<4D F736F F D E096BE8F D82525F A C5F C C D834F F8CB48D652E646F6378>

Similar documents
<4D F736F F D E096BE8F D82515F A C5F91AA92E D834F F8CB48D652E646F6378>

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

ワープロソフトウェア

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

土壌溶出量試験(簡易分析)

作業確認

NP-500 V-860/V-980用

ぐんま電子入札共同システム操作マニュアル ( 申請受付システム ) ぐんま電子入札共同システム 操作マニュアル ( 申請受付システム ) - 受注者用 - パスワードの更新

もくじ 管理者設定メニュー (JobMagic) 01 アドレス帳 3 02 顧客情報 5 03 営業日報 8 04 ワークフロー 12 管理者設定メニュー (JobMagic): もくじ

<4D F736F F D B B B838B D836A B5F835F E646F63>

Microsoft Word - VBA基礎(2).docx

管理者設定メニュー (JobMagic): もくじ もくじ 管理者設定メニュー (JobMagic) P.3 01 アドレス帳 3 02 顧客情報 5 03 営業日報 7 04 ワークフロー 10

label.battery.byd.pdf

グラフ作成手順書

WebMail ユーザーズガイド

第 3 編 ワンタイムパスワードの利用 1 章ワンタイムパスワード利用開始 (1) 概要 ワンタイムパスワードの利用開始を行います (2) 画面遷移 ログイン画面 [ 利用開始 ] をクリック 利用者認証画面 [ 次へ ] ボタンをクリック ワンタイムパスワード 登録画面 [ 登録 ] ボタンをクリ

コンピュータリテラシ

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

PowerPoint プレゼンテーション

AIR-EDGE: Windows2000 ダイヤルアップ接続の設定方法


2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

「平成20年障害福祉サービス等経営実態調査」

初めてのプログラミング

SMB送信機能

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2

TNT820-1 化学的酸素要求量 (COD) (DR1900 用 ) DOC 加熱分解法方法 ULR (1~60 mg/l COD) TNTplus TM 820 用途 : 下水 処理水 地表水 冷却水 : 本測定方法は 分解を必要とします 測定の準備試薬パッケ

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

HP Primeバーチャル電卓

スライド 1

志願者運用フロー(パソコン)

設定方法の基本 本製品の設定は 本製品を使用し以下の方法でおこないます 以下の設定方法は一例です 項目によっては設定コードの読み取りなどがあります 1 本ガイドの INDEX から 設定したい項目を探し そのページを開く 2 目的の設定ページを印刷する 3 を読み取る のバーコード ピッピー 4 設

目 次 1. ログイン システムの操作 データ検索 検索 CSV 出力 台帳表示 位置確認 詳細表示 データ編集

変更履歴 版数変更日変更内容 /11/1 初版設定 /9/1 名称変更

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3

ES 友の会ホームページからシステムログイン ブラウザの検索 友の会ホームページ TOP ES 友の会 と入力して検索 クリック 会員専用ページへ ID/PW 入力 友の会ホームページ会員専用ページ 友の会システムメニュー画面 ES 友の会 で検索 > 友の会ホームページ > 会員専用ページ > 認

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

クライアント証明書インストールマニュアル

「ライフサポートワーク」ケアプラン作成支援ソフト【マニュアル】 _vol01

操作ガイド 用紙タイプ登録ツール

ご利用になる前に ここでは しんきん電子記録債権システム をご利用になる前に知っておいていただきたいことがらについて説明します 1 ご利用環境と動作条件の確認 2 2 初期設定とは 4 3 ソフトウェアキーボードの使いかた 6

Microsoft Word - VB.doc

<4D F736F F D20837D ED0984A96B298418C6790DD92E8288F4390B329815B2E646F6378>

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1

SMB送信機能

manaba course 出席機能 操作マニュアル

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座

HDE Controller X HDE Controller 設定

情報処理

目次 1. ログイン 報告 ユーザ 病院 使用場所 通知先 材料データベース... 7 ご注意ください...12 JAN コードから材料データを返します マネージャーの情報変更 報告 CS

運用マニュアル/利用者請求・口座振替.pub

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

前準備 以下の 3 つの前準備が終了していることを確認してから 作業を行ってください 給与奉行 2000 のバージョンと セットアップされているフォルダを確認してください [ ヘルプ ]-[ バージョン情報 ] メニューを開き 給与奉行のバージョンを確認してください 続いて [ セットアップ情報 ]

目次 1 入力画面概要 3 2 結果画面概要 4~5 3 入力画面詳細 6~ Step1. 所得連動返還方式対象奨学金に関する貸与情報の入力 6~7 3.2 Step2. 返還開始年月の入力 Step3. 返還 1 年目の返還月額の選択 Step4. 想定収入の入

Biz パスワードクライアント操作マニュアル Android 編 1.01 版 2013 年 12 月 20 日 NTT コミュニケーションズ株式会社 NTT Communications 2013 All Rights Reserved

08_基本処理

次に 担任などの情報を選択します をクリックするとリストが表示されます 担任 で選択できるのは 次の 3 つです 学級担任 指定した1 学年のみの授業を管理できます 専科担任 複数の学年の授業を一括で管理できます 複式学級 複数の学年の授業を別々に管理できます 担当学年 が特に決まっていない場合は

