【③運用-工請】道路規制情報システム運用説明書Ver0_0

Similar documents
リアルタイム路上工事運用手順書 道路管理者編

リアルタイム路上工事運用手順書 道路管理者編

リアルタイム路上工事運用手順書 道路管理者編

★【④運用-工請】路上規制情報提供システム運用説明書Ver1_3

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

スライド 1

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378>

電子申請サービス

スライド 1

電子申請サービス

目次 1 OTP( ワンタイムパスワード ) とは ワンタイムパスワード設定手順 スマートフォンにワンタイムパスワードを設定する場合のご利用手順 <18> ダイレクトログイン トークン発行申請 アプリのダウンロード..

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

~ 目次 ~ 1. 南多摩斎場受付システムの概要 斎場受付システムとは システムの利用時における注意事項 URL ログインする トップメニューより操作を選択する 火葬炉を申し込む

目 次 1. 目的 利用前提 承認経路 ユーザ ID 権限申請 ( 変更 廃止 ) 上長承認 アプリオーナー承認 ユーザ情報確認 調達部門管理担当課向け

あんしんバックアップ/連絡先コピー設定 利用マニュアル

電子申請サービス

8 ユーザ ID とパスワードを入力してもログインできないです 入力したユーザ ID またはパスワードに誤りがある可能性があります パスワードが分からない場合は ログインページ より パスワード再発行をクリックして 再発行されたパスワードでログイン操作願います 9 現在の残席数を知りたいのですが ど

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

8 ユーザ ID とパスワードを入力してもログインできないです 入力したユーザ ID またはパスワードに誤りがある可能性があります パスワードが分からない場合は ログインページ より パスワード再発行をクリックして 再発行されたパスワードでログイン操作願います 9 現在の残席数を知りたいのですが ど

Microsoft Word _愛知銀行様_個人IBご利用ガイドWord.doc

あんしん住宅情報提供システム 住宅情報等登録 システム利用マニュアル

<4D F736F F F696E74202D CA8E8694C5817A B8B975E96BE8DD782CC936F985E95FB FB EF3904D B838B95CF8D582E D20208CDD8AB B8368>

< 目次 > 1. ビジネスポータル初回ログイン手順について Arcstar IP Voice 開通後 最初にビジネスポータルにアクセスして 初期設定をしていただく手順についてご案内します 2. ログインとダッシュボード画面の表示メニュービジネスポータルにログインし ダッシュボード画面を表示するまで

地下埋設物調査ネット受付システム 簡易操作マニュアル

LiB引取依頼システム 排出事業者登録マニュアル

~ 目次 ~ 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 1. 秦野斎場予約システムの概要 秦野斎場予約システムとは システムの利用時における注意事項 ログイン トップメニュー 仮予約登録 空き状

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

葬祭場予約管理システムマニュアル ( 業者編 ) 目次 1. システム概要 概要 ログイン~ 状況確認画面 予約をする 状況確認画面からの操作 予約画面からの操作 予約を確認する

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc

掲示板 家族全員に送信できるから 家族の共通の話題を話し合ったり ちょっとした連絡に利用できて プライベートなファミリー掲示板として活用! あんぴくん ご利用までの流れ 家族情報 ( 本人を含む ) を登録 ご家族へ あんぴくん ログイン用 URL が記載された 登録通知メール を送信 登録通知メー

Webセキュリティサービス

画像投稿掲示板マニュアル

Webセキュリティサービス

 目 次 

目次 1. 新予約システム 3 ページ 2. 事前準備 3 ページ 3. トップページの説明 4 ページ 4. 空き状況の確認 ( ログイン前 ) ページの説明 5 ページ 5. ログイン画面 6 ページ 5-1. パスワードリセット 6 ページ 6. 空き状況の確認画面 ( ログイン後の本予約画面

4. ご利 者さま情報の登録について ( 初回ご利 時 ) システムの初回ご利用時に, ご利用者情報の登録を行なっていただく必要がございます ご利用者情報は, 主に託送申込みを担当される方を, まず 名, 代表者さま としてご登録していただきます その他に, ご利用者さまの追加登録をご希望される場合

はじめに本マニュアルは以下構成になっています Introduction はG-mai 操作方法のexplanation になります 次節はGmail のメールクライアント (Outlook Express 及びMozillaThunderbird) 設定方法となります OS はwindows XP

