第 5 相続財産 ( 財産の種類 調査方法 ) (17 頁 ) 1 積極財産 2 消極財産 3 地位の承継 4 遺産目録の作成第 6 遺言 遺言執行 (21 頁 ) 1 遺言 2 遺言の執行図解遺言執行の流れ (23 頁 ) 第 7 遺留分 (24 頁 ) 1 遺留分権利者と割合 2 遺留分減殺第

Similar documents
相続の手続きが完了するまでのお取引について 相続手続きが完了するまで 預金等のお引出し ご入金については お取り 扱いができなくなります (1) 口座振替のご契約がある場合 口座振替も停止となります 口座振替を行っている諸代金については 別途お支払いいただくようお願いします (2) 振込での入金につ

1. 相続手続の流れ お客さま (1) ジャパンネット銀行へのご連絡 口座名義人の方 ( 被相続人様 ) がお亡くなりになりましたら 被相続人様のキャッシュカードをお手元にご用意のうえ カスタマーセンターにご連絡ください その際 以下の項目について確認させていただきます ご確認項目 1 被相続人様の

20 第 2 章 遺留分減殺請求権の行使 遺留分侵害行為の特定 () 遺言遺言のうち 相続分の指定 相続させる遺言 包括遺贈 特定遺贈 が遺留分を侵害する行為です (2) 生前贈与生前贈与のうち 相続開始前 年間になされた贈与 遺留分権利者に損害を与えることを知ってなされた贈与 特別受益 不相当な対

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

海外財産の相続 : 事例研究 ~ 米国の財産の相続手続き ( 第 4 回 ) 三輪壮一氏三菱 UFJ 信託銀行株式会社リテール受託業務部海外相続相談グループ米国税理士 これまで 海外に財産を保有する場合の 海外相続リスク の存在 特にプロベイト手続き等の相続手続きの煩雑さについて 米国の例を基に説明

5 根抵当権者の会社分割 61 根抵当権者の会社分割 Ⅰ ケース概要甲野銀行は 乙野商事に対する融資取引の担保として乙野商事所有の土地につき根抵当権の設定を受けていたが その後 丙川銀行を承継会社とする吸収分割が行われた 今般 当該確定前の根抵当権について 他の事由により登記を行うこととなったため

< F31312D332D AC944E8CE38CA990A CC >

黒田塾 ( 25 期生 ) 講座案内 塾長黒田広史 1, ごあいさつ 1 相続業務 31 年 実務指導 19 年 2 家庭裁判所調停委員 6 年 ( 相続 離婚 ) 2, 黒田塾の特色 (1) 実務に即した実践的な講座です 学問的な話は一切ありません 全て相続実務を行なうための実践的な内容です 事務

FP継続教育セミナー

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D30322D A>

目 次 1. 休眠預金等について P.1 Q1 休眠預金等 とは どのような預金ですか Q2 休眠預金等 になると どうなるのですか Q3 休眠預金等になりうる 預金等 の種類を教えて下さい Q4 休眠預金等になる預貯金などの額に基準はありますか Q5 異動 とは何ですか 例えば 通帳の記帳は異動に

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

1 特別受益の持戻し免除条項 現在の親は, ある程度以上の資産があると, 余裕からも, また, 相続税対策を考えることからも, 子に生前贈与する傾向がありますが, 子にした生前贈与や遺言書で子に 相続させた 財産について, 持戻しを免除する気持ちがあるのか否かの意思の表明をしない場合が極めて多く,

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

平成 21 年 4 月 19 日 おいじたくあんしんネットレジュメ 不動産登記と相続 司法書士石川亮 1. 不動産登記法改正 1. オンライン申請の導入 ( 不登法 18 条 ) ( ア ) 不動産登記法が改正され 条文上原則オンライン申請となった ( イ ) オンライン申請促進のため登録免許税が軽

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E B A2E646F63>

本報告書の利用についての注意 免責事項 本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) カイロ事務所が現地情報提供 協力先のベーカー & マッケンジー外国法事務弁護士事務所 / 東京青山 青木 狛法律事務所 ( 外国法共同事業 ) 外国法事務弁護士伊藤 ( 荒井 ) 三奈氏に作成委託し 2012 年

