2-16 (3) 居室の床面積 ( ) の計算 2-16 (4) 非居室の床面積の計算 ( ) 2-16~1 7 ( 全文 ) ( 削除 ) ( 全文 ) ( 削除 ) (3) 主たる居室 の床面積 主たる居室 の面積は リビング ( 居間 ) ダイニング ( 食堂 ) 及びキッチン ( 台所 )

Similar documents
住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

2

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

スライド タイトルなし

A 計算に使用したモデル ( 平面図 立面図 面積表 ) 自立循環型住宅設計ガイドライン設定モデル住宅 ( 一般モデル ) 木造 2 階建延床面積 m2 1~3 地域 4~7 地域 寒冷地モデル 温暖地モデル 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m] 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m

スライド タイトルなし

<819C8D758F4B89EF917A92E896E2939A8F E786C7378>

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 3. 設計者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 4. 備考

<4D F736F F D FAC8D4896B193588D758F4B C D89BF8BA689EF816A8F4390B33294C52E646F6378>

見直し後11 基準相当1.64GJ/ m2年hh11 基準相当見直しH11 基準と見直し後の省エネ基準の比較について 住宅 建築物判断基準小委員会及び省エネルギー判断基準等小委員会平成 24 年 8 月 31 日第 2 回合同会議資料 1-1 より抜粋 設備機器の性能向上により 15~25% 程度省

Microsoft PowerPoint pptx[読み取り専用]

第1章第2章第3章第4章36 解説計算の流れ基準の解説取得率の解説得率の計算の流れ得率の基準の解説消費量基準の概要消費量基準の解説資料ロ UHi は 当該部位を熱の貫流する方向に構成している材料の種類及び厚さ 熱橋 ( 構造 部材 下地材 窓枠下材その他断熱構造を貫通する部分であって 断熱性能が周囲

【配布資料】

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20335F F5A91EE835B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B DC58F4994C5817A5F

Microsoft Word - UA_ηA計算補助資料

(一次エネ)①外皮等面積計算と図面への記載270710

1

[ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏 名 ハ. 郵 便 番 号 ニ. 住 所 ホ. 電 話 番 号 ( 第二面 2. 代理者 イ. 資 格 ( 建築士 ( 登録 第 号 ロ. 氏 名 ハ. 建築士事務所名 ( 建築士事務所 ( 知事登録 第 号 ニ. 郵便番号

2804_jigyousha_B_seinou

2

GK9KF181GMR KF181GSRGK GK9KF181ZGMR KF181ZGSRGK GKJ9KF3050EN KF3050ENRSJ GKT9KF3050EN KF3050ENRSJ RSJ9KF3050EN KF3050E

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.1_ docx

PowerPoint プレゼンテーション

環境・設備からみたLCCM住宅へのアプローチ

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調

01扉.indd

<826295CF8D588C7689E68F912E786C73>

Microsoft Word - 問題冊子 docx

国土技術政策総合研究所 研究資料

ARCHITREND ZERO 外皮性能計算編

換気計画と換気計算方法 ( 居室の必要換気回数 0.5 回 /h 以上 ) パッシブエネルギージャパン株式会社

PowerPoint プレゼンテーション

5

国土交通省 次世代住宅ポイント制度 活用ガイド リフォーム編 TOTO DAIKEN YKK AP の製品で ポイントがもらえます! リフォームで最大 30 万 条件により上限が 異なります ポイント

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

ksk_h1_062

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

性能基準 計算ルート 性能基準 計算ルート の評価フロー項目 床 壁 天井等は断熱材以外にも色々な材料で構成されていますので 各材料の熱伝導率と厚さで熱抵抗値を求 め それを合算して各部位のを逆算します 計算で求める方法が3種 あらかじめ示された構成の数値で求 める方法が2種あります 面積を拾う 詳