PowerPoint プレゼンテーション

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

Microsoft Word マニュアル【受講者】VER

改訂履歴 版数 日付 変更箇所 マニュアル改訂履歴 /4/1 初版 /4/15 9 章 2 節 一斉通報機能のアプリ PUSH 通知対応に伴い 項目を追加 13 章 2 節 受信メッセージ一覧表示時間の設定について追記 /11/30 P.28 P.34

葬祭場予約管理システムマニュアル ( 業者編 ) 目次 1. システム概要 概要 予約空き状況 ~ログイン~ 状況確認画面 予約をする 状況確認画面からの操作 予約画面からの操作 予約を確認する

ケータイ de 会社メール

手順 3 ソフトウェアトークン発行情報入力 トークン発行 ( ソフトウェアトークン発行情報入力 ) 画面が表示されます 送付先メールアドレスの入力 ワンタイムパスワードの表示を行うもしくはのメールアドレスを入力します 利用開始パスワードの入力 トークン利用開始手続に使用するパスワードを入力します こ

Microsoft Word - e-LearningæŒ°å‘Šè¬łæ›‰é€ƒæł¸.docx

<4D F736F F D E30318C8E90A792E85F838F E F815B836882B D836A B2E646F6378>

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

構成管理記録テンプレート仕様書

地下埋設物調査ネット受付システム 操作マニュアル

スライド 1

緊急情報メール配信システム

2. テストメールを送信しました メールが届くかをご確認ください という画面に遷移し ます これより 1 で登録したメールアドレス宛にテストメールが届くかを確認してくだ さい 3. 下図のようなメールが送られてこれば 登録は正常に完了しています 注意! 受信ボックスにメールが見当たらない場合 迷惑メ

(外部公開用)利用者マニュアル_新規届出

Microsoft Word - メールが届かない場合.docx

PowerPoint Presentation

トークン発行を押していただくと 左の画面 ( ワンタイムパスワード認証確認 ) が開きますが... 画面を開いたまま 次の手続きにお進みください 4. ワンタイムパスワードアプリのダウンロード スマートフォンのメールアドレスに トークン発行依頼完了のご案内 を配信いたしますので メール記載の U R

PowerPoint プレゼンテーション

○政府統計説明書1(第1節、提出期限)

電子申請サービス

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

1. システム概要 1.1 概要本システムは パソコン及び携帯電話等から 斎場の空き状況の確認 予約 予約内容の確認及び修正を 24 時間 365 日体制で行えるシステムです 斎場予約者 ( 葬祭業者 ) 空き状況の確認 予約 ( 仮予約 帳票印刷 ) 予約の確認 ( 予約参照 帳票印刷 ) 予約の

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

目次 ワンタイムパスワードのご利用にあたって... 1 ワンタイムパスワードとは... 1 ワンタイムパスワードご利用上の注意 ( 必ずご覧ください )... 1 ワンタイムパスワード初期設定方法... 3 トークン追加 初期設定後のログイン方法 ワンタイムパスワードアプリ

PowerPoint プレゼンテーション

1. 医学書院 ID を新規に取得する 過去に医学書院 ID を取得していない場合 ログイン画面から 医学書院 ID を取得 をクリックします 既に医学書院 ID を取得済みで 新たにシリアル番号を登録する場合は 2. コンテンツのシリアル番号登録 P.4 をご覧ください 受信可能なメールアドレスを

1 ログイン

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

7 ページからの操作手順 (2 ご利用開始の手順 ) で登録したメールアドレス宛に メール通知パスワードが送信されます メール通知パスワードを確認ください ➎ トークン発行 が表示されます [ ワンタイムパスワード申請内容選択へ ] ボタンを押します 登録した携帯電話にメールが送信されます ワンタイ

スライド 1

< E C C ED28CFC82AF838F E F815B D836A B E815B8

1. ボイステクノに問い合わせ スマホで議事録 Pro のご利用に際して 専用のお問合せページ(Ctrl キーを押しながらクリック ) ページを開き 必要事項を入力し 送信してください 手動で URL を入力する場合は を

いすゞサプラライヤーポーータル操作説説明書ユーーザー申請 第 2 章ログインエラー いすゞゞサプライヤーポータル操作作説明明書 [2018 年 11 月版 ] ユーザー申請 BSNアイネット p. 0

