2019 年度春学期授業料免除 授業料徴収猶予等申請要領 授業料免除 授業料徴収猶予等は, どちらか一方のみ申請することができます ( 併願不可 ) 授業料免除 授業料徴収猶予等は, 学生本人が自らの責任において申請するものです 申請にあたっては, 各書類をよく読み, 必要な書類を準備してください

Similar documents
平成31年度 前期分授業料免除・徴収猶予出願要項

筑波大学長 殿 留学生 独立生計者提出用 様式 1 収支状況申告書 平成年月日 { 学群 / 博士前期課程相当 / 博士後期課程相当 } { 学群 研究科 } { 学類 専攻 } 氏学籍番号名授業料免除の申請に関して 下記のとおり申告します 記本人の 1 か月当たりの生活費を記入してください 本人の

<4D F736F F D20819D D E342095AA8DEC90AC A819C303093FC8A7797BF96C68F9C814592A58EFB C20905C90BF977697CC8

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

奨学金受給希望調査書提出について

○関西学院大学大学院支給奨学金規程

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

Microsoft Word - 前期分授業料免除等一次申請のしおり

受入要項(資格でないもの)

**2009年度「関西学院大学入学時貸与奨学金」出願のしおり**

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

費年額の2 分の1 入学金 実験実習費を納付しなければならない 2 再入学者の入学金は 学則第 50 条及び大学院学則第 41 条の規定にかかわらず50,000 円とする 3 本学出身者対象入試 (3 年次編入 ) による編入学生の入学金は 学則第 50 条第 2 項に規定する金額の2 分の1とする

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について

< F2D966B8A4393B991E58A7796C68F9C93E08B4B E342E>

1. 入学料免除 徴収猶予出願の対象者 (1) 経済的理由によって入学料の納付が困難であり かつ学業優秀と認められる者 (2) (3) 入学前 1 年以内において 本人の学資を主として負担する者 ( 以下 学資負担者 という ) が死亡し 又は本人もしくは学資負担者が風水害等の災害を受け 納付が著し

MainDocument-00002

問い

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

Ⅴ. 応募方法 手順応募は オンラインシステム上で行います トビタテ! 留学 JAPAN 公式 HP よりオンラインシステムへアクセスしてください ( トビタテ! 公式 HP 1 応募には キーコード が必要です 応募を希望する場合は

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

Microsoft Word - 1-1

及び春学期秋学期入学手続のとき 9 月 30 日 入学金 200, ,000 授業料 385, , ,000 施設設備費 60,000 60, , , ,000 1,090,000 を徴収する 在籍料のは 授業料及び施設設備費と

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

平成17年度


Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

Taro-学費等納付規程.jtd

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

目次 推薦入学試験募集要項 2 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書類および書類提出方法 4. 出願期間および合格発表 5. 試験科目 時間割 試験会場 6. 合格発表 一般 社会人入学試験から入学までのスケジュール 5 一般入学試験募集要項 6 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書

2018Web履修登録制度の詳細(秋学期版)

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

科目等履修生 募集要項

以下は, ご提出いただく書類等の説明です 黒のボールペン等 ( 鉛筆は不可 ) で正確に記入してください 訂正する時は, 二重線で訂正してください 修正液は使用しないでください 捨印欄に捨印を押していただくと, 軽微な変更時に便利です なるべく捨印を押してください 卒業見込証明書や, 実務経験申告書

2003年度

-2-

25年度中学募集要項.indd

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

1. 授業料免除 徴収猶予出願の対象者 (1) 経済的理由によって納付が困難であり かつ学業優秀と認められる者 (2) 授業料納付前 6ヶ月以内において 本人の学資を主として負担している者 ( 以下 学資負担者 という ) が死亡し 又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受け 納付が著しく困難

【在学生】留学生申請要項

3 採用基準 (1) 海外留学授業料助成 を優先して支給します 予算を超えて (1) 海外留学授業料助成 に応募があった場合は, (1) 海外留学授業料助成 の申請資格を満たしている成績優秀者から順番に (1) 海外留学授業料助成 を支給します ( この場合, (2) 海外留学経費助成 に応募された

