< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

Similar documents
平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

経済センサス活動調査速報

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

経済センサス活動調査速報

平成24年経済センサス-活動調査

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

結  果  の  概  要

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

129

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

事業所


 

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

1 1 A % % 税負 300 担額

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

景況レポート-表

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

鎌倉市

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

廃業等 ( 転出の免許換えを除く ) が 5,222 業者 (5,527 業者 ) となっています 平成 28 年度末と比較すると 新規免許件数 ( 転入の免許換えを除く ) が 99 件増加し 廃業等件数 ( 転出の免許換えを除く ) は 305 件減少しました 廃業等の 5,222 業者 (5,

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

平成17年3月24日

文字数と行数を指定テンプレート

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

1★プレス42週HP表紙

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

平成25年毎月勤労統計調査

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

PowerPoint プレゼンテーション

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の概要

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>


年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

Contents Section Chapter Part Part2 18 Chapter Part1 20 Part2 21 Part3 22 Chapter Part Part2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 2 全血製剤 赤血球製剤 血漿製剤管内純供給本数平成 30 年 12 月分項目全血製剤赤血球製剤血漿製剤ブロ施合計 1 単位 2 単位合計 1 単位 2 単位合計 FFP-LR120 FFP-LR240 FFP-LR480 ッ前年比前年比前年比前年比前年比前年比

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

目 次 労働市場の動き (2) 第 1 表 職業紹介状況総括 (3) 第 2 表 都道府県別有効求人倍率の推移 (4) 第 3 表 都道府県別一般職業紹介状況 ( 全数 )

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

2-5 住宅の設備

①-1公表資料(本文 P1~9)

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Transcription:

平成 21 年経済センサス 基礎調査親会社と子会社の名寄せによる集計 ( 我が国の企業グループの状況 ) 平成 23 年 12 月 20 日 総務省統計局では 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として創設された 経済センサス の第 1 回目の調査として 平成 21 年 7 月に 経済センサス 基礎調査 を実施し 本年 6 月 3 日に確報集計結果を公表したところです この度 会社企業のデータについて 親会社の会社情報と子会社の親会社情報とで名寄せによる集計を行い 国内において親会社と子会社の関係にある会社企業を特定し 我が国の企業グループの状況を取りまとめました ( 結果の要約は2ページ 結果の概要は5ページから御覧になれます ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果を踏まえ 平成 24 年 2 月に我が国において初めて 全ての事業所 企業を対象として売上 ( 収入 ) などの経理項目を同一時点で網羅的に把握する 経済センサス 活動調査 を実施します 経済センサスとは 経済センサスは 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として 事業所 企業統計調査などの大規模統計調査を見直し 新たに創設されました 経済センサスは 全ての事業所 企業を対象とする 我が国で唯一の統計調査であり 事業所 企業の捕捉 企業構造の把握に重点を置いた 経済センサス 基礎調査 売上高など 経済活動の把握に重点を置いた 経済センサス 活動調査 の2 調査で構成されています 経済センサス 基礎調査 においては 全ての産業分野における経済活動の基本的構造を全国的及び地域別に明らかにするとともに 他の統計調査の基盤となる全産業分野を網羅した事業所 企業の母集団情報の整備を行うこととしています 連絡先 : 所属 : 統計局統計調査部経済基本構造統計課担当 : 伊藤課長補佐 池浪係長 TEL:03(5273)1022 FAX:03(5273)1494 E-mail: p-shinsa@soumu.go.jp - 1 -

