Similar documents
+292_H1_4.ai

25Ⅲ2経費(2)①歳出(ごみ)

Ⅰー8ー1(1)~(4) 福利厚生事業

Iー8ー(1)~(4) 福利厚生事業

Ⅰ-3-(1) 勤務時間

Microsoft Word - 平成27年度1歳6か月児3歳児むし歯の状況

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(千葉県)

Memo

※※※H30 地価公示結果1

改訂事項 改訂. 種類改訂日ページ数改訂内容改訂前改訂後 80 入札参加資格審査申請 随時申請 ( 新規 ) マニュアル H P1 1 ちば電子調達システムの概要を修正 ちば電子調達システムは 千葉県 ( 知事部局 行政委員会 水道局 企業土地管理局 病院局を含む ) と県内参加市町等

本文.indd

3_1heikinjumyoutokenkoujumyounogenjou

Microsoft Word - ã•’FIX㕂呰風15å‘·æfl¯æ‘´ã…ªã…ªã…¼ã‡¹.doc

文書取扱規程

[2] 千葉県内不動産市場動向アンケートの結果 (H 時点 ) 営業地域の全般的傾向について教えてください 問 1 あなたの営業地域で未だに震災の影響が残っていますか?(1 ヶ所回答 ) 県全体 : 昨年は半数以上が 影響が残っている と回答していたが 今年は 影響が大きく残っている

千葉県の気象概況

千葉県館山市有限会社 石井商店ガラス処理場千葉県館山市有限会社ガラスびん ( 緑色 ) 石井商店ガラス処理場千葉県館山市有限会社ガラスびん ( 黒色 ) 石井商店ガラス処理場千葉県館山市アンビ環境 PETボトル株式会社資源物ストックヤード 有限会社石井運輸 本社工場 230 3,050 本社工場 9

<32348E968BC695F18D908E9197BF8F EFB89768BE082CC908488DA2E786C73>

高齢者住宅施策の現状と今後の方向性

_12

地域住宅計画 計画の名称高岡地域 (H27-31) 都道府県名富山県作成主体名高岡市 計画期間 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 平成 27 年度 ~ 31 年度 高岡地域は富山県の西部に位置し 人口約 17 万 6 千人 世帯数約 6 万 6 千世帯 (H26.12 月住民基本台帳 ) の地域で

第6回千葉県内企業のメーンバンク実態調査

Microsoft Word - 02○長命計画【改

企業立地促進法関係 企業向け配布資料

地域住宅計画 計画の名称千葉市地域 (3 期 ) 都道府県名千葉県作成主体名計画期間平成 27 年度 ~ 31 年度 千葉市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 千葉市は千葉県のほぼ中央部に位置し 人口は約 96 万人 世帯数は約 42 万世帯の地域で地域面積は k m2である 本市では

調査研究ジャーナル 2018 Vol.7 No.2 民の健康状態 循環器疾患 ( ) 調査研究部 Health Status in Chiba Circulatory Disease(Cerebrovascular Disease and Aortic dissection) Dept. Surve


< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

PowerPoint プレゼンテーション

1502福祉カタログ_hyo1-hyo4_下版

[2] 千葉県内不動産市場動向アンケートの結果 ( 沿線別 ) 営業地域の全般的傾向について教えてください 問 1 あなたの営業地域では いつ頃から震災の影響がなくなりましたか?(1 ヶ所回答 ) 県全体 : 昨年は まだ震災の影響を払拭できない状態にあったが 今年は 震災の影響がなくなった時期を

令和元年度 市町村別中小企業融資制度一覧表 千葉県信用保証協会

第 2 回銚子市営住宅管理計画検討委員会専門部会資料 1 1 住宅の現況 P.1 2 計画の目的 P.2 3 計画の期間 P.2 4 計画の位置づけ P 住宅確保要配慮者への対応 P.4~P.5 2 福祉施策との連携 P.6 3 地域コミュニティの活動の場の提供 P 既存 民

1 県内におけるコミュニティバスの現況について(平成28年度)修正(コメントなし)

