ブログの新規登録 1. ブログの新規登録 ブログを初めて利用するには ブログを新規登録する必要があります JCAN サイドメニューの ブログ をクリックします 既に JCAN ブログを始めている人は ブログの新規登録は不要です ブログ をクリック後は管理画面へ移動するようになります 1-1 ブログ

Similar documents
1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

目 次 1.SNS の概要 1.1 SNS の概要 地域 SNS の起動 地域 SNS の画面構成 自己紹介の設定 2.1 自己紹介の設定 ブログ 3.1 ブログを書く コメントを書く コミュニティ 4.1 コミュニティに

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン FAQ( よくある質問 ) の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカ ウントでログインします アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせくださ い (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 記事作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログインし ます アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] をク

スライド 1

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

PowerPoint プレゼンテーション

ログインする ブラウザを使ってログイン画面 を表示します ユーザー名とパスワードを入力し ログイン をクリックします メールアドレス : パスワード : メールアドレスのパスワ

●コンテンツ「FAQ」

目次 P. ログイン P. TOPページ P3. 物件概要の更新 P4. ページの編集 P6. 項目の編集 全体概要 登録本告 先着本告 予告 の編集 P7. 項目の編集 フリーエリア の編集 P8. 編集エディターのご使用方法 P. 項目の編集 更新日 の編集 P3. 次回更新予定日アラートメール

FC2 掲示板.doc 1/6 平成 20 年 2 月 26 日 FC2 掲示板 FC2 のサンプル掲示板 で入力練習 適当に投稿画面に入力 投稿をプレビューで確認 記号表示だった絵文字が確認できます 画像認証が求められる 表示された数字を

1. ログイン & ログアウト ログイン ブラウザを起動し にアクセスします 大学ホームページ 学生の皆さま からもアクセスできます 1 認証 ID パスワードを入力 2 ログイン ボタンを

PowerPoint プレゼンテーション

ホームページ 成功事例説明会

■デザイン

目次 LinQ MobileSNS について...3 ログイン...4 メインメニュー...6 お知らせ スタッフルーム サロン日誌 プロフィール スタッフ携帯 スケジュール 共通機能

アクセス統計の確認 アクセス統計の確認 お客様のホームページへアクセスされた回数を確認します 統計データの保証期間 統計データの保証期間は 1 年 (12 ヶ月 ) です アクセス統計画面を表示する 1 管理者メニューを表示し アクセス統計 をクリックします 管理者メニューの表示方法 管理者メニュー

案内所タッチパネル店舗管理ページ説明書 平成 22 年 7 月 26 日 案内所タッチパネル店舗管理ページ説明書 新たに登録いただいた店舗様へご登録いただいた店舗様へは 弊社より 管理ページアドレス ログイン用アカウント ログイン用パスワードをお送りさせていただきます また 管理ページで出来る作業は

初期設定 情報発信者登録をする 3 任意のユーザー名とメールアドレスを記入の上 情報発信者登録 ボタンをクリック ユーザー名は半角英数に限ります 4 ユーザー登録完了です 指定したメールアドレス宛てに送付されるログイン情報をご確認ください ~ 2 ~

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

R-2 マイページトップ マイページのトップページです メニューバーより機能を選択し 様々な情報を表示します メニューバー [ ブログ ]: ブログ一覧画面を表示します [ ブログ閲覧履歴 ]: ブログの閲覧履歴一覧画面を表示します [ メッセージ ]: メッセージ確認画面を表示します [ 訪問履歴

PowerPoint プレゼンテーション

電子版操作マニュアル スマートデバイス版

目次 3 14P Wordpressテンプレートの設定方法 15P 17P livedoorテンプレートの設定方法 18P 21P FC2テンプレートの設定方法

目次 1. はじめに 更新履歴 ログイン ログアウト ログイン時の URL とユーザー名 ログイン ログアウト トップ画面 活動一覧画面 活動情報の

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

■コンテンツ

32-2 一般ユーザー用 : ドキュメント カテゴリ MAP での選択または 抽出条件設定画面にて 抽出 をクリックする事で 該当するデータが一覧で表示されます 結果一覧画面 表示項目説明カテゴリカテゴリ名を表示します をクリックすると カテゴリ表示順昇順に並べ替えが行えます をクリックすると カテ