マニュアル ( 共通編 ) 改訂 パスワード の再設定をします 手順 ホームページより ログイン名 パスワードがわからない をクリックします URL ログイン名 パスワードがわからない をクリックします 請求書送付先作成 Copyri

Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) Web メール利用マニュアル ( 携帯版 ) 株式会社イージェーワークス 2012/09/26 改定

2019 年 1 月日本看護協会認定部 資格認定制度審査 申請システムに関するよくあるご質問 推奨環境 氏名の登録について Q1. 氏名に通常の入力方法では表示できない漢字が含まれます どのように登録すればよいですか Q2. 氏名に通常の入力方法では表示できない漢字が含まれます 認定証や認定証カード

1. ボイステクノに問い合わせ スマホで議事録 Pro のご利用に際して 専用のお問合せページ(Ctrl キーを押しながらクリック ) ページを開き 必要事項を入力し 送信してください 手動で URL を入力する場合は を

初期登録マニュアル ver

障害管理テンプレート仕様書

PowerPoint プレゼンテーション

要求仕様管理テンプレート仕様書

ワンタイムパスワードご利用までの流れ:東京スター銀行

健康診断予約サービス

howto_player

スライド 1

V-CUBE One

目 次 はじめに ワンタイムパスワード ( ソフトトークン ) について... 2 ワンタイムパスワード ( ソフトトークン ) のご利用手順について... 2 ご利用手順 ワンタイムパスワード利用申込み... 3 手順 1 ワンタイムパスワード利用申込み ワンタイムパスワードアプリの設定手順 2-

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

朝日ビジネスWEB・操作説明書

<ちば興銀コスモスWEBサービス・ワンタイムパスワード利用マニュアル>

hojin_manual_04

(外部公開用)利用者マニュアル_少量新規申出

パソコン画面イメージ 既に トークン発行 ボタンをクリックされ スマートフォン等に 専用アプリのダウンロード (P3) は終了しているが 初回のワンタイムパスワード認証 (P7) を行っていない場合は トークン発行の省略 ボタンが表示されますので これをクリックしてください この場合は 次の画面で

クローバーネットWebセルフページ操作説明書

ワンタイムパスワードのご利用の流れ ソフトウェア スマートフォン専用 トークンの場合 Step トークン発行 ワンタイムパスワードの利用を開始するには 以下の Step ワンタイムパスワード アプリの設定 Stepの作業が必要です Step ワンタイムパスワード 利用開始 Step トークン発行の手

目次 はじめに ログイン パスワードの変更 メニュー一覧 講座申込状況 講座申込一覧 講座申込登録 ( 優先順位 教育事務所推薦事由 ) 講座申込者詳細情報 備考

操作マニュアル

どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が

Transcription:

平成 27 年 3 月 11 日版 国土交通省九州地方整備局 運用説明書 工事請負業者用 国土交通省九州地方整備局

改訂履歴 改訂日 改定内容 備考 2015/3/11 ドラフト版 0.0

目次 目次 第 1 章システム概要... 1 1.1 本システムのイメージ... 1 1.2 本システムの入力対象... 2 1.3 本システムの各分担 ( ユーザ分類 ) について... 3 1.4 システム利用環境... 4 第 2 章システム運用... 5 2.1 路上工事のシステム運用... 5 第 3 章基本語句説明... 17 3.1 問合せ番号... 17 3.2 工事基本情報 工事予定情報 工事規制情報... 19 3.3 契約工期 施工期間 規制期間... 20 3.4 規制区分 ( 断続規制 連続規制 )... 21 3.5 工事区分 ( 昼間工事 夜間工事 )... 21 3.6 システムアクセス用 URL... 22 目次 -1

第 1 章システム概要 システム概要 道路規制情報システム ( 以下 本システム 又は 新リアル と呼ぶ ) は 九州地方整備局管内の直轄国道で実施される路上工事情報等を リアルタイムに道路利用者へ提供することを目的としたシステムです ここでは 本システムの概要と各担当者の分担 ( 分類 ) システム利用環境について記載します 1.1 本システムのイメージ本システムのイメージを下記に示します 国道事務所 工事発注課 監督職員 イントラネット 九州地方整備局 ホームページ カーナビ等からの工事規制情報閲覧 占用担当課 工事基本情報登録 ( 問合せ番号払い出し ) インターネット VICS 一般利用者 インターネット 道路規制情報システム 統合道路情報システム 占用企業者等 携帯電話からの工事実施状況の登録 工事請負業者 図本システムイメージ 1