おがらすネットホームページ作成操作説明書

Web ファイルアクセス (Nextcloud) 利用マニュアル PC 操作編 Ver /4/26 明治大学情報基盤本部

情報量と符号化

パソコンで楽チン、電力管理3169編

2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます

日向幹線新設工事に係る業務支援システム

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

更新履歴 V 年 07 月 27 日 初版 V 年 06 月 27 日 保証の対象とする物質数の選択 V 年 08 月 26 日 誤記修正 <V2.1> で示す V 年 08 月 24 日 1) 除外用途細分化への対応 2) 保証の対象

<4D F736F F D20955C8E8695CF8D5894C55F8F9197DE8DEC90AC BA697CD89EF8ED08BA4974C816A91808DEC837D836A B81698BA697CD89EF8ED08CFC82AF816A2E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

アプリ版居宅介護支援システム簡単操作マニュアル 2017 年度版 総合案内 サポートデスク Copyright(C) 2010 ITSS All Rights Reserved.

簡単操作マニュアル 目次 1 ( 例 ) 品番( 固定 ) + シリアル番号( 可変 ) を作成する ( 例 ) 品番( 手入力 ) + シリアル番号( 可変 ) を作成する ( 例 ) チェックデジットを付加する ( 例 ) 数字 2 桁の月をアルファベ

スライド 1

Joi-Tab 端末管理システム最終更新日 2015 年 3 月 13 日

はじめに 本書を読むにあたって 本書では 次の用語 及びマークを使用しています クリック : マウスポインタを目的の位置でマウスの左ボタンをすばやく1 回押して離すことをいいます 本文では 選択 として表現していることもあります ダブルクリック : マウスポインタを目的の位置でマウスの左ボタンをすば

e-shopsカート 操作マニュアル Ver3.1

御使用の前に必ず本取扱説明書をよく読んで理解して 安全の為の指示に従って下さい もし 不明点が有れば販売店か弊社におたずね下さい 目次 1. はじめに 対応 ios デバイス ダウンロードおよびライセンス認証 ダウンロード ライセ

CS-DRC1操作説明書

PRECOT WEB設定マニュアル

高知県産品データベース

ユーザーズマニュアル 神戸親和女子大学情報処理教育センター 年 4 月版

スクラップブックの使い方

SMB送信機能

Midland BT シリーズファームウェアのアップデート方法 手順 (1)BT UPDATER の PC へのインストール 1Web サイトより BTUpdaterSetup_(VersionNo.).exe をダウンロードしてください 2 上記 1 でダウンロードした BTUpdaterSetu

マクロの実行許可設定をする方法 Excel2010 で 2010 でマクロを有効にする方法について説明します 参考 URL:

Microsoft Word - 3章コンテンツ管理.doc

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま

事業所マイページ操作マニュアル ご利用になる前に : マイページ閲覧の注意点 1. 事業所マイページ閲覧方法 ( お気に入り登録方法 ) 2. ファイル送受信 3. 各種ツール 4. 定型書類の閲覧 5. パスワードの再設定 2

- 目次 - 都道府県版 乳幼児健診情報システムでできること 1 Ⅰ. 乳幼児健診情報システム概要 ( 都道府県版 ) 自動集計用 2 Ⅱ. 各市区町村データの取込み方法 自動集計用 7 Ⅲ. 取込んだデータの集計方法 自動集計用 12 Ⅳ. 分析結果の作成方法 自動集計用 14 Ⅴ. 各市区町村デ

目次 1. ひまわり先生の基本設定は, かんたん3ステップ 3 <ステップ1> 先生の登録 3 <ステップ2> 児童の登録 4 <ステップ 3> テストの登録 6 (1) テストの登録の手順 6 (2) 自作のテストやプリントの追加 7 (3) 評価基準の設定 8 (4) 単元の移動, 単元の保留

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること

Windows 編 1. 基本操作 ( 起動 終了 ) (1) 起動方法 PC に保存したプログラムファイルをダブルクリックしてください (2) 終了方法メニュー画面の 終了 をクリックします 終了時には 登録データ ( 体重 服用量 ) の保存確認画面が表示されます 必ず保存を選択してから終了して

Office365        メールの使い方マニュアル

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

CAEシミュレーションツールを用いた統計の基礎教育 | (株)日科技研

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

Microsoft PowerPoint - 簡易マニュアル-3次-1-一般 見波2_4.ppt

Microsoft PowerPoint - 【HB-1000】キーボードマウス操作マニュアル.ppt [互換モード]

フォト・ボックス

ボタンメンバーを追加登録入力項目をクリア一つ前に戻る 説明社員を閲覧者に追加します アンケートのタイトル部分 閲覧者を登録します その後 質問登録画面を表示します 入力した内容をクリアし 元の状態へ戻します 入力した内容をキャンセルし 一覧画面に戻ります アンケート完成時のタイトル 説明文 画像の表

目次 1.BT UPDATER PRO を Windows PC へインストールする BT UPDATER PRO を起動する 操作説明 (1) 操作説明 (2) インカムのファームウェア ( ソフトウェア ) をアップデートする

スライド 1

訪問介護勤務スケジュール作成

Transcription:

