<4D F736F F D EA993AE8ED48E598BC682CC8CBB8FF EC A834A816A2E646F6378>

Similar documents
[000]目次.indd

Microsoft Word - レポート2016年8月29日自動車関連株

【ロシア最新経済金融週報】

1 概 況

< 図表 1> 米国の仕出し国 地域別自動車部品輸入実績 ( 単位 :100 万ドル ) 輸出国 シェア 1 メキシコ 11,740 13,692 16,045 17,056 19, % 2 カナダ 7,638 8,253 8,932

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

スライド 1

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

01Newsletterむさしの7.indd

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

PowerPoint プレゼンテーション

【アジア新興経済レビュー】利下げや景気対策の動きが広がる

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

欧州では毎年長い休暇を取り夏のバカンスを楽しむ人も多く まさに ワークライフバランス のお手本のような国が多いと言えます 一方 英国で生活していると 配達やアポイントの遅延は日常茶飯事 閉店間際の店舗入店を拒否されることも多いなど当地の人々にとっては当たり前でも 日本人である我々には耐え難いことも多

3_2

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

Microsoft Word - 18_2

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

CW6_A3657D13.indd

けた この間 生産指数は 上昇傾向で推移した (2) リーマン ショックによる大きな落ち込みとその後の回復局面平成 20 年年初から年央にかけては 米国を中心とする金融不安 景気の減速 原油 原材料価格の高騰などから 景気改善の動きに足踏みが見られたが 生産指数は 高水準で推移していた しかし 平成

スライド 1

第13章 インドネシアの自動車産業と二輪車産業-中国の影響と分業再編の展望-

Microsoft Word - 20_2

○ユーロ

2018 年 10 月号 中国の金融経済動向について 中国の AI 動向について 千葉銀行上海駐在員事務所

個人消費の回復を後押しする政策以外の要因~所得の減少に歯止め、節約志向も一段落

経済見通し

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期

第12章 インドネシア:機械関連産業における中国の影響

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

ecuador

米労働市場は直近の回復基調に変化なし ~FRB出口政策への影響は限定的~

Newsletterむさしの12.indd

【No

42

01Newsletterむさしの6月.indd

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF)

第1章

我が国中小企業の課題と対応策

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

平成10年7月8日

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

マーケット フォーカス経済 : 中国 2019/ 5/9 投資情報部シニアエコノミスト呂福明 4 月製造業 PMI は 2 ヵ月連続 50 を超えたが やや低下 4 月 30 日 中国政府が発表した4 月製造業購買担当者指数 (PMI) は前月比 0.4ポイントの 50.1となり 伸び率がやや鈍化し

Newsletterむさしの_2.indd

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 52 年 (1977 年 ) 昭和 53 年 (1978 年 )


スライド 1

平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) (

年 車種 主な車種の平均車齢推移 乗用車貨物車乗合車 乗用車計普通車小型車貨物車計普通車小型車乗合車計普通車小型車 昭和 53 年 (1978 年 ) 昭和 54 年 (1979 年 )

がある 3 改正の必要性ア. あるべき姿と現状のギャップ我が国皮革製品産業は 高付加価値化やコスト削減などの構造改善を進めることにより 欧州から輸入される高価格の製品と 主にアジア諸国から輸入される低価格製品に対抗できる競争力の確保を図る必要がある しかしながら 近年 アジア諸国においては欧州及び米

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

第6回 国際不動産価格賃料指数(2016年4月現在)

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

米国の利上げ見送りと日本の長期化した金融緩和

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

nichigingaiyo

2019年度はマクロ経済スライド実施見込み

当面の金融政策運営について(貸出増加支援資金供給の延長等、12時29分公表)

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

ASEAN、中国のFTA と自動車・自動車部品貿易

目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに , WTO RIM 211 Vol.11 No.42 45