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 4126 万 7 千人のうち 企業グループに属する従業者数は1841 万 9 千人 (44.6%) 会社企業全体 企業グループ数会社企業数事業所数従業者数子会社数 1,806,637 2,804,857 41,266,993 1 企業グループ当たり子会社数 企業グループ 26,701 89,864 577,756 18,418,571 63,163 2.4 会社企業全体に占める割合 (%) 20.6 44.6 < 参考 > 総数 ( 事業所に関する集計 ) 6,043,300 62,860,514 2. 従業者 企業グループの常用雇用者が1,000 人未満の企業グループが9 割以上 企業グループの常用雇用者が1,000 人以上の企業グループに属する従業者が約 8 割 企業グループの常用雇用者規模 企業グループ数 構成比 (%) 従業者数 構成比 (%) 総 数 26,701 100.0 18,418,571 100.0 0 ~ 999 人 24,634 92.3 3,646,405 19.8 1,000 ~ 1,999 人 896 3.4 1,331,254 7.2 2,000 ~ 4,999 人 638 2.4 2,122,181 11.5 5,000 ~ 9,999 人 262 1.0 1,933,530 10.5 10,000 ~ 19,999 人 135 0.5 1,949,651 10.6 20,000 ~ 49,999 人 96 0.4 2,916,523 15.8 50,000 人以上 40 0.1 4,519,027 2 3. 産業及び地域 親会社の企業産業大分類は 製造業 (26.7%) 卸売業, 小売業 (2%) 建設業 ( 14.8%) の順に高い 親会社の所在地は東京都が最も多く 東京都 大阪府 愛知県 神奈川県及び北海道の5 都道府県で5 割以上 - 2 -

< 親会社と子会社の名寄せとは > 親会社と子会社の名寄せによる集計は 国内における企業グループの状況を把握することを目的として 会社企業のデータについて 親会社の会社情報と子会社の親会社情報とで名寄せを行い 国内において親会社と子会社の関係にある会社企業を特定したものです なお この集計は 平成 21 年経済センサス 基礎調査の確報集計データを用いていますが 名寄せの過程で明らかになったデータ相互間の不整合等について修正を加えているため 確報集計結果とは異なる箇所があります 名寄せのイメージ 企業グループのイメージ 親会社 調査票 ホールディングス 名称 電話番号 所在地 名寄せ 調査票 株式会社 子会社 親会社あり 親会社の名称 親会社の電話番号 親会社の所在地 A の子会社 a X の子会社 A A の子会社 b 親会社 X c の子会社 α X の子会社 N A の子会社 c c の子会社 β 1 企業グループ < 名寄せの状況 > 名寄せ対象会社企業数は 11 万 5 千企業でしたが 調査票への記入内容の不備等があり 親会社と子会社の名寄せができた会社企業数は9 万企業で 名寄せ対象会社企業全体に占める割合 ( 以下 名寄せ率 といいます ) は 78.0% となっています また 名寄せ率は企業常用雇用者規模が大きくなるほど高くなっています 以降 結果の概要では 名寄せができた会社企業について記述します 企業常用雇用者規模 総数 (a) 企業グループを構成している会社企業 名寄せができた会社企業 (b) 名寄せ率 (b/a) (%) 総 数 115,220 89,864 78.0 0 ~ 4 人 26,136 19,725 75.5 5 ~ 9 人 14,165 10,076 71.1 10 ~ 19 人 16,068 11,735 73.0 20 ~ 29 人 9,549 7,230 75.7 30 ~ 49 人 11,778 9,269 78.7 50 ~ 99 人 13,677 11,086 81.1 100 ~ 299 人 14,462 12,236 84.6 300 ~ 999 人 6,534 5,844 89.4 1,000 ~ 1,999 人 1,500 1,392 92.8 2,000 ~ 4,999 人 887 828 93.3 5,000 人以上 464 443 95.5-3 -

