(様式)

Similar documents
平成 28 年度人事行政の運営等の状況について 本組合の 人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 に基づき職員の給与や職員数 勤務条件などを次のとおり公表します この公表は その公平性と透明性を高めることを目的としています 1. 職員の任免及び職員数に関する状況 柏原羽曳野藤井寺消防組合 (1)

N0.252

(2) 勤勉手当への勤務成績の反映状況 平成 29 年度中における運用 管理 当組合下田市国 管理 特定管理 イ人事評価を実施した 標準に加え 上位及び下位の成績率も適用 標準に加え 上位の成績率も適用 標準に加え 下位の成績率も適用 標準の成績率のみ適用 ロ人事評価を実施していない 3 給与の状況

春日 大野城 那珂川消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 ( 平成 28 年条例第 7 号 ) 第 6 条の規定に基づき 次のとおり公表します 1 任免及び職員数に関する状況 ⑴ 職員の任免状況 区分 平成 29 年度平成 30 年度採用者数退職者数採用者数 消防職 6 人 7 人 10

白川村給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分 住民基本台帳人口 ( 平成 29 年 1 月 1 日 ) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率 ( 参考 ) B/A 27 年度の人件費率 28 年度 1,672 人 3,311,519 千円 296,

岩美町の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 区分住民基本台帳人口 ( 27 年 1 月 1 日 ) 26 年度人 1 2, 歳出額 A 千円 6, 6 8 1, 実質収支人件費 B 千円千円 8 8, , 1 6 7,

(4) 級別職員数の状況 ( 平成 28 年 3 月 31 日現在 ) 区分 標準的な職務内容 職員数 ( 人 ) 構成比 (%) 7 級 局長 級 課長 主幹 級 課長補佐 副主幹 級 係長 上席主任 級 主任

(6) 代表的な職種の平均給料月額 平均給与月額及び平均年齢の状況 平均給料月額平均給与月額平均年齢 一般行政職 308,052 円 416,042 円 42 歳 4 月 技能労務職 184,960 円 204,669 円 50 歳 1 月 備考平均給与月額は 平成 18 年 4 月分の給料及び職員

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 (2 年 4 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( ベース ) 47.3 歳 3,4 38,4,57 北海道 44.5 歳 328, ,38 5

1 職員の給与と定員管理について

Microsoft Word doc

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 号給の給料月額 最高号給の給料月額 1 級 135,6 15,,9 61,9 9, 3,6 43,7 39, ( 単位 : ) 級 3 級 4 級 5 級 6 級 356,4 39,1 4,5 44,6 3 職員の平均給与月額 初

コミュニティバスの路線 時刻が変わります

2 職員の人事評価の状況 (1) 人事評価評価の回数評価の時期評価の対象人数 2 回 3 月 9 月 全職員 (2) 自己申告 申告の時期 1 月 申告の対象者 全職員 ( 病院医療職 技能 労務職を除く任意 ) 内 容 担当職務 異動希望 資格 免許等 3 職員の給与の状況 (1) 職員給与費の状

<8CF6955C976C8EAE E786C73>

1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 遊佐町の給与 定員管理等について 区 分 住民基本台帳人口歳 出 額 実質収支 人件費 人件費率 ( 参考 ) (26 年度末 ) A B B/A 25 年度の人件費率 平 成 人 千円 千円 千円 % % 26 年度 14,800 7,199,

H19公表 .xls

(5) 一般行政職の等級別職員数の状況 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 職務の級 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 合計 職務の内容 1 定型的な業務を行う職務 2 相当の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 高度の知識又は経験を必要とする業務を行

(5) 行政職員の級別職員数の状況 ( 平成 17 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 標準的な職務内容 主事技師 主事技師 主任主事技師 係長主任 課長補佐 課長主幹 次長課長 部長 部長 職員数 2 人 58 人 67 人 74 人

人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づく公表イメージ

(Microsoft Word - H21\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

(3) 部門別職員数の状況と主な増減理由 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 部門 区分 職員数対前年主な平成 27 年平成 28 年平成 29 年増減数増減理由 議会 総務 税務 民生 衛生 一般行政部門経済 土木 5 6