< F2D96AF A88CA081408D C52E6A7464>

応募手続きのご案内

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

株式取扱規則


< F2D CF8D5882CC8EE891B182AB D836A B816A89FC82552E6A7464>

II. 葬儀費用等補助制度制度 内容 手続き コメント 1 国民健康保険の葬祭費 国民健康保険の被保険者が亡くなった場合 葬祭を 請求先は住所地の市区町村役場の保険年金課 行った人には 葬祭費が支給される 提出書類 ( 市区町村の保険年金課で確認 ) 1 国民健康保険証 2 葬儀の領収書 3 葬祭執

認することができるときは, 法務局がその写 しを保管することを前提に印鑑証明書の添付 を省略することができます Q3 どのような手続が必要なの青森地方法務局供託課に1 供託金払渡請求ですか ( 債権者が会社法人の書,2Q1の主務官庁発行の 証明書,3 場合 ) 資格証明書及び4 印鑑証明書を提出して

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

617aa.indd

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

<4D F736F F F696E74202D E9197BF CBB8BE0974C89BF308E9197BF CBB8BE0974C89BF8FD88C CC93FC8E4495DB8FD88BE081458C5F96F195DB8FD88BE082CC8EE688B582A282C982C282A282C4>

商品内容変更のお知らせ

個人情報の利用目的について 当社は 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年 5 月 30 日法律第 57 号 ) に基づき お客さまの 個人情報を 下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします (1) 当社の業務 1 金銭信託 金銭信託以外の金銭の信託 年金信託 団体信託 財

新しい住居表示のお知らせ

Microsoft Word - 受益者_Q&A.doc

平成 30 年 7 月豪雨により被害を受けられた方の税務上の措置 ( 手続 )FAQ 平成 30 年 7 月広島国税局 平成 30 年 7 月豪雨により被害を受けられた方の税制上の措置 ( 手続 ) 等につきまして 照会の 多い事例を取りまとめましたので 参考としてください 目次 Ⅰ 災害にあった場

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

株券電子化に伴う振替実務の基本的考え方に関する説明会について(Q&A)

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

規程番号

あおぞらダイレクト定期預金規定

二級建築士 木造建築士登録申請のご案内 平成 23 年 4 月 1 日以降は 全て携帯型 ( カード型 ) の免許証明書が交付されます 二級建築士 木造建築士の免許登録申請 ( 新規 ) をされる方 二級建築士 木造建築士登録事項変更 書換え交付および再交付を申請される方 二級建築士免許証 木造建築

株式取扱規則

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

金融庁提出資料

スライド 1

遺留分の割合 相続税早見表 法律的な諸手続き Ⅱ 基礎控除 相続税から差し引かれるいろいろな控除 国民保険 社会保険 (( 健康保険 ) からの葬祭費の受給 基礎控除 1 遺産による基礎控除 (H27 年 1 月 1 日より ) 3,000 万円 +600 万円 法定相続人数 2 生命保険等の非課税

株式取扱規程

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

その他の所定の事項を正確に入力してください この場合における預金の払戻しについては 通帳および払戻請求書の提出は必要ありません 5.( 自動機利用手数料等 ) (1) 支払機または振込機を使用して預金の払戻しをする場合には 当行および提携先所定の支払機 振込機の利用に関する手数料 ( 以下 支払機利

ラリーマン 相続税の申告は? 45 相続税の申告はどのようにすればよいのでしょうか 相続が開始したことを知った日 ( 通常は被相続人が死亡した日 ) の翌日から 10 か月以内に 被相続人の住所 地の所轄税務署に申告し 相続税を納付する必要があります 申告書を提出する人が 2 名以上いる場合は 共同

Microsoft Word - 01 報酬規程 EMP税務会計事務所 docx

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

東京太郎様 Inheritance Report 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 30 年 8 月 20 日作成

