Microsoft Word - 公布通知(医政発0725第10号)

Similar documents
Microsoft Word - 通知(医政発0725第22号)

PowerPoint プレゼンテーション

アレルギー疾患対策基本法の施行について

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

Taro-施行通知

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

●アレルギー疾患対策基本法案

< F2D F985E817A B8C91CE8FC6955C3132>

(頭紙)公布通知

医療法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五十七号)広告規制の見直し関係抜粋

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

Microsoft Word - 【通達】健康増進法の一部を改正する法律の公布について(健発0725第1号)

医療事故調査制度についてのこれまでの検討経緯 平成 24 年 平成 25 年 平成 24 年 2 月医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会設置 以降 13 回開催 平成 25 年 5 月 医療事故に係る調査の仕組み等の基本的なあり方 について のとりまとめ 調査の目的 : 原因究明及び

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

Microsoft Word _正当理由通知(薬局医薬品) (反映)

PowerPoint プレゼンテーション

11

Microsoft Word - 退院後生活環境相談員

PowerPoint プレゼンテーション

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

260401【厚生局宛て】施行通知

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

 

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

●空家等対策の推進に関する特別措置法案

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

一性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法律案要綱第一総則一目的この法律は 全ての国民が その性的指向又は性自認にかかわらず 等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念にのっとり 性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する基本的な事

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

医政発 0331 第 16 号 平成 26 年 3 月 31 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医政局長 ( 公印省略 ) 医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について の一部改正について 医療機関における診療放射線装置の安全管理については 医療法施行規則の一部を改正する

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

株式会社フロンティアビジネス 別紙 1 1 処分内容 (1) 労働者派遣法第 21 条第 2 項に基づく労働者派遣事業停止命令 ( 労働者派遣事業停止命令の内容は 3 のとおり ) (2) 労働者派遣法第 49 条第 1 項に基づく労働者派遣事業改善命令 ( 労働者派遣事業改善命令の内容は 4 のと

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

資料2旅館業法整理(案)

PowerPoint プレゼンテーション

別添 2 地域医療再生計画作成指針 第 1 地域医療再生計画作成の趣旨 国としては 円高 デフレ対応のための緊急経済対策 ( 平成 22 年 10 月 8 日閣議決定 ) において 都道府県に設置されている地域医療再生基金を拡充し 高度 専門医療や救命救急センターなど都道府県 ( 三次医療圏 ) の

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

個人情報の保護に関する規程(案)

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

< F2D E7B8D7392CA926D81698B6388F5944E8BE08AD6>

第8次地方分権一括法による認定こども園法及び子ども・子育て支援法の改正等について

00 事務連絡案

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

180612改正法案経過

(3) 始業 終業時刻が労働者に委ねられることの明確化裁量労働制において 使用者が具体的な指示をしない時間配分の決定に始業及び終業の時刻の決定が含まれることを明確化する (4) 専門業務型裁量労働制の対象労働者への事前通知の法定化専門業務型裁量労働制の導入に当たり 事前に 対象労働者に対して 1 専

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

<4D F736F F D FF095B6817A BF389C CE8DF482CC C98AD682B782E993C195CA915B A594D48D8692C789C D97528DED8F9C816A>

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

( 別記 ) 公益社団法人日本医師会会長公益社団法人日本歯科医師会会長公益社団法人日本薬剤師会会長一般社団法人日本病院会会長公益社団法人全日本病院協会会長公益社団法人日本精神科病院協会会長一般社団法人日本医療法人協会会長一般社団法人日本社会医療法人協議会会長公益社団法人全国自治体病院協議会会長一般社

<4D F736F F D E31302E313792B98EE68CA78CF695F18D868A4F D862E646F63>

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について」の一部改正について(厚生労働省健康局長:H )

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

Microsoft Word - 【施行】180406無低介護医療院事業の税制通知

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

全自病協第 582 号 平成 27 年 2 月 13 日 地方会議担当支部長様 公益社団法人全国自治体病院協議会 会長 邉見公雄 平成 27 年度地方会議における共通議題について 日頃から支部活動にご尽力をいただき感謝申し上げます さて 平成 27 年度地方会議における共通議題について 常務理事会で