DR1900 操作資料 ( メインメニュ-/ ユーザ-プログラム ) ペ-ジ 次 1 5 メインメニュー 5-4 ユーザープログラム 3 5-4-1 ユーザープログラムを新規作成する 3 5-4-2 標準液を測定する 3 5-4-3 単 波 測定による新規プログラム作成を開始する 3 (1) プログラム保存番号の設定 4 (2) プログラム名の設定 4 (3) 測定 法の設定 ( 単 波 ) 4 (4) 測定濃度単位の設定 4 (5) 測定波 の設定 5 (6) 濃度表 桁数の設定 5 (7) 化学式の設定 5 (8) 標準液情報の 6 (8-1) 校正値を する ( 濃度と吸光度情報を直接 する 法 ) 6 1 番低い標準液の濃度を 6 2 番低い標準液の吸光度を 6 3 番 の標準液の濃度を 7 4 番 の標準液の吸光度を 7 5 三番 の標準液の濃度を 7 6 三番 の標準液の吸光度を 7 7 四番 の標準液の濃度を 8 8 四番 の標準液の吸光度を 8 9 五番 の標準液の濃度を 8 10 五番 の標準液の吸光度を 8 11 標準液情報の を終える 9 (8-2) 演算式を する 10 1 演算式の次数を設定する 10 2 演算式を する 10 3 標準液情報の を終える 11 5-4-4 多波 測定による新規プログラム作成を開始する 12 (1) プログラム保存番号の設定 12 (2) プログラム名の設定 13 (3) 測定 法の設定 ( 多波 ) 13 (4) 測定濃度単位の設定 13 (5) 吸光度演算式の設定 13 1

次 ( 続き ) ページ (6) 波 と係数の設定 14 1 測定波 1 の設定 14 2 測定波 1 の係数の設定 14 3 測定波 2 の設定 14 4 測定波 2 の係数の設定 15 (7) 濃度表 桁数の設定 15 (8) 化学式の設定 16 (9) 標準液情報の 16 (9-1) 校正値を する 法 ( 濃度と吸光度情報を直接 する 法 ) 16 1 番低い標準液の濃度を 17 2 番低い標準液の吸光度を 17 3 番 の標準液の濃度を 17 4 番 の標準液の吸光度を 17 5 三番 の標準液の濃度を 18 6 三番 の標準液の吸光度を 18 7 四番 の標準液の濃度を 18 8 四番 の標準液の吸光度を 18 9 五番 の標準液の濃度を 19 10 五番 の標準液の吸光度を 19 11 標準液情報の を終える 19 (9-2) 演算式を する 21 1 演算式の次数を設定する 21 2 演算式を する 21 3 標準液情報の を終える 22 5-4-5 ユーザープログラムで測定する 23 5-4-6 ユーザープログラムをお気に りに加える 23 5-4-7 ユーザープログラムをする 25 5-4-7-1 測定上限値の設定 26 5-4-7-2 測定下限値の設定 28 5-4-7-3 タイマ-の設定 29 5-4-7-4 化学式の設定 30 5-4-8 ユーザープログラムを削除する 33 2

5 メインメニュー 5-4 ユーザ - プログラム標準液濃度とその吸光度から求められる検量線を機器に入力することにより 独自の測定プログラムを作成し試料測定に使用できます 検量線の入力には 2 点以上の標準液を用いることを推奨します 5-4-1 ユーザープログラムを新規作成する 5-4-2 標準液を測定するあらかじめ標準液を測定し吸光度値を求めておく必要があります 単一波長による検量線を作成する場合には 5-3-1 章を 2 波長以上による検量線を作成する場合には 5-3-2 章を参照し設定後 ブランク測定 ( ゼロ測定 ) および標準液測定をおこない 各濃度に対応する吸光度値を記録してください 記録した濃度と吸光度は 機器に入力し検量線を作成できます または 記録した濃度と吸光度から表計算ソフト等で関係式を求め 機器に入力することもできます 参考ブランクは測定内容により 純水 試料水 発色試薬などする必要があります 一般的には 純水によりブランク測定 ( ゼロ測定 ) をおこないますが 測定する試料水に一定の着色がある場合や 一定の化合物が入っている場合には 試料水によりブランク測定 ( ゼロ測定 ) をおこなうこともあります また 測定に使用する発色試薬自体が何らかの色が有る場合には 純水に発色試薬を入れた試薬ブランクを用いることがあります 5-4-3 単一波長測定による新規プログラム作成を開始するホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 ユーザープログラム ページ 1/1 キーを押し メニューを開きます スタート 3