< 用語の解説 > 企業グループ国内に親会社がなく 国内に子会社がある会社企業をトップの親会社とし その国内の子会社と同子会社を親会社とする国内の子会社を順次合わせたツリー状の企業群をいいます 親会社当該会社の議決権を 50% を超えて直接所有している会社をいいます ただし 50% 以下であっても 当該会社を子会社とする連結財務諸表が作成されている場合は 当該連結財務諸表において当該会社の直近上位に位置する会社を親会社とします 子会社当該会社が 50% を超える議決権を所有する会社をいいます また 子会社あるいは当該会社と子会社の合計で 50% 超の議決権を所有している会社も含みます ただし 50% 以下であっても 当該会社の連結財務諸表の対象となる場合は その会社を含みます 会社企業経営組織が株式会社 ( 有限会社を含む ) 合名会社 合資会社 合同会社及び相互会社で 本所と支所を含めた全体をいいます 単独事業所の場合は その事業所だけで会社企業となります < 企業グループ ( 親会社及び子会社 ) 会社企業及び事業所の詳細イメージ > 親会社 X 事業所 本社 X X の子会社 A 事業所 Xの Xの Xの 支社 x 支社 y 支社 z 事業所 事業所 事業所 会社企業 X の子会社 B 事業所 企業グループ 本社 A 本所 B Aの Aの Aの 支社 a 支社 b 支社 c 事業所 事業所 事業所 B の支所 d 事業所 Bの支所 e 事業所 会社企業 会社企業 - 4 -

結果の概要 1. 我が国の企業グループ (9 万企業で 2 万 7 千の企業グループを形成 ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査による平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千となっている また この企業グループに属する会社企業数は9 万企業 事業所数は 57 万 8 千事業所 従業者数は 1841 万 9 千人となっており 会社企業全体に占める割合は それぞれ % 20.6% 44.6% となっている 表 1-1 企業グループに属する会社企業数 事業所数及び従業者数 企業グループ数会社企業数事業所数従業者数 会社企業全体 1,806,637 2,804,857 41,266,993 企業グループ 26,701 89,864 577,756 18,418,571 会社企業全体に占める割合 (%) 20.6 44.6 会社企業全体の事業所数及び従業者数は 確報集計結果の数値である 次に 企業グループの最大階層別に企業グループの構成比をみると 第 1 階層 が 93.6% と最も高く 次いで 第 2 階層 が 5.6% 第 3 階層 が 0.8% などとなっている 表 1-2 企業グループの最大階層別企業グループ数 会社企業数及び事業所数 企業グループの最大階層 企業グループ数 構成比 (%) 会社企業数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 総 数 26,701 100.0 89,864 100.0 577,756 100.0 第 1 階層 24,989 93.6 63,761 71.0 293,275 50.8 第 2 階層 1,482 5.6 15,774 17.6 155,718 27.0 第 3 階層 207 0.8 8,713 9.7 114,239 19.8 第 4 階層以上 23 0.1 1,616 1.8 14,524 2.5-5 -

2. 子会社 1 企業グループ当たりの子会社数は 2.4 社となっている また 保有子会社規模別に企業グループの構成比をみると 1~4 社 が 92.5% と最も高く 次いで 5~9 社 が % 10~19 社 が 1.7% などとなっており 保有子会社規模が大きくなるほど低くなっている 表 2 保有子会社規模別企業グループ数及び子会社数 保有子会社規模企業グループ数構成比 (%) 子会社数構成比 (%) 総 数 26,701 100.0 63,163 100.0 1 ~ 4 社 24,704 92.5 33,610 53.2 5 ~ 9 社 1,207 7,618 12.1 10 ~ 19 社 458 1.7 6,016 9.5 20 ~ 29 社 132 0.5 3,163 30 ~ 49 社 104 0.4 3,918 6.2 50 社以上 96 0.4 8,838 14.0 3. 従業者 企業グループの常用雇用者規模別に企業グループの構成比をみると 100~299 人 が 21.7% と最も高く 次いで 50~99 人 が 17.2% 30~49 人 が 12.7% などとなっており 常用雇用者が 1,000 人未満の企業グループが 全体の9 割以上を占めている 一方 企業グループに属する従業者の構成比をみると 50,000 人以上 が 2%( 従業者数 451 万 9 千人 ) と最も高く 次いで 20,000~49,999 人 が 15.8%( 同 291 万 7 千人 ) 2,000~4,999 人 が 11.5%( 同 212 万 2 千人 ) などとなっており 常用雇用者が 1,000 人以上の企業グループに属する従業者が 全体の約 8 割を占めている 表 3-1 企業グループの常用雇用者規模別企業グループ数及び従業者数 企業グループの常用雇用者規模 企業グループ数構成比 (%) 従業者数構成比 (%) 総 数 26,701 100.0 18,418,571 100.0 0 ~ 9 人 2,551 9.6 25,452 0.1 10 ~ 19 人 2,745 10.3 55,416 0.3 20 ~ 29 人 2,267 8.5 70,650 0.4 30 ~ 49 人 3,400 12.7 158,930 0.9 50 ~ 99 人 4,598 17.2 375,390 2.0 100 ~ 299 人 5,801 21.7 1,096,022 6.0 300 ~ 999 人 3,272 12.3 1,864,545 10.1 1,000 ~ 1,999 人 896 3.4 1,331,254 7.2 2,000 ~ 4,999 人 638 2.4 2,122,181 11.5 5,000 ~ 9,999 人 262 1.0 1,933,530 10.5 10,000 ~ 19,999 人 135 0.5 1,949,651 10.6 20,000 ~ 49,999 人 96 0.4 2,916,523 15.8 50,000 人以上 40 0.1 4,519,027 2-6 -