フォト アルバム

履歴 作成日 バージョン番号 変更点 2016 年 9 月 19 日 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 システム公開に伴う 初版最終調整 2016 年 11 月 7 日 添付ファイルの公開設定について 追加 2

Web メール画面の表示 Web メール画面の表示 Web メール画面の表示方法について説明します Web メール画面を表示する 1 利用者メニューを表示し メール確認 または Web メール をクリックします 利用者メニューの表示方法 利用者メニューにログインする (P.24) 2 Web メール

Microsoft Word - Gw「設定」基本マニュアル_ FIX_.doc

Microsoft Word - NEWSマニュアル docx

Microsoft Word - News&Topics管理者マニュアル.doc

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

2. メンバー管理 2.1 管理者権限 2.2 組織の登録 2.3 役職の登録 2.4 メンバーの登録 2.5 共有アドレス帳 2.6 グループの管理

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に

千葉県倫理法人会ブログマニュアル(Ver131203)

目次 1. ログイン P2 2. 送受信管理 P メールの新規送信 P 未送信 ( 保存 ) メールの編集 削除 P 送信済みメールの状況確認 P6 3. メンバー ( 送信先 ) 管理 P メンバーの新規登録 編集 P メンバーの削除 P

** 目次 ** I. 画面説明... 3 ログイン後のトップ画面... 3 II. 基本操作... 5 III. 申請者の操作 申請書を作成する 作成した申請書を申請する 申請者の代わりに代理申請する 代理作成者が作成した申請書を

サイボウズ Office 10「個人フォルダ」

ボタンメンバーを追加登録入力項目をクリア一つ前に戻る 説明社員を閲覧者に追加します アンケートのタイトル部分 閲覧者を登録します その後 質問登録画面を表示します 入力した内容をクリアし 元の状態へ戻します 入力した内容をキャンセルし 一覧画面に戻ります アンケート完成時のタイトル 説明文 画像の表

4 承認 4-1 文書登録 削除申請の承認 差戻 4-2 フォルダアクセス権限設定申請の承認 差戻

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

Web メール画面の表示 Web メール画面の表示 Web メール画面の表示方法について説明します Web メール画面を表示する 1 利用者メニューを表示し Web メール をクリックします 利用者メニューの表示方法 利用者メニューにログインする (P.18) Web メール画面

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 イベント情報の登録 ( 新規登録 ) イベント情報の登録 ~ 公開までの流れ イベント情報の登録 企業用

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PART 4 メールを使いこなす 初めて起動した場合は ドコモメールアプリのアップデートを行います ドコモメールアプリにある ダウンロード を 続いて アップデート を アップデートが完了したらホーム画面上の ドコモメール のアイコンをタップすると起動します 初めて起動した場合 利用規約や注意につい

表紙

目次. WEB メールへのログイン.... メール送信手順.... メール受信手順.... アドレス帳の操作手順.... フォルダーの操作手順 メール発信者登録 署名登録手順 基本的な設定 参考情報... 8

Microsoft Word - ニュース更新システム(サイト用).docx

目次 新規会員登録 P.3 ログイン P.6 管理画面について P.7 研究情報の編集 P.8 お知らせの新規追加 編集 P.10 メディアの新規追加 編集 P.12 会員情報の編集 P.14 2 / 16

コンテンツ作成基本編

FAX配信サービス 利用マニュアル

掲示板ガイド1

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

スライド 1

ECサイト力診断システム

目次 新規会員登録 P.3 ログイン P.6 管理画面について P.7 研究情報の編集 P.8 お知らせの新規追加 編集 P.10 メディアの新規追加 編集 P.12 会員情報の編集 P.14 2 / 16

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く.