Microsoft Word - 02○長命計画【改

地域支え合い体制づくり普及啓発事業 ~ 中間報告書 ~

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

00.01…h…L…–Ü°¸×²Ì

20P


地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画 (Ⅲ 期 ) 都道府県名鳥取県作成主体名計画期間平成 28 年度 ~ 32 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 1 の概要は鳥取県西部に位置する地方商業都市で 北側に日本海 東側に秀峰大山と自然豊かなまちである 気象に関しては 降雨日数 曇天日数が多い山陰

市 町 村 31 鎌ヶ谷市 清 水 聖 士 鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷 成田市 小 泉 一 成 成田市花崎町 佐倉市 蕨 和 雄 佐倉市海隣寺町

setimei1

区分の欄に転 編とある学校は 転 編入学試験両方を実施します 転とある学校は 転入学試験のみ実施します 県立高等学校全日制の課程 学校番号 区分 学校名 学科名 試験日 備考 1 転 編千葉 普通 8 月 9 日 3 年は科目選択に制限有り 2 転 編千葉女子 普通 8 月 10 日 - 家政 8

千葉県公立高校入試結果一覧 ( 平成 27~29 ) [2] 船橋普通 船橋普通

相模原市住宅基本計画 概要版

[2] 千葉県内不動産市場動向アンケートの結果 ( 沿線別 ) 営業地域の全般的傾向について教えてください 問 1 あなたの営業地域では いつ頃から震災の影響がなくなりましたか?(1ヶ所回答) 県全体 : 今年は 震災の影響がなくなった時期を 2 年前 ~ 1 年前 とする回答が多い 震災の影響がな

千葉県公立高校入試結果一覧 ( 平成 28~30 ) [2] 船橋普通 船橋普通

地域住宅計画の名称 大崎地域住宅計画第 Ⅲ 期 ( 第 2 回変更 ) 作成主体 大崎市 計画期間 平成 28 年度 ~ 平成 32 年度 1. 地域の住宅施策の経緯及び現況 大崎市は, 市西部の奥羽山脈を源とする鳴瀬川, 江合川が東流する肥沃な耕土として形成された大崎平野に位置し, 田園と水資源豊

介護支援専門員証の登録地が千葉県の者であって ( 2) 介護支援専門員の業務に関し 充分な知識と イウエオ 経験を有しており 主任介護支援専門員に求められる役割を深く自覚し その業務に対する意欲と相応する経験 活動実績を有する者 現在の事業所での在籍が平成 30 年 7 月 1 日時点で半年以上の者

1setumeihyousi

浦安市 行政書士名 事務所所在地 伊藤裕浦安市美浜 浦安市 市川市 ( 行徳地区 ) 植村初枝浦安市堀江 浦安市 市川市 矢ヶ崎美奈浦安市猫美 浦安市 市川市 船橋市

地域住宅計画 計画の名称境港市地域都道府県名鳥取県作成主体名計画期間平成 29 年度 ~ 33 年度 境港市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 1 境港市の概要境港市は鳥取県の北西部 弓浜半島の北端に位置し 東は美保湾に西は中海に 北は境水道をへだてて島根県松江市美保関町に相対し 南は米子市と接し

東日本大震災に係る日本赤十字社等義援金配付状況(平成30年9月30日現在)

Microsoft Word - 3

東日本大震災に係る日本赤十字社等義援金配布状況(平成29年7月31日現在)

地方財政計画と自治体財源不足総額 前回記したように 地方財政計画は 内閣が国の政府予算関係資料として作成する 翌年度の地方団体の歳入歳出総額の見込額に関する書類 です そこに示される地方財政対策の攻防を経てようやく確定した地方交付税の総額こそ確保された大枠となります そして この枠に基づいて 各自治

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 資料2 国交省提出資料

地域住宅計画 計画の名称鳥取市地域都道府県名鳥取県作成主体名計画期間平成 22 年度 ~ 26 年度 鳥取市 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 1 鳥取市の概要鳥取市は鳥取県東部に位置する県庁所在地で 平成 16 年 11 月 1 日に国府町 福部村 河原町 用瀬町 佐治村 気高町 鹿野町 青谷町