次に 従業上の地位別に企業グループに属する従業者の構成比をみると 常用雇用者 が 94.6%( 従業者数 1741 万 7 千人 ) と最も高く 次いで 臨時雇用者 が 3.9%( 同 71 万 9 千人 ) 有給役員 が 1.5%( 同 28 万 2 千人 ) となっている また 企業グループに属する事業従事者 ( 注 ) についてみると 事業従事者数は 1860 万 2 千人となっており このうち 別経営の事業所からの派遣従業者 は 93 万 1 千人で企業グループに属する事業従事者全体の % を占めている これは 会社企業全体における事業従事者全体に占める 別経営の事業所からの派遣従業者 の割合 (3.1%) より高くなっている ( 注 ) 当該事業所で実際に働いている人をいう 従業者 から 別経営の事業所への派遣従業者 を除き 別経営の事業所からの派遣従業者 を加えたものをいう 表 3-2 従業上の地位別従業者数及び派遣従業者数 従業上の地位 従業者数及び派遣従業者数 企業グループ 構成比 (%) < 参考 > 会社企業全体 従業者数及び派遣従業者数 構成比 (%) 従業者 (a) 18,418,571 100.0 41,266,993 100.0 有給役員 282,380 1.5 3,644,876 8.8 常用雇用者 17,417,161 94.6 35,473,336 86.0 正社員 正職員 11,742,877 63.8 23,054,917 55.9 正社員 正職員以外 5,674,284 30.8 12,418,419 30.1 臨時雇用者 719,030 3.9 2,148,781 5.2 ( 従業者のうち別経営の事業所への派遣従業者 (b)) 747,789 1,166,159 2.8 事業従事者 (a)-(b)+(c) 18,602,266 100.0 41,376,402 100.0 別経営の事業所からの派遣従業者 (c) 931,484 1,275,568 3.1 < 参考 > として 確報集計結果の会社企業全体における従業上の地位別従業者数及び派遣従業者数を掲載した - 7 -