Microsoft Word - Gmail操作ガイドver1.1.docx

スライド 1

目次

< 目次 PC 版 > 1. 電子版購読開始までの流れ 2. ログインについて 3. マイページ画面について 4. 配信記事の閲覧 5. お客様マイページお気に入り記事 6. お客様マイページ基本情報設定 ( 各種設定 ) 7. メールアドレス変更 8. パスワードを忘れた場合 9. オプション機能

目次 管理画面へログイン 3 採用情報の投稿 4 採用情報の入力方法 5 トップページの項目の編集 6-9 メディアライブラリ 10-11

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

WebMail ユーザーズガイド

a.net LePo 利用の手引き

目次 CONTENTS 内容 1. はじめに 使用するシステムについて プロフィールページ編集 公開 ( 依頼 ) ログインする プロフィール編集 公開 ( 依頼 ) 基本的なエディタの使い方

1. 管理画面へのログイン方法 (1 ) エコボル サイトの TOP ページから登録店専用ページへユーザー名 パスワードを入力してログインボタンをクリックします 図 1) エコボル サイトの TOP 画面 図 2) システムログイン画 登録店さまには事前にユーザー名パスワードを記載したメールを送付し

DB STREET 設置マニュアル

1. ログイン 1. インターネットに接続をします 2. ご利用のブラウザー (Internet Explorer,Netscape など ) を起動し アドレスバーに ( www は不要 ) と入力します 3.Log-in 画面にお客様のユーザー I

目次 1. 管理機能概要 ぐるりんメール 管理機能について ご利用上の注意 ログイン ホーム画面 学校情報の編集 アカウント管理 学年 / クラス設定 学年設定

Turph汎用フォーマット

スライド 1

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

事業承継サイト_担い手探しナビ操作マニュアル_

SISJIN

コンテンツ作成基本編

SoftBank 201F 取扱説明書

NSS利用者マニュアル

高知県製造業ポータルサイト管理の手引き 高知県商工労働部工業振興課 高知県高知市丸ノ内 1 丁目 2 番 20 号 TEL FAX copyright 2016 citynet. all rights reserved. 1

2. マイページへログイン ( ア ) ログイン 画面にアクセスし 登録したメールアドレスとパスワードを入力します ( イ ) 正しくログイン処理が行われると マイページ画面が表示されます 3. 新規投稿 ( ア ) マイページ画面にある イベントカレンダー - 新規投稿 をクリックします 2

システム管理マニュアル

ホームページにパスワード認証を設定します 会員限定のページなどに利用できます 設定の手順 を設定するには 以下の手順で行います ユーザ登録 を設定したページにアクセスするためのユーザを登録します の設定 を設定するページ アクセスを許可するユーザを選択し 設定します 設定完了 を設定したページにアク

目次 1. トップページ 処方せん受付 新着メッセージを見る プロフィールの管理 私の情報画面 私の情報編集画面 手帳発行の管理 お薬手帳を見る お薬手帳表紙画面...

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

アクセス履歴の確認 アクセス履歴の確認 名刺データへのアクセス履歴を 日単位で確認または月単位でファイル出力できます 日単位の履歴を確認する 名刺データへの過去 1 ヵ月のアクセス履歴を 日単位で確認できます 1 名刺管理画面を表示し 名刺管理 アクセス履歴 の順にクリックします 名刺管理画面の表示

WEB 案内状マニュアル

スタンプラリー 操作資料

Microsoft PowerPoint - 操作マニュアル_HP作成支援_ ppt

< 削除ボタン チェックボックスについて 1> 対象 を退職社員のみで検索した場合 対象 を全てで検索した場合 システム管理 : 社員登録

1 グループ管理者とは ページ設定 ( グループページの設定 ) を行うことができるのがグループ管理者です グループ管理者はパーツのレイアウト変更や グループメンバーの権限設定 メンバーの招待などグループページ内の管理について様々に設定することができます 例えば町内会でグループページを作成し運用して

PLESK 操作マニュアル - 目次 - ログイン / ログアウト...3 データ利用状況一覧...5 データ使用量の確認...6 アカウント情報 ( 企業名 担当者 住所 ログインパスワード メールアドレス等 ) の編集...9 コントロールパネルのパスワードを忘れた場合...10 メールユーザー