個人データの安全管理に係る基本方針



載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

<4D F736F F D208C6F89638FEE95F182A082EA82B182EA E34816A>

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

就業規則

税金の時効 税務では 時効のことを更正 決定処分の期間制限 = 除斥期間 といいます その概要は 以下の通りです 1. 国税側の除斥期間 ( 通則法 70) 1 期限内申告書を提出している場合の所得税 相続税 消費税 税額の増額更正 決定処分の可能期間 : 法定申告期限から 3 年 2 無申告の場合

遺言執行者は相続人の代理人( 民法第 1015 条 ) 最判昭和 遺言執行者の就任 辞任 解任とその効果遺留分を侵害された相続人等から その遺言内容と執行に不満がでて強烈な遺産争いに巻き込まれることもある 事前に就任を辞退するのも 1 つの選択肢 一旦就任したら 正当事由があり 家裁

源泉徴収票不交付の届出書 源泉徴収票不交付の届出書 源泉徴収票不交付の届出書 ( 英語版 ) 公的年金等の源泉徴収票 ( 及び同合計表 ) 平成 年分公的年金等の源泉徴収票 平成 年分公的年金等の源泉徴収票合計表 公的年金等の源泉徴収票 ( 及び同合計表 )( 平成 28 年 1 月 1 日以後提出

相続税の総額の計算法定相続分であん分課税遺産総額実際の相続割合であん分超過累進税率の適用税価格の合計額の総額税額 基礎控除額遺産に係る相続税の基礎知識 (1) 相続税の計算過程 相続人が配偶者と子 2 人の場合課法定相続分 法定相続分 税額 算出税額 法定相続分 税額 相続税算出税額 税額控除相続人

相続税に関するチェックリスト

【⑨】固定資産税の税額更正に伴う山口市国民健康保険料等過誤納返還金支払事務要領(26_4_1)

申込日 : 年月日 申込人氏名 融資実行時の諸費用等の支払いについて 申込人 ( 債務者 ) は 本人の支払うべき融資実行時の諸費用等の支払い金額及び支払い方法について 下によるものとします 土地代金 期間年月日 ~ 年月日 ご融資金額 諸費用内容 金額 支払方法 1 貸出利息 融資金額より差引 2

1 2

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

株式取扱規則

相続手続のご案内

2018 年 ( 平成 30 年 )7 月に, 相続法制の見直しを内容とする 民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律 と, 法務局において遺言書を保管するサービスを行うこと等を内容とする 法務局における遺言書の保管等に関する法律 が成立しました 民法には, 人が死亡した場合に, その人 ( 被相

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

〔問 1〕 Aは自己所有の建物をBに賃貸した

Ver.3.0 受付番号票貼付欄 合同会社設立登記申請書 フリガナ 1. 商号 1. 本店 1. 登記の事由設立の手続終了 1. 登記すべき事項 1. 課税標準金額金円 1. 登録免許税金円 1. 添付書類 定款代表社員, 本店所在地及び資本金を決定したことを証する書面代表社員の就任承諾書払込みがあ

AD 1 AD AD AD 2 PV 2 PV 3 ARIIX Japan FAX 4 5 ARIIX Japan FARIIX Japan ARIIX Japan ARIIX Japan TEL AD AD44 AD 4 AD

株式取扱規則

スライド 1

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

住友電気工業株式会社株式取扱規則

よくあるご質問 相続.docx

シュローダー・ヨーロピアン・オープン Aコース(為替ヘッジ付)

<4D F736F F D20388C8E82A982E7944E8BE08EF38B8B8E918A698AFA8AD482A982AA925A8F6B82C982C882E882DC82B72E646F6378>

29TTT11402EE_N.indd

保険金 法人用 保険金 給付金等支払請求書のご記入について ご記入 ( 印字 ) された内容を訂正される場合は 受取人様のご請求印を押印のうえ訂正してください 1 証券番号ご請求契約の種類 - 証券番号と被保険者名をご記入ください 2 請求日請求書記入日をご記入ください 3 受取人 別紙 お手続きに