4. 親会社の資本金階級 親会社の資本金階級別に企業グループの構成比をみると 1,000~3,000 万円未満 が 35.8% と最も高く 次いで 5,000 万円 ~1 億円未満 が 17.4% 3,000~5,000 万円未満 が16.4% などとなっており 資本金が1000 万円以上 1 億円未満の企業グループが 全体の約 7 割を占めている 親会社の資本金階級 表 4 親会社の資本金階級別企業グループ数 企業グループ数構成比 (%) 総 数 ( 注 ) 26,701 100.0 300 万円未満 127 0.5 300 ~ 500 万円未満 1,114 500 ~ 1,000 万円未満 597 2.2 1,000 ~ 3,000 万円未満 9,570 35.8 3,000 ~ 5,000 万円未満 4,366 16.4 5,000 万円 ~ 1 億円未満 4,646 17.4 1 ~ 3 億円未満 2,199 8.2 3 ~ 10 億円未満 1,510 5.7 10 ~ 50 億円未満 1,293 4.8 50 億円以上 1,251 4.7 ( 注 ) 資本金不詳の企業グループを含むため 各階級の合計と総数は一致しない 5. 産業 親会社の企業産業大分類別に企業グループの構成比をみると 製造業 が 26.7% と最も高く 次いで 卸売業, 小売業 が 2% 建設業 が 14.8% などとなっている また 子会社の企業産業大分類別に子会社の構成比をみると 製造業 が 24.9% と最も高く 次いで 卸売業, 小売業 が 22.0% 建設業 が 9.6% などとなっており 上位 3 分類の順位は親会社と同じである 図 1 親会社の企業産業大分類別構成比 (%) 0 20 40 60 80 100 企業グループ 建設業 14.8 製造業 26.7 3.8 5.5 卸売業, 小売業 2 7.3 4.9 2.5 2.6 < 参考 > 会社企業全体 建設業 18.3 製造業 15.3 2.7 3.1 卸売業, 小売業 26.2 不動産業, 物品賃貸業 10.1 5.3 5.4 3.6 5.1 農林漁業鉱業, 採石業, 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 金融業, 保険業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 医療, 福祉生活関連サービス業, 娯楽業教育, 学習支援業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) < 参考 > として 会社企業全体における会社企業の企業産業大分類別構成比を掲載した - 8 -