Transcription:

JCAN にログイン 1.JCAN にログイン JCAN トップページより JCAN にログインします リニューアル後のブログは JCAN の機能の一部として動作します JCAN トップページ JCAN ログイン後の画面 1

ブログの新規登録 1. ブログの新規登録 ブログを初めて利用するには ブログを新規登録する必要があります JCAN サイドメニューの ブログ をクリックします 既に JCAN ブログを始めている人は ブログの新規登録は不要です ブログ をクリック後は管理画面へ移動するようになります 1-1 ブログ - マイルームからの表示 ブログのアドレスとして使用する ID を設定します ( 半角英数 ) 1-2 ブログ - ID の設定 2

ブログの新規登録 ブログの登録完了後にはブログ管理画面が表示されます 登録したばかりの時には ニックネームがデフォルトでタイトルに入りますが ブログの設定にて いつでもタイトルを変更できます ブログ ID を登録後は管理画面へ移動するようになります 1-3 ブログ - 管理画面トップ 3

記事投稿 1. 記事投稿 新規作成より ブログの記事投稿を行えます ブログメニューの 新規作成 をクリックします 1-1 ブログ - 管理画面トップ 4

記事投稿 1-2 記事投稿 - 新規作成 タイトルカテゴリ公開状態コメントトラックバック受信トラックバック送信作成日時 ブログ記事のタイトルを入力します 予め設定しておいたカテゴリを選択します 公開した記事は 他の人から閲覧可能な記事になります 非公開記事は 自分だけが確認できる記事になります 一部公開は 友人や家族のJCANユーザーが閲覧可能な記事になります 受け付けないは 他の人からのコメントを受け付けません 受け付けるは 他の人からのコメントを受け付けます ログイン者のみは JCANにログインしたユーザーからのコメントのみを受け付けます 受け付けないは 他の人のブログ記事からのトラックバックを受け付けません 受け付けるは トラックバックを受け付けます 他の人のブログ記事へのURLを入力し 送信をチェックすると 記事投稿時に自分のブログ記事から他の人のブログ記事へトラックバックを送信します 記事を作成した日時を変更したい場合には直接入力し 変更を行えます 投稿内容入力エリアの操作説明は次ページを参照してください 5

記事投稿 1-3 記事投稿 - 投稿内容入力エリア ツールバー 文字サイズ変更 文字スタイル 色変更 文字 画像等の配置 適応させたい文字を選択しサイズをプルダウンで選択します 適応させたい文字を選択しスタイル 色を指定します 指定の解除はアイコンをクリックでデフォルトに戻ります 適応させたい文字 画像等を選択し 配置位置を指定します 指定の解除はアイコンをクリックでデフォルトに戻ります リンク設定リンクしたい文字 画像等を選択しをクリックで URL を設定できます 解除は同様に をクリックでリンク解除できます 画像 絵文字の追加をクリックで画像を追加できます 画像は新規アップロード または画像一覧から選択できます 絵文字は をクリック 挿入したい絵文字を選択できます 戻る やり直しで一つ前の作業に戻ります で戻した作業をやり直します html での入力 ( 中級者以上 ) HTML での編集を行えます HTML を扱える中級者以上にオススメします 全ての内容を入力後 下書き保存 または この内容で投稿する をクリックします 公開状態 に関わらず 下書き保存 をした記事は非公開です 他の人からは閲覧できません この内容で投稿する をクリックした場合は 公開状態 の設定により公開範囲が変わります 公開の場合は 他の人から閲覧可能な記事になります 非公開の場合は 自分だけが確認できる記事になります 一部公開は 友人や家族のJCANユーザーが閲覧可能な記事になります 6

記事管理 1. 記事管理 記事管理では投稿記事の編集 削除等の操作を行えます 記事管理画面は 記事管理 をクリックします 1-1 記事管理 - 記事一覧 7

記事管理 2. 記事の削除 投稿した記事の削除を行うには 対象記事の先頭にチェックを入れ 削除 をクリックします 2-1 記事管理 - 記事の削除 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 8