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

外皮については 地域の区分 ( 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令第 1 条第 1 項第 2 号イ⑴の地域の区分をいう 以下同じ ) に応じ 断熱及び日射遮蔽のための措置を講じた構造 ( 以下 断熱構造 という ) とすること ただし 次のイからヘまでのいずれかに該当するもの又はこれらに類す

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.1_ docx

章の表紙

3. 線熱貫流率の求め方鉄筋コンクリート造等の住宅の線熱貫流率は 以下の (1) から (3) までの方法により求める 100 分の 1 未満の端数を切り上げた小数第二位までの値とする (1) を含む壁体全体の貫流熱損失 (Qw) を求める { 熱橋長さ (W)=1m} 壁体の長さ (L W ) の

[ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏 名 ハ. 郵 便 番 号 ニ. 住 所 ホ. 電 話 番 号 ( 第二面 2. 代理者 イ. 資 格 ( 建築士 ( 登録 第 号 ロ. 氏 名 ハ. 建築士事務所名 ( 建築士事務所 ( 知事登録 第 号 ニ. 郵便番号

(Microsoft PowerPoint - \216R\223c\221\262\230_2011 [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

イ 1 0 月募集市営住宅 ( 湯浜団地概要 ) 管理特定目的住宅 ( 単身可 ) 湯浜団地 2 住所 : 函館市湯浜町 14 番 2 構造 規模 : 鉄筋コンクリート造 7 階建て 住宅番号 : 2 号棟 204 号室 タイプ : 2LDK 52.9m2 (15.9 坪 ) 建設年度 : 昭和 4

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

設計製図 問題図 1 図 2に示されたマンション住戸の専有部分について 施主の要望 を理解して 提案者 ( あなた ) の判断で 実現可能なリフォーム計画案を作成し 3. リフォームの設計条件 4. 要求図面等 にしたがって答えなさい なお リフォーム費用については 今回の出題条件としません 1.

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

発行日 :2018 年 8 月 31 日 TOTO 株式会社 節湯水栓製品一覧 製品品番 適合する基準名 適合する仕様区分 節湯水栓の基準 ( 節湯種類 ) 製品を製造する工場の名称及び所在地 節湯水栓製品一覧表参照 都市の低炭素化の促進に関する法律 建築物に係るエネルギーの使用の合理化の一層の促進

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

品質性能製品の型式 台付サーモ 13( 埋込 シャワバス )( 浴室 )(JIS) TBXS40L 台付サーモ 13( 埋込 シャワバス )( 浴室 )(JIS) TBXS40R タイマ水栓 13( シャワバス )( 浴室 ) TEM47E タイマ水栓 13( シャワバス クリック )( 浴室 )

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF FC C8AEE8F8082CC8CA992BC82B582C982A882AF82E98A4F94E78AEE8F8082CC90DD92E882C982C

Microsoft Word - testing_method_desiccant_ docx

で何らかのガスを使用している方にお聞きします 居室内 ( 台所 洗面所以外の部屋 のガス栓 ( ガスコンセントを含む の設置状況について 次の中から一つ選んでください ガス栓を設置していて 一年間を通してガス機器を接続して使用している 6 ガス栓を設置していて ガス機器を使用

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期

設計製図 問題図 1 図 2に示されたマンション住戸の専有部分について 施主の要望 を理解して 提案者 ( あなた ) の判断で 実現可能なリフォーム計画案を作成し 3. リフォームの設計条件 4. 要求図面等 にしたがって答えなさい なお リフォーム費用については 今回の出題内容の条件としません

参考資料1:日常生活CO2情報提供ツール(仮称)の表示例

平成 29 年度家庭部門の CO 2 排出実態統計調査の分析事例 ( 参考資料 ) 平成 31 年 3 月 環境省地球環境局 低炭素社会推進室 1 はじめに環境省は 家庭部門の詳細な CO 2 排出実態等を把握し 地球温暖化対策の企画 立案に資する基礎資料を得ることを目的に 平成 29 年度から 統