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

2017年3月期第1四半期 決算説明会

4月CPI~物価は横ばいの推移 耐久財の特殊要因を背景に、市場予想を上回る3 ヶ月連続の上昇

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

四校

Currency201207

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

経済・物価情勢の展望(2018年1月)

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

第 3 章九州の産業別貿易動向 1. 自動車 自動車の部分品 2017 年の九州の自動車輸出額は 1 兆 7,006 億円 ( 前年比 27.4% 増 ) で前年より増加し 4 年連続の増加となった 輸出先は 米国が最も多く 次いで中国 アラブ首長国連邦等であった 2017 年の九州の自動車生産台数

Microsoft Word - 49_2

経済・物価情勢の展望(2017年7月)

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

PowerPoint プレゼンテーション

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

Transcription:

http://www.jbic.go.jp/ja/report/reference/index.html 2011 年 2 月株式会社日本政策金融公庫国際協力銀行ロンドン駐在員事務所 自動車産業の発展と現状 ( 南アフリカ ) 94 年の民主化以前の南アフリカの製造業は 高率の輸入関税や輸入割当等によって保護されてきた その後 世界貿易機関 (WTO) 体制のもとで関税率の引き下げが進んでいる こうした動きがある中 自動車産業については 輸出額に応じて部品等に係る輸入関税を免除する枠組みが 95 年に導入され 自動車産業を輸出産業の柱とすることとなった その後 WTO 規則に合致させるため 輸出に対する補助から国内生産への補助に切り替えられた 現在 南アフリカには トヨタ 日産など自動車メーカーと NGK など部品メーカーが進出している 図表 1 産業部門別名目 GDP 構成比の推移 ( 単位 :%) 80 年 90 年 00 年 07 年 08 年 09 年 一次産業 26.8 13.8 10.8 12.1 13.4 12.8 農林水産業 6.2 4.6 3.3 3.4 3.2 3.0 鉱業 20.6 9.2 7.6 8.8 10.2 9.7 二次産業 27.8 30.9 24.2 22.4 22.3 21.4 製造業 21.6 23.6 19.0 16.9 16.5 15.1 電気 水道 3.0 4.0 2.7 2.3 2.3 2.4 建設業 3.2 3.3 2.5 3.2 3.5 3.9 サービス産業 45.4 55.3 64.9 65.5 64.3 65.8 商業 ホテル 飲食業 11.6 14.3 14.6 13.3 13.2 13.3 運輸 通信 8.5 8.2 9.6 9.1 9.2 9.5 金融 不動産 10.9 13.7 18.6 22.6 21.8 21.7 一般政府サービス 10.0 14.3 15.9 14.3 14.4 15.4 その他 4.5 4.8 6.1 6.1 5.8 5.9 GDP( 基本価格 ) 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 ( 注 ) 一次産業 二次産業 サービス産業の区分は出所元の区分に基づく ( 出所 ) 南アフリカ統計局 1

