) 第八条第一項第三号の規定に基づき法第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しな いと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質は次の表の左欄に掲げる化学物 質の分類ごとにそれぞれ同表の右欄

Similar documents
< F2D30315F CD8F6F A88EBF8D908EA A93FA D FC82E82E6A7464>

~

厚生労働省

<81698E518D6C A95A88EBF88EA C2882C682AF8D9E82DD94C5295F CE38F4390B394C581408CF68A4A97702E786C73>

「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第2条第2項各号又は第3項各号のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第5項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質を定める告示(仮称)」に対する意見募集の結果について


国民年金法による改定率の改定等に関する政令

次のとおりとする (1) 元素 とは1 種類の原子 ( 同位体の区別は問わない 以下同じ ) からなるすべての状態 ( 例 : 励起状態 ラジカル ) の物質をいうものとする なお 合金については 元素 の混合物であると解されているので 化学物質 の範囲外として取り扱うものとする (2) 化合物 と

変異原性発がん性の情報付け チオ尿素 トン超 ~100 トン以下 ヘキサメチレン = ジイソシアネート トン超 ~100 トン以下

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

Taro-(番号入り)案文・理由

Taro-化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律案 新旧対照条文

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

改訂履歴 2018/7/30 Ver.1.0 公開 2018/10/02 Ver.1.1 公開 ( 図表 1.1 Marvin JS のダウンロード 利用先 URL を追記 )

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で

< F2D CFA90B6984A93AD8FC897DF91E632368D868169>

薬事法第 2 条第 1 4 項に規定する指定薬物及び同法第 7 6 条の4 に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について ( 施行通知 ) -- 末尾 [ 付録 ] < 厚生労働省 2014 年 1 月 10 日 >

定にかかわらず 当該都市計画税額とする 5 住宅用地のうち当該住宅用地の当該年度の負担水準が 0.8 以上のものに係る平成 21 年度から平成 23 年度までの各年度分の都市計画税の額は 第 2 項の規定にかかわらず 当該住宅用地に係る当該年度分の都市計画税額が 当該住宅用地の当該年度分の都市計画税

1. 構造式ファイルの作成について 平成 31 年度からの少量新規化学物質の申出には電子データ ( ML ファイル形式 ) の提出が必要となります 本講演資料における 構造式ファイル は ML ファイルのことを指しています 経済産業省推奨構造式描画ソフトウェア以下のソフトウェアを用いて ML ファイ

六十五歳以上七十歳未七十歳以上 三 九三〇円一五 二九一円 三 九三〇円一三 二八四円 附則 1 この告示は 平成四年四月一日から施行し この告示の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後の期間に係る年金たる補償に係る平均給与額及び施行日以後に支給すべき事由が生じた休業補償に係る平均給与額につい

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

交野市税条例の一部を改正する条例案 交野市税条例の一部を改正する条例 交野市税条例 ( 平成 15 年条例第 38 号 ) の一部を次のように改正する 第 69 条の次に次の1 条を加える ( 法第 349 条の3 第 28 項等の条例で定める割合 ) 第 69 条の2 法第 349 条の3 第 2

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

年管発 0331 第 1 号 平成 29 年 3 月 31 日 日本年金機構理事長殿 厚生労働省大臣官房年金管理審議官 ( 公印省略 ) 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件等について 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 12

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針本指針は 第二種特定化学物質であるトリブチルスズ=メタクリラート ビス ( トリブチルスズ ) =フマラート トリブチルスズ=フルオリド ビス ( トリブチルスズ )=2,3 ジブロモスクシナート トリブチ

7.6.2 カルボン酸の合成 è 酸化による合成 { 第一アルコールまたはアルデヒドの酸化 R Ä C 2 Ä! R Ä C Ä! R Ä C (7.104) [ 例 ]1-プロパノールを硫酸酸性の条件で二クロム酸カリウムを用いて酸化する 3C 3 C 2 C 2 + 2Cr 2 2Ä

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

●自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案

○H30条例19-1

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

●国民年金法等の一部を改正する法律案

< F2D8D488E968F9E8B708FC897DF81458D908EA CA E332E C668DDA97702E6A7464>

かけはし_049.indd

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

第 3 4 条の9 第 1 項中 第 3 3 条第 4 項の申告書 を 第 3 3 条第 4 項に規定する特定配当等申告書 に 同条第 6 項の申告書 を 同条第 6 項に規定する特定株式等譲渡所得金額申告書 に 法第 2 章第 1 節第 6 款 を 同節第 6 款 に改める 第 4 8 条第 1

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

Microsoft Word - 条例参考+補足説明

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

議案用 12P

< F2D93C192E894F A8893AE91A E7B8D7397DF>

官・総クリア版

九五〇象となる産品に関係する場合に限る 二千九年七月十日の欧州委員会規則(EC)第六〇六 二〇〇九号(ぶどう産品の分類 醸造法及び適用される制限に関する閣僚理事会規則(EC)第四七九 二〇〇八号の実施のための細則を定めるもの)(二千九年七月二十四日の欧州連合の官報(OJL一九三)一ページ) ただし