3.9 最大冷房潜熱出力冷房設備機器が運転時の外気温湿度等の条件に応じて処理できる最大の潜熱能力 3.10 最大冷房潜熱負荷ルームエアコンディショナーにおける室内機の熱交換器において ある処理冷房顕熱負荷が与えられた場合に 最大で処理できる冷房潜熱負荷のことであり 熱交換器表面の温度分布や室内機吹き

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

<4D F736F F F696E74202D F8EC08DDD8C9A95A B29835A B8BF392B22E >

<4D F736F F D E9E8AD48AB78B D8CF08AB795FB8AB78B CC895E935D92E28E7E95FB964082C62E646F63>

藤沢市地区計画運用基準 施行平成 30 年 4 月 1 日 る 本運用基準は, 地区計画の届出に際しての審査の画一化及び円滑化を図るため, 必要な事項を定め 項目第 1 建築物等の用途の制限に関する事項第 2 建築物の容積率の最高限度に関する事項第 3 建築物の建蔽率の最高限度に関する事項第 4 建

Microsoft Word - 防露試験ガイドライン doc

様式1

4.3 用語の定義 気密性能建物の内外を隔てる外周部分 ( 建物外皮 ) または建物の部位で内外を隔てる部分の密閉性の程度を意味し 総相当隙間面積または相当隙間面積で表す 建物外皮 外壁 屋根 天井 基礎 床 開口部などの部位であって 建物内外を気密に隔て る部分をいう 共同

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン

蛍光ランプのみを主光源とする照明器具のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等 平成 11 年 3 月 31 日通商産業省告示第 191 号 ( 廃止 制定 ) 平成 16 年 1 月 22 日経済産業省告示第 8 号 ( 一部 ) 平成 18 年 3 月 29

東京都建築安全条例の見直しの考え方

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

第 28 回 ( 2019 年度 ) マンションリフォームマネジャー試験 設計製図試験 問題用紙 2019 年 10 月 6 日 ( 日 ) 次の注意事項をよく読んでから始めてください [ 注意事項 ] 1.この問題用紙は 表紙を含めて5 枚あります 落丁 乱丁があれば速やかに挙手し 試験監理員に申

(案)

第一部平成 25 年住宅省エネルギー基準への対応について 2 平成 25 年住宅省エネルギー基準の適合確認計算方法 2.1 外皮性能の算定 外皮基準の概要外皮基準には 外皮平均熱貫流率 (U A 値 ) の基準と冷房期の平均日射熱取得率 (η A 値 ) の基準があります 外皮の基準値を

地上 階 地下 階 建築面積 m 延べ面積 m 造 一部 - 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 に 造 チェックがあることを確認してください 住宅の品質確保の促進等に関する法律施行規則第一条第八号に基づき住宅の性能に関し日本住宅性能表示基準に従って表示すべき事項ごとの住宅性能評価の実施の有無を下記

許可及び認定申請等

民泊の安全措置の手引き ~ 住宅宿泊事業法における民泊の適正な事業実施のために ~ 平成 29 年 12 月 26 日 ( 平成 30 年 3 月 29 日改訂 ) 国土交通省住宅局建築指導課

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

各制度における計算支援プログラムの扱い 表中の Web プログラムについては 国立研究開発法人建築研究所の HP( からアクセス可能 建築物省エネ法 性能向上計画認定申請 基準適合認定表示申請 省エネ法 (H28 年度

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

( 第二面 ) [ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録第 号 ロ. 氏名 ハ. 建築士事務所名 ( ) 建築士事務所 ( ) 知事登録第 号 ニ. 郵便番号 ホ.