第 1 章システム概要 1.2 本システムの入力対象本システムの入力対象は 直轄国道上で実施する路上工事情報です 路上工事情報 路上工事情報は 直轄国道敷内で行う工事及び作業が対象です ( 通常の路上工事が 対象 ) 2

占用工事 1第 1 章システム概要 1.3 本システムの各分担 ( ユーザ分類 ) についてシステムを運用する上の各分担 ( ユーザ分類 ) を示します 本システムを利用するユーザは下記のいずれかのユーザ分類に属し ユーザ毎にユーザ ID パスワードが発行されます 各ユーザはユーザ ID パスワードで認証することによって システムを利用することができます 表ユーザ分類 ユーザ分類対象組織役割 道路管理者道路管理 交通対策担当課国道事務所路上工事情報全般の管理を行う 直轄工事工事発注課 工事発注課 ( 工務課 共同溝課 国道事務所 担当工事の 工事基本情報 の入力 編集を行う 管理課 機械課 電気通信課 ) 監督職員 出張所 監督官 国道事務所 担当工事の 工事予定情報 工事規制情報 の管理を行う 工事請負業者直轄工事請負業者 - 請負工事の 工事予定情報 工事規制情報 の入力 編集を行う また 携帯電話による規制状態の登録を行う 占用担当課 占用担当課 ( 道路管理担当課 ) 国道事務所 工事基本情報登録 URL の申請受付 回答を行う 占用企業者等 2 占用企業者 ( 電気 電話 ガス 上下水道 鉄道 etc) 直轄以外の道路管理者 ( 都県政令市 市区町村 高速道路会社 ) 占用企業担当工事の 工事基本情報 の入力 編集及び 工事予定情報 工事規制情報 の管理を行う 工事請負業者占用工事請負業者 - 請負工事の 工事予定情報 工事規制情報 の入力 編集 を行う また 携帯電話による規制状態の登録を行う 本システムの運用上のルール 1 本システムでは直轄工事以外の路上工事は全て 占用工事 として扱います よって 道路管理者間の協議による工事 ( 県道等の接続により発生する工事や交差点部の施工に伴い規制帯が国道に影響する工事など ) は 占用工事 として扱います 2 1 により 本システムの 占用企業者等 には 電気 ガス等の占用企業者のほかに 直轄以外の道路管理者 が含まれます 3

第 1 章システム概要 1.4 システム利用環境本システムを利用するためには 以下に示す準備が必要となります (1) パソコン (PC) 本システムを利用する上での PC 条件は次のとおりです 占用企業者等 工事請負業者 インターネットに接続できる環境が必要です なお インターネットへの接続方法は問いません ブラウザ条件 InternetExplorer(IE)10~11 (2) 携帯電話 ( フィーチャーフォン スマートフォン ) 本システムを利用する上での携帯電話条件は次のとおりです 本システムを利用する工事請負業者 ( 現場代理人 ) は メールやインターネット接続機能をもった携帯電話 (i-mode/ezweb /Yahoo! ケータイ ) を準備する必要があります 一部古い機種では対応していない場合があります スマートフォン対応 (Android 4.0 以降 ios 5.0 以降 ) gmail 対応 携帯電話会社 4

第 2 章システム運用 システム運用 ここでは システムを運用する際の注意点 前提条件等を記載しますので 熟読して下 さい 2.1 路上工事のシステム運用 < 占用工事のフロー > < 占用企業者等 > < 占用担当課 > < システム > 1 工事基本情報登録 URL 取得申請 FAX にて申請 2 工事基本情報登録 URL 取得回答 契約後速やかに 3 *ID ハ スワート で制限 工事基本情報登録 ( インターネット経由 ) 工事基本情報登録 URL 占用企業者等 ID ハ スワート システムアクセス ID の通知 入力 問合せ番号払い出し画面印刷 問合せ番号等払い出し 規制 10 日前までに 問合せ番号 工事予定情報登録 URL 占用工事請負業者 ID ハ スワート の通知 * 工事看板作成 4 工事 規制予定情報登録 ( インターネット経由 ) 入力 規制 7 日前までに 規制前日または当日 5 ( インターネット経由 ) *ID ハ スワート で制限 承認 電話等で承認要求 6 承認確認メール受信 工事実施状況登録 URL 受信 承認確認メール * 情報入力 3 日後 通知メール 道路規制情報システム * 情報一般提供 < インターネット等提供開始 > 規制時 7 8 規制実施開始 中止 開始時刻変更登録 中断 延長 / 規制再開登録 アラートメール 督促メール * 情報一般提供 <VICS 提供開始 > 9 規制実施終了登録 アラートメール 督促メール 工期終了 10 工期終了通知メール受信 工期終了通知メール * 工期終了 30 日前および7 日前 4~10 の説明は P7 以降に示します 5