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

横浜市市民活動推進条例の全部改正

④登録要領(医療分野)

Microsoft Word - キャリア形成プログラム運用指針

ナショナル・トラスト税制関係通知

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

- 1 - 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律目次第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章公共建築物における木材の利用の促進に関する施策 ( 第七条 第十六条 ) 第三章公共建築物における木材の利用以外の木材の利用の促進に関する施策 ( 第十七条 第二十条 ) 附則第一章総則 ( 目

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

第2章

に該当する者に支給されるものに限る ) 移転費及び 3の求職活動支援費の支給対象とすることとされた ( 第 56 条の3 第 1 項第 2 号及び同条第 2 項関係 ) 3 高年齢被保険者 ( 教育訓練を開始した日が高年齢被保険者でなくなった日から1 年以内にある者を含む ) について 教育訓練給付

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

関する基本的考え方 2 医療安全管理委員会 ( 委員会を設ける場合について対象とする ) その他の当該病院等の組織に関する基本的事項 3 従業者に対する医療に係る安全管理のための研修に関する基本方針 4 ( 略 ) 5 医療事故等発生時の対応に関する基本方針 ( 医療安全管理委員会 ( 患者を入院さ

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

別添 保発 0204 第 2 号 平成 28 年 2 月 4 日 都道府県知事殿 厚生労働省保険局長 公印省略 健康保険法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 通知 ) 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 27 年法律第 31 号 以下

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

3 前項の規定にかかわらず 満 3 歳以上の子どもの教育及び保育時間相当利用児の保育に従事する職員は 保育士の資格を有する者でなければならない ただし 幼稚園型認定こども園又は地方裁量型認定こども園にあっては 保育士の資格を有する者を当該職員とすることが困難であると認められるときは 幼稚園の教員の免

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

スライド 1

( 別添 ) 薬食発 0513 第 1 号平成 23 年 5 月 13 日 都道府県知事各保健所設置市長特別区長 殿 厚生労働省医薬食品局長 薬事法の一部を改正する法律等の施行等についての一部改正について 薬事法の一部を改正する法律 ( 平成 18 年法律第 69 号 ) については 関係政省令とと

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

01 施行通知(都道府県宛)

●医療法等の一部を改正する法律案

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

老発第    第 号

Transcription:

都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 医政発 0725 第 10 号 平成 30 年 7 月 25 日 厚生労働省医政局長 ( 公印省略 ) 医療法及び医師法の一部を改正する法律 の公布について ( 通知 ) 医療法及び医師法の一部を改正する法律 ( 平成 30 年法律第 79 号 以下 改正法 という ) については 本日公布され 順次施行することとされました 改正の趣旨及び主な内容は 下記のとおりですので 貴職におかれては 十分御了知の上 必要な取組を行っていただくとともに 管内市町村 ( 特別区を含む ) を始め 関係者 関係団体等に周知をお願いします 記 第 1 改正の趣旨地域間の医師偏在の解消等を通じ 地域における医療提供体制を確保するため 都道府県の医療計画における医師の確保に関する事項の策定 臨床研修病院の指定権限及び研修医定員の決定権限の都道府県への移譲等の措置を講ずること 第 2 改正法の主な内容 1 医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) の一部改正 (1) 医師少数区域等における医療の提供に関する知見を有するために必要な経験を有する医師の認定に関する事項ア厚生労働大臣は 臨床研修等修了医師の申請に基づき 当該者が 医師少数区域 ((2) のアの3の医師少数区域をいう ウにおいて同じ ) 等における医療の提供に関する知見を有するために必要な経験その他の厚生労働省令で定める経験を有するものであることの認定をすることができるものとすること ( 第 5 条の2 関係 ) イ医業等に関して アの認定を受けた医師である旨を広告することができるものとすること ( 第 6 条の5 第 3 項関係 ) ウ医師少数区域等における医療の確保のために必要な支援を行う病院その他の厚生労働省令で定める病院の開設者は その病院が医業をなすものである場合等は 臨床研修等修了医師であってアの認定を受けたものに これを管理させなければならないものとするとともに 地域における医療の提供に影響を与える場合等は - 1 -