で新しいプログラムにカーソルを移動し (1) プログラム保存番号の設定プログラム番号設定画面が表示されます このとき すでに設定されているプログラム番号は表示されません 番号でする 字でお気に りに加える新しいプログラムプログラムプログラムを削除戻るプログラム番号 ユ - ザ - プログラムは 9000~9049 までの任意の番号を設定できます 9 0 0 0 範囲 = 9000-9049 (2) プログラム名の設定プログラム名設定画面が表示されます 入力は アルファベットまたは数字の組み合わせで 12 文字です 数字入力をします キーでアルファベットまたは プログラム名 U SER 押す または 値をします保存するために [] を押します (3) 測定方法の設定 ( 単一波長 ) 測定方法設定画面が表示されます プログラムタイプ 単 波 多波 画面表示直後は 単一波長 がされた表示になっています (4) 測定濃度単位の設定濃度単位設定画面が表示されます ここで設定した単位が 測定画面に反映されます キーでカーソルを移動し 適した単位をします カ-ソルを移動すると以下の単位が可能です g/l μg/l ng/l ppm ppb ppt g/kg mg/kg oz/gal lb/ac kg/ha % units g/gal mg/100g mg/% ftu mol/l mmol/l eq/l meq/l 4 単位 g/l μg/l ng/l ppm ppb 戻る

もし 適した単位が無い場合には units をしてください DR1900 操作資料 ( メインメニュ -/ ユーザ - プログラム ) 何らかの単位を設定する必要があります (5) 測定波長の設定測定波長設定画面が表示されます 5-4-1-1 で 標準液を測定した際の波長を設定してください 波 波長は 340~800nm の範囲で 1nm 毎に設定できます 5 2 5 範囲 = 340-800 (6) 濃度表示桁数の設定濃度表示桁数の設定画面が表示されます ここで設定した小数点以下の桁数が 測定濃度値に反映されます します キーでカーソルを移動し 適した小数点以下の桁数を 濃度表 桁数 1 0.1 0.01 0.001 カ - ソルを移動すると以下の小数点以下桁数が可能です 1 ( 小数点以下表示無し ) 0.1 ( 小数点以下 1 桁表示 ) 0.01 ( 小数点以下 2 桁表示 ) 0.001( 小数点以下 3 桁表示 ) 化学式を (7) 化学式の設定化学式の設定画面が表示されます ここで設定した化学式が 測定画面に反映されます 入力は アルファベットおよび数字と +- の記号を組み合わせ 8 文字です また 数字および +- は 上付き / 下付きを設定できます 押す または 値をします キーでアルファベットまたは 化学式を 数字入力をします N O 3 - N 押す または 値をします保存するために [] を押します 5

(8) 標準液情報の入力検量線入力画面が表示されます 5-4-1-1 で得られた 標準液とその吸光度情報を入力します 入力には 濃度と吸光度情報を直接入力する方法 ( 校正値を入力 ) と 濃度と吸光度情報から表計算ソフトなどで求めた関係式を入力する方法 ( 化学式を入力 ) があります 1~10 ポイントの標準液情報を入力することができます 校正 校正値を 演算式を (8-1) 校正値を入力する方法 ( 濃度と吸光度情報を直接入力する方法 ) 校正値 校正値を入力にカーソルがあることを確認し Abs を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 加える削除する曲線 戻る 1 一番低い標準液の濃度を入力 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報から一番低い標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 0.000 を入力します 0 0000.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 2 一番低い標準液の吸光度を入力 1 に入力した濃度時の吸光度値を入力します 例えば 0.003 を入力します 入力した数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 6 + 0.003 範囲 = -0.500-3.500 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579

3 二番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報から二番目の標準液の濃度値を入力します 標準 0 0001.000 例えば 1.000 を入力します 4 二番目の標準液の吸光度を入力 3 に入力した濃度時の吸光度値を入力します 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 + 0.263 範囲 = -0.500-3.500 例えば 0.262 を入力します 入力した 二つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 5 三番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報から三番目の標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 2.000 を入力します 0 0002.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 6 三番目の標準液の吸光度を入力 5 に入力した濃度時の吸光度値を入力します 例えば 0.521 を入力します + 0.521 範囲 = -0.500-3.500 入力した 三つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 7

7 四番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報から四番目の標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 5.000 を入力します 0 0005.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 8 四番目の標準液の吸光度を入力 7 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 1.314 範囲 = -0.500-3.500 例えば 1.314 を入力します 入力した 四つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 9 五番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報から五番目の標準液の濃度値を入力します 標準 0 0010.000 範囲 = 0.000-99999.000 例えば 10.000 を入力します 吸光度 10 五番目の標準液の吸光度を入力 9 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 2.579 範囲 = -0.500-3.500 例えば 2.579 を入力します 入力した 五つの標準液情報の数値を確認できます 8 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579

11 標準液情報の入力を終える必要な標準液ポイント表示値を確認ができたら を押します 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 キーで曲線にカ - ソルを移動し 加える削除する曲線 戻る 入力した標準液情報に基づくグラフを確認できます 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 0.0 キーを押すことで 入力したポイントにカーソルが移動し ポイントの標準液情報を表示します 0.0 0.00 0.00Abs 3.50 完了 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 0.0 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 1.0 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 2.0 0.0 0.00 0.00Abs 3.50 完了 A 1 0.0 0.00 0.26Abs 3.50 完了 A 1 0.0 0.00 完了 0.52Abs 3.50 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 10.0 0.0 0.00 2.58Abs 3.50 完了 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 5.0 0.0 0.00 1.31Abs 3.50 完了 A 1 完了 キーを押し 標準液情報表示に戻ります 9 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579