授業料免除申請のしおり

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

平成12(2000)年度

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

スライド 1

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

平成 27 年度弘前大学医学部医学科学士編入学 ( 第 2 年次 ) 学生募集要項 1 趣旨弘前大学医学部は, 豊富な医学知識と高い医療技術を持つ, 人間性豊かな医師及び医学研究者の育成を教育目標としています そこで, 医学部医学科以外の学部学科を卒業した学士等の中で, 将来医師や医学研究者を目指す

小学_募集要項.indd

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

平成 27 年度第 1 学年入学児童募集要項 秋田大学教育文化学部附属小学校 平成 27 年度第 1 学年に入学を希望する児童を以下のように募集します 1 募集人数 9 6 名以内 ( 秋田大学教育文化学部附属幼稚園児を含む ) ( 現在, 文部科学省に定数の変更について申請中です 許可された場合

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

Microsoft Word - 01_H21年末調整通知.doc

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

12 修士論文等の要約 (3 部 ) 和文 4,000 字または英文 2,000 語以内 ただし 修士論文を英語または日本語以外の言語で書いた場合は 和文 8,000 字または英文 4,000 語以内で作成のこと ワープロを用い A4 判用紙に印字すること 修士論文を提出せずに修士課程を修了した (

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

2019年度首都大学東京科目等履修生出願要項

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

Microsoft Word - 文書 1

iryohi_no_meisaisyo.xls

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

文部科学省委託事業に係る補正予算について

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

中学生徒募集要項2008

公開買付け応募手続きの手順について

会計担当者マニュアル_10章 会計業務

事務連絡

個別登録 1. アクセス方法 採点登録マニュアル (Universal Passport) アドレス枠に と入力します 2. ログイン User I: 職員番号 PassWord: 統一アカ

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

1 インターネット出願サイトへアクセス本学入試情報ホームページ または, インターネット出願サイト e-apply.jp/e/juen/index.html からアクセス インターネッ

2002年度

30年度_JLPT事業概要(日本語版)

Microsoft Word

1 2

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

【書類添付カード】

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63>

各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) の募集について ( 学内選考有り ) 各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) で 給与型 ( 返済義務無し ) や無利子貸与型の場合 奨学団体から推薦枠が指定される場合があります その場合 希望者の中から募集要項の条件 学業成績 家計状況を参考に学


( 様式 3 の記入要領 ) 注意事項 この申告書は 授業料免除等申請にあたり あなたの家族の収入および家計状況について きちんと把握し 正確に申告してもらうものです 収入の申告漏れが判明した場合は 本申請および免除等の決定を取り消し 在学中の授業料免除申請を一切認めません 家族によく確認して慎重に

B 海外留学経費助成 下記の 1~4 すべての条件を満たす者 年 4 月 1 日 ~2017 年 12 月 31 日までの間に留学先機関において正規学生として登録を完了し, 留学を開始した, または開始する者 ( 渡航日ではなく, 授業開始日が対象 ) 2 学部教授会, 大学院研究科委

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

CHAPTER 01 インターネット出願サイトにアクセス インターネット出願システムのページには 以下の URL からアクセスできます インターネット出願サイト ブラウザーの 戻るボタン は使用しないでください システム上にある トッ

〇入学料免除 ( 徴収猶予 ) の概要 申請資格について 本学の入学料免除 ( 徴収猶予 ) について 下記の 入学料免除 ( 徴収猶予 ) の申請資格 のいずれかに該当し, 免除 ( 徴収猶予 ) が必要と認められる場合には, 選考の上, 入学料の全額若しくは半額が免除され, 又は徴収が猶予される

授業料免除申請のしおり

<4D F736F F D20819C EF68BC697BF96C68F9C82CC91498D6C8AEE8F8082C982C282A282C481698C668DDA A E646F6378>

Taro-ホームページ  学士

平成 31 年度東京工業大学基金奨学金 大隅良典記念奨学金 募集要項 大隅良典記念奨学金設立の経緯 東京工業大学は 130 年以上にわたり 卓越した研究成果を創出し 優秀な理工系人材を輩出してまいりました 2016 年に大隅良典栄誉教授が オートファジーの仕組みの解明 によりノーベル生理学 医学賞を

