金融を通じた企業の生産性向上の実現にむけて -FinTechを巡る戦略的対応(第3弾)と金融仲介機能の更なる強化-

Similar documents
資料3

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

. 次世代決済プラットフォームの構築 ネット決済 No. の GMO ペイメントゲートウェイ株式会社と 三井住友カード株式会社を中心としてリアル決済 No. のSMBCグループが 次世代決済プラットフォームの構築に向けた協議を開始 SMBCグループとしては新たな領域への参入となり 事業者にトータルな

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

金融行政の動向について

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

untitled

Microsoft Word 自主行動計画.docx

平成22 年 11月 15日

制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

挨拶 本協会会長 稲野和利

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

内部統制ガイドラインについて 資料

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

JIPs_010_nyuko

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

2.MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針の策定 公表 MUFG は お客さま本位の取組みの徹底を図るため グループ共通の指針となる MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 を策定 公表します 本方針の下 グループ各社がお客

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

平成22年2月●日

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

PowerPoint プレゼンテーション

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) 改正後 なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) ( 新設 ) ホ. 経営に実質的に関与していない第三者と根保証契約を締結する場合には 契約締結後 保証人の要請があれば 定期的又は必要に応じて随時 被保

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

2

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

資料9

データ流通 活用に関する取組状況等 ο 官民データ活用推進基本法 ( 平成 28 年 12 月公布 施行 ) や データ流通環境整備検討会 AI IoT 時代におけるデータ活用 WG 中間とりまとめ ( 平成 29 年 3 月 ) 等を受け 総務省 / 経済産業省の 情報銀行の認定に係る指針 Ver

金融庁発足時の検査 監督手法 金融庁 ( 金融監督庁 ) は 発足当初 ( 監督庁 1998 年 ) 金融危機に際しての諸課題に対応し 以下を特色とする検査 監督の手法に転換 当時の大きな課題であった不良債権問題の解決等に取り組んだ 当時の主な課題 金融行政への信頼の回復 発足当時の検査 監督の方針

外部支援機関と連携した支援として 政府系金融機関との連携融資 信用保証協会の経営サポート会議 中小企業再生支援協議会の再生計画の策定事業 及びひょうご産業活性化センターとの専門家派遣事業 割賦制度等を活用した支援を行い 最適なソリューションの提案を行いました 中小企業の経営支援のための関係省庁の施策

平成 29 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備 ( 我が国のデータ産業を巡る事業環境等に関する調査研究 ) 報告書概要版 平成 30 年 3 月 経済産業省 ( 委託先 : みずほ情報総研株式会社 )

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

<4D F736F F F696E74202D F C F E816A C835B83938E9197BF976C8EAE28382E323890E096BE89EF E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1

160627_26年度評価結果の反映状況(理事長説明後)

中期事業計画の評価 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 香川県信用保証協会

PowerPoint プレゼンテーション

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク 振込の 24 時間 365 日対応について 日本商工会議所中小企業委員会 全国銀行資金決済ネットワーク 事務局 平成 30 年 4 月 19 日 1

NICnet80

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

知創の杜 2016 vol.10

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

説明会

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

JIPs_038_nyuko_6

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

三井住友銀行について 顧客基盤の活用 ( 2017 統合報告書 より ) 事業化するサービスをスケールさせることが可能な 国内金融機関トップの顧客基盤 店舗を保有しています 国内ビジネス 拠点数 506 本支店三井住友銀行 124 店舗 SMBC 日興証券 ATM 台数 ( 提携 ATM 含む )

untitled

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

1. キャッシュレスの現状と推進 1

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

第3回成長資金の供給促進に関する検討会配付資料

第4回マイナンバー・税務執行ディスカッショングループ 論点整理

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

大和証券グループ中期経営計画 Passion for the Best 年 4 月 3 日 大和証券グループ本社

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

Ⅰ. 金融行政運営の基本方針 金融庁は 平成 27 事務年度より 金融行政が何を目指し いかなる方針で行政を行っていくかについて 金融行政方針 として明確化し公表 その進捗や実績を年次で評価し 現状分析や問題提起とあわせ 金融レポート として公表 翌事務年度の 金融行政方針 に反映 ~PDCA の実