第 2 章システム運用 < 直轄工事のフロー > < 工事発注課 > < 監督職員 > < 工事請負業者 > < システム > 契約後速やかに 3 *ID ハ スワート で制限 工事基本情報登録 ( イントラネット経由 ) 入力 問合せ番号払い出し画面印刷 問合せ番号等払い出し 規制 10 日前までに 問合せ番号 工事予定情報登録 URL 工事請負業者 ID ハ スワート の通知 * 工事看板作成 4 工事 規制予定情報登録 ( インターネット経由 ) 入力 規制 7 日前までに 規制前日または当日 5 ( イントラネット経由 ) *ID ハ スワート で制限承認 電話等で承認要求 6 承認確認メール受信 工事実施状況登録 URL 受信 承認確認メール * 情報入力 3 日後 通知メール 道路規制情報システム * 情報一般提供 < インターネット等提供開始 > 規制時 7 8 規制実施開始 中止 開始時刻変更登録 中断 延長 / 規制再開登録 アラートメール 督促メール * 情報一般提供 <VICS 提供開始 > 9 規制実施終了登録 アラートメール 督促メール 工期終了 10 工期終了通知メール受信 工期終了通知メール * 工期終了 30 日前および7 日前 4~10 の説明は P7 以降に示します 6

第 2 章システム運用 (1) 工事規制開始前の運用 3 工事基本情報の登録 4 工事 規制予定情報の登録 5 工事 規制予定情報の承認 払い出した印刷画面を連絡 問合せ番号 工事 規制予定情報登録の URL 工事請負業者 ID/ パスワード ( 占用工事 ) 占用企業者等 ( 占用工事 ) 占用工事請負業者 ( 占用工事 ) 占用企業者等 4 工事 規制予定情報登録 ( 工事請負業者 ) 工事請負業者は 工事発注者から得た 工事予定情報登録 URL ユーザ ID 及び パスワード により 本システムへアクセスし 工事予定情報 工事規制情報 を入力します ( 次ページに示す様式が工事発注者から送付されます ) インターネットで問合せ番号に対応した路上工事情報を提供するため 直轄国道上で行う工事及び作業 ( 交通規制の有無に関係なく ) について 工事予定情報 工事規制情報 を登録する必要があります ただし 規制を行わない工事については 規制内容を 規制なし として工事規制情報を登録して下さい また 同一の問合せ番号の工事において 複数の規制を実施する場合は 全ての 工事規制情報 を入力します 工事 規制予定情報は 規制開始日の規制開始日の 10 日前までに登録して下さい ただし 10 日前時点で工事規制情報が未定の場合は工事予定情報のみを登録し 詳細が決定次第 工事規制情報を入力して下さい 工事規制当日も登録できますが 道路利用者に対して予定情報をお知らせしていますので これまで通り 10 日前までの登録をお願いします 規制開始時刻を過ぎた規制情報の登録はできません 工事請負業者によって登録された工事 規制予定情報は インターネット等に提供されるので注意して下さい 7

第 2 章システム運用 FAX による送信でお願いします道路規制情報システム 工事基本情報登録 ( 問合せ番号払い出し ) URL 取得申請書 FAX: - - TEL: - - 国道事務所 課 係 申請者 平成年月日 所属等 : 申請者名 : 電話番号 : FAX : 道路規制情報システムの運用に係わる問合せ番号払い出し URL とシステムを利用するためのユーザ ID パスワードを以下のとおり回答する なお URL ユーザ ID パスワードの保管については 外部に漏れないよう注意すること ( いたずら行為防止のため ) また 各企業 ( 事業所 ) において関係者に周知した場合においては 各企業 ( 事業所 ) で周知した所属等を把握しておくこと 後日 提出を求める予定 回答 申請者 URL ユーザID パスワード 様 国道事務所 課 係 http://. 国道受付印受付番号 図問合せ番号払い出し情報サンプル 8