福祉社会専攻および人間福祉専攻への出願を検討されている皆様へ 福祉社会専攻および人間福祉専攻では定期的に開催する進学相談会のほかに 個別相談 や 研究室訪問 を随時受け付けています ご自身の指導教員や研究計画の検討に際して こうした機会を是非積極的に活用するようにしてください 個別相談や研究室訪問を

07国立大学法人岐阜大学における授業料その他の費用及び収納規程

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

Transcription:

2019 年度春学期授業料免除等を希望する新入生 申請手続の案内 -2019 年度春学期授業料免除 徴収猶予等 - 授業料免除等の申請は, 半期ごとの申請で, 今回は春学期分のみの手続です 申請用紙等をダウンロード プリントアウトしてから申請してください 東京学芸大学ホームページ 学生生活について> 授業料免除 授業料徴収猶予など 1 受付について申請者本人 ( 学生又は家族の方 ) との面談形式によって受付を行います ( 郵送申請の場合を除く ) 申請者は申請要領を熟読のうえ, 提出書類をご準備ください 受付日については, 合格者宛てにお送りする 入学料及び授業料免除等について を参照してください 受付日以外では申請を受け付けませんので十分注意してください 2 提出書類 必要書類判別マニュアル に従って必要な書類を準備し, 授業料免除等申請書類チェック票 必要書類判別マニュアルを併せて提出してください 詳しい書類の準備方法については 書類の作成手順 を参照してください 注意事項 一旦納付した授業料は返還しません 授業料免除及び授業料徴収猶予申請者は, 授業料を納付せずに 免除等の申請手続を行い, 結果が通知されるまでは授業料を納付しないでください 受付日 受付時間を過ぎますと受け付けできませんので注意してください 手続の進行上, 申請される方はお早めにご来場いただきますようお願いします 申請手続には, 申請者本人又は家族の方が来てください 受付日までに書類をそろえられない等, 不都合や疑問がありましたら, 事前に担当係 ( 下記問い合わせ先 ) までお問い合わせいただくか, 申請受付の際に担当者までご相談ください < 問い合わせ先 > 右記以外窓口 : 学生課学生生活係 (S 棟 2 階 3 番窓口 ) 電話 :042-329-7186 修士課程又は教職大学院に入学する私費外国人留学生窓口 : 国際課留学生支援係 (S 棟 3 階 1 番窓口 ) 電話 :042-329-7763

2019 年度春学期授業料免除 授業料徴収猶予等申請要領 授業料免除 授業料徴収猶予等は, どちらか一方のみ申請することができます ( 併願不可 ) 授業料免除 授業料徴収猶予等は, 学生本人が自らの責任において申請するものです 申請にあたっては, 各書類をよく読み, 必要な書類を準備してください 下記の Ⅰ. 授業料免除 又は Ⅱ. 授業料徴収猶予 の資格要件を満たしている者で, 授業料免除 又は授業料徴収猶予を希望する者は, 必要書類判別マニュアル ( 学生本人用 ) ( 家族用 ) に従って必 要書類を添えて申請してください 記 申請の資格要件について Ⅰ. 授業料免除 1. 対象者次の (1)~(3) に在籍している者 ( 休学者は除く ) で, 経済的理由により授業料の納付が困難であり, かつ, 学業優秀と認められる者 (1) 学部 (2) 大学院 ( 教職大学院 修士 博士 ) (3) 特別専攻科 2. 免除の額当学期の授業料免除が許可された者については, 納付すべき当学期授業料の半額又は全額を免除する < 春学期 :4 月 1 日 ~9 月 30 日秋学期 :10 月 1 日 ~3 月 31 日 > 予算に限りがありますので, 申請者全員が免除を受けられるわけではありません Ⅱ. 授業料徴収猶予 1. 対象者上記 (1)~(3) に在籍している者 ( 休学者は除く ) で, 経済的理由により期限までに授業料の納付が困難であり, かつ, 学業優秀と認められる者 2. 徴収猶予期間 当学期の授業料徴収猶予を許可された者については, 春学期は 8 月末, 秋学期は 2 月末 ( 最終学年は 1 月末 ) まで授業料の納付を猶予する 結果の通知について通知時期春学期 :7 月上旬秋学期 :12 月上旬通知方法授業料免除用掲示板で全体結果及び結果通知日をお知らせし, 個別に 結果通知用封筒 にて結果を郵送します なお, 結果通知用封筒 は本学が用意しますので, 申請手続の際に郵送先住所等を記入し,82 円切手を貼付してもらいます 申請後, 転居した場合及び送付先住所等が変更になった場合は, 必ず大学の窓口に連絡してください また, 転居した場合は, 郵便局で 転居 転送サービス の手続も必ず行ってください 授業料免除の不許可者 半額免除許可者及び授業料徴収猶予申請者は, 所定の授業料を指定した期日までに納付してください なお, 納付期限及び納付方法は, 結果通知に同封いたします