記事管理 3. プレビューの表示 投稿記事のプレビュー ( 確認画面 ) を表示します 3-1 記事管理 - プレビューの表示 をクリックすると 対象記事のプレビューがポップアップで表示されます 3-2 記事管理 - プレビュー 9

記事管理 4. 記事の詳細検索 記事の詳細検索ではキーワード カテゴリ別の記事を表示することができます 4-1 記事管理 - 詳細検索 キーワード カテゴリ 入力したキーワードを含む記事を検索します 選択したカテゴリ内から検索します それぞれの項目を入力後 この内容で検索 をクリックし検索をします 10

記事管理 5. 記事の編集 編集を行うには対象の記事タイトルをクリックします 5-1 記事管理 - 記事編集 編集は記事投稿と同様の操作になります 詳細は記事投稿ページをご参照ください 11

カテゴリ管理 1. カテゴリの一覧 記事を投稿する際のカテゴリ分け またその表示方法を設定することができます カテゴリの一覧を確認するにはブログメニューの カテゴリ をクリックします 1-1 カテゴリ管理 - カテゴリ一覧 12

カテゴリ管理 2. カテゴリの新規追加 カテゴリの新規追加は カテゴリの一覧 より行います カテゴリの一覧 ページより カテゴリ追加 をクリックします 2-1 カテゴリ管理 - カテゴリ追加 2-2 カテゴリ管理 - カテゴリ追加画面 カテゴリ名 カテゴリの説明 ( 任意 ) メニューやトップに配置した際の見出しになります 任意での説明文を追加できます ブログへの表示はされません それぞれの項目を入力後 この内容で登録する をクリックし 保存します 13

カテゴリ管理 3. カテゴリの編集 カテゴリ管理 より 編集したいカテゴリの右隣 編集 をクリックします 3-1 カテゴリ管理 - カテゴリの編集 編集は新規追加と同様の操作になります カテゴリの新規追加 をご参照ください 4. カテゴリの削除 カテゴリ管理 より 削除したいカテゴリの右隣 削除 をクリックします 4-1 カテゴリ管理 - カテゴリの削除 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 14

カテゴリ管理 5. カテゴリの並びかえ カテゴリ管理 より 動かしたいカテゴリの右端をドラッグし 順序を変更します 5-1 カテゴリ管理 - カテゴリの削除 並び替えを変更後 並び順を更新する をクリックすると並びかえが完了します 15

リンク管理 1. リンクの一覧 任意のホームページ またはブログ内でのリンクを登録し ブログ上に表示することができます リンクの一覧を確認するにはブログメニューの リンク をクリックします 1-1 リンク管理 - リンク一覧 16

リンク管理 2. リンクの新規追加 リンクの新規追加は リンクの一覧 より行います リンクの一覧 ページより リンク追加 をクリックします 2-1 リンク管理 - リンク追加 2-2 リンク管理 - リンク追加画面 リンク名 URL メニューに配置した際の見出しになります リンク先の URL を指定します それぞれの項目を入力後 この内容で登録する をクリックし 保存します 17

リンク管理 3. リンクの編集 リンク集の管理 より 編集したいリンクの右隣 編集 をクリックします 3-1 リンク管理 - リンクの編集 編集は 新規追加 と同様の操作でできます リンクの新規追加 ページをご参照ください 4. リンクの削除 リンク集の管理 より 削除したいリンクの右隣 削除 をクリックします 4-1 リンク管理 - リンクの削除 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 18

リンク管理 5. リンクの並びかえ リンク集の管理 ページより 動かしたいリンクの右端をドラッグし 順序を変更します 5-1 リンク管理 - リンクの削除 並び替えを変更後 並び順を更新する をクリックすると並びかえが完了します 19

コメント管理 1. コメントの一覧 記事へのコメントを管理できます コメントの一覧を確認するにはブログメニューの コメント をクリックします 1-1 コメント管理 - コメント一覧 2. コメントの削除 コメントの削除を行うには 対象コメントの先頭にチェックを入れ 削除 をクリックします 2-1 コメント管理 - 削除 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 20