臨床研修等修了医師であってアの認定を受けていないものにこれを管理させることができるものとすること ( 第 10 条第 3 項関係 ) (2) 都道府県における医師確保対策の実施体制の整備に関する事項ア医療計画等の策定事項の見直し 1 厚生労働大臣が定める良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を図るための基本的な方針において定めるものとされている事項に 外来医療に係る医療提供体制の確保に関する基本的な事項及び医師の確保に関する基本的な事項を追加すること ( 第 30 条の3 第 2 項関係 ) 2 都道府県が1の基本的な方針に即して かつ 地域の実情に応じて定める当該都道府県における医療提供体制の確保を図るための計画 ( 以下 医療計画 という ) において定めるものとされている事項に 外来医療に係る医療提供体制の確保に関する事項 医師の確保に関する次に掲げる事項及び3に関する事項を追加すること ( 第 30 条の4 第 2 項関係 ) ⅰ 二次医療圏及び三次医療圏における医師の確保の方針 ⅱ 厚生労働省令で定める方法により算定された二次医療圏における医師の数に関する指標を踏まえて定める二次医療圏において確保すべき医師の数の目標 ⅲ 厚生労働省令で定める方法により算定された三次医療圏における医師の数に関する指標を踏まえて定める三次医療圏において確保すべき医師の数の目標 ⅳ ⅱ 及びⅲに掲げる目標の達成に向けた医師の派遣その他の医師の確保に関する施策 3 都道府県は 2の医師の確保に関する事項を定めるに当たっては 提供される医療の種別ごとに 2のⅱの指標に関し厚生労働省令で定める基準に従い 医師の数が少ないと認められる二次医療圏 ( 以下 医師少数区域 という ) 及び医師の数が多いと認められる二次医療圏を定めることができるものとすること ( 第 30 条の4 第 6 項及び第 7 項関係 ) 4 都道府県は 2の医師の確保に関する事項について 3 年ごとに 調査 分析及び評価を行い 必要があると認めるときは 当該都道府県の医療計画を変更するものとすること ( 第 30 条の6 関係 ) イ地域医療対策協議会の機能強化 1 都道府県は 地域医療対策協議会において 医師の確保に関する事項の実施に必要な事項について協議を行い 協議が調った事項について 公表しなければならないものとすること ( 第 30 条の 23 第 1 項関係 ) 2 地域医療対策協議会の構成員に民間病院の管理者その他の関係者を追加すること ( 第 30 条の 23 第 1 項関係 ) 3 1の協議を行う事項は 次に掲げる事項とすること ( 第 30 条の 23 第 2 項関係 ) ⅰ 医師少数区域等における医師の確保に資するとともに 医師少数区域等に派遣される医師の能力の開発及び向上を図ることを目的とするものとして厚 - 2 -