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

家計調査の改善に関するタスクフォース

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

PowerPoint プレゼンテーション

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

フィンテックは資本市場と経済構造をどう変えるか 3 2 種類の意味での変化 新しいタイプのビジネスの出現 比較的短期的な革新 近年のフィンテックベンチャーの出現 より本質的な構造変化の可能性 より中長期的な革新 スマートコントラクト 仮想通貨 電子通貨 4 2 種類の意味での変化 ブロックチェーン技

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

金融円滑化に係る説明書類(平成26年9月末時点)

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

デジタル時代の新たな IT 政策の方向性について ~ デジタル時代に対応した 新たな社会システム への移行に向けて ~ 平成 30 年 12 月 19 日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 官民データ活用推進戦略会議決定 1. 基本的な考え方 近年 デジタル技術やデジタル技術を活用したサービ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

み状 (3) お取引先への専門家派遣必要に応じて お取引先へ税理士や中小企業診断士などの専門家を直接派遣する 外部専門家派遣制度 を活用し 経営支援機能の強化を図っています 19 況中小企業の経営の改善及び活性化のための取組み状況 中小企業の経営の改善及び活性化のための取組 3. 中小企業の経営支援

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

ここに議題名を入力

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E C4816A5F AD8DF496F088F589EF947A957A97702E646F63>

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

Transcription:

金融を通じた企業の生産性向上の実現にむけて -FinTech を巡る戦略的対応 ( 第 3 弾 ) と金融仲介機能の更なる強化 - 1. はじめに 1 平成 30 年 5 月 1 7 日自由民主党政務調査会 日本経済は 民需主導の力強い経済成長を実現し デフレ脱却の道筋を確実に進んできているが 今後は 企業の生産性向上等を図り 賃金上昇 景気回復の波を全国津々浦々に浸透させる必要がある 本調査会では これまで経済の持続的な成長を支える活力ある金融の実現が必要であり 成長のための金融 という観点が重要である旨指摘してきた これを受けて様々な施策が実行に移されているが 更に強力かつ具体的に推し進めることが必要であり その際 金融を通じた企業の生産性向上 を図ることが重要である 金融分野では 革新的技術を活用した FinTech の急速な拡大により 世界的に金融業が大きく変貌しようとしている これまで 本調査会においては このような動きを先取りする形で幅広い議論を行っており 一昨年の FinTech を巡る戦略的対応 ( 第 1 弾 ) そして昨年の FinTech への戦略的対応 ( 第 2 弾 ) と 2 年続けて提言をとりまとめ FinTech による金融業の大きな変革を 日本の成長にしっかりとつなげていくために取り組むべき方策を提示してきた 今後は イノベーションと利用者保護のバランスを取りつつ これまでの取組みを 具体的な金融サービスの実現 実用化につなげ 企業の生産性向上等を図っていくことが重要である 他方 人口減少等を背景に地域金融機関の経営環境は厳しさを増しているが 全国的に見れば 各地域の産業や企業の成長を図る上で 銀行をはじめとする金融機関が果たす役割は引き続き大きい その際 金融機関が顧客企業の生産性を向上させ 成長を促していくためには 専門機関等も活用しつつ 目利き力の向上を含め金融機関自身の企業支援能力の強化を図るとともに 良質な金融仲介機能を発揮している金融機関が顧客企業から選ばれていくという好循環の実現が重要である 本調査会においては 先述の FinTech を巡る戦略的対応 ( 第 1 弾 )( 第 2 弾 ) のみならず 民間主導の成長マネーの供給 や 経済の好循環に向けたポートフォリオ リバランスの促進 といった提言を通じ 様々な角度から金融を通じた経済の好循環の実現を目指してきた 関係者においては 引き続き 本提言に従って 企業の生産性向上等を図り 経済の持続的成長に資する活力ある金融の更なる実現に向けた取組みを期待する その際 政府