今回は 南アフリカの製造業のうち 自動車産業の発展と現状について 市場関係者等からヒアリングした情報と報道を含む公表資料等をもとに報告する 1 自動車産業をめぐる政策の変遷 (1) 高率の保護関税 94 年の民主化以前は 自動車の輸入完成車に対して極めて高率の保護関税が長年かけられてきた このため 南アフリカ国内では 輸入車が市場から締め出された 自動車メーカー各社が車種確保のため 多品種少量生産を行った結果 非効率な生産体制となり 輸出競争力が失われ 国内自動車販売価格も高止まりした (2) 自動車産業開発プログラム (MIDP) 南アフリカは 輸出の鉱業依存度が高く 商品市況の動向に大きく影響を受けている 政府は 輸出産業多角化を図るため 95 年に自動車産業開発プログラム (Motor Industry Development Programme 以下 MIDP) を導入し 生産体制の効率化を通じた国際競争力の強化を図った 図表 2 品目別輸出額の前期比の推移 (%) 輸出総額 食品 鉱物資源 輸送機械等 その他 割合 100.0 9.3 61.8 7.7 21.1 08Q3 5.5 28.8 4.4-0.2 4.0 08Q4-8.0-22.6-12.3 21.0-3.5 09Q1-21.3 3.9-18.3-46.6-22.4 09Q2-5.4 2.2-3.9-11.1-10.1 09Q3 3.9 3.6 6.2-3.8 0.4 09Q4 4.0-22.4 1.6 51.8 6.8 10Q1-4.8 4.5-0.2-29.4-8.4 10Q2 14.3 21.6 13.6 27.2 8.7 10Q3 7.3 14.3 6.8-6.2 11.8 ( 注 ) 輸出総額に占める割合は 10 年第 3 四半期時点 輸送機械等には 自動車部品を含む ( 出所 ) 南アフリカ統計局 MIDP では 完成車輸入に係る関税の引き下げ 2 輸入部品に係る関税非課税枠の設定などが盛り込まれた この結果 輸出額に応じて完成車や部品の輸入関税を相殺できるクレジットが発給されるため 自動車メーカー各社は車種を絞り込んで輸出を増やすとともに 輸出で得たクレジットを利用して 国内未生産の車種を関税なしで輸入した 南アフリカに工 1 筆者は 11 年 中旬から下旬にかけて 南アフリカへ赴き 市場関係者や政府関係者 現地企業等から 最近の南アフリカの政治 経済 社会情勢について ヒアリングを実施した 2 輸入車に関する関税は MIDP 導入時点の 95 年で 65% であったが 現在は 28% となっている 12 年までに 25% に引き下げる予定である 2

場をもたない自動車メーカーは 南アフリカから自動車部品を調達することでクレジットを取得し 同様に完成車を関税なしで輸入していた MIDP 導入により 自動車価格は低下したといわれている 00 年には MIDP を改定 延長 (07 年まで ) し 輸入関税をさらに引き下げた また 輸入関税の相殺割合を段階的に引き下げる代わりに 投資インセンティブを新規に導入した 完成車については 02 年までに 40% に引き下げることになっていた輸入関税を 03 年以降毎年 2% 引き下げることにより 07 年に 30% にすることとした 他方 自動車部品については 02 年までに 30% に引き下げる予定であったものを 03 年以降毎年 1% 引き下げ 07 年に 25% にすることになった また 投資インセンティブは 部品メーカー等による投資額の 20% に相当するクレジットが発給され 完成車の輸入関税を相殺できることとした 02 年には 12 年まで延長することが発表された これにより 完成車への輸入関税率は 02 年の 40% から 12 年に 25% になることとなった 自動車メーカー各社は MIDP のクレジットを得るために輸出を増加させた 他方 MIDP は WTO ルールに抵触するとの指摘があったため 貿易産業省は自動車業界とともに 05 年から MIDP の見直しに着手した (3) 自動車生産開発プログラム (APDP) 08 年 9 月に 貿易産業省は MIDP に代わる新しい開発プログラム ( 自動車生産開発プログラム (APDP:Automotive Production and Development Programme) ) を発表した APDP では WTO 規則に合致させるため これまでの輸出に対する補助から国内生産への補助に切り替えられた APDP は南ア国内での組み立て生産を優遇する制度で その対象期間は 13 年から 20 年まで 政府は 自動車生産を 20 年までに年間 120 万台に増加することを目標としている 具体的には 1 自動車組み立て産業の保護のため 13 年から 20 年まで完成車の輸入関税率を 25% 部品の関税率を 20% とする 2 年間 5 万台以上の乗用車を生産する自動車メーカーを対象に 輸入部品の関税を相殺するクレジットを政府が発給する 3 3 これまで 輸出額に対して完成車と部品に対する輸入税を相殺できるクレジットを発給していたが 今後 国内での付加価値分の 55~50% に相当するクレジットを発給する (4) 自動車投資スキーム (AIS) 10 年 6 月 2 日に 貿易産業省は 自動車メーカー 部品メーカー等に対する新規投資優遇措置として 自動車投資スキーム (AIS) を発表した 4 これは MIDP にあった投資イン 3 なお 韓国は一社で 5 万台ではなく オール韓国で 5 万台以上の自動車生産を前提に 南アフリカへの進出を検討しているといわれている 4 AIS の公表が遅れた理由として コンバーターなど部品メーカーとの調整が遅々として進まなかったからといわれている 3