Microsoft Word - 【ZEUS】 口座振替WEB受付サービス_ご利用ガイドラインVer2-7

内部検査規程

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

第 1 章 相続実務のための基本知識 図表 1-33 相続の発生から終了までの流れ 相続の発生 遺言書がない 遺言書がある 遺産分割協議が必要 1 遺産分割協議が不要 2 遺産分割協議 成立 不成立 3 家庭裁判所で調停 成立 不成立 家庭裁判所で審判 遺産分割の終了 ( 遺産の分配 名義変更等 )

保険金 親権者用 ( 未成年後見人 ) 保険金 給付金等支払請求書のご記入について ご記入 ( 印字 ) された内容を訂正される場合は 親権者様のご請求印を押印のうえ訂正してください 1 証券番号ご請求契約の種類 - 証券番号と被保険者名をご記入ください 2 請求日請求書記入日をご記入ください 3

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

アクセル株式取扱規則

Transcription:

〇 〇 〇目 次〇 〇 〇 〇はじめに (4 頁 ) 〇誌上実務講座 (5~76 頁 ) 〇知っとく情報 お仕事編 (77~81 頁 ) 〇知っとく情報 働く環境編 (82~91 頁 ) 〇ジムンクの叫び (92 頁 ) 〇今号のイチ枚 (93 頁 ) 〇 法律事務 バックナンバーのお知らせ (94 頁 ) 〇 法律事務 加入申込書 (95 頁 ) 相続実務 誌上実務講座目次 ~ 事務職員が関わるいろいろな相続手続き ~ 第 1 相続の基本 (5 頁 ) 1 相続とは 2 相続人の種類と相続順位 相続分 3 代襲相続 4 数次相続 5 指定相続 6 特別受益 7 寄与分 8 相続の承認 放棄 限定承認図解相続手続の流れ (10 頁 ) 第 2 被相続人死後の事務 (11 頁 ) 1 死亡から葬儀 2 各種手続 3 宗教的儀礼第 3 弁護士への相談 依頼 (13 頁 ) 第 4 調査等 (14 頁 ) 1 金融機関に対する通知 届出 照会 2 相続人の確認と特定 ( 相続人調査 ) 1

第 5 相続財産 ( 財産の種類 調査方法 ) (17 頁 ) 1 積極財産 2 消極財産 3 地位の承継 4 遺産目録の作成第 6 遺言 遺言執行 (21 頁 ) 1 遺言 2 遺言の執行図解遺言執行の流れ (23 頁 ) 第 7 遺留分 (24 頁 ) 1 遺留分権利者と割合 2 遺留分減殺第 8 遺産分割 (25 頁 ) 遺産分割とは 1 遺産分割協議 2 遺産分割の調停 審判第 9 預貯金の相続手続 1 概要 (28 頁 ) 2 相続手続の流れ (28 頁 ) (1) 一般的な銀行の例 (2) ゆうちょ銀行の例 3 必要書類 (33 頁 ) (1) 主な必要書類 (2) その他 4 各種書式と記載例 資料編参照第 10 いろいろな相続手続 1 株式 ( 上場株の場合 ) 投資信託 (39 頁 ) 2 出資金 (41 頁 ) 3 生命保険等 (41 頁 ) 4 不動産 ( 登記手続 ) (1) 相続登記 (42 頁 ) (2) 抵当権抹消登記 (45 頁 ) 5 自動車 (48 頁 ) 2