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

研究紀要 第 39 号 地理的な理由や身体的な理由 いじめの対応を理由とする場合の外 児童生徒等の具体的な事情に即して相当と認めるときは 保護者の申立てにより これを認めることができること (3) 通学区域制度や就学すべき学校の指定変更 区域外就学の仕組みについては 入学期日等の通知等様々な機会を通

<4D F736F F D208DA18CE382CC926E95FB8EA98EA182CC82A082E895FB5F8A C55F2E646F63>

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

Microsoft Word - 改正: 参考資料.doc

Microsoft Word - 02_.{...i.T.v...j

入札参加資格審査申請マニュアル

Microsoft Word - 平成25年千葉県観光入込客調査報告書

Microsoft Word - 全体2.doc


規制改革会議公開ディスカッション 資料2-1

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

(3) 第 7 次地方分権一括法による公営住宅法の改正と条例改正の検討次の3 項目について 公営住宅法が改正されことから 条例改正について所要の検討を行った 1 高額所得者の明渡請求の条例委任 ( 公営住宅法第 29 条及び施行令第 9 条関係 ) ア概要道営住宅は 住宅に困窮する低額所得者に対して

居住面積水準 住生活基本計画 (H28.3 閣議決定 ) において 最低居住面積水準及び誘導居住面積水準を定めている 最低居住面積水準は 健康で文化的な住生活を営む基礎として必要不可欠な住宅の面積の基準である 誘導居住面積水準は 豊かな住生活の実現の前提として多様なライフスタイルに対応するために必要

I

1 計画策定の背景 目的住宅は 健康で文化的な日常生活を支える基盤であるにもかかわらず 全国的な課題として 低額所得者 被災者 高齢者 障がい者 子育て世帯等の住宅の確保に特に配慮を要する者 ( 以下 住宅確保要配慮者 という ) においては 家賃を負担する収入が十分にないこと その属性 ( 高齢者

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

シルバー派遣事業の特色とメリット シルバー派遣を利用するには 知識 経験が豊富で元気な高齢者 (0 歳以上 ) を派遣致します 有資格者で高度なスキルをもった会員を事業主のニーズに合わせ派遣致します 臨時的 短期的な就業( 月 0 日程度以内 ) またはその他軽易な業務 ( 週 0 時間未満 ) の

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

連載 数字で掴む 9 自治体の姿 産業構造と市町村類型 5 一般社団法人千葉県地方自治研究センター副理事長 法政大学法学部教授宮﨑伸光 43

Microsoft Word - 成田市営住宅長寿命化計画(HP用原稿)

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

「犯罪被害者等の安全・安心の確保」への取組状況及び今後の方針

<4D F736F F D CF682CC8E7B90DD82CC895E89638B7982D18E BF939982CC8CA992BC82B58AEE8F CC8DF492E882C98CFC82AF82BD95FB906A2E646F6378>

地域を構成する市町村 平成 29 年 1 月 1 日現在 東葛飾地域 野田市 流山市 柏市 白井市松戸市鎌ケ八谷千市市代川船橋市市市習志野市 浦安市 千葉地域 我孫子市 印西市 千葉市 印旛地域 栄町 成田市 酒々井町佐倉市富里市四街道市八街市 東金市 神崎町 芝山町 山武市 多古町 横芝光町 大網

平成16年観光入込調査概要

05 資料一覧

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A>

出雲市 都市建設部 建築住宅課 出雲市公営住宅等 長寿命化計画

②鳥取県地域住宅計画3期(当初)

施設名所在地敷地面積 構造 階層延べ面積 建築年 管理形態 敷地の状態 山西山西町 , m2 24,691 m2 昭和 51 年 高岡高岡町 , m2 6,485 m2 平成 6 年 古三津 古三津三丁目 , m2 6,

2812検挙マップ

元 Ox(ppm) 4 月 月 6 月 7 月 月 9 月 月 11 月 1 月 1 月 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 月 9 月 月 11 月 1 月 1 月 月 3 月 Ox

3. 申込先および問い合わせ先募集期間平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 )~ 平成 29 年 6 月 19 日 ( 月 ) まで 土日祝日を除く毎日 午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで受付都市整備課建設 住宅係 ( 新庁舎 2 階 ) 申込先