においては 関係者との密接な意思疎通などを通じて 一定程度の時間軸をもって活力ある金融を実現すべく 取組みを進めることを期待する 2.FinTech による経済 金融の発展 FinTech は 金融の将来的な姿を大きく変えていくものであるとの認識のもと FinTech への戦略的対応を成長戦略における金融分野の柱と位置づけ これを日本の経済 金融の成長につなげるべく 民間のアイデアや創意工夫を引き出していく環境整備を行ってきた その結果 民間においても革新的なビジネス サービスの実現 実用化に向けた様々な取組みが進められている 現在は こうした FinTech を通じた革新的なビジネス サービスの実現 実用化を通じて 利用者の利便性向上や企業の生産性向上等を実現していくことが重要な段階に入りつつある 昨年 5 月に取りまとめた 第 2 弾 の提言では ブロックチェーン技術やオープン API 等を日本の金融サービスの高度化につなげるための環境整備に向けた政策を立体的に提示した 今回の提言では これまでの取組みを 実際に利用者の利便性向上や企業の生産性向上等につなげるための具体的なサービスの実現 実用化に向けた政策の提言を行う また FinTech の動きを日本経済の成長軌道につなげるためには イノベーションと利用者保護のバランスの取れた 持続可能なものとする必要がある これに関連して 仮想通貨交換業を巡る諸課題についても 対応の検討を進める 具体的には 金融イノベーションによる生産性向上等 ブロックチェーン技術の実用化 仮想通貨交換業への対応 Technology を用いた金融機関等の規制対応業務の効率化の促進等 の 4 つの課題について 適切に対応していく必要がある このため 以下のような取組みを推進していくべきである (1) 金融イノベーションによる生産性向上等 FinTech については これまでも銀行法改正等によるオープン API を通じた FinTech 企業と金融機関の連携 協働 ( オープン イノベーション ) に向けた環境整備 金融 EDI を起点とした企業の財務 決済プロセスの高度化に向けた全銀 EDI システムの本年 12 月の稼働決定及び中小企業共通 EDI 標準の策定など 官民において様々な取組みが行われてきたところである 現在は こうしたインフラ整備をさらに進めるとともに FinTech を通じた革新的なビジネス サービスの実現 実用化を通じて 利用者の利便性向上や企業の生産性向上等を実現していくことが重要な段階に入りつつある こうした観点から FinTech を活用したサービス提供に際しての障害要因の除去 オープン API を核としたオープン イノベーションの推進 中小零細 2

を含む企業の財務 決済プロセスの改革 キャッシュレス化の推進等を通じた生産性向上等に取り組んでいくべきである 1 オンラインで完結する本人確認手法の導入 郵便を用いた本人確認手続が事業者 利用者双方の大きな負担となっているとの指摘があることなどにかんがみ FinTech ビジネスを含むオンラインサービスの利便性及び本人確認の実効性の向上を図る観点から マイナンバーカード ( 公的個人認証 ) を用いて容易に本人確認手続を行うことができる環境の整備を図るとともに 犯罪収益移転防止法施行規則を改正し 本人の顔の画像等を活用したオンラインで完結する本人確認手法を導入する 2 オープン API を通じた FinTech による多様で利便性の高いサービスの普及 FinTech 企業と金融機関のオープン イノベーションを進めることにより FinTech 企業は高度に発達した銀行システム等によるネットワークを通じて その先進的なアイデアや技術を活用した多様で利便性の高いサービスを提供でき 金融機関は IT の進展等の環境変化に積極的な対応を図ることが可能となる環境を実現するため 以下の取組みを実行するべきである インターネットバンキングを提供している金融機関によるオープン API の着実な実現を推進する 金融機関によるオープン API の着実な実現やオープン API を活用した多様で利便性の高いサービスの創出に向け FinTech 企業と金融機関の継続的な連携を推進する 利用者が安心して FinTech 企業による多様で利便性の高いサービスを享受できるよう オープン API を推進するための平成 29 年改正銀行法の本年 6 月の円滑な施行に向けて 電子決済等代行業者の登録審査等を適切に実施する クレジットカードについても FinTech 企業と金融機関とのオープン イノベーションの取組みを参考に FinTech 企業とクレジットカード会社との連携 協働を推進する 3 金融 EDI を起点とした企業の財務 決済プロセスのオール IT 化の実現 金融 EDI を起点に 川上 ( 受発注 経理 ) から川下 ( 債権管理 税 公金収納 ) までの企業の財務 決済プロセスのオール IT 化を実現し 企業の人手不足改善 成長力強化を実現するため 金融界 産業界 FinTech 企業 関係省庁 地方自治体が一丸となって 以下の取組みを実行するべきである 3