<4D F736F F F696E74202D F8EC08DDD8C9A95A B29835A B8BF392B22E >

3.11 単板ガラス JIS R3202 に定めるフロート板ガラス及び磨き板ガラス JIS R3203 に定める型板ガラス JIS R3204 に定める網入板ガラス及び線入板ガラス JIS R3206 に定める強化ガラス JIS R3222 に定める倍強度ガラス JIS R3208 に定める熱線吸収

標準入力法H28_解説書_ALL_v2.3_

(Microsoft Word -

Microsoft PowerPoint - 資料5 省エネ改正

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ

1. 制度概要 2. 対象住宅の性能要件等 3. 発行ポイント数 4. ポイントの交換商品等 5. 申請手続き 6. 完成済購入タイプ参考資料 P.2 P.6 P.9 P.19 P.22 P.25 P.27 1

<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

第2章 事務処理に関する審査指針

平成 30 年度エコ住宅整備促進補助金 Q&A Q1. エコ住宅整備促進補助金以外の補助金と併用することはできますか? P1 Q2. エコ住宅整備促進補助金と住宅ローン減税などの税制優遇を併用できますか? Q3. 平成 30 年度の補助金制度の変更点は何ですか? Q4. 店舗併用住宅は補助対象となり

隣地境界線126 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 消防用設備等の設置単位消防用設備等の設置単位は 建築物 ( 屋根及び柱又は壁を有するものをいう 以下同じ ) である防火対象物については 特段の規定 ( 政令第 8 条 第 9 条 第 9 条の

1 外皮断熱性能の強化 1.1 断熱強化の必要性 昭和 40 年代以降 大量に供給された公営住宅ストックを建て替えのみで更新していくことは困難であり 既存ストックの有効活用は重要性を増しています 既存の道営住宅の年代別ストックを見ると 北海道環境共生型公共賃貸住宅整備指針 が策定され断熱水準が強化さ

大阪市再開発地区計画にかかる

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

Transcription:

平成 25 年 7 月 11 日 一次エネルギー消費量算定プログラムの解説 ( 住宅編 ) の修正 1. 全体的な語句の修正 頁 修正箇所 修正前 ( 誤 ) 修正後 ( 正 ) 自然風 通風 FF 暖房設備 FF 暖房機 電気蓄熱式暖房 電気蓄熱暖房器 2. 評価方法の変更を伴う主な修正 頁 修正箇所 修正前 ( 誤 ) 修正後 ( 正 ) 2-4 1-1 住宅の一次エネルギー消費量算定プログラムの機能 (3) 住宅毎の入力データ 算定結果を PDF 形式で出力 住宅毎に入力したデータと基準達成率算定結果を PDF ファイルとして出力することができる 出力した PDF ファイルは 認定低炭素住宅への申請の際に利用できる 住宅毎に入力したデータと基準達成率算定結果を PDF ファイルとして出力することができる 2-15 2. 床面積 表 2-1.1 住戸における室の分類 主たる居室 2-15 2. 床面積 表 2-1.1 住戸における室の分類 その他の居室 2-15 2. 床面積 表 2-1.1 住戸における室の分類 非居室 2-16 床面積の計算方法表 2-1.2 寸法の算出水平方向の寸法 2-16 (2) 床面積の合計の計算 主たる居室とは基本生活行為において 就寝を除き日常生活上在室時間が長い居室等のことをいい 居間 ダイニング 台所を指す 主たる居室以外の居室であり 寝室 子ども室 和室などが該当する 住宅の中で 居室以外の空間であり 浴室 トイレ 洗面所 廊下 玄関 クローゼット 納戸等が該当する 外気等に接する部位 ( 熱的境界となる壁 屋根 天井 床及び開口部等 ) の水平方向の寸法の算出は 壁心間の寸法とする 居室及び非居室の水平方向の寸法は 間仕切り壁心間の寸法とする (2) 床面積の合計の計算床面積の合計は 当該住戸もしくは当該住戸の部分における熱的境界の内側となる部分の床面積の合計である ただし 以下の場合は除く また 天井高さが 2.1m 以上の部分は床があるとみなすこと 主たる居室とは 当該住戸又は当該住戸の部分における熱的境界の内側に存する居室のうち 基本生活行為において 就寝を除き日常生活上在室時間が長い居室のことであり 居間 ( リビング ) 食堂( ダイニング ) 及び台所 ( キッチン ) をいう その他の居室とは 当該住戸又は当該住戸の部分における熱的境界の内側に存する居室のうち 主たる居室以外の居室をいう 非居室とは 当該住戸又は当該住戸の部分における熱的境界の内側に存する居室以外の空間をいう 水平方向の寸法の算出は 原則として壁心間の寸法とする ただし 所管行政庁によっては壁心の考え方について中心線によらない場合があるため この場合は当該所管行政庁における建築基準法の床面積算出の考え方に従う なお 壁面からの突出が 500 mm 未満の腰出窓の場合は突出していないものとして扱ってよい また 部位の熱貫流率を算出するための材料の寸法は実寸法とする (2) 床面積の算出居室及び非居室の床面積の計算は 当該住戸又は当該住戸の部分における熱的境界の内側に存する床面積のうち 間仕切りや扉等で区切られた居室及び非居室ごとに計算する ただし 下表の場合はこの限りでない