第 2 章システム運用 5 工事 規制予定情報承認 ( 監督職員 占用企業者等 ) 工事請負業者が登録した工事 規制予定情報の内容を確認し 承認を行い ます 承認後から情報がインターネット等に提供されます 工事 規制規制予定予定情報入力後 3 日経過しても承認がされない場合は 工事請負業者へ承認確認メールが送信されます 工事請負業者は承認の可否について工事発注者に確認して下さい 承認をしないと以降の操作ができないので注意して下さい 工事規制当日でも承認できます ただし 規制開始時刻を過ぎた規制情報の承認はできません 承認後に工事 規制予定情報を修正した場合は 再度承認が必要になります 9

第 2 章システム運用 6 工事実施状況登録 URL の受信 道路規制情報システム 工事請負業者 6 工事実施状況登録 URL 受信 ( 工事請負業者 ) 規制前日または規制当日に 工事実施状況登録 URL が記載された通知メールが 登録された請負業者の携帯電話に自動的に送信されます なお 送信のタイミングは下記の通りです 昼間工事 (06:00~18:00) は規制前日の 15:00 に通知 夜間工事 (18:00~ 翌 06:00) は規制当日の 12:00 に通知 通知メールが届かない場合は 工事予定情報の工事請負業者 ( 現場代理人 )[E-Mail( 携帯 )] メールアドレスが正しく登録されているか確認して下さい 迷惑メール対策としてドメイン拒否を設定している携帯電話は下記 路上規制情報提供システム用の受信ドメイン設定を行って下さい qsr.mlit.go.jp 10

第 2 章システム運用 (2) 工事規制当日の運用 7 携帯電話からの工事規制の開始の登録 工事請負業者 道路規制情報システム インターネット VICS 7 規制実施開始 中止 開始時刻変更登録 ( 工事請負業者 ) a) 規制実施開始登録規制の開始と併せ 工事実施状況登録 URL にアクセスし開始登録を行って下さい 開始登録するとリアルタイムにインターネット等に情報が提供されます また 開始予定時刻前後にシステムが自動的に登録を促す下記のメールを送信します 開始予定時刻の 30 分前にアラートメールが送信されます 開始予定時刻を過ぎても開始登録がない場合は 督促メールが 10 分間隔で送信されます 開始操作 終了操作は必ず規制開始 規制終了時刻になってから行って開始 規制終了時刻になってから行って下さい 開始操作 終了操作を行った内容が VICS インターネット等に提供されます 11

第 2 章システム運用 b) 規制実施中止登録中止が決定した時点で 工事実施状況登録 URL にアクセスし中止登録を行って下さい 中止登録するとインターネット等に情報が提供されません また 開始予定時刻 30 分前以前に中止登録すると アラートメール 督促メールはシステムから送信されません c) 規制実施開始時刻変更登録開始時刻変更が決定した時点で 工事実施状況登録 URL にアクセスし開始時刻変更登録を行って下さい また 開始予定時刻 30 分前以前に開始時刻変更登録すると アラートメール 督促メールは変更時刻を基準にシステムから送信されます 開始予定時刻の 6 時間前から操作ができます 不感地帯により携帯電話による操作ができない場合は 操作ができる場所まで移動し 工事実施状況を登録して下さい 開始時刻変更 中止登録は発注者の承諾が必要になる場合があります 事前に発注者に確認して下さい システム上の規制状態 選択項目 開始予定 < 規制開始前の携帯電話登録項目 > 開始 開始時刻変更 終了 終了時刻延長 中止中断再開 未規制 中止 12

第 2 章システム運用 8 携帯電話からの工事規制の中断 延長の中断 延長 / 規制再開登録 工事請負業者 道路規制情報システム 提供中断 延長 / 再開 インターネット VICS 8 中断 延長 / 規制再開登録 ( 工事請負業者 ) a) 規制実施中断登録中断が決定した時点で 工事実施状況登録 URL にアクセスし中断登録を行って下さい 中断登録するとインターネット等への提供を中断します また 中断中に終了予定時刻を迎えても アラートメール 督促メールはシステムから送信されません 13