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

住まい まちづくりの基本目標と基本的施策の展開方向 1. 住まい まちづくりの理念と基本目標 だれもが安心して住み続けたいと感じる魅力ある とだ の住まい まちづくり を政策の基本理念とし これを実現するために次の 3 つを基本目標として総合的な施策を図るものとします 基本目標 -Ⅰ 多様なニーズに

Transcription:

市営住宅のあり方について ( 案 ) 平成 29 年〇月 大網白里市

- 目次 - 1. 背景 1 2. 大網白里市の現状 (1) 市営住宅の管理状況 1 (2) 市営住宅の応募状況 3 3. 千葉県内の公営住宅の状況 (1) 公営住宅の管理状況 3 (2) 市町村営住宅の応募状況 5 4. 市営住宅の問題点 5 5. 今後の方針 5 - 参考 - 表 1. 市営住宅管理住戸 入居状況一覧 2 表 2. 市営住宅応募状況 3 表 3. 市町村別の世帯数並びに市営住宅及び県営住宅の戸数 4 表 4. 県内の地域別市町村営住宅の応募倍率の推移 5 図 1. 地域の分類 5 用語の説明 7 市営住宅位置図 巻末

1. 背景 公営住宅は 戦後復興期における住宅ストックの絶対的な不足を解消するため 昭和 26 年に施行された公営住宅法に基づき 住宅に困窮する低額所得者を対象者として供給が図られてきました 昨今 社会的弱者 ( 1 ) の多様化や自治体の財政状況等により 公的主体 ( 2 ) が賃貸住宅を直接供給する手法には限界が生じるとともに 公営住宅についても 入居者 非入居者間の不公平をはじめとする様々な問題が顕在化しており 現行制度の見直しが必要になってきています こうした状況を踏まえ 市営住宅の今後のあり方について 市全体の課題として あらためて検討する必要があると考え 以下の調査 検討をしました 2. 大網白里市の現状 (1) 市営住宅の管理状況 表 1 巻末参照 1 立地状況市内において6 団地 75 戸を管理し 入居戸数は62 戸 入居者数は112 人となっています 2 戸別状況耐用年限別に以下に分類されます ア. 中浜 宮谷 桂山昭和 30 年代に建設された木造住宅で 大幅に耐用年限 (30 年 ) を超えているため 退去のたびに順次用途廃止 ( 取壊し ) をしています なお 入居者の多くが ほぼ建設当初から居住 (50 年程度 ) し続けている状況にあります イ. 北今泉 四天木昭和 50 年代に建設され 耐用年限 (45 年 ) までは約 10 年を残していますが 臨海部に位置する特性上 経年以上に老朽化が進んでおり 現在新規の募集を停止し 修繕不能な不具合が発生している住宅の入居者には 同一団地内での移転を促しています また 敷地は国有地を借地しており 加えて 市の津波浸水予想区域 ( 3 ) に含まれています ウ. 東宮谷平成 10 年度に建設され 鉄筋コンクリート造であることから 耐用年限 (70 年 ) は50 年余りを残しています 重大な不具合はみられず 適正に管理することにより 耐用年限まで供用可能と思われます ~ 1 ~

番号 表 1. 市営住宅管理住戸 入居状況一覧 住宅名 建設年度 経過年数 ( 年 ) 耐用年数 ( 年 ) 構造 居住年数 ~ 2 ~ 平均居住年数 ( 年 ) 居住人数 平均居住人数 1 中浜 S30 61 30 木造 四天木乙 2832-15 2 3 宮 S35 56 木 4 30 谷造 5 大網 2982 1 6 S36 55 * 50.2 * 1.8 7 桂 S36 55 桂山 1134 30 木造 8 山 S37 54 * 54 * 1.5 桂山 2117 9 10 11 12 13 14 コ 15 ン 16 ク 17 リ 北 18 ー 今 S53 38 45 19 ト泉 20 パ 北今泉 3696-81 21 ネ ル 22 造 23 24 25 26 27 28 * 26.8 * 1.7 29 30 31 32 33 34 35 36 37 S57 34 38 39 40 コ 41 ン 42 ク 43 リ 四 44 ー 天 45 45 ト木 46 パ 四天木乙 2573-25 47 ネ ル 48 造 49 50 51 52 53 S58 33 54 55 56 57 58 59 60 * 18.1 * 1.6 61 62 63 64 鉄 65 筋 66 コ 67 東 ン 68 宮 H10 18 70 ク 大網 2907-5 69 谷 リ 70 ー 71 ト 造 72 73 74 75 * 12.4 * 2.2 平均 22.58 1.8 : 空室 管理戸数 :75 戸 合計 112 入居戸数 :62 戸空き戸数 :13 戸 平成 29 年 3 月 1 日現在 注 1) 中浜住宅については 退去に伴う整理中 注 2) 公表にあたって個人情報保護のため一部非表示 (*) としています 住所