2-16 (3) 居室の床面積 ( ) の計算 2-16 (4) 非居室の床面積の計算 ( ) 2-16~1 7 ( 全文 ) ( 削除 ) ( 全文 ) ( 削除 ) (3) 主たる居室 の床面積 主たる居室 の面積は リビング ( 居間 ) ダイニング ( 食堂 ) 及びキッチン ( 台所 ) の床面積の合計とする また これらの室は独立していても 主たる居室 として床面積を算出する 複数のリビング ( 居間 ) ダイニング ( 食堂 ) 及びキッチン ( 台所 ) がある場合には 全ての床面積の合計を 主たる居室 の面積とする また コンロその他調理する設備又は機器を設けた室は キッチン ( 台所 ) として扱い 主たる居室 として床面積を算出する (4) その他の居室 の床面積 その他の居室 の面積は 主たる居室 以外の寝室 洋室及び和室等の居室の床面積の合計とする (5) 非居室 の床面積 非居室 の面積は 主たる居室 及び その他の居室 以外の浴室 トイレ 洗面所 廊下 玄関 間仕切り及び扉等で区切られた押し入れ並びにクローゼット等の収納等の床面積の合計とする ただし 収納が居室に付随している場合は それが属する居室の一部としてみなし 当該居室に分類して床面積の算定を行うことも可能とする (6) 床面積の合計床面積の合計は 主たる居室 その他の居室 及び 非居室 の床面積の合計とする (7) 吹抜け等の扱い住戸内に吹抜け等を有する場合は 当該吹抜け部分に仮想床があるものとみなして 床面積を計算することとする ここで 吹抜け等 とは 吹抜け及び天井の高さが 4.2m 以上の居室及び非居室を指し 吹抜け とは 複数の階をまたいで床を設けず上下方向に連続した空間を指す 仮想床の面積は 吹抜けが存する 主たる居室 その他の居室 又は 非居室 の面積に加えることとする 吹抜け部分の仮想床は各階の床面に設けることとし 仮想床からの天井の高さが 2.1m 未満の場合は除く 天井の高さが 4.2m 以上の場合にも仮想床があるものとみなして 当該居室又は非居室の床面積を 2 倍として床面積を計算する 天井の高さは室の床面から測り 1 室で天井の高さの異なる部分がある場合においては その平均の高さによるものとする