プログラム番号 - 9001 キーを押し 標準液情報入力を確定します 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 保存 キーを押し 入力内容を確定し装置に保存します 校正 :C=F1+F2*A 保存 濃度と吸光度情報を直接入力する方法による ユ - ザ - プログラムを作成できました (8-2) 演算式を入力する方法 5-4-2 で得られた 標準液とその吸光度情報を基に表計算ソフトなどで求めた関係式を入力する方法です 校正 校正値を 演算式を キーで演算式にカ - ソルを移動し 1 演算式の次数を設定する 1 次から 3 次の式から 演算式をします 例えば 1 次式 をします 演算式を C=F1+F2*A C=F1+F2*A+F3*A 2 C=F1+F2*A+F3*A 2 +F4*A 3 2 演算式の入力 C=F1+F2 * A とは Y=b+aX に対応しています F1:Y 軸切片 (b になります ) F2: 傾き (a になります ) C=F1+F2*A F1=0.0000 F2=1.0000 例えば 表計算ソフトにて得られた式が Y=0.358+144.53X だとすると カ - ソルを F1=0.000 に移動し を押します 設定画面が開くので Order 0 + 00000.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 10

Order 0 0.3585 を入力し +00000.358 5 範囲 = -99999.0000-99999.0000 F1 に 0.3585 が設定された 演算式入力画面が表示されます C=F1+F2*A キーで F2 にカ - ソルを移動し F1=0.3585 F2=1.0000 Order 1 設定画面が開くので + 00001.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 Order 1 144.53 を入力し +00144.5 3 範囲 = -99999.0000-99999.0000 F1 に 0.3585 F2 に 144.53 が設定された 演算式入力画面が表示されます C=F1+F2*A F1=0.3585 F2=144.5300 入力内容を確認し 3 標準液情報の入力を終える保存キーを押し 入力内容を確定し装置に保存します 演算式を入力する方法による ユ-ザ-プログラムを作成できました プログラム番号 - 9001 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 保存 11

5-4-4 多波長測定による新規プログラム作成を開始するホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 ユーザープログラム ページ 1/1 キーを押し メニューを開きます スタート で新しいプログラムにカーソルを移動し (1) プログラム保存番号の設定プログラム番号設定画面が表示されます このとき すでに設定されているプログラム番号は表示されません 番号でする 字でお気に りに加える新しいプログラムプログラムプログラムを削除戻るプログラム番号 ユ - ザ - プログラムは 9000~9049 までの任意の番号を設定できます 9 0 0 0 範囲 = 9000-9049 12

(2) プログラム名の設定プログラム名設定画面が表示されます 入力は アルファベットまたは数字の組み合わせで 12 文字です 数字入力をします キーでアルファベットまたは プログラム名 U SER 押す または 値をします保存するために [] を押します (3) 測定方法の設定 ( 多波長 ) 測定方法設定画面が表示されます キーで多波長にカーソルを移動し プログラムタイプ 単 波 多波 (4) 測定濃度単位の設定濃度単位設定画面が表示されます ここで設定した単位が 測定画面に反映されます キーでカーソルを移動し 適した単位をします カ-ソルを移動すると以下の単位が可能です g/l μg/l ng/l ppm ppb ppt g/kg mg/kg oz/gal lb/ac kg/ha % units g/gal mg/100g mg/% ftu mol/l mmol/l eq/l meq/l 単位 g/l μg/l ng/l ppm ppb 戻る もし 適した単位が無い場合には units をしてください 何らかの単位を設定する必要があります (5) 吸光度演算式の設定設定する複数の波長により得られる吸光度値を どの様に利用するかを設定します 利用方法は 設定波長にて得られた吸光度の加減算 および除算を設定することができます 表示の K は係数 A は吸光度を表します 吸光度演算式 K1A1+K2A2 K1A1+K2A2+K3A3 K1A1+K2A2+K3A3+K4A4 K1A1/K2A2 (K1A1+K2A2)/K3A3 (K1A1+K2A2)/(K3A3+K4A4) 例えば 2 波長を用いた測定をおこない 得られた吸光度を加減算する 場合 K1A1+K2A2 をし 13

(6) 波長と係数の設定測定波長と係数の設定画面が表示されます λ1: 波長 1 K1:λ1 に対する係数 λ2: 波長 2 K2:λ2 に対する係数 1 測定波長 1 の設定 K1A1+K2A2 λ1 : 400 K1 : 1.000 λ2 : 500 K2 : 1.000 カ - ソルを λ1 に移動し 測定波長設定画面が表示されます 5-4-2 で 標準液を測定した際の波長を設定してください 波 5 2 5 波長は 340~800nm の範囲で 1nm 毎に設定できます 範囲 = 340-800 2 波長 1 の係数の設定 キーでカーソルを K1 に移動し K1A1+K2A2 λ1 : 525 K1 : 1.000 λ2 : 500 K2 : 1.000 K1 また +/- の符号を変更することも可能です + 00001.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 3 測定波長 2 の設定キーでカーソルをλ2 に移動し K1A1+K2A2 λ1 : 525 K1 : 1.000 λ2 : 500 K2 : 1.000 測定波長設定画面が表示されます 5-4-2 で 標準液を測定した際の波長を設定してください 14