職員の研修の状況について

3 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 区 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 南城市 43.3 歳 321,100 円 369,520 円

給与定員管理公表様式H27

(3) 時差出勤 (1) 及び (2) の勤務時間のほか 次のとおり時差出勤を実施しています ( 警察本部については 平成 26 年度における実施内容を記載しています ) 知事部局等 教育庁 (H 現在 ) 区分勤務時間休憩時間 A 勤務午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分ま

() 定員管理の適正化職員数の変遷 ( 単位 : 人 ) 平成 1 年度平成 17 年度平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 2 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 ( うち 旧海南市職員

赤穂市の人事行政運営等の状況を公表します

イ退職手当 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 狭山市 ( 企業職 上水道事業 ) 狭山市 ( 一般行政職 ) ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 ( 支給率 ) 自己都合 勧奨 定年 勤続 20 年 月分 月分 勤続 20 年 月分 25.5

1 職員の任免及び職員数の状況 ⑴ 職員の任免 ア職員の採用 平成 28 年度に新たに採用された一般職の職員及び新たに再任用された職員の状況は次の とおりです ( 単位 : 人 ) 職種区分 合計 一般行政職 消防職 労務職 新規採用 新規再任用 0(2) 0(1) 0(1) 0 市

(5) 一般行政職の等別の職員数の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 等別基準職務表に規定す合計男女比内訳職制上の段階等る基準となる職務の内容人数構成比男女職名人数人数構成比段階 49 人 34 人主事補 31 人 (59.0%) (41.0%) 技師補 8 人 1 定型的な業務を行う

一般行政職給料表の状況 ( 平成 3 年 4 月 日現在 ) ( 単位 : ) 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 号給の給料月額 35,600 85,800,900 6,900 89,00 30, ,00 最高号給の給料月額 43, , ,700 3

人事行政の運営等の状況の公表について

nishiwaga10

給与の公表 現年のみグラフ有り

人事行政公表

(4) ラスパイレス指数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) (H28) (H23) [99.7] [98.3] (H23) (H28) [96.7] [97.7] (H23) [98.8] (H28) [99.1] 砂川市類似団体平均全国市平均 ( 注 )

Microsoft Word - H29市町村職員の勤務条件等の状況

4 共済組合 共済組合は 組合員及びその家族の相互救済を目的とした社会保障制度です 病気 負傷 出産などに対する 短期給付事業 退職 障害または死亡に対する 長期給付事業 及び組合員の健康管理 福利厚生 診療所の運営 または貯金 貸付等を行う 福祉事業 の三つの主な事業を行っています 特許庁の職員と

3 職員の給与に関する状況 (1) 人件費の状況 ( 平成 29 年度一般会計決算 ) 歳出額 (A) 職員給与費 (B) 人件費率 (B/A) 平成 29 年度決算 2,695,419 千円 267,713 千円 9.9% (2) 職員給与費の状況 ( 平成 29 年度一般会計決算 ) 職員数 (

( 休憩時間 ) 第 3 条 任命権者は 1 日の勤務時間が 6 時間を超える場合においては 少な くとも45 分 8 時間を超える場合においては 少なくとも1 時間の休憩時間を それぞれ所定の勤務時間の途中に置かなければならない 2 前項の休憩時間は 職務の特殊性又は当該公署の特殊の必要がある場合

(7) 昇給期間短縮の状況 区 分 合計 一般行政職行 ( 一 ) 技能労務職行 ( 二 ) 職員数 A 41 人 4 1 人 普通昇給期間 (12~24 月 ) を短縮して昇給した職員数 B 比率 (B/A).%.%.% (8) 主な職員手当の状況 ( 平成 24 年 4 月 1 日現在 ) 期末

3 消防職の級別職員数 平成 29 年 平成 30 年 区分 標準的な業務内容 職員数 構成比 職員数 構成比 ( 人 ) (%) ( 人 ) (%) 1 級 主事 級 主査 級 主任 級 係