次に 親会社と子会社の関係を企業産業大分類別にみると 親会社と同一の産業に属している子会社は子会社全体の45.8% となっている また 建設業 製造業 運輸業, 郵便業 宿泊業, 飲食サービス業 及び 医療, 福祉 では 親会社と同一の産業に属している子会社がいずれも50% 以上となっている一方 鉱業, 採石業, 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 及び 学術研究, 専門 技術サービス業 では 親会社と同一の産業に属している子会社がいずれも15% 以下となっている 親会社と同一の産業に属している子会社の割合が 15% 以下となっている 鉱業, 採石業, 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 及び 学術研究, 専門 技術サービス業 についてみると 親会社が 鉱業, 採石業, 砂利採取業 では子会社が 製造業 親会社が 電気 ガス 熱供給 水道業 では子会社が 建設業 親会社が 学術研究, 専門 技術サービス業 では子会社が 卸売業, 小売業 がそれぞれ最も高くなっている 表 5 親会社の企業産業大分類 子会社の企業産業大分類別子会社数 親会社の企業産業大分類 子会社の企業産業大分類 子会社総数 ( 親会農林社と同漁業産業 ) 鉱業, 採石建設業, 砂業利採取業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業, 小売業 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 生活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習支援業 医療, 福祉 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 子会社数 全産業 ( 公務を除く ) 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業, 小売業 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 生活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習支援業 医療, 福祉 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 全産業 ( 公務を除く ) 農林漁業鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業電気 ガス 熱供給 水道業情報通信業構成運輸業, 郵便業比(卸売業, 小売業金融業, 保険業 %)不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 生活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習支援業 医療, 福祉 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 63,163 28,912 398 132 6,054 15,715 219 3,152 5,045 13,915 1,660 4,050 2,743 2,086 2,041 445 486 3 5,019 137 64 64-2 13 - - 3 30-6 4 8 4 1 - - 2 129 13 1 13 15 26 5 3 25 16-7 12 1 - - - - 5 6,298 3,436 44 24 3,436 443 9 57 133 485 77 725 209 132 108 11 60-345 20,779 10,910 118 57 848 10,910 31 563 917 4,286 224 512 617 207 201 71 48 1 1,168 653 94 2-121 51 94 44 30 114 11 36 49 10 6 2 11-72 2,606 1,237 3-59 147 1 1,237 37 270 24 93 283 36 91 41 7-277 4,844 2,474 9 7 156 164 7 79 2,474 456 87 275 99 207 242 33 11-538 13,180 6,220 109 18 582 2,586 40 356 795 6,220 225 650 279 310 222 45 78-665 1,132 431 1-11 29-101 12 59 431 153 89 27 21 9 8-181 3,438 1,047 13 4 336 271 13 75 112 536 134 1,047 137 216 211 29 31 1 272 5,450 790 15 8 303 882 14 488 345 925 379 286 790 178 207 64 53-513 1,058 568 4-14 48 1 9 43 120 10 49 38 568 60 9 9-76 1,218 596 7-21 32-37 36 139 22 93 34 105 596 11 11-74 232 105 - - 3 5-22 6 24 3 10 9 9 13 105 6-17 199 121 - - 2 3-2 2 26 2 12 5 10 6-121 - 8 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 1,810 806 8 1 145 105 4 79 75 209 31 96 89 62 53 14 32 1 806 100.0 45.8 0.6 0.2 9.6 24.9 0.3 8.0 22.0 2.6 6.4 4.3 3.3 3.2 0.7 0.8 0.0 7.9 100.0 46.7 46.7-1.5 9.5 - - 2.2 21.9-4.4 2.9 5.8 2.9 0.7 - - 1.5 100.0 10.1 0.8 10.1 11.6 20.2 3.9 2.3 19.4 12.4-5.4 9.3 0.8 - - - - 3.9 100.0 54.6 0.7 0.4 54.6 7.0 0.1 0.9 2.1 7.7 1.2 11.5 3.3 2.1 1.7 0.2 1.0-5.5 100.0 52.5 0.6 0.3 52.5 0.1 2.7 4.4 20.6 1.1 2.5 3.0 1.0 1.0 0.3 0.2 0.0 5.6 100.0 14.4 0.3-18.5 7.8 14.4 6.7 4.6 17.5 1.7 5.5 7.5 1.5 0.9 0.3 1.7-11.0 100.0 47.5 0.1-2.3 5.6 0.0 47.5 1.4 10.4 0.9 3.6 10.9 1.4 3.5 1.6 0.3-10.6 100.0 51.1 0.2 0.1 3.2 3.4 0.1 1.6 51.1 9.4 1.8 5.7 2.0 4.3 0.7 0.2-11.1 100.0 47.2 0.8 0.1 4.4 19.6 0.3 2.7 6.0 47.2 1.7 4.9 2.1 2.4 1.7 0.3 0.6-100.0 38.1 0.1-1.0 2.6-8.9 1.1 5.2 38.1 13.5 7.9 2.4 1.9 0.8 0.7-16.0 100.0 30.5 0.4 0.1 9.8 7.9 0.4 2.2 3.3 15.6 3.9 30.5 4.0 6.3 6.1 0.8 0.9 0.0 7.9 100.0 1 0.3 0.1 5.6 16.2 0.3 9.0 6.3 17.0 7.0 5.2 1 3.3 3.8 1.2 1.0-9.4 100.0 53.7 0.4-1.3 0.1 0.9 11.3 0.9 4.6 3.6 53.7 5.7 0.9 0.9-7.2 100.0 48.9 0.6-1.7 2.6-3.0 3.0 11.4 1.8 7.6 2.8 8.6 48.9 0.9 0.9-6.1 100.0 45.3 - - 1.3 2.2-9.5 2.6 10.3 1.3 4.3 3.9 3.9 5.6 45.3 2.6-7.3 100.0 60.8 - - 1.0 1.5-1.0 1.0 13.1 1.0 6.0 2.5 3.0-60.8-4.0 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 100.0 4 0.4 0.1 8.0 5.8 0.2 4.4 11.5 1.7 5.3 4.9 3.4 2.9 0.8 1.8 0.1 4 は親会社と同じ企業産業大分類の子会社数及びその構成比 - 9 -

