地下鉄赤塚駅地下鉄赤塚駅南 昭和 57 年 955 43 998 65 新桜台駅 新桜台駅 昭和 58 年 231 0 231 66 新江古田駅 新江古田駅 平成 11 年 186 0 186 67 練馬春日町駅練馬春日町駅 平成 4 年 1,004 0 1,004 68 田柄 平成 3 年 181 19 200 69 光が丘 平成 3 年 2,220 0 2,220 70 光が丘駅 光が丘第二 平成 4 年 352 46 398 71 光が丘第三 平成 14 年 390 0 390 72 光が丘第四 平成 20 年 174 0 174 合 計 32,538 674 33,212 42 図表 45 ねりまタウンサイクル一覧 駅 名 施設名 開設 供用台数 ( 台 ) 借地 1 練馬駅 練馬 平成 4 年 400 2 石神井公園駅 石神井公園 平成 6 年 400 3 大泉学園駅北口平成 4 年 600 大泉学園駅 4 大泉学園駅南口平成 14 年 500 5 上石神井駅 上石神井 平成 5 年 400 6 東武練馬駅 東武練馬 平成 4 年 200 7 練馬春日町駅 練馬春日町 平成 8 年 200 合 計 2,700 3 141

4.3 自動車駐車場の現状 (1) 区立自動車駐車場の開設状況練馬区には 以下の通り練馬駅北口地下駐車場 石神井公園駅北口駐車場 大泉学園駅北口 南口駐車場の 4 箇所あり 収容台数は 1,05 7 台です 練馬駅北口地下駐車場は 開設から 20 年以上が経過しており 今後 施設の改修や管理機器の更新を進める必要があります 図表 46 練馬区の自動車駐車場の開設状況 駐車場名開設収容台数 練馬駅北口地下駐車場 石神井公園駅北口駐車場 大泉学園駅北口駐車場 大泉学園駅南口駐車場 平成 7 年 ( 平成 18 年に都から区へ移管 ) 平成 14 年 平成 13 年 平成 14 年 490 台 287 台 38 台 242 台 合計 1,057 台 142

(2) 自動車駐車場の維持管理の現状平成 18 年度から指定管理者制度を導入し 施設の維持管理 運営を行っています 1 自動車駐車場の年間の維持管理費と収入 ( 過去 5 年平均 ) 維持管理に要する費用は 管理運営費 ( 指定管理者経費 ) と 区が支出する施設の修繕費 複合施設の共用修繕積立金等であり 年間約 2.7 億円です 一方 駐車場の利用料金収入は約 4.9 億円です 指定管理は 利用料金制を採用しており 利用料金収入は指定管理者が収受し 管理運営費を除いた約 3.0 億円が区に納付されています 区が支出している費用約 0.8 億円に対して 納付額が約 2.1 億円多くなっています 図表 47 年間の維持管理費と収入 支出 管理運営費 ( 指定管理者経費 ) 192,092 修繕費 36,069 修繕積立金等 47,886 合計 276,047 収入 利用料金収入 490,975 ( 指定管理者納付金 ) 合計 490,975 0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000( 千円 ) 2 今後 10 年間にかかる自動車駐車場の維持管理費の試算今後 10 年間にかかる駐車場等の維持管理の費用は 約 28 億円になります 引き続き利用料金による収入により維持管理を行います 143

4.4 自動車駐車場の整備と維持管理の方針 (1) 自動車駐車場の整備方針現在 駅周辺において自動車駐車場は 民間の施設が充実しています 民間施設の整備状況や利用実態を考慮し 今後 区立自動車駐車場の新設は行いません (2) 自動車駐車場の維持管理の方針 1 計画的な修繕の実施練馬駅北口地下駐車場については 老朽化を見据えて 適切な時期に修繕を実施することで 安全性の確保と経費の抑制 効率的な維持管理を目指します 複合ビル内の3 施設 ( 石神井公園駅北口 大泉学園駅北口 南口駐車場 ) については 管理組合と調整を図りながら修繕等を実施します 2 指定管理者との役割分担引き続き 指定管理者制度により 効率的な施設管理を進めます 施設の維持管理については 区による施設改修と 指定管理者による日常的な維持補修があります 今後は 指定管理者による設備等更新の範囲を拡大し 迅速な対応によるサービスの向上を目指します 144