ときは 繰り上げて支給することができる 2 月の中途における採用又は給与額に異動を生じた場合は 発令の日から 退職又は死亡した場合はその日までその月の現日数により日割計算により給料を支給する 3 日給者については 当月末までを締め切り期間とし翌月 1 日に支給する 第 5 条次の各号に該当するときは

2 職員の人事評価の状況 津別町職員の人事評価に関する要綱に基づき毎年実施しています 評価結果は 人材育成のために活用しています 組織 町長部局 教育委員会 被評価者課長職主幹職主査以下課長職主幹職 次評価者副町長課長課長職又は主幹職教育長課長課長職又は主幹職 主査以下 課長職 副町長 その他部局

平成17年度 伊豆の国市人事行政の運営等の状況

分1 職員の任免及び職員数の状況 ⑴ 職員の任免 ア 職員の採用 平成 29 年度に新たに採用された一般職の職員及び新たに再任用された職員の状況は次の とおりです ( 単位 : ) 職種区分 合 計 一般行政職 消防職 労務職 新規採用 新規再任用 市町村からの派遣

2 職員の平均給与月額 初任給等の状況 (1) 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 1 一般行政職 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ) 瑞穂市 42.4 歳 317, , ,751

21給与公表22.3.xls

別紙 3 吉賀町給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 普通会計決算 ) 住民基本台帳人口歳出額実質収支人件費人件費率 ( 参考 ) 区分 (H28 年 1 月 1 日 ) A B B/A H26 年度の人件費率人千円千円千円 % % H27 年度 6,516 7,168,97

139 1 総括 歳入歳出予算事項別細書 ( 歳 入 ) 単位 千円 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 後期高齢者医療保険料 1,355,580 1,247, ,802 2 使用料及び手数料 繰入金 411, ,773 24,473 4 諸収入 6,

3 職員の手当の状況 ア期末手当 勤勉手当 水道事業 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,809 職制上の段階 職務の級等による加算措置 役職加算 5~15 ( 注 )( ) 内は 再任用職員に係る支給割合です 1 人当たりの平均支給額 ( 平成 ) 1,429 職制上の段階 職務の級等によ

知多南部消防組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例第 5 条の規定に基づき 平成 29 年度及び平成 30 年 4 月 1 日における知多南部消防組合の人事行政の運営等の状況について次のように公表します 1 職員の任免及び職員数に関する状況 (1) 職員の採用 退職の状況 ( 平成 29 年

<4D F736F F D C8E862895CA8DFB B8C91CE8FC6955C816A2E646F63>

() 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ 実施未実施 ] 地域手当の見直し実施内容 ( 実施していない ) その他の見直し内容等 なし () 特記

(4) 給与制度の総合的見直しの実施状況について 概要 国の給与制度の総合的見直しにおいては 俸給表の水準の平均 2% の引下げ及び地域手当の支給割合の見直し等に取り組むとされている 給料表の見直し [ あああ実施未実施あああ ] ( 給料表の改定実施時期 ) 平成 27 年 4 月 日 ( 内容

2 職員の人事評価の状況 津別町職員の人事評価に関する要綱に基づき毎年実施しています 評価結果は 人材育成のために活用しています 組織区分 町長部局 教育委員会 被評価者課長職主幹職主査以下課長職主幹職 1 次評価者副町長課長課長職又は主幹職教育長課長課長職又は主幹職 主査以下 課長職 副町長 その

<4D F736F F D2088EA94CA8E968BC68EE58D7393AE8C7689E E646F6378>

人事行政の運営の状況

Microsoft Word - H26_24-P66_勤務時間及び休暇(扉)

行政職員の級別職員数の状況 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 9 級 職務内容部長 4 人 1 人 人 人 人 構成比 (%) 級 部長 4 人 人 1 人 人 人 級 課長 25 人 6 人 1 人 1 人 人 級 課長補佐 32 人 12 人 人 1