生労働省令で定める計画に関する事項 ⅱ 医師の派遣に関する事項 ⅲ ⅰの計画に基づき医師少数区域等に派遣された医師の能力の開発及び向上に関する継続的な援助に関する事項 ⅳ 医師少数区域等に派遣された医師の負担の軽減のための措置に関する事項 ⅴ 医師少数区域等における医師の確保のために大学と都道府県とが連携して行う文部科学省令 厚生労働省令で定める取組に関する事項 ⅵ 医師法 ( 昭和 23 年法律第 201 号 ) の規定によりその権限に属させられた事項 ⅶ その他医師の確保に関する事項 4 都道府県知事は 3のⅱの事項についての協議を行うに当たっては 医師の派遣が医師少数区域等における医師の確保に資するものとなるよう アの2の ⅱの指標によって示される医師の数に関する情報を踏まえることその他の厚生労働省令で定める事項に配慮しなければならないものとすること ( 第 30 条の 23 第 3 項関係 ) 5 都道府県知事は 1の協議が調った事項に基づき 特に必要があると認めるときは 地域医療対策協議会の構成員に対し 医師少数区域等の病院又は診療所における医師の確保に関し必要な協力を要請することができるものとし 当該構成員は当該要請に応じ 医師の確保に関し協力するよう努めなければならない ( 公的医療機関にあっては 協力しなければならない ) ものとすること ( 第 30 条の 24 第 30 条の 27 及び第 31 条関係 ) ウ地域医療支援事務及び医療勤務環境改善支援事務の見直し 1 都道府県の地域医療支援事務について イの1の協議が調った事項に基づき実施するものとし また 地域医療支援事務に次に掲げる事務を追加すること ( 第 30 条の 25 第 1 項関係 ) ⅰ イの3のⅰの計画を策定すること ⅱ イの3のⅱからⅳまでの事項の実施に関し必要な調整を行うこと 2 都道府県又は委託を受けた者は 医療勤務環境改善支援事務を実施するに当たり 医師少数区域等に派遣される医師が勤務することとなる病院又は診療所における勤務環境の改善の重要性等について特に留意するものとすること ( 第 30 条の 21 第 3 項関係 ) 3 都道府県又は委託を受けた者は 地域医療支援事務及び医療勤務環境改善支援事務を実施するに当たっては 相互に連携を図らなければならないものすること ( 第 30 条の 21 第 4 項及び第 30 条の 25 第 5 項関係 ) (3) 地域の外来医療機能の偏在 不足等への対応に関する事項ア都道府県は 二次医療圏その他の都道府県知事が適当と認める区域 ( ウにおいて 対象区域 という ) ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者 ( この (3) において 関係者 という ) との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 次に掲げる事項等について協議を行い その結果を取りまとめ 公表するものとすること ( 第 30 条の 18 の2 第 1-3 -

項関係 ) 1 (2) のアの2のⅱの指標によって示される医師の数に関する情報を踏まえた外来医療に係る医療提供体制の状況に関する事項 2 病院及び診療所の機能の分化及び連携の推進に関する事項 3 複数の医師が連携して行う診療の推進に関する事項 4 医療提供施設の建物 設備 器械及び器具の効率的な活用に関する事項イ関係者は アの協議に参加するよう都道府県から求めがあった場合には これに協力するよう努めるとともに 当該協議の場において関係者間の協議が調った事項については その実施に協力するよう努めなければならないものとすること ( 第 30 条の 18 の2 第 2 項関係 ) ウ都道府県は 対象区域が構想区域その他の都道府県知事が適当と認める区域 ( このウにおいて 構想区域等 という ) と一致する場合には 当該対象区域におけるアの協議に代えて 当該構想区域等における地域医療構想の達成を推進するために必要な事項についての協議の場 ((4) において 地域医療構想調整会議 という ) において アの1から4までの事項等について協議を行うことができるものとすること ( 第 30 条の 18 の2 第 3 項関係 ) (4) 地域医療構想に係る都道府県知事の権限の追加に関する事項ア都道府県知事は 病院の開設又は病院の病床数の増加 ( 以下 病院の開設等 という ) の許可の申請があった場合において 当該申請に係る病院の所在地を含む構想区域における療養病床及び一般病床の数の合計が 医療計画において定める当該構想区域における将来の病床数の必要量の合計に既に達しているか 又は当該申請に係る病院の開設等によってこれを超えることになると認めるときは 申請者に対し 当該構想区域において病院の開設等が必要である理由等を記載した書面の提出を求めることができるものとすること ( 第 7 条の3 第 1 項関係 ) イ都道府県知事は アの理由等が十分でないと認めるときは 申請者に対し 地域医療構想調整会議における協議に参加するよう求めることができるものとし また 地域医療構想調整会議での協議が調わないとき等は 申請者に対し 都道府県医療審議会に出席し アの理由等について説明をするよう求めることができるものとすること ( 第 7 条の3 第 2 項及び第 4 項関係 ) ウ申請者は 都道府県知事からイの求めがあったときは これに応ずるよう努めなければならないものとすること ( 第 7 条の3 第 3 項及び第 5 項関係 ) エ都道府県知事は イの協議及び説明の内容を踏まえ アの理由等がやむを得ないものと認められないときは 都道府県医療審議会の意見を聴いた上で 申請者 ( 公的医療機関等に限る ) に対し 病院の開設等の許可を与えないことができるものとすること ( 第 7 条の3 第 6 項及び第 7 項関係 ) オアからエまでは 診療所の病床の設置又は病床数の増加の許可の申請について準用するものとすること ( 第 7 条の3 第 8 項関係 ) (5) その他病院等 ( 病院 診療所又は助産所をいう この (5) において同じ ) を管理する医師 歯科医師又は助産師は 医師少数区域等に開設する診療所を管理しようとする - 4 -