本年 12 月の全銀 EDI システムの稼働 2020 年までの送金電文の全面的 XML 化を着実に実現するとともに 金融 EDI 情報を利用した電子領収書や電子インボイス 新たな金融サービス等の提供により 企業における金融 EDI の利用拡大を図る 金融界 産業界 関係省庁が連携して実証事業を行うなど 金融 EDI と商流 EDI の連携を推進するとともに 金融 EDI 商流 EDI と企業の財務 決済システムや会計 経理等バックオフィス業務分野の IT クラウドサービス等の連携を推進する 手形 小切手の電子的な仕組みへの移行に向けて 金融界 産業界 関係省庁が連携して諸課題の検討を進める 納税 公金納付 受領プロセスについて 行政機関間のデータ連携による納税情報提出のワンスオンリー化や平成 31 年 10 月の地方税共通納税システム稼働を着実に実施するとともに 納税 公金納付 受領プロセスの IT による高度化 企業 金融機関 行政機関それぞれの効率化に向け 官民が連携して課題の整理を行う 上記の取組みにより 各財務 決済プロセスの IT による高度化を図るとともに プロセス間のデータ連携を行うことにより 財務 決済プロセス全体の高度化を実現することが重要である また 財務 決済プロセス全体の高度化により効果的に企業の生産性向上につなげるためには 企業において 業務プロセスの IT による効率化と連動して取り組むことが重要である このため 以下の取組みを併せて実行するべきである 企業の 会計 経理等バックオフィス業務分野におけるクラウドサービスやインターネットバンキング等の導入 IT リテラシーの向上を強力に支援する 4 キャッシュレス化等を通じた社会全体の高度化 金融イノベーションにより創出される多様で利便性の高いサービスは キャッシュレス化や個人情報保護に留意した情報の利活用 利用者ニーズへのよりきめ細やかな対応等を通じて 消費生活の高度化 活性化など 個人の生活に変化をもたらすとともに 企業 金融機関 行政機関等の生産性向上につながるものである さらに 革新的な FinTech サービスを活用し 個人の生活の変化 企業 金融機関 行政機関等の生産性向上にとどまらず 地域経済の活性化 社会全体の高度化につなげることが重要である このため サイバー攻撃対策や災害対策等の観点にも留意しつつ 以下の取組みを進めるべきである 4

金融機関によるオープン API を着実に実現し オープン API を活用した多様で利便性の高いサービスの創出を促進する ( 再掲 ) オープン API を核とした FinTech 企業とクレジットカード会社との連携 協働を推進するとともに クレジットカードに係る加盟店手数料のあり方の検討を行うなど クレジットカードに係るビジネスモデル変革のための環境を整備する ( 一部再掲 ) 金融 EDI と商流 EDI の連携 EDI と企業の財務 決済システムや IT クラウドサービス等との連携を推進する ( 再掲 ) 手形 小切手の電子的な仕組みへの移行に向けて 金融界 産業界 関係省庁が連携して諸課題の検討を進める ( 再掲 ) FinTech サービス等の活用による企業の納税 公金納付 受領プロセスの高度化 個人納税者の利便性向上 金融機関 行政機関における業務効率化等の実現に向け 官民が連携して課題の整理を行う ( 一部再掲 ) 国際的な動向に配慮しつつ QR コード支払に係るデータフォーマットの標準化 携帯電話番号 生体認証等を活用したモバイル決済サービスの利便性向上に向けた取組みを進める 土日 あるいは深夜の即時決済が可能となるよう 全銀システムの 24 時間 365 日対応化を本年 10 月に確実に実施する キャッシュレス推進協議会 ( 仮称 ) を設立し 決済高度化官民推進会議 とともに 産官学が一体となった取組みをスピード感を持って進める 5 国際的な連携 協働の推進 各国が FinTech の活用に取り組む中で 最先端の人材 知見を結集し 日本がイニシアティブを発揮していくため 以下のような課題に取り組むべきである また ブロックチェーンの規格や税制を含めた制度に関する国際的な議論をリードしていくことを政府 関係者に期待する FinTech に関する国際的な協力枠組みの拡大を目指すとともに そうした国際的な枠組みを活用した FinTech 企業の海外展開の支援や当局間の連携を強化する FinTech 業界や民間団体とも連携し FinTech に関する関係者が一堂に会する国際会議 ( フィンテック サミット ) を 引き続き開催し 国際的な連携や知見の共有を進める ブロックチェーン技術について セキュリティ等の課題に係る国際 5