東久留米市人事行政の運営等の状況の公表 東久留米市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき 本市の平成 8 年度の 人事行政の運営等の状況をお知らせいたします この条例は 公務員の人事行政の根本基準 を定めた地方公務員法第 58 条の の規定に基づき制定したものです 目 次 1 職員の任免及

<95E290B3975C8E5A8F EA94CA89EF8C E6328D86816A>

(2) 継続勤務年数の割合平成 25 年度平成 26 年度 ( 単位 : %) 区分職員数勤務継続年数職員数勤務継続年数離職率 年月 年月 離職率 男 全職員 女

(3) 育児短時間勤務をしている職員が休職又は停職の処分を受けたことにより 当該育児短時間勤務の承認が効力を失つた後 当該休職又は停職の期間が終了したこと (4) 育児短時間勤務をしている職員が当該職員の負傷 疾病又は身体上若しくは精神上の障害により当該育児短時間勤務に係る子を養育することができない

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 猿払村の人事行政の運営等の状況について この報告書は 地方公務員法第 58 条の 2 及び猿払村人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の規定に基づき 猿払村人事行政の透明性を高め その公平性の一層の確保を図るため 本村における職員の任用や給与 勤務条件などを

( 育児又は介護を行う職員の深夜勤務及び時間外勤務の制限 ) 第 9 条略 4 前 3 項の規定は, 第 16 条第 1 項に規定する日常生活を営むのに支障がある者を介護する職員について準用する この場合において, 第 1 項中 小学校就学の始期に達するまでの子のある職員 ( 職員の配偶者で当該子の

しい支障が生じることとなったこととする 3 前条の規定は 育児休業の期間の延長の請求について準用する ( 育児休業の期間中の休暇等の取扱い ) 第 5 条育児休業をしている職員に対しては 職員就業規程第 37 条の規定による年次有給休暇並びに就業規程第 39 条の規定による公民権行使等休暇 事故休暇

第 11 条育児休業を終了して復帰する教職員の年次有給休暇については 理事長が別に定める ( 育児短時間勤務 ) 第 12 条小学校就学の始期に達するまでの子と同居し 当該子を養育する教職員が申し出た場合には 当該子がその始期に達するまで 当該教職員の所定勤務時間を 6 時間とすること ( 以下 育

<4D F736F F D2094F18FED8BCE904588F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

議第 18 号 ( 趣旨 ) 三島市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例案 第 1 条 この条例は 公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律 ( 平成 12 年法律第 50 号 以下 法 という ) 第 2 条第 1 項及び第 3 項 第 5 条第 1 項 第 6 条第 2 項 第

千葉市水道局契約規程及び千葉市水道局会計規程の一部を改正する規程をここに公布する

2 一般行政職給料表の状況 (26 年 4 月 1 日現在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号給の給料月額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, 最高号給の給料月額 243,7 37,8 354,7 388

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

Taro-当初追加(扶養手当あり)新旧対照表jtd

別紙3

平成17年10月  日

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

はじめに本資料に記載されている 給料 手当 休暇等の制度は平成 30 年 4 月 現在のものであり 将来にわたり保障するものでありません 森町職員の給与 休暇の制度は国家公務員の制度に準拠しています 国家公務員の給与制度は例年 8 月に出される人事院勧告を基に国会で審議され法案が可決されると給与改定

(Microsoft Word - \215\304\214\331\227p\220E\210\365\213K\221\245.doc)

(3) 年齢別職員数の状況年齢別職員数の状況 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代合計男性 1 人 21 人 24 人 16 人 31 人 93 人女性 0 人 21 人 21 人 30 人 21 人 93 人合計 1 人 42 人 45 人

葉山町の給与・定員管理について

ただし 日雇従業員 期間契約従業員 ( 法に定める一定の範囲の期間契約従業員を除く ) 労使協定で除外された次のいずれかに該当する従業員についてはこの限りではない (2) 週の所定労働日数が2 日以下の従業員 (3) 申出の日から93 日以内に雇用関係が終了することが明らかな従業員 2 要介護状態に