波 波長は 340~800nm の範囲で 1nm 毎に設定できます 6 6 0 範囲 = 340-800 4 波長 2 の係数の設定 キーでカーソルを K2 に移動し K1A1+K2A2 λ1 : 525 K1 : 1.000 λ2 : 660 K2 : 1.000 K2 また +/- の符号を変更することも可能です + 00001.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 K1A1+K2A2 設定を確認し λ1 : K1 : λ2 : K2 : 525 1.000 660 1.000 (7) 濃度表示桁数の設定濃度表示桁数の設定画面が表示されます ここで設定した小数点以下の桁数が 測定濃度値に反映されます します キーでカーソルを移動し 適した小数点以下の桁数を カ - ソルを移動すると以下の小数点以下桁数が可能です 1 ( 小数点以下表示無し ) 0.1 ( 小数点以下 1 桁表示 ) 0.01 ( 小数点以下 2 桁表示 ) 0.001( 小数点以下 3 桁表示 ) 濃度表 桁数 1 0.1 0.01 0.001 15

(8) 化学式の設定化学式の設定画面が表示されます ここで設定した化学式が 測定画面に反映されます 入力は アルファベットおよび数字と +- の記号を組み合わせ 8 文字です また 数字および +- は 上付き / 下付きを設定できます 化学式を 押す または 値をします キーでアルファベットまたは 化学式を 数字入力をします N O 3 - N 押す または 値をします保存するために [] を押します (9) 標準液情報の入力検量線入力画面が表示されます 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報を入力します 入力には 濃度と吸光度情報を直接入力する方法 ( 校正値を入力 ) と 濃度と吸光度情報から表計算ソフトなどで求めた関係式を入力する方法 ( 化学式を入力 ) があります 1~10 ポイントの標準液情報を入力することができます 校正校正値を 演算式を (9-1) 校正値を入力する方法 ( 濃度と吸光度情報を直接入力する方法 ) 校正値 校正値を入力にカーソルがあることを確認し Abs を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 加える削除する曲線 戻る 16

1 一番低い標準液の濃度を入力 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報から一番低い標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 0.000 を入力します 0 0000.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 2 一番低い標準液の吸光度を入力 1 に入力した濃度時の吸光度値を入力します 例えば 0.003 を入力します 入力した数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し + 0.003 範囲 = -0.500-3.500 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 3 二番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報から二番目の標準液の濃度値を入力します 標準 0 0001.000 例えば 1.000 を入力します 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 4 二番目の標準液の吸光度を入力 3 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 0.263 範囲 = -0.500-3.500 例えば 0.262 を入力します 入力した 二つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 17 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579

5 三番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報から三番目の標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 2.000 を入力します 0 0002.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 6 三番目の標準液の吸光度を入力 5 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 0.521 範囲 = -0.500-3.500 例えば 0.521 を入力します 入力した 三つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 7 四番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報から四番目の標準液の濃度値を入力します 標準 0 0005.000 範囲 = 0.000-99999.000 例えば 5.000 を入力します 吸光度 8 四番目の標準液の吸光度を入力 7 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 1.314 範囲 = -0.500-3.500 例えば 1.314 を入力します 入力した 四つの標準液情報の数値を確認できます を押します 加えるにカーソルがあることを確認し 18 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579

9 五番目の標準液の濃度を入力 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報から五番目の標準液の濃度値を入力します 標準 例えば 10.000 を入力します 0 0010.000 範囲 = 0.000-99999.000 吸光度 10 五番目の標準液の吸光度を入力 9 に入力した濃度時の吸光度値を入力します + 2.579 範囲 = -0.500-3.500 例えば 2.579 を入力します 入力した 五つの標準液情報の数値を確認できます 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 11 標準液情報の入力を終える必要な標準液ポイント表示値を確認ができたら を押します 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 キーで曲線にカ - ソルを移動し 加える削除する曲線 戻る 19

入力した標準液情報に基づくグラフを確認できます 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 0.0 キーを押すことで 入力したポイントにカーソルが移動し ポイントの標準液情報を表示します 0.0 0.00 0.00Abs 3.50 完了 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 0.0 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 1.0 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 2.0 0.0 0.00 0.00Abs 3.50 0.0 0.00 0.26Abs 3.50 0.0 0.00 0.52Abs 3.50 完了 A 1 完了 A 1 完了 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 1.0 0.0 0.00 0.26Abs 3.50 完了 A 1 曲線 C=F1+F2*A R 2 =0.9998 13.0 5.0 0.0 0.00 1.31Abs 3.50 完了 A 1 完了 キーを押し 標準液情報表示に戻ります 校正値 Abs 0.000 0.003 1.000 0.262 2.000 0.521 5.000 1.314 10.000 2.579 保存 キーを押し 標準液情報入力を確定します キーを押し 入力内容を確定し装置に保存します プログラム番号 - 9001 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 保存 濃度と吸光度情報を直接入力する方法による ユ - ザ - プログラムを作成できました 20