6. 地域 親会社の所在地 ( 都道府県 ) 別に企業グループの構成比をみると 東京都が% と最も高く 次いで大阪府が% 愛知県が% 神奈川県が% 北海道が% となっており この5 都道府県で企業グループ数がそれぞれ1 千を超えているとともに 企業グループ全体の5 割以上を占めている 一方 鳥取県が% と最も低くなっている なお 大都市 ( 注 ) に親会社の所在地がある企業グループは 企業グループ全体の% と約 5 割を占めている ( 注 ) 平成 年 7 月 1 日現在で政令指定都市であった 市及び東京都特別区部をいう 表 6 親会社の所在地 ( 都道府県 ) 別企業グループ数 親会社の所在企業グループ < 参考 > 会社企業全体する都道府県 企業グループ数構成比 (%) 会社企業数構成比 (%) 全 国 北 海 道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨 城 県 栃木県 群馬県 埼 玉 県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三 重 県 滋賀県 京都府 大 阪 府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香 川 県 愛媛県 高知県 福 岡 県 佐賀県 長崎県 熊本県 大 分 県 宮 崎 県 鹿 児 島 県 沖 縄 県 < 参考 >として 確報集計結果の会社企業全体における都道府県別会社企業数を掲載した

次に 親会社の所在地 ( 都道府県 ) 企業産業大分類別に企業グループの構成比をみると 製造業 が 25 都府県で 卸売業, 小売業 が 16 県で 建設業 が 7 道県でそれぞれ 最も高くなっている ( 秋田県は 建設業 と 卸売業, 小売業 が最も高くなっている ) 図 2 親会社の所在地 ( 都道府県 ) 企業産業大分類別企業グループの構成比 (%) 0 20 40 60 80 100 全国 建設業 14.8 製造業 26.7 5.5 卸売業, 小売業 2 7.3 4.9 北海道 25.5 13.0 7.6 2 7.6 4.4 4.4 青森県 22.5 12.6 7.7 36.3 岩手県 22.6 1 6.2 32.2 宮城県 20.8 15.7 29.4 6.5 5.3 秋田県 27.7 18.7 5.2 27.7 山形県 21.1 27.8 26.8 5.3 福島県 25.4 19.1 21.3 4.4 4.4 5.3 茨城県 16.7 27.4 9.0 21.4 4.3 4.7 3.7 4.3 栃木県 15.1 32.6 5.8 21.7 4.7 群馬県 17.5 33.7 7.4 19.5 5.6 埼玉県 18.9 30.8 6.2 18.3 8.3 5.5 千葉県 22.2 19.0 6.7 20.5 10.4 6.7 東京都 9.9 23.7 8.4 23.4 9.1 8.5 神奈川県 17.7 32.3 6.0 15.2 7.9 4.7 4.6 新潟県 25.8 21.6 24.7 4.6 富山県 18.0 31.0 6.1 23.8 石川県 16.8 31.1 28.9 4.0 4.4 福井県 18.2 29.0 27.6 4.7 山梨県 14.3 28.6 5.9 31.9 8.4 長野県 18.2 35.8 21.0 6.3 4.0 岐阜県 15.2 38.6 24.4 静岡県 13.5 38.4 6.0 20.9 5.7 愛知県 12.6 35.7 23.8 6.8 三重県 14.8 32.6 9.1 22.1 4.0 4.7 滋賀県 16.2 22.2 6.5 21.6 8.1 4.9 9.2 京都府 8.8 34.6 25.8 7.9 4.8 大阪府 8.1 30.5 4.6 29.7 8.8 4.8 兵庫県 12.8 32.5 8.1 23.2 7.8 4.3 奈良県 7.4 37.2 24.0 6.6 和歌山県 11.2 31.3 15.7 23.9 5.2 鳥取県 18.2 12.5 30.7 6.8 6.8 5.7 島根県 33.1 13.2 27.3 岡山県 12.7 29.5 7.8 25.5 5.4 4.0 広島県 13.6 29.0 6.4 22.8 7.1 4.4 山口県 23.4 18.6 11.3 29.4 4.8 徳島県 14.7 13.7 11.8 35.3 5.9 4.9 香川県 14.7 29.4 7.1 23.4 6.6 愛媛県 16.8 31.0 9.0 23.5 高知県 20.6 17.8 5.6 6.5 31.8 5.6 福岡県 14.8 16.9 7.9 27.7 9.4 5.4 5.2 佐賀県 2 23.5 5.1 9.2 18.4 7.1 5.1 長崎県 22.7 15.7 5.2 13.4 2 熊本県大分県宮崎県鹿児島県 19.1 23.5 23.5 24.9 12.9 5.3 22.9 16.7 1 8.5 33.5 28.0 26.3 28.5 8.6 5.2 4.3 医療, 福祉 教育, 学習支援業 沖縄県 21.7 12.1 6.1 28.8 8.6 6.6 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 製造業情報通信業運輸業, 郵便業電気 ガス 熱供給 水道業 - 11 - 卸売業, 小売業 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 生活関連サービス業, 娯楽業 サービス業 ( 他に分類されないもの )