H22公表様式.xls

<4D F736F F D208B6388C491E F8D E7390EC8E F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E98FF097E182CC88EA959489FC90B381698B6388C4816A2E646F63>

目 次 Ⅰ 子育てのサポート 1 妊娠前 妊娠中のサポート 1 生理休暇 2 不妊治療の受診 3 妊娠障害 ( つわり ) 休暇 4 健康診査及び保健指導に係る休暇 5 危険有害業務の就業制限 6 深夜勤務及び時間外勤務の制限 7 通勤緩和措置 8 職員の休息等 2 出産前後のサポート 1 産前 産

( 別紙 ) 平成 2 7 年度小笠原村簡易水道事業特別会計予算予算総則 平成 27 年度小笠原村簡易水道事業特別会計予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算の総額及び区分 ) 第 1 条歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 317,725 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当

Microsoft Word - H26人事行政市長報告事項(HP用)

職員の平均給与月額 初任給等の状況 () 職員の平均年齢 平均給料月額及び平均給与月額の状況 ( 平成 年 月 日現在 ) 一般行政職 平均年齢平均給料月額 平均給与月額 平均給与月額 ( 国ベース ). 宮 崎 県 国.. 類似団体.7 歳,8,8 8,57 歳 8,, 5, 歳 7,5 7,7

< A8B8B975E814592E888F58AC7979D939982CC8CF6955C2E786C73>

育児休業Q&A

2 通勤費弁償報酬 交通機関等を利用し通勤するものに対し, 別に定める基準により通勤費弁償報 酬を支給する 第 7 報酬の減額 1 第 1 種嘱託職員が勤務しないときは, その部分の報酬を減額する ただし, 別に定める事由に該当し, その勤務しないことにつき所属長の承認があったときは, この限りでな

( イ ) 従業員の配偶者であって育児休業の対象となる子の親であり 1 歳 6か月以降育児に当たる予定であった者が死亡 負傷 疾病等の事情により子を養育することが困難になった場合 6 育児休業をすることを希望する従業員は 原則として 育児休業を開始しようとする日の1か月前 (4 及び5に基づく1 歳

1 採用 退職及び職員数の状況 ( 条例第 3 条第 1 号関係 ) (1) 部門別職員数の状況と主な増減理由 部 門 名 職員数 ( 人 ) 対前年平成 28 年平成 29 年増減数 主な増減理由 一般行政部門 議 会 総 務 市民窓口業務 情

○職員の勤務時間、休暇等に関する条例

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx


雄武町職員の給与 定員管理等について 1 総括 (1) 人件費の状況 ( 一般会計決算 ) 区分平成 28 年度 住民基本台帳歳出額 A 実質収支人件費 B 人口 (28 年度末 ) 人 千円 千円 千円 4,581 5,960, , ,212 人件費率 B/A % 13.5

香川県後期高齢者医療広域連合職員の勤務時間、休暇等に関する

<4D F736F F D20905F8CCB8E F582CC8D8297EE8ED AA8B788BC682C98AD682B782E98FF097E181698B6388C4816A81698B6388C494D48D8693FC82E8816A2E646F63>

Transcription:

( 様式 ) 平成 28 年度人事行政の運営等の状況の公表 湯沢市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 ( 平成 18 年湯沢市条例第 4 号 ) 第 4 条の規定に基づき 湯沢市の平成 28 年度における人事行政の運営の状況及び公平委員会の業務の状況を公表する 平成 29 年 9 月 26 日湯沢市長鈴木俊夫 人事行政の運営の状況 1 任免及び職員数の状況等 (1) 任免及び職員数の状況 ( 各年 4 月 1 日現在 ) 部門 区分 職員数対前年平成 28 年平成 29 年増減数 主な増減理由 一般行政 総務他 371 359 12 老人福祉施設への派遣減 特別行政 教育 81 75 6 給食センターの統廃合 公営企業 水道 19 15 4 水源地の一部外部委託 その他公営 下水道 15 13 2 下水道業務の調整 その他 その他 28 28 0 合計 514 490 24 採用 7 名 退職 31 名 職員数は一般職 ( 教育長を除く ) の職員数であり 地方公務員の身分を保有す る休職者 派遣職員等を含み 臨時的任用職員 非常勤職員及び再任用職員を除く (2) 採用試験の状況 ( 平成 28 年度 ) 区 分 第 1 次試験採用予定申込者数受験者数合格者数受験率倍率人員 (A) (B) うち女子 (C) うち女子 (D) うち女子 C/B C/D 上級 69 14 48 10 15 2 69.57% 3.2 倍 中級 一般事務 7 2 0 2 0 1 0 100% 2 倍 初級 15 8 15 8 4 2 100% 3.75 倍 上級保健師 1 3 3 3 3 2 2 100% 1.5 倍 合計 8 89 25 68 21 22 6 76.4% 3.09 倍 第 2 次試験最終区分受験者数合格者数受験率倍率 辞退者数 (E) うち女子 (F) うち女子 E/D C/F うち女子 上級 14 2 3 0 93.33% 16 倍 0 0 中級 一般事務 0 0 0 0 - - 0 0 初級 4 2 1 1 100% 15 倍 0 0 上級 保健師 2 2 1 1 100% 3 倍 0 0 合計 20 6 5 2 90.91% 13.6 倍 0 0 1

2 人事評価の状況地方公務員法の改正により 平成 28 年度からは 従来の勤務評定に替え より客観性 透明性の高い人事評価制度が導入されました 本市においても 湯沢市職員の人事評価実施規程 により 評価基準の明示や評価結果の本人への開示などの仕組みを導入し 評価の観点として 能力評価 と 業績評価 の両面から評価を行い 職員の任用 給与 分限その他の人事管理の基礎として活用することとしています 取り組みの状況としては 公正な評価の確保のため 評価者及び被評価者を対象とした定期的な研修を実施しております 3 給与の状況 (1) 平均給料月額等 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 区 分 平均給料月額 平均諸手当月額 平均給与月額 平均年齢 一般行政職 322,446 円 64,763 円 387,209 円 44.4 歳 技能労務職 303,925 円 38,018 円 341,943 円 51.5 歳 (2) 初任給の状況 経験年数別の平均給料月額 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 区分 初任給 採用 2 年後経験年数別平均給料月額の給料月額 10~15 年 15~20 年 20~25 年 大学卒 179,643 円 191,639 円 2,610 百円 3,025 百円 3,369 百円 一般行政職 短大卒 160,086 円 171,679 円 - 2,880 百円 3,172 百円 高校卒 147,283 円 155,751 円 2,346 百円 2,616 百円 3,083 百円 (3) 一般行政職の級別職員数の状況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 区分 7 級 6 級 5 級 4 級 3 級 2 級 1 級 合計 標準的職務内容 部長 課長 参事 主幹 主査 主任 主事 職員数 9 33 41 65 131 32 30 341 構成比 2.6% 9.7% 12.0% 19.1% 38.4% 9.4% 8.8% (4) 諸手当の状況 1 期末 勤勉手当 ( 平成 28 年度 ) 区分 期末手当 勤勉手当 6 月支給 1.175 月分 0.775 月分 支給割合 12 月支給 1.325 月分 0.825 月分 合 計 2.500 月分 1.600 月分 職員 1 人当たり平均支給額 加算措置の状況 1,435,830 円 職務の級に応じて 5% から 15% の加算 2 時間外勤務手当 ( 平成 28 年度 ) 支給総額 4,890 万円 職員 1 人当たり平均支給年額 121,031 円 2