センティブ (PAA) の代替策とみられ 前述の APDP の優遇措置の一部といえる 具体的には PAA が 自動車および部品メーカーの国内投資に対して 投資額の 20% に相当するクレジットを発給し 完成車の輸入税を相殺する 仕組みだったのに対し AIS は 投資額の 20% 相当が助成金として直接支給される 仕組みになっている 南アフリカには 現在 トヨタ 日産 GM ダイムラー クライスラー フィアット フォードなどの主要メーカーが進出しているが 各社とも APDP の適用開始までに 年間 5 万台の生産のための追加設備投資を進めている AIS は さらなる投資拡大と雇用創出に繋がるとみられている 最近の自動車生産の動向 (1) 自動車産業は大きく成長自動車の国内生産台数は 前述の政策もあって順調に拡大してきた ただし 07 年以降は 準備銀行による相次ぐ利上げや National Credit Act 施行による融資規制強化の悪影響 世界的な景気後退 金融危機の影響等から 前年比減少に転じた 10 年には国内景気の回復もあり 国内市場での販売台数は 08 年規模を回復した なお 国内市場の販売不振が主因であるが MIDP の効果もあって 自動車の販売台数に占める輸出台数の割合は 08 年に 50% を超えた 10 年は 48.6% となった 乗用車の主な輸出先は 南アフリカと同じ右ハンドルの日本 英国やオーストラリア 米国である 00 年に乗用車の日本向け輸出が開始されたことに伴い 輸送機械の輸出が 99 年までの年間 10 億円規模から 05 年には 1,000 億円超に増加した 輸送機械が対日輸出に占める割合は 08 年には 6.6% となった 日本へ輸出されているのは 主に BMW3 シリーズやベンツ C クラスといった欧州メーカーによる高級乗用車で 南アフリカからみて日本は 自動車輸出の約 4 割を占める最大の輸出先となっている また 部品の輸出は 排気ガスの浄化装置であるコンバーターや皮製シートカバーが中心となっており 輸出先は EU が 7 割を占めている 図表 3 自動車販売 輸出の推移 ( 単位 : 台 %) 06 年 07 年 08 年 09 年 10 年 国内販売台数 714,315 676,098 533,387 395,186 492,956 国内市場 534,456 504,861 249,176 220,239 253,500 輸出市場 179,859 171,237 284,211 174,947 239,456 輸出比率 25.2 25.3 53.3 44.3 48.6 ( 出所 ) 南アフリカ自動車製造者協会 (NAAMSA) (2)10 年の自動車販売の推移自動車販売台数は 09 年の大幅な下落の反動と ワールドカップ関連需要の増加 準備銀行による利下げの効果もあって 10 年 以降前年同月比でプラスに転じている また 9 月 4