(2) 市営住宅の応募状況 表 2 参照 1 北今泉 四天木現在は募集を停止しています 近年は 応募倍率が年々低下し 平成 26 年度は応募がありませんでした 2 東宮谷近年の倍率は低下傾向にあり 平成 28 年度では 1.0 倍となっています 表 2. 市営住宅応募状況団地名 北今泉 四天木 東宮谷 公募年月 募集 応募 倍率 募集 応募 倍率 募集 応募 倍率 戸数 総数 戸数 総数 戸数 総数 平成 19 年 2 月 2 6 3.00 平成 19 年 7 月 1 7 7.00 平成 20 年 2 月 1 4 4.00 1 17 17.00 平成 21 年 7 月 2 11 5.50 平成 22 年 2 月 2 4 2.00 平成 22 年 7 月 1 1 1.00 1 11 11.00 平成 24 年 6 月 2 2 1.00 平成 24 年 9 月 2 2 1.00 平成 25 年 2 月 2 0 0.00 平成 25 年 6 月 1 0 0.00 2 2 1.00 平成 25 年 12 月 1 1 1.00 2 0 0.00 平成 26 年 6 月 2 0 0.00 2 0 0.00 1 6 6.00 平成 26 年 12 月 2 0 0.00 2 0 0.00 平成 27 年 6 月 募集せず 募集せず 平成 27 年 12 月 募集せず 募集せず 平成 28 年 6 月 募集せず 募集せず 平成 28 年 12 月 募集せず 募集せず 2 2 1.00 計 8 12 1.50 21 28 1.33 5 36 7.20 3. 千葉県内の公営住宅の状況 (1) 公営住宅の管理状況 表 3 参照 全世帯に対する公営住宅の供給割合は 千葉県平均 1.55% に対し 本市は 0.41% と平均以下となっています 市町村営住宅を有していない自治体が3 市 4 町 ( 印西市 白井市 富里市 栄町 多 古町 東庄町 芝山町 ) あります ~ 3 ~