3 その他の主な手当 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 手当名内容支給額 配偶者 10,000 円 / 月 その他 6,500 円 / 月 扶養手当 扶養親族 ( 他に生計の途がなく主として職員の扶養を受けている者 ) のある職員に支給 子 配偶者のない職員の扶養親族のうち1 人目 ( 子 ) 配偶者のない職員の扶養親族のうち1 人目 ( 子以外 ) 満 16 満となる年度の初め 10,000 円 / 月 9,000 円 / 月 8,000 円 / 月 1 人につき (4 月 1 日 ) から 22 歳とな る年度の末日 (3 月 31 日 ) 5,000 円を加算 までの子 住居手当 借家又は借間に居住し 月額 12,000 円を超える家賃を支払っている職員に支給 最高 27,000 円 / 月 通勤距離が片道 2km 以上で 交通機関を 交通機関利用 最高 通勤手当 利用する職員又は自 55,000 円 / 月 動車などを使用する職員に対して支給 自動車などの利用 最高 31,600 円 / 月 世帯主である職員で扶養親族のある職員 17,800 円 / 月 寒冷地手当 11 月から3 月まで支給 世帯主である職員で扶養親族のない職員 10,200 円 / 月 その他 7,360 円 / 月 (5) 職員給与費の状況 1 人件費の状況 ( 平成 28 年度普通会計決算 ) 歳出額人件費人件費以外人件費比率 307 億 7,635 万円 43 億 4,223 万円 264 億 3,412 万円 14.1% 2 職員給与費の内訳 ( 平成 28 年度普通会計決算 ) 職員数 給料 職員手当 期末 勤勉手当 合計 1 人当たりの給与費 452 人 17 億 2,883 万円 2 億 1,732 万円 6 億 3,056 万円 25 億 7,672 万円 570 万円 職員手当には退職手当は含まない 再任用職員は含まない 3

(6) 特別職の報酬等の状況 ( 平成 28 年度 ) 区分 給料 報酬 期末手当 6 月期 12 月期 備考 市長 803,000 円 1.500 月分 1.550 月分 副市長 666,000 円 1.500 月分 1.550 月分 教育長 562,000 円 1.175 月分 1.325 月分 議長 411,000 円 1.500 月分 1.550 月分 副議長 367,000 円 1.500 月分 1.550 月分 議員 351,000 円 1.500 月分 1.550 月分 4 勤務時間その他の勤務条件の状況 (1) 勤務時間等 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 勤務時間 休憩時間 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分まで 正午から午後 1 時 00 分まで このほか 施設等においては 必要に応じ特別の勤務時間等を定めている (2) 休暇の状況 1 年次休暇の取得状況 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 29 年 3 月 ) 対象人数使用可能日数総使用日数 1 人当たり使用日数 514 人 20,109 日 5,018 日 9.8 日 2 育児休業 部分休業 介護休暇の取得状況 ( 平成 28 年度 ) 育児休業 ( 女性 ) 育児休業 ( 男性 ) 部分休業介護休暇 取得可能者数 取得者数取得率 取得可能者数 取得者数取得率 取得者数取得者数 3 3 100% 11 1 9.1% - - 育児休業の 取得可能者数 とは 平成 28 年度に新たに育児休業が取得可能になった職員の数をいう 育児休業の 取得者数 とは 平成 28 年度に新たに育児休業を取得した者の数をいう (3) 休暇制度の概要 1 休暇の種類 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 種類 内 容 1 年度につき20 日 ( 新規採用の年は採用月に応じて定められた 年次休暇 日数 ) 与えられる 残日数は当該年度に付与された日数を上限 として翌年度に繰り越すことができる 病気休暇 負傷又は疾病により療養する必要があり 勤務しないことがやむを得ないと認められる場合に与えられる 特別休暇 特別の事由により職員が勤務しないことが相当である場合に与えられる ( 主な特別休暇は次の表のとおり ) 介護休暇 配偶者 父母等 ( 要介護者 ) の介護をするため 勤務しないことが相当であると認められる場合に与えられる 介護時間 要介護者の介護をするため 勤務しないことが相当であると認められる場合に与えられる ( 介護休暇と重複する時間は除く ) 4