注意事項 ( 必ず熟読してください ) 申請にあたっての注意事項 1 < 一旦納付した授業料は返還しません > 授業料免除 授業料徴収猶予等申請者は, 結果が通知されるまで授業料を納付しないでください なお, 授業料免除 ( 授業料徴収猶予 ) 申請を行うと, 当学期分授業料の口座引き落としは一時停止し, 申請結果の発表まで授業料の納付が猶予されます 2 書類不備が著しい者については, 申請を受理しないことがあります 不受理にならないように書類を準備してください 3 授業料免除は予算の範囲内で免除を行っており, 家計の所得及び学力が基準内であっても申請者数によっては免除されないことがあります 4 提出書類は返却しませんので, 必要があれば提出前に各自で控え ( コピー ) をとってください 5 申請書類への記入は, 申請者本人が黒のボールペンで行ってください 6 記入した字句等を訂正する場合は, 修正液 ( 修正テープ ) 等を使用せず, 訂正箇所に二本線を引いて訂正してください 7 日本語以外の証明書等を提出する場合は, 必ず全文の日本語訳を添付してください 8 申請書類提出後, 家計に大きな変化があった場合及び転居 ( 結果通知の送付先住所等の変更を含む ) した場合は, 速やかに窓口に申し出てください 転居した場合は, 郵便局で 転居 転送サービス の手続を行った上で, 窓口に申し出てください 9 記載内容及び提出書類に虚偽の事実が判明した場合は, 申請却下又は免除等の取消しをします また, 必要な証明書等を指定期日までに提出しない場合は, 選考から除外します 結果通知後の注意事項 1 授業料免除の不許可者 半額免除許可者及び授業料徴収猶予の不許可者は, 結果を通知した日から 30 日以内の大学が指定する納付期限までに所定の授業料を納付してください 納付しない場合は除籍となります 2 授業料徴収猶予の許可者は, 指定した期間内に所定の授業料を納付してください 納付しない場合は除籍となります 申請書類の個人情報については, 授業料免除又は授業料徴収猶予等の選考のため使用します その他の目的には使用しません

< 書類の作成手順 > よく読んでから書類の準備をしてください まず, 申請手続の案内及び申請要領を熟読し, 申請手続や, 授業料免除 授業料徴収猶予, 学芸 むさしの奨学金の制度についてよく理解したうえで, 申請を行うか判断します 申請する場合は, 以下の手順で書類を準備してください 1 様式 A 必要書類判別マニュアル ( 学生本人用 ) の該当項目にチェックを付けます 2 様式 B 必要書類判別マニュアル ( 家族用 ) を, 学生本人を除いた家族人数と同数用意し, 家族に状況を細かく聞き取って該当項目にチェックを付けます 絶対に 家族にすべて任せていたので, 書類の内容を知らない ということのないように, 学生本人が責任を持って記入してください 必要書類判別マニュアル ( 学生本人用 ) ( 家族用 ) は,1 人分ずつ, 左上 ( 左肩 ) をホチキスで留めてください 3 12で選んだ選択肢に指示されている必要書類をすべて用意してください 必要書類は 原本 と指定されているものだけ原本を提出し, それ以外 ( 確定申告書の控え, 源泉徴収票, 給与明細, 年金振込通知, 医師の診断書 医療費の領収書 など) はコピーを提出し, 原本は学生本人又は家族が保管してください 提出書類はA4サイズに揃えてください コピーを提出する場合は, 文字がはっきり読み取れるように 鮮明に コピーを取ってください A4サイズのコピー用紙に納まらない場合はA3 用紙にコピーしてください A4より小さいサイズの書類は A4の用紙に貼り付けてください 4 授業料免除等申請書類チェック票 に, 次のとおり必要事項を記入します 学生番号( 新入生は受験番号 ) 所属 氏名 必要書類判別マニュアルで指示されて, 用意できた書類の空欄に 印 申請時までに準備が間に合わなかった書類の空欄に 未 ( 未提出の意 ) 5 提出書類を各人ごとにまとめて揃え, 授業料免除等申請書類チェック票 を一番上にして提出 してください 以上