場合等に該当するものとしてその病院等の所在地の都道府県知事の許可を受けた場 合を除くほか 他の病院等を管理しない者でなければならないものとすること ( 第 12 条第 2 項関係 ) 2 医師法の一部改正 (1) 国等の責務に関する事項ア国 都道府県 病院又は診療所の管理者 大学 医学医術に関する学術団体 診療に関する学識経験者の団体その他の関係者は 公衆衛生の向上及び増進を図り 国民の健康な生活を確保するため 医師がその資質の向上を図ることができるよう 適切な役割分担を行うとともに 相互に連携を図りながら協力するよう努めなければならないものとすること ( 第 1 条の2 関係 ) イ国 都道府県 病院又は診療所の管理者 大学 医学医術に関する学術団体 診療に関する学識経験者の団体その他の関係者は 医療提供体制の確保に与える影響に配慮して医師の研修が行われるよう 適切な役割分担を行うとともに 相互に連携を図りながら協力するよう努めなければならないものとすること ( 第 16 条の7 関係 ) (2) 臨床研修病院の指定権限の都道府県への移譲等に関する事項ア診療に従事しようとする医師は 2 年以上 都道府県知事の指定する病院又は外国の病院で厚生労働大臣の指定するものにおいて 臨床研修を受けなければならないものとすること ( 第 16 条の2 第 1 項関係 ) イ厚生労働大臣又は都道府県知事は 次に掲げる基準その他厚生労働省令で定める基準を満たすと認めるときでなければ アの指定をしてはならないものとすること ( 第 16 条の2 第 3 項関係 ) 1 臨床研修を行うために必要な診療科を置いていること 2 臨床研修の実施に関し必要な施設及び設備を有していること 3 臨床研修の内容が 適切な診療科での研修の実施により 基本的な診療能力を身に付けることのできるものであること ウ厚生労働大臣又は都道府県知事は アの指定等をしようとするときは あらかじめ 医道審議会又は地域医療対策協議会の意見を聴かなければならないものとすること ( 第 16 条の2 第 5 項及び第 6 項関係 ) エ都道府県知事は ウにより地域医療対策協議会の意見を聴いたときは アの指定等に当たり 当該意見を反映させるよう努めなければならないものとすること ( 第 16 条の2 第 7 項関係 ) オ厚生労働大臣は 毎年度 あらかじめ 医道審議会の意見を聴いた上で ケの厚生労働省令で定めるところにより 都道府県ごとの研修医 ( 臨床研修病院 ( アの都道府県知事の指定する病院をいう 以下同じ ) において臨床研修を受ける医師をいう 以下同じ ) の定員を定めるものとすること ( 第 16 条の3 第 1 項及び第 2 項関係 ) カ都道府県知事は オの厚生労働大臣が定める都道府県ごとの研修医の定員の範囲内で 毎年度 医師少数区域等における医師の数の状況に配慮した上で ケの - 5 -