2-18 2.3. 省エネルギー基準地域区分 2-22 1.3. 自然風の利用 2-22 1.3. 自然風の利用 2-23~2 6 自然風の利用 ( 換気回数 ) の確認 当該住戸の建設地に応じ 建築物の低炭素化の促進のために誘導すべき基準 別表第 4 に示された省エネルギー基準地域区分を選択する (8) 一体的空間の扱いについて間仕切り壁や扉等がなく 水平方向及び垂直方向に空間的に連続する場合は ひとつの室とみなして床面積を算出する また 吹抜け等に面して開放された空間についても 当該吹抜け等が存する 主たる居室 その他の居室 又は 非居室 と一体であると判断し 床面積を算定することとする なお 主たる居室 と空間的に連続する その他の居室 及び 非居室 は 主たる居室 に含めることとし その他の居室 と空間的に連続する 非居室 は その他の居室 に含めることとして床面積を算出する 当該住戸の建設地に応じ 告示に定める省エネルギー基準地域区分を選択する 表 2.1 通風を利用する を選択する場合の条件 ( 優先順位 の列を追加 ) その他の居室が複数ある場合で通風の利用の程度が異なる場合 その他の居室 が複数ある場合で通風の利用の程度が異なる場合の評価方法について それぞれの居室の通風の利用の程度を評価し 下表の優先順位の最も高い ( 値の小さい ) 評価を適用すること 通風の利用の程度 ( 相当する換気回数 ) の確認は 別途 建築研究所ホームページで提供する確認方法に従うこと ( 全文 ) ( 削除 ) 住戸に蓄熱材を使用し 室温を安定して保つ手法について 利用しない あるいは 利用する を選択する 利用する場合は 当該住戸の建設地における暖房期の日射量の程度を冬季日射地域区分から選択する 蓄熱を利用すると評価するためには 蓄熱部位の熱容量が当該住戸の床面積当り 170kJ/(m 2 K) 以上の熱容量の増加が見込まれる材料を蓄熱部位に用いていることが条件となる 蓄熱部位とは 蓄熱の利用に有効な熱容量をもつ部位をいい 住戸に蓄熱材を使用し 室温を安定して保つ手法について 利用しない あるいは 利用する を選択する 蓄熱の利用 を選択できる地域区分については 以下のように定める 地域の区分 6 及び 7 地域を除く地域において 暖房期日射地域区分における H3 ~H5 地域 地域の区分 6 及び 7 地域において 暖房期日射地域区分における H4 及び H5 地域上記の地域に該当しない場合は 蓄熱の利用 を選択して評価できない 表 2.2 蓄熱の利用 の選択の可不可 ( 略 ) 蓄熱の利用あり と評価するためには 蓄熱部位の熱容量が当該住戸の床面積当たり 170kJ/(m 2 K) 以上の熱容量の増加が見込まれる材料を蓄熱部位に用いていることが条件となる 蓄熱部位とは 蓄熱の利用に有効な熱容量を持つ部位をい

天井 床 壁 ( 外気に接する壁および間仕切壁 ) 界壁 界床を対象とする 熱容量は次の式によって算出する,, 2-28 1.4 蓄熱の利用 2-32 ルームエアコンディショナーのエネルギー消費効率の区分の判断 2-32 ルームエアコンディショナーのエネルギー消費効率の区分の判断 い 天井 床 ( 断熱区画内の床も含む ) 壁 ( 外気に接する壁及び間仕切壁 ) 及び界壁 界床を対象とする 蓄熱部位の熱容量は次の式によって算出する,, : 床面積の合計 (m 2 ) 冬季日射地域区分 ( 削除 ) 当該住戸の建設地に応じた暖房期の日射量の程度について 冬季日射地域区分を選択すること 表 2.3 容積比熱及び有効蓄熱厚さ 図 2-2.1 冬季日射地域区分 ( 削除 ) ルームエアコンディショナーのエネルギー消費効率の区分とは 定格能力の大きさごとに定格エネルギー消費効率の程度に応じて三段階に区分したものである 本基準では 暖房運転についても 冷房定格能力 と 冷房定格エネルギー消費効率 に基づき エネルギー消費効率の区分を設定している 定格冷房エネルギー消費効率を次の式に基づいて計算し 別表から区分を判断すること 表 2.9 表 2.10 表 2.11 ルームエアコンディショナーのエネルギー消費効率の区分とは 冷房定格能力の大きさごとに定格冷房エネルギー消費効率の程度に応じて三段階に区分したものである 本計算方法では 暖房運転についても 冷房定格能力 と 定格冷房エネルギー消費効率 に基づき エネルギー消費効率の区分を設定していることに注意されたい 冷房定格エネルギー消費効率を次の式に基づいて計算し 別表から区分を判断すること 2-32 2 台以上のルームエアコンディショナーを設置する場合 2-33 表 2-2.8 温水暖房用床暖房の設置条件の入力 選択項目敷設率 主たる居室 では 居間( リビング ) 食堂 ( ダイニング ) 台所( キッチン ) の床面積の合計 ( 主たる居室の面積 ) で除す その他の居室 では 床暖房を設置する室について計算する 複数の その他の居室 に床暖房を設置する場合は 最も面積の大きな室について計算する その他の居室 では 床暖房を設置する室について計算する 2-33 (4) 温水暖房用床暖房 主たる居室 又は その他の居室 において 2 カ所以上に床暖房を設置する場合上面放熱率は 最も小さい値を採用することとする 敷設率は 床暖房の敷設面積の合計を設置する居室の床面積の合計で除した値とする 床暖房の上面放熱率の計算の仕方 ( 略 ) 2-33 (4) 温水暖房用床暖 房 2-34 表 2-2.9 電気 主たる居室 では 居間( リビング ) その他の居室 では 床暖房を設置す

