我が国の医療安全施策の動向

Similar documents
医療事故に係る調査の仕組み等について これまでの経緯 平成 19 年 医療事故に係る調査の仕組みについて 自民党 医療紛争処理のあり方検討会 ( 座長 : 大村秀章議員 ) の取りまとめ ( 平成 19 年 12 月 ) において 新制度の骨格や政府における留意事項を提示 平成 20 年 厚生労働省

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D31208D9182CC88E397C388C091538E7B8DF482CC93AE82AB2E >

<4D F736F F F696E74202D F F91E592D890E690B E30358C8E303993FA81408D918CF68E8497A791E58A77958D91AE E397C388C A837E B2E >

医療事故調査制度についてのこれまでの検討経緯 平成 24 年 平成 25 年 平成 24 年 2 月医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会設置 以降 13 回開催 平成 25 年 5 月 医療事故に係る調査の仕組み等の基本的なあり方 について のとりまとめ 調査の目的 : 原因究明及び

社団法人日本医師会の組織図

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

Microsoft PowerPoint - 北海道厚生局講演スライド(送付)

我が国の医療安全施策の動向

平成27年度事業計画書

「医療事故調査・支援センターの現況報告」

医療機関における医療事故に係る調査制度について――「医療事故調査制度」の設立に向けた議論とその概要について

150117内保連合宿討議

(3) 医療事故に係る調査の仕組み等に関する基本的なあり方 について ( ポイント ) 行った医療または管理に起因し 又は起因すると疑われる死亡又は死産 ( その死亡又は死産を予期しなかったものに限る ) が対象 転倒 転落事故による死亡は対象 うつ病患者の自殺は対象外 ( 予期されるものだから )

150117内保連合宿討議

国立大学附属病院における医療上の事故等の公表に関する指針(改訂版)

Microsoft Word  医療事故調査制度QA改定(確定)

Microsoft Word WT報告書最終版 (医療部会)

医療事故調査制度ガイドライン目次 第 1 章死亡事故発生から医療事故調査 支援センターへの報告まで 1. 死亡事故発生時の判断大原則 2. 死亡事故発生時の判断骨子 1 1 第 2 章医療事故調査委員会設置から医療事故調査 支援センターへの結果報告まで 1. 医療事故調査並びに医療事故調査委員会の設

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

医療事故に係る調査の仕組み等におけるこれまでの経緯①

PowerPoint プレゼンテーション

(個別のテーマ)医療機関と薬局の連携に関連した医療事故

スライド 1

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

<4D F736F F D20955C8E B28DB882CC96DA C982C282A282C482CC8CE488D38CA92E646F6378>

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

NPO法人「架け橋」事業内容  1.普及活動 (研修会・講演会・フォーラムの開催・出版 等)     研修会・講演・フォーラムの開催や出版を通じ、医療事故後に必要な医療    従事者と 患者・家族との対話の重要性、信頼回復の考え方について普及・    啓発の実施   ・研修会:院内患者支援員養成研修(患者相談窓口担当者)、ほか   ・講演会への講師派遣   ・フォーラムの開催   ・出版 (予定)    2.相談活動       患者対応や患者からの相談を受ける立場の方へのコンサルテーション (予定)     3.研究活動        患者・家族と医療従事者のより良い関係の促進やコミュ ニケーションなどに   関する研究 (予定)

<4D F736F F D2088E397C388C091538AC7979D8B4B92F E81698F4390B3816A2E646F6378>


総会名簿 代表区分 氏 名 現 役 職 名 1. 健康保険 船 員保険及び国民 幸 野 庄 司 健康保険組合連合会理事 健康保険の保険 平 川 則 男 日本労働組合総連合会総合政策局長 者並びに被保険 間 宮 清 日本労働組合総連合会 患者本位の医療を確立する連絡会 委員 者 事業主及び 宮 近 清

社団法人日本医師会の組織図

<4D F736F F D2088E397C38E968CCC92B28DB890A AEE C C82E782DB816082E98C668DDA97702E646F63>

【資料1】結核対策について

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

<4D F736F F F696E74202D F88E397C38E968CCC92B28DB890A CC916E90DD82C98CFC82AF82C45F91E592D88AB08E71>

医療事故調査に関する検討委員会答申

報道資料

<4D F736F F D E397C38E968CCC82C98C5782E992B28DB882CC8E DD939982C98AD682B782E98AEE967B934982C882A082E88163>

医療事故調査制度の施行に係る検討について(平成27年3月20日)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

 


行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

<FEFF7B2C DE5B A E BC10D7C3C40EA >

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

健康保険料と国民健康保険料の二重払いの解消(概要)