厚生労働省令で定めるところにより 当該都道府県の区域内に所在する臨床研修病院ごとの研修医の定員を定めるものとすること ( 第 16 条の3 第 3 項及び第 4 項関係 ) キ都道府県知事は カの研修医の定員を定めようとするときは あらかじめ 地域医療対策協議会の意見を聴いた上で その内容について厚生労働大臣に通知しなければならないものとすること ( 第 16 条の3 第 5 項及び第 6 項関係 ) ク都道府県知事は キにより地域医療対策協議会の意見を聴いたときは カの研修医の定員を定めるに当たり 当該意見を反映させるよう努めなければならないものとすること ( 第 16 条の3 第 7 項関係 ) ケカの研修医の定員の定めに関して必要な事項は 厚生労働省令で定めるものとすること ( 第 16 条の8 関係 ) (3) 医療提供体制の確保等の観点からの医師の研修を行う団体等に対する要請に関する事項ア医学医術に関する学術団体その他の厚生労働省令で定める団体は 医師の研修に関する計画を定め 又は変更しようとするとき ( 当該計画に基づき研修を実施することにより 医療提供体制の確保に重大な影響を与える場合として厚生労働省令で定める場合に限る ) は あらかじめ 厚生労働大臣の意見を聴かなければならないものとし 当該団体は当該計画の内容に当該意見を反映させるよう努めなければならないものとすること ( 第 16 条の8 第 1 項及び第 5 項関係 ) イ厚生労働大臣は アの意見を述べるときは あらかじめ 関係都道府県知事の意見を聴かなければならないものとすること ( 第 16 条の8 第 3 項関係 ) ウ都道府県知事は イの意見を述べるときは あらかじめ 地域医療対策協議会の意見を聴かなければならないものとすること ( 第 16 条の8 第 4 項関係 ) エ厚生労働大臣は 医師が医療に関する最新の知見及び技能に関する研修を受ける機会を確保できるようにするため特に必要があると認めるときは 当該研修を行い 又は行おうとする医学医術に関する学術団体その他の厚生労働省令で定める団体に対し 当該研修の実施に関し 必要な措置の実施を要請することができるものとし 当該団体は 当該要請に応じるよう努めなければならないものとすること ( 第 16 条の9 関係 ) 3 施行期日等 (1) 施行期日この法律は 平成 31 年 4 月 1 日から施行するものとすること ただし 次に掲げる事項は それぞれ次に定める日から施行するものとすること ( 附則第一条関係 ) ア 1の (2) のイ (3のⅴを除く ) 及びウ (4) 並びに (5) 並びに2の (1) 及び (3) 公布の日 ( 平成 30 年 7 月 25 日 ) イ 1の (1) 及び2の (2) 平成 32 年 4 月 1 日 (2) 検討規定ア政府は 医療の分野における国民の需要が高度化し かつ 多様化している状況においても 医師がその任務を十分に果たすことができるよう 大学が行う臨 - 6 -

床実習をはじめとする医学に係る教育の状況を勘案し 医師の資質の向上を図る観点から 医師法の規定について検討を加え その結果に基づき この法律の公布後 3 年以内に法制上の措置その他の必要な措置を講ずるものとすること ( 附則第 2 条第 1 項関係 ) イ政府は 臨床研修の評価に関する調査研究を行うものとし 当該調査研究の結果を勘案し 臨床研修と医師が臨床研修を修了した後に受ける医療に関する専門的な知識及び技能に関する研修とが整合性のとれたものとすること等により 医師の資質の向上がより実効的に図られるよう 臨床研修の在り方について検討を加え その結果に基づき この法律の公布後 3 年以内に法制上の措置その他の必要な措置を講ずるものとすること ( 附則第 2 条第 2 項関係 ) ウ政府は ア及びイに定める事項のほか この法律の施行後 5 年を目途として この法律による改正後の各法律の施行の状況等を勘案し 必要があると認めるときは 改正後の各法律の規定について検討を加え その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとすること ( 附則第 2 条第 3 項関係 ) (3) 経過措置等この法律の施行に関し 必要な経過措置等を定めるとともに 関係法律について所要の改正を行うものとすること ( 附則第 3 条から第 15 条まで関係 ) - 7 -