コメント管理 3. コメントの承認 コメントの承認を行うには 対象コメントの先頭にチェックを入れ 承認 をクリックします 3-1 コメント管理 - 承認 承認前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると承認されます ブログ設定にて コメント承認制 を 利用する と設定していた場合 コメントは非公開 かつ承認待ちの状態になります 非公開の場合は そのコメントは表示されません 3-2 コメント管理 - 非公開コメント ブログ設定にて コメント承認制 を 利用しない と設定していた場合 コメントは公開となります 公開の場合は そのコメントは表示されます 21

コメント管理 4. コメントの非承認 コメントの非承認を行うには 対象コメントの先頭にチェックを入れ 非承認 をクリックします 4-1 コメント管理 - 非承認 非承認前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると非承認されます 5. コメントをスパムとして報告 コメントのスパム報告を行うには 対象コメントの先頭にチェックを入れ スパムとして報告 をクリックします 報告を行うとそのコメントはブラックリストに登録され コメント自体は削除されます 5-1 コメント管理 - スパムとして報告 スパム報告前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックするとスパム報告されます 22

トラックバック管理 1. トラックバックの一覧 記事へのトラックバックを管理できます トラックバックの一覧を確認するにはブログメニューの トラックバック をクリックします 1-1 トラックバック管理 - トラックバック一覧 2. トラックバックの削除 トラックバックの削除を行うには 対象トラックバックの先頭にチェックを入れ 削除 をクリックします 2-1 トラックバック管理 - 削除 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 23

トラックバック管理 3. トラックバックをスパムとして報告 トラックバックのスパム報告を行うには 対象トラックバックの先頭にチェックを入れ スパムとして報告 をクリックします 報告を行うとそのトラックバックはブラックリストに登録され トラックバック自体は削除されます 3-1 トラックバック管理 - スパムとして報告 スパム報告前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックするとスパム報告されます 24

素材管理 1. 素材の一覧 素材を選択しての記事投稿 また素材の保管は素材管理から行います 素材の一覧は 素材管理 をクリックします 1-1 素材管理 - 管理画面トップ 登録素材情報の中に アップロードされている素材が表示されます 25

素材管理 2. ファイルのアップロード ファイルをアップロード 欄から ファイルを新規登録できます 2-1 素材管理 - ファイルのアップロード 参照... をクリックし アップロードするファイルを選択します ファイル選択後 ファイルをアップロードする をクリックし登録します サイズの大きい素材はアップロード 表示共に時間がかかります サイズダウンしてからのアップロードをお勧めします 26

素材管理 3. 素材の削除 登録素材情報 欄から 素材を削除できます 3-1 素材管理 - 素材の削除 個別で削除する場合には素材の下 この素材を削除 複数を同時に削除する場合には 対象の素材名にチェックを入れ 選択素材を削除 をそれぞれクリックします 削除前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックすると削除されます 27

素材管理 4. 素材から記事を投稿する 登録素材情報 欄から素材を選択し 直接記事を投稿できます 4-1 素材管理 - 素材からの記事投稿 挿入したい素材にチェックを入れ 選択素材で記事を新規作成 をクリックすると 記事投稿画面に対象素材が挿入された状態で移動します 28

アクセスカウンタ設定 1. アクセスカウンタ設定 ブログが何回閲覧されたかを表示するアクセスカウンタの設定ができます アクセスカウンタ設定は カウンタ をクリックします 1-1 アクセスカウンタ設定 - 設定画面 現在のカウント アクセスカウンタ 表示設定 現在のブログが閲覧されたカウントを表示します リセットについては 次のページの操作をご参照ください 合計 今日 昨日 毎のアクセスカウンタの表示有無を設定できます 変更後 この内容で登録する をクリックし 内容を保存します 29

アクセスカウンタ設定 2. カウントのリセット 現在のカウント数をクリアしたい場合は リセット をクリックします 2-1 アクセスカウンタ設定 - カウントのリセット リセット前確認がポップアップで表示されるので はい をクリックするとリセットされます 30