ヒーター式暖房用床暖房の設置条件の入力 選択項目敷設率 2-40 表 2-3.2 省エネルギー対策を判断する条件 2 列目 3 行目 食堂 ( ダイニング ) 台所( キッチン ) の床面積の合計 ( 主たる居室の面積 ) で除す その他の居室 では 床暖房を設置する室について計算する 複数の その他の居室 に床暖房を設置する場合は 最も面積の大きな室について計算する 内径 75mm 以上のダクトのみを使用し かつ電動機が直流モーターの場合 2-41 設計風量の計算 全文 ( 削除 ) 2-43 表 2-3.4 換気回数の選択肢と判断する条件 2 列目 4 行目 2-43 1.5. 有効換気量率 の入力 建築基準法施行令第 20 条の 8 第 2 項及び国土交通省告示第 273 号 ( 平成 15 年 3 月 27 日 ) に適合し 建築基準法施行令第 20 条の 8 第 1 項に規定された機械換気設備の設置が不要となる居室 を含む住宅の場合に選択 この式において および は それぞれ次の数値を表す : ダクト式第 1 種換気設備の熱交換換気設備における有効換気量 ( 単位 m 3 /h) : ダクト式第 1 種換気設備の熱交換換気設備における漏えい量 ( 単位 m 3 /h) 有効換気量および漏えい量は JISB8628 全熱交換器 付属書 3あるいは JRA4056 全熱交換器有効換気量試験方法 により規定される値を用いることとし 顕熱交換機についても同様の測定方法によることとする る室について計算する 内径 75mm 以上のダクトのみを使用し かつ電動機がすべて直流モーターの場合 建築基準法施行令第 20 条の 6 第 2 項及び国土交通省告示第 273 号 ( 平成 15 年 3 月 27 日 ) に適合し 建築基準法施行令第 20 条の 6 第 1 項に規定された機械換気設備の設置が不要となる居室 を含む住宅の場合に選択 有効換気量率は JRA 4056-2006 全熱交換器有効換気量試験方法に則って計測された有効換気量の給気量に対する比率のことである 2-43 - 3-1-4 種類の異なる複数の全般換気設備を設置する場合 ( 文省略 ) 2-44 1) 熱交換型換気設備について - ( 全文修正 ) ( 補正温度交換効率の解説を追加 ) 2-45 1.1.1 給湯熱源機 ( 全文 ) ( 削除 ) の種類 について 2-45 1) 給湯熱源機の種類 ( 文省略 ) ( ヒートポンプ ガス瞬間式併用型給湯機の評価方法について解説を追加 ) ( 種類の異なる複数の給湯器が設置された場合の判断を追加 ) 2-48 6) 種類の同じ給湯機が複数設置されている場合の判断 ( 文省略 ) 2-52 1.3.1 台所水栓 複数の台所に節湯水栓が設置されている場合 1)2バルブ水栓か否か 1 箇所でも2バルブ水栓が設置されていれば2バルブ水栓で評価すること 2) 手元止水機能