(9-2) 演算式を入力する方法 5-4-2 標準液を測定する で得られた 標準液とその吸光度情報を基に表計算ソフトなどで求めた関係式を入力する方法です 校正 校正値を 演算式を キーで演算式にカ - ソルを移動し 1 演算式の次数を設定する 1 次から 3 次の式から 演算式をします 例えば 1 次式 をします 演算式を C=F1+F2*A C=F1+F2*A+F3*A 2 C=F1+F2*A+F3*A 2 +F4*A 3 2 演算式の入力 C=F1+F2 * A とは Y=b+aX に対応しています F1:Y 軸切片 (b になります ) F2: 傾き (a になります ) C=F1+F2*A F1=0.0000 F2=1.0000 例えば 表計算ソフトにて得られた式が Y=0.358+144.53X だとすると カ - ソルを F1=0.000 に移動し を押します 設定画面が開くので Order 0 + 00000.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 21

Order 0 0.3585 を入力し +00000.358 5 範囲 = -99999.0000-99999.0000 F1 に 0.3585 が設定された 演算式入力画面が表示されます C=F1+F2*A キーで F2 にカ - ソルを移動し F1=0.3585 F2=1.0000 Order 1 設定画面が開くので + 00001.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 Order 1 144.53 を入力し +00144.5 3 範囲 = -99999.0000-99999.0000 F1 に 0.3585 F2 に 144.53 が設定された 演算式入力画面が表示されます C=F1+F2*A F1=0.3585 F2=144.5300 入力内容を確認し 3 標準液情報の入力を終える保存キーを押し 入力内容を確定し装置に保存します 演算式を入力する方法による ユ-ザ-プログラムを作成できました プログラム番号 - 9001 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 保存 22

5-4-5 ユーザープログラムで測定するホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 保存されているユ - ザ - プログラムが表示されるので で目的のプログラムにカーソルを移動し ユーザープログラム ページ 1/1 9000 COD KMNO4 9001 SEAWATER NO3 12.0 10.0 スタート スタート 9000 CODKMnO4 したプログラムの測定表示に変わり 測定をおこなえます CODKMnO 4 サンプルID ---- ゼロ 9:26:30 2014-7-25 5-4-6 ユーザープログラムをお気に入りに加えるホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻る 23

お気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 保存されているユ - ザ - プログラムが表示されるので で目的のプログラムにカーソルを移動し ユーザープログラム ページ 1/1 9000 COD KMNO4 9001 SEAWATER NO3 12.0 10.0 をします スタート メニュ - が表示されます でお気に入りに加えるにカーソルを移動し 番号でする 字でお気に りに加える新しいプログラムプログラムプログラムを削除戻る を押します お気に りに加えるお気に りに追加しますか? 番号でする 字でお気に りに加える新しいプログラムプログラムプログラムを削除戻る O K 24

5-4-7 ユーザープログラムをするホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 保存されているユ - ザ - プログラムが表示されるので で目的のプログラムにカーソルを移動し ユーザープログラム ページ 1/1 9000 COD KMNO4 9001 SEAWATER NO3 12.0 10.0 をします スタート メニュ - が表示されます 番号でする 字で でプログラムにカーソルを移動し お気に りに加える新しいプログラム プログラム を押します プログラムを削除戻る プログラム内容が表示されます でする項目にカーソルを移動し プログラム番号 - 9001 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 保存 25

プログラム名 単位 測定波長 濃度表示桁 化学式 検量線 測定上限値 測定下限値 タイマ - および表示化学式をできます プログラム名 単位 測定波長 濃度表示桁 化学式 検量線については 5-4-1 を参照ししてください 測定上限値 測定下限値 タイマ - および表示化学式の入力操作を本章にて説明します 5-4-7-1 測定上限値の設定作成したユ - ザ - プログラムの測定上限値を設定します ホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 保存されているユ - ザ - プログラムが表示されるので で目的のプログラムにカーソルを移動し ユーザープログラム ページ 1/1 9000 COD KMNO4 9001 SEAWATER NO3 12.0 10.0 をします スタート メニュ - が表示されます 番号でする 字で でプログラムにカーソルを移動し お気に りに加える新しいプログラム プログラム を押します プログラムを削除戻る 26

プログラム内容が表示されます プログラム番号 - 9001 名前 :SEAWATER NO3 単位 : 波 :400 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 保存 プログラム番号 - 9001 でカーソルを移動し 上限 : オフをします 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 : オフ 下限 : オフタイマー 1: オフタイマー 2: オフ 保存 上限 でカーソルをオンに移動し オンオン 作成したユ - ザ - プログラムの測定上限値を入力します 戻る 例えば 10.00 を入力します 上限 上限 + 00000.0000 +00010.000 0 範囲 = -99999.0000-99999.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 以上の操作でを終える場合には 保存で設定内容を保存します プログラム番号 - 9001 単位 : Abs=K1A1+K2A2 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 :10.0000 保存 27

5-4-7-2 測定下限値の設定続いて 測定下限値を設定します プログラム番号 - 9001 でカーソルを移動し 下限 : オフをします 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 : オン 下限 : オフタイマー 1: オフタイマー 2: オフ 保存 でカーソルをオンに移動し 下限 オンオン 作成したユ - ザ - プログラムの測定上限値を入力します 戻る 例えば 0.50 を入力します 下限 下限 + 00000.0000 +00000.500 0 範囲 = -99999.0000-99999.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 以上の操作でを終える場合には 保存で設定内容を保存します プログラム番号 - 9001 Abs=K1A1+K2A2 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 :10.0000 下限 :0.50000 保存 28