第 2 章システム運用 b) 規制実施終了時刻延長登録終了時刻延長が決定した時点で 工事実施状況登録 URL にアクセスし終了時刻延長登録を行って下さい また 終了予定時刻 30 分前以前に終了時刻延長登録すると アラートメール 督促メールは延長時刻を基準にシステムから送信されます c) 規制実施再開登録再開が決定した時点で 工事実施状況登録 URL にアクセスし再開登録を行って下さい 再開登録するとリアルタイムにインターネット等に情報が提供されます 中断中に終了時刻延長も可能ですが 中断中に終了延長時刻を迎えても アラートメール 督促メールはシステムから送信されません 不感地帯により携帯電話による操作ができない場合は 操作ができる場所まで移動し 工事実施状況を登録して下さい 終了時刻延長 中断 ( 再開 ) 登録は発注者の承諾が必要になる場合があります 事前に発注者に確認して下さい システム上の規制状態 選択項目 開始予定 < 規制中 中断中の携帯電話登録項目 > 開始 開始時刻変更 終了 終了時刻延長 中止中断再開 規制中 中断 14

第 2 章システム運用 9 携帯電話からの工事規制の終了登録 工事請負業者 道路規制情報システム 提供終了 インターネット VICS 9 規制実施終了登録 ( 工事請負業者 ) 終了予定時刻になったら 工事実施状況登録 URL にアクセスし終了登録を行って下さい 終了登録するとインターネット等への提供を終了します また 終了予定時刻前後にシステムが自動的に登録を促す下記のメールを送信します 終了予定時刻の 30 分前にアラートメールが送信されます 終了予定時刻を過ぎても終了登録がない場合は 督促メールが 10 分間隔で送信されます 不感地帯により携帯電話による操作ができない場合は 操作ができる場所まで移動し 工事実施状況を登録して下さい 終了登録されないまま終了予定時刻から 1 時間経過すると システム側で自動終了し インターネット等の提供を終了します システム上の規制状態 選択項目 開始予定 < 規制終了後の携帯電話登録項目 > 開始 開始時刻変更 終了 終了時刻延長 中止中断再開 終了 15

第 2 章システム運用 工期終了通知メール受信 10 道路規制情報システム 工事請負業者 10 工期終了通知メール受信 ( 工事請負業者 占用工事請負業者 ) 工期終了の 30 日前及び 7 日前の 10:00 に 登録された携帯電話に自動的に配信されます 工期を延長する場合は工事発注者に工期延長するよう依頼して下さい 工期を延長しているにもかかわらず 登録している工期が過ぎてしまった場合は新たに問合せ番号を取得する必要があります 工期を延長する必要がない場合は工事発注者への連絡は不要です 16

第 3 章基本語句説明 基本語句説明 ここでは 本システムで扱う基本語句の説明をします 3.1 問合せ番号 (1) 問合せ番号の定義路上工事を識別する 8 桁の番号です 全ての工事 作業に対し 問合せ番号を付与することにより 以降の工事関係の状況をリアルタイムに把握しインターネットを通じて提供できます 実際に問合せ番号は工事看板への表記や インターネットからの問合せキーとして利用します なお 問合せ番号はシステムが自動的に採番します 問合せ番号 8 桁 2 桁 (89 固定 )+2 桁 ( 事務所番号 ):4 桁 ( 年度毎の工事連番 ) ( 例 )8901:0001 図工事看板イメージ 17

第 3 章基本語句説明 (2) 問合せ番号有効期間問合せ番号は 一度払い出しを行うと工事期間が終了するまで有効です ただし 同一年度内では同一番号が払い出されません 複数年にわたる工事の場合 工事期間中同一の問合せ番号を使用することになります 工期延期の場合当初 本システムへ登録した契約工期内に 工事基本情報から工期を延期する必要があります 工事基本情報の詳細説明は P20 をご覧下さい (3) 問合せ番号払い出しの単位国道上で行う工事及び作業 ( 工事規制の有無に関係なく ) では 1 つの工事につき 1 つの問合せ番号を取得する必要があります ただし 以下のような場合は 1 つの工事で複数の問合せ番号を取得する必要があります ( その都度 問合せ番号を払い出します ) 1 つの工事で複数路線の工事を行う場合は 路線毎に問合せ番号を取得する 例 1 複数路線で行う工事は 路線毎に問合せ番号を取得する ( 例 : 緑橋維持工事施工路線 :3 号 202 号の場合 ) 緑橋維持工事 (3 号 ) 8902:0001 緑橋維持工事 (202 号 ) 8902:0002 1 つの工事で複数箇所の工事を行う場合は 箇所毎に問合せ番号を取得する 例 2 複数個所で行う工事は 箇所毎に問合せ番号を取得する ( 例 : 福岡国道管内塗装工事施工場所 : 貝塚 名島 千早歩道橋の場合 ) 福岡国道管内塗装工事 ( 国道 3 号貝塚歩道橋 ) 8902:0001 福岡国道管内塗装工事 ( 国道 3 号名島歩道橋 ) 8902:0002 福岡国道管内塗装工事 ( 国道 3 号千早歩道橋 ) 8902:0003 18