2-53 1.3.2 浴室シャワー水栓 1 箇所でも手元止水機能がついていなければ 採用しない で評価すること 3) 水優先吐水機能 1 箇所でも水優先吐水機能がついていなければ 採用しない で評価すること なお これらの機能は機能別に判断するとし 例えば 水栓 1: 手元止水機能あり 水優先吐水機能なし水栓 2: 手元止水機能なし 水優先吐水機能ありの場合 評価は 手元止水機能なし 水優先吐水機能なし とする 複数の浴室に節湯水栓が設置されている場合 1)2バルブ水栓か否か 1 箇所でも2バルブ水栓が設置されていれば2バルブ水栓で評価すること 2) 手元止水機能 1 箇所でも手元止水機能がついていなければ 採用しない で評価すること 2-54 1.3.3 洗面水栓 複数の洗面に節湯水栓が設置されている場合 1)2バルブ水栓か否か 1 箇所でも2バルブ水栓が設置されていれば2バルブ水栓で評価すること 2) 水優先吐水機能 1 箇所でも水優先吐水機能がついていなければ 採用しない で評価すること 2-55 表 4.8 浴槽の保温措置の選択肢 2 列目 3 行目 2-62 1.1.2 白熱灯の使用 白熱灯の判断 保温措置の施された高断熱浴槽を使用している場合に選択する 一般電球 ハロゲンランプ ミニクリプトンランプ等の照明機器を指す キッチンに設置するレンジフード内の手元灯については 白熱灯等以外の器具が設置されている製品が少ないため 当面の間 ( 平成 26 年 12 月 3 日までの間 ) 評価対象外とする 2-67 表の脚注 1 発電ユニット番号は 一般社団法人燃料電池普及促進協会 (FCA) の民生用燃料電池導入支援補助金における 補助対象 ( 指定機器 ) システムの燃料電池ユニット品名番号である ( 平成 25 年 4 月 30 日現在 ) http://www.fca-enefarm.org/subsidy24/o utline/page03.html 2-67 表 2-6.4 コージェネレーションの種類の選択肢 SOFC の表 SOFC2 発電ユニット番号 192-AS01 NT-0712ARS-K FCCS07A2NA すべての浴槽において保温措置の施された高断熱浴槽を使用している場合に選択する 一般電球 ハロゲンランプ ミニクリプトンランプ等の照明機器を指す キッチンに設置するレンジフード内の手元灯については 白熱灯等以外の器具が設置されている製品が少ないため 当面の間 ( 平成 27 年 3 月 31 日までの間 ) 評価対象外とする 1 発電ユニット番号は 一般社団法人燃料電池普及促進協会 (FCA) の民生用燃料電池導入支援補助金における 補助対象 ( 指定機器 ) システムの燃料電池ユニット品名番号である ( 平成 25 年 5 月 23 日現在 ) http://www.fca-enefarm.org/subsidy24/o utline/page03.html SOFC2 発電ユニット番号 192-AS01 192-AS02 NT-0712ARS-K NT-0713ARS-K FCCS07A2NA 製造事業者またはブランド事業者 製造事業者またはブランド事業者

大阪ガス ( 株 ) 東邦ガス ( 株 ) アイシン精機 ( 株 ) 大阪ガス ( 株 ) 大阪ガス ( 株 ) 東邦ガス ( 株 ) 東京ガス ( 株 ) 東邦ガス ( 株 ) アイシン精機 ( 株 )