6 公的年金 (49 頁 ) 第 11 代償金の処理 (49 頁 ) 第 12 相続税申告 相続税の納付 (49 頁 ) 資料編 資料 A-1 受任通知及び取引履歴等照会依頼書 (51 頁 ) 資料 A-2 受任通知 ( 相続放棄を前提とした内容 ) (52 頁 ) 資料 A-3 貯金残高証明請求書 (53 頁 ) 資料 A-4 貯金等照会書 ( 現存調査 ) (54 頁 ) 資料 A-5 相続関係説明図 (55 頁 ) 資料 A-6 遺産分割協議書 (56~57 頁 ) 資料 A-7 遺言執行者就職のご通知 (58 頁 ) 資料 B-1 相続届 ( 相続に関する依頼書 ) (59~60 頁 ) 資料 B-2 法定相続人問診票 ( 相続人関係表 ) (60 頁 ) 資料 B-3 相続に関する委任状 (61 頁 ) 資料 B-4 貯金等の相続手続の流れ (62 頁 ) 資料 B-5 相続確認表 (63~64 頁 ) 資料 B-6 貯金等相続手続請求書 ( 名義書換兼支払請求書 ) (65 頁 ) 資料 B-7 委任状 ( ゆうちょ銀行 ) (66 頁 ) 資料 B-8 貯金払戻証書 ( 見本 ) (67 頁 ) 資料 B-9 印鑑証明書 ( 弁護士会発行 ) (68 頁 ) 資料 B-10 登記申請書 ( 相続登記 ) (69 頁 ) 資料 B-11 登記申請書 ( 抵当権抹消登記 ) (69 頁 ) 資料 B-12 委任状 ( 登記申請用 ) (70 頁 ) 資料 B-13 委任状 ( 登記識別情報通知受領用 ) (70 頁 ) 資料 B-14 法定相続情報証明制度 (71 頁 ) 資料 B-15 法定相続情報一覧図の保管及び交付の申出書 (72 頁 ) 資料 B-16 委任状 ( 法定相続情報証明 ) (73 頁 ) 資料 B-17 法定相続情報一覧図の写し ( 見本 ) (74 頁 ) 資料 B-18 譲渡証明書 ( 自動車相続用 ) (75 頁 ) 資料 B-19 委任状 ( 自動車譲渡用 ) (75 頁 ) 資料 B-20 未支給年金 保険給付請求書 (76 頁 ) 3

はじめに相続実務は預貯金の解約 名義変更 不動産や自動車の名義変更など多岐にわたりますが 特に近年は 投資信託 などに代表される金融資産の多様化 NISA などに代表される税制改革 さらに2017 年 5 月からは法務省による 法定相続情報証明 制度の開始など 社会の変革が目まぐるしく 私たちの業務も大きく様変わりしてきています このような背景を踏まえ 今号の誌上実務講座では 相続実務 を取り上げることにしました 事務職員目線での注意すべきポイント 各手続の参考書式 最新情報を可能な限り盛り込みました 相続実務の中での具体的手続き ( 預貯金の解約 名義変更 相続登記など ) を中心に編集しましたので 前半部分の相続の基本的知識については概要を説明するにとどめました 金融機関により手続や書式が異なる分野ではありますが 必要書類や考え方には共通する部分もあると思います 本書を通じて基本的な知識を身につけていただき 皆様の日々の実務にお役立ていただければ幸いです なお 現在 相続分野の民法改正の動きがあり 配偶者の居住権保護や自筆証書遺言の法務局での保管などの新設が予定されています 今後の動きに注意が必要です 2018 年 1 月 編集法律事務員全国連絡会幹事会 本号編集にあたり以下の書籍及びWEBページを参考にさせていただきました 法律事務職員実務講座応用編 Ⅳ( 戸籍 登記 供託 ) 同応用編 Ⅴ( 相続 家事 )/ 一般社団法人法律事務職員全国研修センター 金融法務事情 No.2015/ 株式会社きんざい 相続 遺言 - 遺産分割と弁護士実務 / ぎょうせい 民法の解説 - 相続法 -( 三訂版 )/ 一橋出版 自由と正義 2017 年 7 月号 / 日本弁護士連合会 ゆうちょ銀行 /http://www.jp-bank.japanpost.jp/ 法務省民事局 /http://www.moj.go.jp/ 国土交通省 /http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000033.html 日本年金機構 /http://www.nenkin.go.jp/index.html みずほ証券 /https://www.mizuho-sc.com/service/inheritance/required.html 4