第 3 章基本語句説明 3.2 工事基本情報 工事予定情報 工事規制情報工事基本情報 工事予定情報 工事規制情報を併せて路上工事情報路上工事情報と定義します 工事基本情報 工事基本情報とは 問合せ番号を払い出すための基本情報です 工事発注課 占用 企業者等が入力します 工事予定情報 工事予定情報とは 工事基本情報以外の詳細な工事情報です 工事請負業者が入力 します 工事規制情報 工事規制情報とは 路上で実施する規制の詳細な情報です 1 つの工事に対して複 数の規制を入力することができます 工事請負業者が入力します 路上工事情報 工事情報 規制情報 工事規制情報 (1) 工事規制情報 (2) 工事基本情報 工事予定情報 工事規制情報 (3) 工事規制情報 (n) 問合せ番号発行 図路上規制情報イメージ 19

第 3 章基本語句説明 3.3 契約工期 施工期間 規制期間 契約工期 契約工期とは 工事契約書に記載してある契約期間です 施工期間 施工期間とは 実際に工事の施工を開始してから終了するまでの予定期間 ( 現場に着手してから撤収するまでの予備日を含む期間 ) です ( 工事看板に掲示する期間となります ) 工事看板イメージは P18 をご覧下さい 規制期間 規制期間とは 工事規制する予定日時です 規制期間には 工事規制情報として登録した規制予定期間と 実際に携帯電話から工事規制開始 終了登録 ( 操作 ) された実作業時間も反映されます システムへの登録データ 契約工期 :12/01~ 翌年 3/31 施工期間 :01/01~03/20 規制期間 :01/10 09:00~03/15 18:00 規制区分 : 断続規制 12 月 1 月 2 月 3 月 契約工期 施工期間 規制期間 2 月 1 日 2 月 2 日 2 月 3 日 2 月 4 日 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 規制日時 実作業時間 中止の場合は実績値はなし 携帯電話からの開始登録 携帯電話からの終了登録 携帯電話からの中止登録 携帯電話からの開始登録 携帯電話からの終了登録 携帯電話からの中断登録 携帯電話からの再開登録 図契約工期 施工期間 規制期間イメージ 20

第 3 章基本語句説明 3.4 規制区分 ( 断続規制 連続規制 ) 断続規制 断続規制とは 登録する規制日において登録する規制時間の規制を複数日行います 例 :21 時 ~ 翌 5 時の規制を毎晩行う場合 連続規制 連続規制とは 登録する規制日及び規制時間において途切れなく規制を行います 例 :3 日間途切れなく 24 時間連続して規制する場合 システムへの登録データ 断続規制 規制期間 :12/01 09:00~12/04 18:00 規制区分 : 断続規制 システムへの登録データ 連続規制 規制期間 :12/01 09:00~12/04 18:00 規制区分 : 連続規制 12 月 1 日 12 月 2 日 12 月 3 日 12 月 4 日 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 3 6 9 12 15 18 21 0 連続規制 断続規制断続規制断続規制規制予定期間 図規制区分 ( 断続規制 連続規制 ) イメージ 3.5 工事区分 ( 昼間工事 夜間工事 ) 工事区分は 入力した情報を基にシステム側で自動的に判断します 昼間工事 昼間工事とは 規制期間又は開始予定時刻が 06:00~18:00 の工事です 夜間工事 夜間工事とは 規制期間又は開始予定時刻が 18:00~ ~ 翌 06:00 の工事です 21

第 3 章基本語句説明 3.6 システムアクセス用 URL 工事基本情報登録 URL 占用企業者等が問合せ番号を払い出すための URL です 工事予定情報登録 URL 工事請負業者が工事 規制予定情報を登録するための URL です 工事実施状況登録 URL 工事請負業者が携帯電話を使って工事規制実施状況を登録するための URL です (URL はシステムから自動的に送信されます ) 22