表 3. 市町村別の世帯数並びに市営住宅及び県営住宅の戸数 平成 28 年 4 月 1 日現在 イ 世帯数 ロ 市営住宅戸数 ハ 市営住宅の ニ 県営住宅戸数ホ市営 + 県営住宅の ヘ市営 + 県営住宅の ト市営 + 県営住宅の ( 世帯 ) ( 戸 ) 供給割合 (%) ( 戸 ) 供給戸数 ( 戸 ) 供給割合 (%) 供給割合の順位 ハ=ロ / イ 100 ホ=ロ+ニ へ=ホ / イ 100 千葉市 420,286 6,244 1.49% 7,240 13,484 3.21% 7 位 銚子市 26,005 736 2.83% 391 1,127 4.33% 3 位 市川市 231,136 1,967 0.85% 350 2,317 1.00% 32 位 船橋市 273,901 1,367 0.50% 1,260 2,627 0.96% 35 位 館山市 20,153 263 1.31% 0 263 1.31% 26 位 木更津市 55,180 470 0.85% 247 717 1.30% 27 位 松戸市 217,742 1,581 0.73% 393 1,974 0.91% 37 位 野田市 59,981 498 0.83% 451 949 1.58% 22 位 茂原市 36,136 759 2.10% 80 839 2.32% 16 位 成田市 55,935 283 0.51% 1,158 1,441 2.58% 12 位 佐倉市 69,335 234 0.34% 342 576 0.83% 38 位 東金市 24,753 145 0.59% 58 203 0.82% 39 位 旭市 23,393 402 1.72% 189 591 2.53% 13 位 習志野市 73,189 446 0.61% 1112 1,558 2.13% 17 位 柏市 176,975 713 0.40% 144 857 0.48% 45 位 勝浦市 8,689 184 2.12% 0 184 2.12% 18 位 市原市 114,244 901 0.79% 2,180 3,081 2.70% 11 位 流山市 72,307 483 0.67% 80 563 0.78% 41 位 八千代市 78,591 70 0.09% 0 70 0.09% 49 位 我孫子市 54,322 295 0.54% 234 529 0.97% 33 位 鴨川市 14,491 154 1.06% 32 186 1.28% 28 位 鎌ケ谷市 44,413 146 0.33% 178 324 0.73% 42 位 君津市 34,498 117 0.34% 504 621 1.80% 20 位 富津市 17,596 178 1.01% 74 252 1.43% 25 位 浦安市 75,404 162 0.21% 361 523 0.69% 43 位 四街道市 35,065 181 0.52% 192 373 1.06% 31 位 袖ケ浦市 22,796 88 0.39% 600 688 3.02% 9 位 八街市 27,132 441 1.63% 192 633 2.33% 15 位 印西市 32,663 0 0.00% 0 0 0.00% 公営住宅無し 白井市 22,856 0 0.00% 270 270 1.18% 30 位 富里市 20,171 0 0.00% 0 0 0.00% 公営住宅無し 南房総市 15,053 80 0.53% 0 80 0.53% 44 位 匝瑳市 12,740 231 1.81% 68 299 2.35% 14 位 香取市 27,398 310 1.13% 97 407 1.49% 24 位 山武市 19,473 153 0.79% 0 153 0.79% 40 位 いすみ市 14,809 242 1.63% 50 292 1.97% 19 位 大網白里市 18,953 77 0.41% 0 77 0.41% 46 位 酒々井町 8,967 4 0.04% 350 354 3.95% 4 位 栄町 8,244 0 0.00% 0 0 0.00% 公営住宅無し 神崎町 2,200 20 0.91% 0 20 0.91% 36 位 多古町 5,056 0 0.00% 0 0 0.00% 公営住宅無し 東庄町 4,566 0 0.00% 0 0 0.00% 公営住宅無し 九十九里町 6,408 20 0.31% 0 20 0.31% 47 位 芝山町 2,455 0 0.00% 82 82 3.34% 6 位 横芝光町 8,465 90 1.06% 198 288 3.40% 5 位 一宮町 4,523 121 2.68% 140 261 5.77% 2 位 睦沢町 2,439 29 1.19% 0 29 1.19% 29 位 長生村 5,493 12 0.22% 0 12 0.22% 48 位 白子町 4,191 14 0.33% 52 66 1.57% 23 位 長柄町 2,588 163 6.30% 0 163 6.30% 1 位 長南町 2,790 81 2.90% 0 81 2.90% 10 位 大多喜町 3,408 103 3.02% 0 103 3.02% 8 位 御宿町 3,054 54 1.77% 0 54 1.77% 21 位 鋸南町 3,316 32 0.97% 0 32 0.97% 34 位 計 2,625,927 21,344 1 19,349 40,693 1 公営住宅有り 49 市町村 千葉県平均 48,628 395 0.81% 358 754 1.55% ~ 4 ~