2 主な特別休暇 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 種類内容 ( 日数等 ) 自発的に 報酬を得ないで社会に貢献する特定の活動を行ボランティア休暇う場合で 勤務しないことが相当であると認められるとき (1 年度につき5 日以内 ) 結婚休暇職員が結婚する場合 (5 日以内 ) 出産休暇女性職員が出産する場合 ( 産前 8 週間及び産後 8 週間 ) 配偶者出産休暇妻の出産に伴い入院の付添い等をする場合 (2 日以内 ) 配偶者の出産に係る子の養育休暇 子の看護等休暇 短期の介護休暇 服忌休暇 夏季 冬季休暇 妻が出産する場合で 子の養育のため勤務しないことが相当であると認められるとき (1 年度につき5 日以内 ) 中学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員が その子の看護等をする場合で 勤務しないことが相当であると認められるとき (1 年度につき6 日以内 ) ( 対象となる子が2 人以上の場合にあっては10 日以内 ) 要介護者の世話 ( 要介護者の介護 要介護者の通院等の付添い 必要な手続きの代行その他の要介護者の必要な世話 ) を行う職員が 当該世話を行うため勤務しないことが相当であると認められるとき (1 年度につき5 日以内 ) ( 要介護者が2 人以上の場合にあっては10 日以内 ) 親族が死亡した場合で 職員が喪に服するとき ( 親族区分により定める日数 最高で連続 7 日以内 ) 夏季及び冬季における諸行事 心身の健康の維持及び増進又は家庭生活の充実のため勤務しないことが相当であると認められる場合 (1 年度につき5 日以内 ) 5 分限及び懲戒処分の状況 (1) 分限処分 懲戒処分者数 ( 平成 28 年度 ) 分限処分者数 懲戒処分者数 降任免職休職降給計戒告減給停職免職計 1-4 - 1-1 - (2) 行為別懲戒処分者数 ( 平成 28 年度 ) 行為区分 戒告 減給 停職 免職 計 信用失墜行為 - - - 一般服務違反 - - - - - 一般非行 - - - - - 道路交通法違反 ( 職務遂行中 ) - - - - - 道路交通法違反 ( その他 ) - - 1 - - 監督責任 1 - - - - 計 - - - 5

6 服務の状況 (1) 服務規律の確保に関する取組み ( 平成 28 年度 ) 取組みの概要 平成 28 年 9 月職員の綱紀粛正について ( 通知 ) 平成 29 年 1 月職員のイベント等への積極的な参加について ( 通知 ) 随時所属職員の育児休業等の取得促進について ( 所属長へ通知 ) 7 退職管理の状況 (1) 再就職情報の届出課長級以上の職員であった者は 離職後 2 年間のうちに再就職した場合 離職時の任命権者に対し再就職情報を届出しなければなりません (2) 職員 ( 課長級以上 ) の再就職の状況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 退職者数 ( 退職後 2 年以内 ) うち再就職者数再任用職員民間企業等 20 12 3 8 研修の状況 (1) 研修の実績 ( 平成 28 年度 ) 研修実施機関 内容 修了者数 課長級研修 5 課長補佐級研修 8 係長級研修 8 秋田県市長会 中堅職員研修 5 3 年目研修 10 新規採用職員研修 8 資質向上研修 20 秋田県自治研修所 能力開発研修 54 秋田県市町村振興協会 海外研修 1 各機関 自主研修 30 市内各地域 消防団入団研修 6 あきた芸術村 コミュニケ ション能力向上研修 16 6

9 福祉及び利益の保護の状況 (1) 職員の健康診断の状況 ( 平成 28 年度 ) 区分対象者受診者 定期健康診断 197 189 人間ドック 脳ドック 301 301 胃部 X 線検査 9 9 大腸がん検査 10 10 前立腺がん検査 3 3 子宮がん 卵巣腫瘍検査 15 15 乳がん検査 4 4 10 公平委員会の事務の委託に係る業務の状況 (1) 勤務条件に関する措置の要求の状況 ( 平成 28 年度 ) なし (2) 不利益処分に関する不服申立ての状況 ( 平成 28 年度 ) なし 7