第 9 預貯金の相続手続 1 概要預貯金の相続には 払戻し と 名義変更 の二つの手続があります 払戻し は 相続人が預貯金の払戻請求をして現金化する手続です 一方 名義変更 は 相続人が名義変更請求をして被相続人名義の預貯金を相続人名義に変更する手続です ( ゆうちょ銀行の通常貯金は原則として名義変更はできません ) 金融機関により 請求書用紙 ( 金融機関所定の用紙 ) 必要書類 書類の有効期限が異なります また 遺言書や遺産分割協議書 裁判所作成の遺産分割の調停調書 審判書の有無などによっても 請求書様式と必要書類に違いがみられます 弁護士は相続人代理人又は遺言執行者などの立場で関与することが多い手続です 事務職員も弁護士の使者などの立場で金融機関での手続を任せられることが多いと思われますので 相続手続の実務に精通しておくことが重要です 所定の様式や手続が時々変更されていることも多いので その点にも注意が必要です 2 相続手続の流れ預貯金の 払戻し の例による一般的な相続手続の流れは次のとおりです (1) 一般的な銀行の例 1 死亡届 残高照会 2 必要書類の照会 3 必要書類の準備 4 窓口への書類提出 5 お支払い 通帳等の受取 信用金庫 信用組合 労働金庫などもほぼ同様の流れです ゆうちょ銀行の流れは (2) にて後述します 28

1 死亡届 残高照会資料 A-1 まず最初に行う手続は 金融機関へ被相続人の 死亡届 ( 金融機関所定のもの ) を提出することです 一般的に この死亡届により口座が凍結されますが 受任通知 ( 資料 A-1) の提出を求める金融機関もあります 金融機関との取引内容が分からない場合には 残高照会を行います 残高照会の用紙は金融機関所定のものがあり 手数料がかかります 2 必要書類の照会続いて必要書類の照会と請求書用紙の取り寄せを行います 一般的には金融機関の口座開設店に電話をして 必要書類の照会と請求書用紙の送付依頼をしますが 最寄りの支店でできる場合もありますし 大手の銀行などでは 相続センター といった専用窓口を設けているところもあります また 近年では WEB 上で 手続の流れや必要書類の案内を確認できる金融機関も多くなっています 3 必要書類の準備金融機関から指示を受けた書類を準備します 他の金融機関の預貯金がある場合には 先にそちらの必要書類と有効期限を確認してからまとめて書類を準備する方が効率良く集められることもあるでしょう 4 窓口への書類提出必要書類の準備ができたら 基本的には口座開設店に書類を持参して提出します 口座開設店でなくても最寄りの支店で対応してもらえる場合も多いようです 相続センター のような専用窓口を設けている場合には それら専用窓口に提出します 遠隔にある金融機関の場合には 郵送にて提出することができる場合もあります 金融機関によっては 原則的に 口座開設店の窓口に直接出向かなければならないこともあります 金融機関の受付が来店順なのか 電話での来店予約ができるのか否かによって所要時間が変わってきますので その点の確認も必要でしょう 戸籍謄本や印鑑証明書などの原本は 金融機関で写しを取り原本を還付してくれます 予め事務所で写しを用意して原本とともに持参する方が待ち時間も短縮できて良いと思いますが 原本との照合の都合上 金融機関によっては自ら写しを取るところもあります 29

5 お支払い 通帳等の受取上記 4の書類を提出すると その場で現金の支払いをしてくれる金融機関と後日振り込みによって支払いをしてくれる金融機関とに分かれます その場で現金の支払いをしてくれる場合においても 払戻し金額によっては 現金を持ち帰らずに弁護士の預り金口座に送金してもらうのが安全でしょう (2) ゆうちょ銀行の例資料 B-4 払戻証書で受取の場合 1 死亡の申出 残高照会 通常貯金口座に入金の場合 Ⅰ 死亡の申出 残高照会 2 相続の申出 Ⅱ 相続の申出 3 必要書類のご案内到着 Ⅲ 必要書類のご案内到着 4 必要書類の準備 Ⅳ 必要書類の準備 5 必要書類の提出 Ⅴ 通常貯金口座の開設 6 通帳 証書の受取 Ⅵ 必要書類の提出 7 お支払い Ⅶ 通常貯金に入金 Ⅶ お支払い金額内訳書の受取 30