アクセスカウンタ設定 3. カウント推移グラフの表示 非表示 過去 60 日のカウント推移グラフを確認することができます 画面左下の カウント推移グラフの表示 非表示 をクリックします 3-1 アクセスカウンタ設定 - グラフの表示 非表示 画面下部に推移グラフが表示されます 3-2 アクセスカウンタ設定 - 推移グラフ カウント推移グラフの表示 非表示 を再度クリックすると非表示になります 31

ブログデザイン設定 1. ブログデザイン設定 ブログデザイン設定では ブログのサイドバーに表示する カレンダーやプロフィール等の パーツの設定ができます ブログデザイン設定画面は デザイン をクリックします 1-1 ブログデザイン設定 - 設定画面トップ 各ブログパーツの表示有無を選択します また 動かしたいパーツの右端をドラッグし 順序を変更します 変更後 この内容で更新する をクリックし 内容を保存します 32

テンプレート設定 1. 基本テンプレートの設定 ブログ全体のデザインを変更する場合にはテンプレート設定を行います 設定は テンプレート設定 をクリックします 1-1 テンプレート設定 - 管理画面 基本テンプレート の テンプレートを設定する をクリックします 1-2 テンプレート設定 - テンプレート一覧 使用できるテンプレートの一覧が表示されます サンプルを見たい場合には 各テンプレートのサムネイルをクリックすると確認できます 使用したいテンプレートの このテーマを使用 をクリックすると テンプレート設定ができます 33

テンプレート設定 2. 月別テンプレートの設定 解除 テンプレートは 各月ごとに設定することも可能です 設定を行っていない または設定をしていない月は基本テンプレートが使用されます 2-1 テンプレート設定 - 月別テンプレート設定 月別テンプレートは設定したい月の テンプレートを設定する をクリックします 設定方法は基本テンプレートの設定と同様なので 前ページをご参照ください 設定を解除したい場合は 対象の月の 設定を解除する をクリックします 34

ブログ設定 1. ブログ設定 ブログのタイトル 新規投稿時の設定等を変更するときにはブログ設定を行います ブログメニューの ブログ設定 をクリックします 1-1 ブログ設定 - 設定画面 35

ブログ設定 ブログの名前ブログの説明プロフィール文章新規投稿時初期設定コメント承認制表示件数携帯メール設定 ブログのタイトルとして使用します ブログの説明として使用します 説明はブログタイトルの下に表示されます ブログオーナーとしてのプロフィールに使用されます 新規投稿を行ったときのデフォルト設定です 携帯から投稿した時にも適応されます コメント承認制を利用しないか 利用するか 選択できます 利用する場合 他の人から自分のブログ記事へのコメントを表示するかどうか承認できるようになります 1ページに表示されるブログ記事の件数です メールアドレスを登録しておくと メールでブログ記事の登録が可能になります 登録後 入力したアドレスへメールが送信されます 詳細については後述します 変更後 この内容で登録する をクリックし 内容を保存します 設定内容とブログに実際表示される箇所については次ページをご参照ください 36

ブログ設定 ブログタイトル表示部分 ブログ説明表示部分 プロフィール表示部分 ブログ記事へのコメントリンク ブログ記事のカテゴリー ブログ記事のトラックバックリンク 1-2 ブログ設定 - ブログ表示画面 ブログ記事の公開状態 [ 非公開 ][ 一部公開 ] の場合 コメントリンクの左に公開状態が表示されます 自分のブログを閲覧したときには [ 非公開 ][ 一部公開 ] の記事も表示されますが 他の人が閲覧した場合にはその公開範囲のユーザーにしか表示されません 37

ブログ設定 メールアドレス登録後 入力したアドレスへ通知メールが送信されます [BLOG JCAN] 携帯メール設定完了のお知らせ 1-3 ブログ設定 - 設定完了メール 通知メールに 送信先のアドレスが掲載されています 以降はメールでの投稿が可能になります メール設定の解除は 登録したアドレスを消去し アドレス欄を空欄にします 空欄にした後 この内容で登録する をクリックし 登録の解除を完了させます 1-4 ブログ設定 - メール設定の解除 38