的な共同研究を推進する 6 機能別 横断的な金融法制の検討 IT の進展等により 金融サービスを個別の機能に分解して提供 ( アンバンドリング ) 複数のサービスを組み合わせて提供 ( リバンドリング ) する動きが拡大するなど 金融システムを取り巻く環境は大きく変化している こうした変化に適切に対応できるよう 現在の業態ごとの法制を同一の機能 リスクには同一のルールを適用する機能別 横断的な法制に見直すことについて検討を進める (2) ブロックチェーン技術の実用化 ブロックチェーン技術は金融を変革するゲームチェンジャーになり得ることを踏まえ セキュリティ上の論点など実用化に向けた課題について検討を進めるとともに FinTech 実証実験ハブや官民連携型の実験用プラットフォーム等も活用しつつ 実用化に向けた具体的なプロジェクトを推進していくべきである 1 ブロックチェーン技術を用いた本人確認手続の効率化 高度化 利用者が新たな金融機関からサービスを受ける際の本人確認手続に係る負担の低減 金融機関における本人確認の高度化を図るため ブロックチェーン技術を用い 金融機関が共同で本人確認手続等を行うことを可能とする共同インフラの構築について検討を進める 2 証券分野におけるブロックチェーン技術の活用 証券取引に係る取引内容の確認をブロックチェーン技術を活用して行うことにより 取引内容の確認業務の円滑化 効率化を実現するため 実証実験を実施する 3 貿易金融におけるブロックチェーン技術の活用 貿易金融を含む貿易プロセス全体について ブロックチェーン技術を活用して企業 金融機関 行政機関等の関係者間の情報連携基盤を構築することを目指し 官民が連携して実証実験を実施する 4 国際的な共同研究の実施 ブロックチェーン技術の実用化に向けた課題について国際的な共同研究を推進する ( 再掲 ) 6

(3) 仮想通貨交換業への対応 仮想通貨については 金融活動作業部会 (FATF) 等から マネーローンダリング テロ資金供与対策に関する要請がなされていたことや 当時世界最大規模の仮想通貨交換業者が破綻したことを受け 資金決済法を改正して 昨年 4 月から 仮想通貨と法定通貨等の交換業者に対する登録制の導入等を内容とする マネーローンダリング テロ資金供与対策や利用者保護のための規制を整備した 一方 本年 1 月には みなし仮想通貨交換業者において過去最大規模の仮想通貨流出事案が発生し その後 複数の仮想通貨交換業者において不適切な内部管理態勢が発覚するなど 仮想通貨交換業者の業務運営にはなお課題が認められる また (2) で述べたブロックチェーン技術の実用化の問題と仮想通貨の問題とは分けて考える必要があるところ 仮想通貨の価格が乱高下し 仮想通貨が決済手段でなく投機の対象となっているほか 証拠金を用いた仮想通貨の取引や仮想通貨による資金調達など新たな取引が登場しているという動きも見られる 1 仮想通貨交換業者の業務運営の適切性の確保 みなし仮想通貨交換業者に対する登録審査を迅速に実施するとともに 自主規制団体による自主規制機能の強化を含め 内部管理態勢が不適切であるなど 利用者保護等の観点から問題のある仮想通貨交換業者の業務の適正化に取り組む 仮想通貨流出事案や仮想通貨交換業者の問題点等を踏まえ 内外関係機関等との連携の強化を含め 仮想通貨交換業者に対する当局の登録審査 モニタリング体制の向上に取り組む 2 仮想通貨交換業等を巡る諸問題についての制度的な対応の検討と国際的な議論への貢献 みなし仮想通貨交換業者における顧客からの預かり資産の外部流出事案 みなし仮想通貨交換業者や仮想通貨交換業者における内部管理態勢等の不備 証拠金を用いた仮想通貨の取引や仮想通貨による資金調達など新たな取引の登場を踏まえ 制度的な対応の検討を進めるとともに 国際的な議論への貢献を図る (4)Technology を用いた金融機関等の規制対応業務の効率化の促進等 限られた人材や経営資源等の中で 厳格化する国際規制に日本の金融機関等が的確に対応する観点から Technology を用いて効果的 効率的に規制 監督上の対応を行う取組み (RegTech) の活用が 重要となっている 7