( 参考 ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査集計及び公表時期 集計区分 集計の内容公表時期報告書の刊行 速報概数集計 地域別に事業所数を集計平成 22 年 6 月 29 日 - Ⅰ (1) 事業所に関する集計 主要な事項について 事業所数及び従業者数を集計 - 速報集計 (2) 企業等に関する集計 主要な事項について 企業等の数を集計 平成 23 年 3 月 1 日 - Ⅱ 1 事業所及び企業等集計 (1) 事業所に関する集計 (2) 企業等に関する集計 詳細な事項について 事業所数及び従業者数を集計 詳細な事項について 企業等の数を集計 平成 23 年 6 月 3 日 第 1 巻事業所に関する集計 その1 全国結果その2 都道府県別結果 (47 分冊 ) ( 平成 23 年度中に刊行予定 ) 第 2 巻企業等に関する集計 ( 平成 23 年度中に刊行予定 ) 確報集計 2 事業所集計 (1) 町丁 大字別集計 (2) 調査区別集計 事業所及び企業等集計終了後 町丁 大字別に 市区町村別結果と同様の事項 ( 産業 従業者規模 経営組織別等 ) について事業所数及び従業者数を集計 調査区別に 事業所数及び従業者数並びに調査区の特性を集計 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県 平成 23 年 6 月 15 日 上記以外の県 平成 23 年 6 月 30 日 - - Ⅲ 企名業寄にせ関集す計る 親会社と子会社の名寄せによる集計 親会社に子会社を名寄せした企業グループについて集計 平成 23 年 12 月 20 日 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査の各集計結果は 統計局ホームページから御覧になれます http://www.stat.go.jp/data/e-census/2009/index.htm 経済センサス - 12 -

平成 24 年経済センサス 活動調査のお知らせ 総務省 経済産業省では 平成 24 年 2 月に 平成 24 年経済センサス- 活動調査 を実施します この調査は 我が国における産業構造を包括的に明らかにすることを目的とする政府の重要な調査で 統計法に基づいた報告義務のある基幹統計調査です 調査結果は 国の各種行政施策をはじめ 地域の産業振興や商店街の活性化などの地域行政のための基礎資料として利用されます 調査票は平成 24 年 1 月末日までにお届けしますので 2 月 1 日以降に提出をお願いします 平成 24 年経済センサス 活動調査に関するお問い合わせはこちらへ 総務省統計局統計調査部経済統計課 ( 羽鳥課長補佐 水田企画第二係長 ) TEL:03(5273)1388 FAX :03(5273)1498 E メール :eca-info@soumu.go.jp