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

医療安全推進総合対策

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

責任者 医療安全管理者等をもって構成する (3) 委員会では 医療事故防止対策の検討 医療事故防止のために行う提言 職員に対する指示 啓発 教育 広報などの協議を行い 月 1 回開催するものとする 3 医療安全管理部門の設置 (1) 委員会で決定された方針に基づき 組織横断的に当院内の安全管理を担う

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保

<4D F736F F D208B4B92F62D E397C388C091538AC7979D8B4B92F E30362E30318F4390B381408DC58F4994C5816A2E444F43>

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

すべきものであろう 管理者が死亡例全例を把握することにより 医療に起因した死亡 か 予期しなかった死亡 かの判断が適切にできることになる もちろんこれがセンターに報告すべき事例か報告の必要のない事例かの判断につながるものである 報告すべきは報告する 報告の必要がなければ

個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供

(Microsoft PowerPoint -

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

公立学校共済組合九州中央病院医療安全管理指針 第 1 章医療安全管理に関する基本 1-1( 目的 ) 公立学校共済組合九州中央病院 ( 以下 病院 という ) では 病んでいる人の人権を尊重し 健やかで心豊かな社会をつくるための医療を提供します を基本理念としている この基本理念の実践にあたっては

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

④鬼塚伸也

2016医療安全マニュアル.pdf

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

美容医療サービスに関する対応について

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

都道府県医師会 情報システム担当理事殿 ( 情シ 35) 平成 30 年 11 月 6 日日本医師会常任理事石川広己 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の周知について 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます 日頃より会務運営に対しましてご高配を賜り深く感謝申し上げます 医療機関でのIT

第3章 指導・監査等の実施

スライド 1

平成19年度 病院立入検査結果について

「医療安全対策に関する行政評価・監視」の勧告に対する改善措置状況(2回目のフォローアップ)の概要(ポイント)

スライド 1

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

150508通知(都道府県向け)

PowerPoint プレゼンテーション

④登録要領(医療分野)

Taro-施行通知

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

Microsoft Word - 公布通知(医政発0725第10号)

Microsoft Word _発刊にあたって.doc

140829pref_detail.xlsx

Microsoft PowerPoint 医療安全全般講演資料 (HP掲載用)

日本内科学会雑誌第105巻第12号

<4D F736F F D CFA984A8FC88F4390B3817A8CA792CA926D81408CFA984A8FC8837C E815B81408D8297EE8ED28CFC82AF8B8B95748BE >

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

老発第    第 号

01医政局:医療介護総合確保概要(医療部分)

総合病院国保旭中央病院院内安全管理体制に関する指針(第2版)

PowerPoint プレゼンテーション

ないようにすることばかり求めて, 院内調査並びにセンターでの調査及び業務に対し制限を加えることを求め続けた結果, 真摯に院内調査に取り組もうとする医療機関にとって指針となるガイドラインは何ら策定されず, できあがった医療法施行規則も通知も本制度の施行のために適切なものというには程遠いものとなったこと

Microsoft PowerPoint - 参考資料

サマリー記載について

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

Transcription:

医療安全に関する厚生労働省 の政策と今後の展望について 平成 25 年 11 月 22 日医療安全全国フォーラム 厚生労働省医政局総務課医療安全推進室大坪寛子 1

これまでの取組 2 2

医療事故 及び 医療ミス の報道件数の年次推移 1000 医療事故 医療ミス 800 600 400 200 0 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 10 年 11 年 12 年 13 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 出典 ) 最高裁判所 HP 裁判の迅速化に係る検証に関する報告書 3 ( 第 5 回迅速化検証結果 ) 3

2001 年 ( 平成 13 年 ) 厚生労働省に医療安全推進室が設置 医療安全対策検討会議を開催 2002 年 ( 平成 14 年 )4 月医療安全対策検討会議により 医療安全推進総合対策 報告書取りまとめ 2002 年 ( 平成 14 年 )10 月 省令特定機能病院 臨床研修病院 一般病院 有床診療所に医療安全管理整備義務 2003 年 ( 平成 15 年 )4 月 国の医療安全施策の経緯 省令 特定機能病院等に 医療安全管理者 部門 患者相談窓口配置を義務付け 厚労大臣 医療事故対策緊急アピール 医療安全を医療政策の最重要課題のひとつ 省令 2004 年 ( 平成 16 年 )10 月 特定機能病院等に 医療事故情報等の報告を義務付け 2005 年 ( 平成 17 年 )9 月診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業開始 法律 2006 年 ( 平成 19 年 )4 月 無床診療所 助産所の医療安全管理体制の整備及び都道府県に医療安全支援センター 4 設置を義務付け 4