5-4-7-3 タイマ - の設定続いて タイマ - を設定します プログラム番号 - 9001 でカーソルを移動し タイマ -1: オフをします 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 : オン 下限 : オン タイマー 1: オフタイマー 2: オフ 保存 オフ 待機タイマ - 攪拌タイマ - インバ - スタイマ - 渦巻きタイマ - 沸騰タイマ - 過熱タイマ - 一般タイマ - タイマー 1 7 つの名前が付いた項目ができるようになっていますが タイマ - としての機能に違いはありません タイマ - を利用する際の操作に対応するタイマ - 項目をしてください オフ待機タイマー撹拌タイマーインバースタイマー 例えば 攪拌タイマ - をします 渦巻きタイマー沸騰タイマー でカーソルを攪拌タイマ - に移動し タイマー 1 撹拌タイマーインバースタイマー 渦巻きタイマー沸騰タイマー 加熱タイマー 般タイマー タイマ - の時間を入力します 例えば 3 分 を入力します タイマーを設定する (mm:ss) 03:00 保存するために [] を押します タイマ-1~4を設定し使用できます 以上の操作でを終える場合には 保存で設定内容を保存します プログラム番号 - 9001 表 桁数 :0.01 化学式 1:NO 3 -N 校正 :C=F1+F2*A 上限 : オフ下限 : オフタイマー 1: 撹拌タイマー 03:00 保存 29

5-4-7-4 化学式の設定続いて 化学種を設定します ユ - ザ - プログラムを作成した際に 化学式を設定していますが 硝酸イオンと硝酸性窒素や リン酸イオンとりんなど 係数を乗算することにより演算できる別の化学式として測定結果を表示させることができます でカーソルを移動し 化学式 2: オフをします プログラム番号 - 9001 タイマー 2: オフタイマー 3: オフタイマー 4: オフ化学式 2: オフ化学式 3: オフ化学式 4: オフ保存 でカーソルをフォームを有効にするに移動し 化学式 2 演算式を 係数 :1.0000 フォームを有効にする 戻る 化学式を入力にカ - ソルを移動し 化学式 2 化学式を 係数 :1.0000 フォームを無効にする 戻る 入力は アルファベットおよび数字と +- の記号を組み合わせ 8 文字です また 数字および +- は 上付き / 下付きを設定できます 化学式を 数字入力をします キーでアルファベットまたは 押す または 値をします たとえば ユ - ザ - プログラム作成の際に 硝酸性窒素 (NO 3 -N) が設定されている として 硝酸イオン (NO 3 - ) を入力します 化学式を N O 3 - _ 押す または 値をします保存するために [] を押します 30

次に 演算する際の係数を設定します でカーソルを係数 :1.0000 に移動し 化学式 2 - 演算式を :NO 3 係数 :1.0000 フォームを無効にする 戻る 係数の初期値は 1.0000 が設定されています (1.0000 を乗算しても濃度値は変わらない ) たとえば 硝酸性窒素 (NO 3 -N) として濃度表示されている結果を 硝酸イオン (NO 3 - ) に演算するために 係数として 4.4289 を設定します 係数 + 00001.0000 範囲 = -99999.0000-99999.0000 係数 +00004.428 9 範囲 = -99999.0000-99999.0000 設定内容を確認します 化学式 2 - 演算式を :NO 3 係数 :4.4289 フォームを無効にする 戻る でプログラム番号表示に戻り 戻る 保存 で設定内容を保存します ユ - ザ - プログラムの操作が完了しました プログラム番号 - 9001 タイマー 2: オフタイマー 3: オフタイマー 4: オフ - 化学式 2:NO 3 化学式 3: オフ化学式 4: オフ保存 31

9001 SEAWATER すべての結果 NO - 3 = 4.43 1.00 NO 3 -N 10.00 測定上限値 0.50 測定下限値 ゼロ測定 異なる化学式の表示 サンプルID 9:26:30 ---- 2014-7-25 ゼロ 測定 タイマーを開始オペレータID サンプルID %T/Abs/ 濃度 度なガイドヘルプ戻る 攪拌タイマ-03:00 戻る 9001 SEAWATER 10.00 1.00 02:25 サンプルID ---- NO3-N 0.50 9:26:30 2014-7-25 ゼロ測定 タイマ - 動作時の表示 32

5-4-8 ユーザープログラムを削除するホーム画面で キーを押し メインメニューを開きます でお気に入りにカーソルを移動し メインメニューお気に りすべてのプログラム光度関数私のワークフローデータ管理設定戻るお気に り ページ 1/1 でユーザ - プログラムにカーソルを移動し 435 COD HR 542 全リン HR TNT 394 全窒素 HR TNT 385 アンモニアSalic. ユーザープログラム 1500 100.0 150 0.50 保存されているユ - ザ - プログラムが表示されるので で目的のプログラムにカーソルを移動し ユーザープログラム ページ 1/1 9000 COD KMNO4 9001 SEAWATER NO3 12.0 10.0 をします スタート メニュ-が表示されます でプログラムを削除にカーソルを移動し を押します プログラムを削除しますか? と 確認表示されます 番号でする 字でお気に りに加える新しいプログラムプログラムプログラムを削除戻る プログラムを削除 削除する場合は プログラムを削除しますか? 33