実効的なマネーローンダリング テロ資金供与対策のための RegTech の活用 複雑化するマネーローンダリング テロ資金供与に係る動向も踏まえ 的確に不審な取引を検知し 疑わしい取引の届出を効率的かつ的確に行うため AI やロボティックス等の技術の活用を促進するほか マネーローンダリング テロ資金供与対策の効率化 高度化に必要なシステムの共同化も含むインフラ構築に向け 検討を進める 3. 金融仲介をはじめとする 金融機関による一層の機能発揮 金融機関の顧客である各地域の企業には ライフステージに応じて 生産性の向上 人材確保など 専門的なものを含め様々な課題を抱える先が存在する 金融機関が こうした課題の解決に向けて 専門機関等とも適切に連携 協働し 顧客企業が必要とする適切なアドバイス ファイナンス 人材支援等を提供して企業経営を支援し その成長 生産性の向上につなげていくことが重要である なお その前提として 金融機関と顧客企業が相互理解を深めることが必要である まずは 金融機関においては 正常な取引慣行に反する不適切な取引といった 相互理解を損なうようなことを行うことなく 適切に対応する必要がある 加えて 顧客企業はその業務や財務内容 さらには事業の将来性等について 金融機関に丁寧に説明するよう努める一方 金融融関はその内容を理解しその認識を率直に顧客企業に説明した上で 相談 助言を行うことが重要である こうした金融機関による顧客本位の金融仲介の取組みについては 顧客基盤の拡大を通じ 金融機関自身の持続可能なビジネスモデルの構築にもつながるものと考えられ 顧客の目線に立って 金融仲介に組織的 継続的に取り組む地域金融機関も見られる 昨年 5 月の提言にも 地域金融機関による金融仲介機能の発揮状況の開示の促進等を盛り込んでいるが 良質な金融サービスの提供に向けた金融機関間の競争を実現するには 金融仲介の取組状況を客観的に評価できる指標により 地域金融機関による取組みの更なる 見える化 を進める必要がある また 金融機関が担保 保証に過度に依存せず 顧客企業の事業内容や成長可能性等を評価するなどの重要性についても指摘しているが 当局と金融機関との対話を通じて そうした取組みが着実に進むよう促していく必要がある さらに 地域金融機関による企業支援能力の強化を図る観点から 今般の法改正により支援決定 業務完了期限の延長された地域経済活性化支援機構 (REVIC) 及び日本人材機構の人材 ノウハウ支援機能をこれまで以上に積極的に活用していく必要がある 8

このため 以下のような取組みを推進していくべきである (1) 金融仲介機能の更なる質の向上 1 金融仲介の状況を客観的に表す共通の指標群 (KPI) の策定 良質な金融サービスの提供に向けた金融機関間の競争を実現することにより 顧客本位の金融仲介に係る実態面での取組みを促し 地域企業の経営改善 生産性向上等につなげていくため 各金融機関の金融仲介の取組状況を客観的に評価できる統一された定義に基づく比較可能な共通の指標群 (KPI) を策定することとし 素案を本年夏目途で策定する 2 経営者保証に関するガイドライン の活用が進んでいる金融機関による組織的な取組事例等を踏まえた金融機関との対話の実施 経営者保証に関するガイドライン ( 以下 ガイドラインという ) を融資慣行として より一層浸透 定着させていくことが重要である そうした中 ガイドラインの適用要件を硬直的 形式的に運用せず 要件を満たさない場合であっても 要件充足に向けた取組状況や企業の成長可能性等を勘案して柔軟に対応することにより 経営者保証に依存しない融資を推進する取組みを積極的に行っている金融機関もある こうしたガイドラインの活用が進んでいる金融機関による組織的な取組事例等を共有するとともに ガイドラインに係る取組方針等について 金融機関との対話を行い 解除条件付保証契約等の代替的な融資手法を含めガイドラインの積極的な活用を促していく 3 将来にわたる健全性と金融仲介機能の確保 人口減少等により地域金融機関の経営環境が悪化する中 将来にわたって健全な金融機関が存在し 地域の企業 住民に適切な金融サービスが提供されることを確保する観点から 競争政策のあり方も含めた課題について検討する (2) 地域金融機関による地域経済活性化支援機構 (REVIC) 日本人材機構の活用 地域経済の活性化に向けて 地域における民間の自律的な企業支援や地域活性化に向けた取組みを促進するため 以下にあるような REVIC 日本人材機構による地域活性化ファンドの運営や専門家派遣等を通じて 地域金融機関に対する人材 ノウハウ支援に重点的に取り組み 地域金融機関の企業支援能力の強化を図る 地域金融機関が REVIC と共同で運営する地域活性化ファンドを通じ 地域企業に対する資本性資金を供給するとともに 地域金融機 9

関へのノウハウ移転を促進 地域金融機関の事業性評価に基づく融資や本業支援に係る取組みを強化するため REVIC 日本人材機構の人材 ノウハウ支援の活用を促進 ( 以上 ) 10