1 日からの二酸化炭素排出税の導入に先駆け 8 月まで駆け込み需要があった 5 1 12 月は 29.6% 増となっている 図表 4 自動車販売台数の推移 (%) 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0-10.0-20.0-30.0-40.0-50.0 07 年 07 年 7 月 08 年 08 年 7 月 09 年 09 年 7 月 10 年 10 年 7 月 ( 出所 ) ブルムバーグ 自動車業界からは ワールドカップ開催前は ワールドカップ関連でレンタカー業界からの需要が激増していた また 準備銀行が利下げをしたことが個人の自動車購入に拍車をかけた その後も二酸化炭素排出税の導入前に駆け込み需要がみられた との声が聞かれた ただし 自動車生産工場でのストライキ 6 の影響から 自動車販売台数の前年同月比は 8 月の 36.9% 増から 9 月は 16.6% 増へと減速した しかし ストライキが終息して以降は再び販売台数は高い伸びを維持しており 足許 加速している NAAMSA( 南アフリカ自動車製造者協会 ) は 準備銀行が政策金利を 30 年ぶりの低水準まで引き下げたことで 消費全体が下支えされている 予想以上の景気回復ペースと最近の自動車販売の好調の勢いは 11 年に入っても続くと考えられる としている なお 10 年通年では 自動車販売台数は 24.7% 増となった (3) 今後の自動車産業ダイムラーが 20 億ランドの追加投資をすることを公表するなど 自動車メーカー各社は輸出促進のための新規 追加投資を積極的に実施する予定である これは政府が公表した APDP 等を背景とした積極的な投資によるものであり 当面 自動車産業の好調が続くものと考えられる なお 政府も自動車産業における新規雇用拡大策として 電気自動車の生産を計画してい 5 二酸化炭素排出税は 新車購入時に燃費量に応じて課税される 政府は 20 年までに 34% 25 年までに 42% の CO2 排出削減を目標としており 二酸化炭素排出税は税収増と環境対策の観点から創設したといわれている 6 フォルクスワーゲンやジェネラルモータースなど大手自動車メーカーはストライキの影響から 8 月に 8 日間の稼動停止を実施し 部品メーカーの一部では工場が 2 週間以上稼動停止となったところもあったと報道された 5

る 12 年から電気自動車の生産を開始し 年間 5 万台を生産し そのうちの 4.5 万台を欧州へ輸出する予定である 図表 5 政策金利と CPI 上昇率 (%) 14.0 12.0 10.0 政策金利 ( 翌日物レポレート ) 8.0 CPI 上昇率 6.0 4.0 2.0 0.0 07 年 3 月 5 月 7 月 9 月 1 08 年 3 月 5 月 7 月 9 月 1 09 年 3 月 5 月 7 月 9 月 1 10 年 3 月 5 月 7 月 9 月 1 11 年 ( 注 ) シャドーはインフレターゲット レンジ (3~6%) ( 出所 ) 南アフリカ統計局資料 部品メーカーの動向南アフリカでは 自動車の排ガス浄化用触媒の生産が盛んである この背景には 1 原料の一部であるプラチナ等白金族金属の世界最大の産地であり 2その価格が上昇していること 3 政府の自動車産業育成政策 (MIDP) が奏功したこと が挙げられる MIDP は自動車部品の輸出額に応じて 完成車および部品の輸入関税を減免できるものであったため プラチナを国内調達することは MIDP の運用に適していた 図表 6 金とプラチナの価格指数の推移 1500 1900 1400 1800 1300 1700 1200 1600 1100 1500 1000 1400 ( 注 ) 実線が金で左軸 点線がプラチナで右軸 ( 出所 ) ブルムバーグ 6

浄化触媒を生産している企業によれば 世界的な自動車需要の拡大とともに 環境に対する意識が高まりつつあることで 浄化触媒の需要 輸出も伸びている しかし 南アフリカでは浄化触媒の需要は伸び悩んでいる これに対し 浄化触媒を追加的に搭載することで 自動車価格が上がり 消費を冷やすことを恐れた政府が 環境対策を放置している との批判が聞かれた 南アフリカ国内では 浄化触媒を搭載した自動車の普及は進んでおらず 自動車販売台数ほど 浄化触媒の需要は増えていないといわれている このレポートは 国際協力銀行ロンドン駐在員事務所が信頼できると思われる情報ソースから入手した情報 データをもとに作成したものですが 本レポートに記載された情報の正確性 安全性を保証するものではなく また 国際協力銀行の見解を示すものではありません 本レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり 投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません なお 本レポートの全部または一部を予告なしに変更することがあります 7