授業料免除等申請者各位 東京学芸大学 提出期限等の厳格化について 授業料免除等の申請では, 申請時に全ての必要書類を揃えて提出することを原則としています ただし, やむを得ない事情により一部の書類を提出できない場合は, 指定された期限までの不足の書類の提出を認めています また, 書類に不備があった場合又は書類に不明な点があり事実確認をする必要がある場合は, 指定された期限までに, 書類の不備を解消し, 又は不明な点について回答しなければなりません しかし, 指定された期限を守らず, 大幅に遅れて提出等してくる申請者が多くいるため, 下記の措置を実施することになりました 指定された期限に遅れないようくれぐれもご注意ください 記 1 指定された期限を過ぎて提出された書類は, 受理しません 2 指定された期限を過ぎてしまった場合でも, 担当部署から連絡 督促は行いません 3 指定された期限までに提出等しなかった者については, 書類不備者 として取り扱い, 授業料免除等の選考の対象から外します ただし, 上記 1~3 の場合でも, 指定された期限までに提出等できないことにつき相当の理 由があり, かつ, 指定された期限前に窓口に連絡 相談をしてきた者で, 本学が特に認めた場 合は, この限りではありません

東京学芸大学学生奨学金 学芸むさしの奨学金 応募要領 本学に在学する学生 ( 教育学部, 大学院教育学研究科又は特別支援教育特別専攻科に在学する学 生 ) の勉学意欲の向上や有意義な学生生活を援助することを目的として, 東京学芸大学学生奨学金 制度が設けられました 平成 19 年度より実施しています 学資支援奨学金 対象 授業料免除申請者の中で, 東京学芸大学授業料等免除学生選考基準 を満たしている者のうち, 当該学期の授業料免除を受けられなかった者 学力基準や標準就業年限超過に関する基準は, 授業料免除よりも学資支援奨学金の方が若干低く ( 緩く ) なっています 給付額 返還を要しない 給付 型です (1) 教育学部に在学する学生 10 万円 (2) 特別支援教育特別専攻科に在学する学生 5 万円 (3) 大学院教育学研究科に在学する学生 10 万円 (4) 大学院教育学研究科に在学する学生 ( 長期履修を認められた者 )5 万円 ただし,(3) に該当する者と同額の授業料 ( 追徴金を除く ) を納入する場合は 10 万円 申請手続 授業料免除申請時に, 併せて奨学金申請書 ( 本学所定用紙 ) を提出することにより, 自動的に選考の対象となります 採用 春学期 秋学期それぞれの学期ごとに採用を決定します ( なお, 採用者数は, 当該年度の予算範囲内となります ) 提出書類 奨学金申請書 ( 本学所定用紙 ) 以外の書類は, 授業料免除申請時に提出する書類で併用します 奨学金申請書( 本学所定用紙 ) は, 授業料免除申請書類公開期間中に授業料免除申請書類ダウンロード画面で一緒に入手できます 結果通知 春学期 :7 月上旬, 秋学期 :12 月上旬採用された者にのみ直接通知します 選考 東京学芸大学奨学生選考基準 に基づき, 学生委員会の選考を経て学長が行います 採用手続 採用された者は, 決定通知後すみやかに振込口座届出等所定の手続きを行ってください 交付 所定の手続きが完了した後, 届出のあった口座に振り込みます また, 採用決定後指定した期間内に所定の手続きをしない場合は, 辞退したものとして奨学金の給付を取り消すことがあります 報告 奨学金受給者は, 受給後, その使途についての報告書を速やかに学生課に提出する必要があります 注意事項 本奨学金に採用された場合でも, 別途, 授業料免除の申請結果の通知にしたがい, 指定の期日までに当該学期の授業料を各自で納付する必要があります 本奨学金に関する問い合わせ先 : 学生課学生支援係 (S 棟 2 階 4 番窓口 ) TEL:042-329-7187