(2) 市町村営住宅の応募状況 表 4 図 1 参照 千葉県の住宅 2015 ( 4 ) では 千葉県を東 西 中央及び南の4つの地域に分けて市町村営住宅の応募倍率を年度別で算出しています 各地域ごとの傾向は東及び南地域が 2.0 倍前後で推移し 本市の含まれる中央及び西地域は数年前まで 10 倍を超えていましたが 近年は4~5 倍程度で推移しています 表 4. 県内の地域別市町村営住宅の応募倍率の推移 年度 22 23 24 25 26 27 地域 年度 年度 年度 年度 年度 年度 中央 16.3 10.0 10.2 6.2 4.5 3.9 西 15.2 14.3 12.0 9.9 6.8 5.9 東 2.8 2.6 2.2 2.3 2.1 2.0 南 1.4 1.5 1.7 2.1 1.4 1.3 県全体 13.7 9.8 9.2 7.1 5.1 4.2 千葉県の住宅 2015 より 図 1. 地域の分類 4. 市営住宅の問題点 建設 維持管理には人件費も含めて多大なコストを要しますが 市営住宅の受益者は市全体の 0.41% の世帯に限られています ( 表 3 参照 ) これは 入居要件を満たす世帯に等しく住居を提供しているとは言えず 入居者 非入居者間の公平性に問題があります 入居期間は長期に及ぶことが多く ( 表 1 参照 ) 受益者が固定化する傾向にあり 限られた財源を用いて市営住宅を建替えることに市民の理解を得るのは難しい状況にあります 居住要件を欠く ( 収入超過 滞納 不正入居等 ) ことになった入居者は速やかに退去する必要がありますが 現実は様々な困難を伴います 5. 今後の方針公営住宅法の施行時と現在とでは住宅事情が大きく変化しています 公営住宅の応募倍率の低下や民間住宅の空き家 空き室の増加が進行していることからもわかるように一定の住宅ストックが形成されてきており 市が直接住宅を供給する必要性は低下していると考えられます そこで これまでの検討を踏まえ 今後の市営住宅のあり方についての方針を以下のとおりとします ~ 5 ~

(1) 基本方針 1 施設管理について耐用年限や老朽化の程度に応じた管理方針を長寿命化計画 ( 5 ) に定め 各状況に応じた適切な管理をしていきます なお 新たな市営住宅は建設しないこととします 2 入居者について耐用年限に応じた計画的な退去を入居者に促すとともに 転居に係る支援を検討します また 市営住宅が真の住宅困窮者に適切に供給されるよう 入居者資格の厳格化についても検討していきます 3 国等の動向について国は 高齢者 子育て世帯 低額所得者 障害者 被災者などの住宅の確保に特に配慮を要する者に対し 空き家などを活用する新たな支援策 ( 6 ) を検討しています 今後は 市営住宅を直接供給するこれまでの手法に代わる制度として 国 県の動向を注視し 本市での活用を検討します (2) 施設別管理方針 P.1 2(1)2 戸別状況の分類に基づき 以下のとおりとします 1 中浜 宮谷 桂山入居者の退去後に解体することとします ただし 入居者が払下げを希望する場合 市財政部局とも協議のうえ 適切な財産処分を検討します 2 北今泉 四天木耐用年限まで安全性と機能が確保できるよう管理することを基本とします なお 劣化状況の把握に努め 修復することが著しく不経済な住宅については 計画的な入居者の退去を促すとともに 転居に伴う負担の低減措置を検討します 3 東宮谷長寿命化計画の対象住戸として位置付け 適切な修繕計画のもとで耐用年限まで所定の機能を維持します ~ 6 ~

用語の説明 1 社会的弱者 低額所得者 高齢者 障害者など 社会の中で弱い立場にある人 2 公的主体 地方公共団体 住宅供給公社 都市再生機構など 3 津波浸水予想区域 元禄地震と同じ震源域で発生する地震により 本市の沿岸の水深 1m 付近で津波高が 約 10m となった場合の浸水予想区域 ( 大網白里市津波ハザードマップより ) 4 千葉県の住宅 2015 平成 27 年に千葉県が県内の住宅事情と住宅施策についてとりまとめたもの 5 長寿命化計画 予防保全的な管理や改善の実施等 長期的な視点に立った維持保全活動を行うことに より更新コストの削減を目指すための計画 6 新たな支援策平成 29 年 2 月 3 日に国土交通省が閣議決定した 住宅確保要配慮者に賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律案 による施策で 空き家を活用した住宅セーフティネットの強化を図る支援策などが盛り込まれた ~ 7 ~

巻末

市営住宅のあり方について 大網白里市都市整備課 0475-70-0366