医療事故情報報告システム 医療事故 報告義務 特定機能病院 国立ハンセン病療養所 国立病院機構の病院 大学病院 ( 本院 ) 国立高度専門医療研究 センター 任意参加の医療機関 Web 報告 調査への協力 分析結果 ( 登録分析機関 ) ( 公財 ) 日本医療機能評価機構 医療事故防止事業部 基本方針 事故の発生予防と再発防止が目的 処分や指導を目的としない 報告書年報医療安全情報研修会講演など国民 医療機関 行政等 ヒヤリ ハット 任意参加の医療機関 報告 ( 約 1200 施設 ) 分析結果医療安全全国フォーラム2013 大坪寛子 運営委員会専門家部門 機構担当理事 情報 学会業界団体 など 5 5

3000 医療事故情報収集等事業への報告状況 医療事故事例報告数の推移 2500 521 316 347 報告数 ( 件 ) 件 2000 1500 1000 151 155 179 123 169 1895 2182 2483 2535 500 1114 1296 1266 1440 0 平成 17 年平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年 報告義務対象医療機関報告数参加登録申請医療機関報告数 ( 各年 12 月 31 日現在 ) 出典 : 医療事故情報収集等事業平成 17~23 年年報および第 29~32 回報告書 ( 公益財団法人日本医療機能評価機構医療事故防止事業部 ) 6

医療安全情報の提供 最近の例 :2013 年 11 月 No.84 誤った処方の不十分な確認について 7

事業実施地域 北海道 宮城県 茨城県 東京都 新潟県 愛知県 大阪府 兵庫県 岡山県 福岡県 佐賀県 計 11 地域 http://www.medsafe.jp/ 事業実施状況 受付件数 平成 17 年度 ~21 年度 105 件 平成 22 年度 33 件 平成 23 年度 26 件 平成 24 年度 32 件 受付総数 207 件 ( 平成 25 年 10 月 8 日現在 ) 8

調査分析モデル事業のシステム 医療機関からご遺族にモデル事業について説明を行い 同意を得て 医療機関からモデル事業に調査依頼 必要時 死亡時画像診断を活用 モデル事業では 死亡の原因について 調査を行い 診療行為との関連性を評価し 評価結果報告書を作成 医療機関及び遺族に対して報告書を渡し 結果について説明 9

医療安全情報の提供 最近の例 :2013 年 4 月 No.3 医療安全全国フォーラム2013 在宅における胃瘻カテーテル交換時のリスク 大坪寛子 10

これからの取組 11 11

医療事故の調査制度の創設に向けた動向 (1) 平成 13 年日本外科学会声明 16 年日本医学会 19 領域共同声明 17 年日本内科学会を中心とした 38 学会によるモデル事業開始 19 年厚労省 診療行為に関連した死亡に係る死因究明等のあり方に関する検討 20 年厚生労働省第一次試案厚生労働省第二次試案厚生労働省第三次試案 厚生労働省医療安全調査委員会設置法案 ( 仮称 ) 大綱案 12 12

医療事故の調査制度の創設に向けた動向 (2) 21 年政権交代 ( 大綱案は成案にしない ) 23 年 4 月規制 制度改革に係る方針 ( 閣議決定 ) 医療行為の無過失補償制度の導入について平成 23 年度中検討開始 5 月事故調査機関のあり方に関する検討会報告 ( 消費者庁 ) 医療の不確実性に起因する事案は消費者事故に該当しない 7 月消費者基本計画一部改訂 ( 閣議決定 ) 医療事故の原因究明及び再発防止の仕組みのあり方について平成 23 年度中検討 8 月医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会 24 年 2 月医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討会 5 月医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討会とりまとめ 11 月第 35 回社会保障審議会医療部会 13 13

医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会 1 趣旨 医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する検討会 の検討 課題の一つである医療事故の原因究明及び再発防止の仕組み等のあり方について幅広く検討を行う 2 主な検討項目 1) 医療事故に係る調査の仕組みのあり方 2) 再発防止のための仕組みのあり方 3) その他 3 構成員 有賀 徹 昭和大学病院院長 鮎澤純子 九州大学大学院医学研究院医療経営 管理学講座准教授 飯田修平 練馬総合病院院長 岩井宜子 専修大学名誉教授 加藤良夫 南山大学大学院法務研究科教授 / 弁護士 里見 進 東北大学総長 高杉敬久 日本医師会常任理事 豊田郁子 医療事故被害者 遺族 / 新葛飾病院セーフティーマネージャー 中澤堅次 独立行政法人労働者健康福祉機構秋田労災病院第二内科部長 樋口範雄 東京大学大学院法学政治学研究科教授 本田麻由美 読売新聞東京本社編集局社会保障部記者 松月みどり 日本看護協会常任理事 宮澤 潤 宮澤潤法律事務所弁護士 山口育子 NPO 法人ささえあい医療人権センター COML 理事長 山口 徹 国家公務員共済組合連合会虎の門病院院長 山本和彦 一橋大学大学院法学研究科教授 座長 五十音順 ( 敬称略 ) 4 スケジュール第 1 回平成 24 年 2 月 15 日 今後の検討方針の確認 診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業のヒアリング等第 2 回平成 24 年 3 月 29 日 関係団体からのヒアリング第 3 回平成 24 年 4 月 27 日 構成員からのヒアリング第 4 回平成 24 年 6 月 14 日 調査を行う目的 対象や範囲 組織について第 5 回平成 24 年 7 月 26 日 調査を行う組織 調査結果の取扱いについて第 6 回平成 24 年 8 月 30 日 調査の実務 医療安全支援センターとの関係について第 7 回平成 24 年 9 月 28 日 診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業の実務についてヒアリング 調査に必要な費用負担について第 8 回平成 24 年 10 月 26 日 捜査機関との関係について第 9 回平成 24 年 12 月 14 日 消費者安全調査委員会について消費者庁からのヒアリング 再発防止のあり方について第 10 回平成 25 年 2 月 7 日 関係団体等からのヒアリング第 11 回平成 25 年 3 月 22 日 再発防止のあり方について 医療事故に係る調査の仕組み等に関する基本的なあり方と論点第 12 回平成 25 年 4 月 18 日 骨子案第 13 回平成 25 年 5 月 29 日 骨子案 14 14

医療事故に係る調査の仕組みのあり方検討会骨子 ( 平成 25 年 5 月 29 日第 13 回検討会 ) 調査の目的 : 原因究明及び再発防止 調査の対象 : 診療行為に関連した予期せぬ死亡事例 ( 行った医療行為又は管理に起因して患者が死亡した事例であり 疑い症例を含み 当該事案の発生を予期しなかったものに限る ) 調査の流れ : 医療機関は当該事例が発生した場合 第三者機関に届け出るとともに 院内調査をすみやかに実施 調査結果について第三者機関に報告する ( 第三者機関から行政機関へ報告しない ) その上で遺族又は医療機関から申請があったものについては 第三者機関が調査を実施する そのほか 第三者機関は 院内調査の方法等に係る助言や院内調査報告書の確認 検証 分析 再発防止策の普及 啓発や研修等行う ( 医療事故の再発防止のためであって過失の認定を行うものではない ) 15 15

16 16

医療事故に係る調査の仕組みについて ( 平成 25 年 11 月 8 日第 35 回社保審医療部会資料 ) 医療の安全性を確保するため以下の仕組み等を医療法へ位置付ける 1 医療事故が発生した医療機関 ( 病院 診療所又は助産所 ) において院内調査を行う 2 その調査報告を民間の第三者機関が集積 分析することで再発防止につなげる 対象 行った医療又は管理に起因し 又は起因すると疑われる死亡又は死産 ( その死亡又は死産を予期しなかったものに限る ) 院内調査 対象事案が発生した場合 医療機関は次の措置を講じる 1 医療機関は 遺族に説明し 第三者機関 ( 後述 ) に届け出る 2 医療機関は 速やかに必要な調査を行う その際 都道府県医師会 医療関係団体 大学病院 学術団体等の外部の医療の専門家に必要な協力を求める 3 医療機関は 調査結果を遺族に説明するとともに第三者機関へ報告する 17 17

第三者機関 ( 医療事故調査 支援センター ( 仮称 )) 医療事故の調査及び医療機関への支援を行うことにより 医療の安全の確保に資することを目的とし 以下の業務を適切かつ確実に行うことができると認められる民間法人を医療法に位置付ける 1 院内調査の際の医療機関からの求めに応じて行う助言 2 医療機関が行った院内調査の結果の報告に係る確認 検証 分析 3 遺族又は医療機関からの求めに応じて行う事故調査等に係る調査 報告 4 医療事故の再発防止に係る普及啓発 5 外部の医療の専門家や医療機関において事故調査等に携わる者への研修等 3 は院内調査の実施状況や結果に納得が得られなかった際に遺族又は医療機関が申請を行った場合に行うことができるものであり その結果を遺族 医療機関に通知する 医療事故調査 支援センターは 業務の一部を都道府県医師会 医療関係団体 大学病院 学術団体等外部の医療の専門家に委託可能 医療機関は医療事故調査 支援センターの調査に協力すべきものとし 18 協力が得られない場合 その旨を医療機関名とともに公表する 18 医療安全全国フォーラム2013 大坪寛子

終わりに 医療の安全対策は 医療者 患者双方のご理解とご協力がなくては成立しません 医療の安心と安全が見える 実行性ある体制を関係者の皆様と一緒に考えていきたいと思います 19