< F2D93B E91978ED497BC82CC95DB88C08AEE8F8091E693F1>

<945F96F B3816A2E786264>

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

平成14年8月  日

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

中央教育審議会(第119回)配付資料

号外53号 生涯学習条例あら indd

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

第 3 処分理由別添の一覧表に記載する職業紹介事業者は 職業安定法第 32 条の16 第 1 項 ( 同法第 33 条第 4 項又は同法第 33 条の3 第 2 項において準用する場合を含む 以下同じ ) において 事業報告を提出しなければならないとされているのに 平成 28 年 4 月 1 日から

定を法第十九条の二第一項において準用する場合を含む ) 第十九条第一項から第四項まで 第六十一条第一項から第四項まで並びに第八十七条第一項 を 第八条第三項 第九条第三項 第十条第一項から第三項まで 第十一条第二項 第十二条第三項 第十三条第一項から第四項まで 第十四条第三項 第十八条第一項から第四

七生活用動産の小半損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の三十以上百分の六十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の三十に相当する金額八生活用動産の一部損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の十以上百分の三十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の五に相当する金額

額をいう 以下この項において同じ )が 当該徴収期間の満了の日までに必要となる当該公社管理道路に係る第四項各号に掲げる費用の額の合計額から当該徴収期間の満了の日までに得ることとなる当該公社管理道路に係る第三項に規定する収入の額の合計額に相当する額を控除した額を超えない額とすること 二公社管理道路のう

Taro-フロン排出抑制法施行令

自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令に規定する国土交通大臣が告示で定める方法 ( 平成十八年三月十七日国土交通省告示第三百五十号 ) (10 15モード燃費値及びJC08モード燃費値の算定方法) 第一条自動車のエネルギー消費効率の算定等に関する省令 ( 昭和 54 年通商産業省 運輸省令第

Microsoft Word 都市計新旧(固定確認ver.)

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

承認が効力を失った後 当該産前の休業又は出産に係る子が次に掲げる場合に該当することとなったこと ア死亡した場合イ養子縁組等により職員と別居することとなった場合第 3 条第 7 号を同条第 8 号とし 同条第 6 号中 第 2 条の2 第 3 号 を 第 2 条の3 第 3 号 に改め 同号を同条第

平成 2 9 年 3 月 2 8 日 公立大学法人首都大学東京科学技術振興機構 (JST) 高機能な導電性ポリマーの精密合成法を開発 ~ 有機エレクトロニクスの発展に貢献する光機能材料の開発に期待 ~ ポイント π( パイ ) 共役ポリマーの特性制御には 末端に特定の官能基を導入することが重要だが

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

Taro-01_告示(本文)案分

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

厚生労働省告示第303号

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令

法律事務所等の名称等に関する規程

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

また 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 ( 平成 3 年法律第 77 号 ) は 暴力団員の人数のうちに占める 暴力的不法行為等 に係る犯罪経歴保有者の人数の比率が一定の比率を超えること等を指定暴力団の指定の要件とするなどしており 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則 (

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

- 2 - 状の信頼性が確保されることが電子契約における課題となっていることに鑑み 電子委任状の普及を促進するための基本的な指針について定めるとともに 電子委任状取扱業務の認定の制度を設けること等により 電子契約の推進を通じて電子商取引その他の高度情報通信ネットワークを利用した経済活動の促進を図るこ

司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律新旧対照条文目次一司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)(第一条関係) 1 二土地家屋調査士法(昭和二十五年法律第二百二十八号)(第二条関係) 10

租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) 第十条の二 第四十二条の五 第六十八条の十 租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) ( 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 第十条の二青色申告書を提出する個人が 平成三十年四月一日 ( 第二号及

01_告示(本文)案文_171121

- 2 - 第一章総則第一条中 行なう を 行う に 品質の適正化と を 安全性その他の品質及び に もつて を もって に改める 第四条及び第五条を削る 第三条の見出しを (登録の拒否) に改め 同条第一項中 前条第三項の検査 を 前条第四項の審査 に 場合は 同項の規定による登録を保留して 申請

平成17年細則第12号_寒冷地手当の支給に関する細則

日本の生産拠点の PRTR 総量の推移 日本の生産拠点の PRTR 量の推移 ( 拠点別 ) 外(t) (t) 年度 年度 メチルナフタレン A.000 C

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正)

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

02_(案の2①)概要資料(不均一)

湯河原町訓令第  号

尼崎市告示第 95 号騒音規制法の規定に基づく規制値息の指定及び区域の区分について騒音規制法第 3 条第 1 項の規定に基づき 特定工場等において発生する騒音及び特定建設佐合に伴って発生する騒音について規制する地域として 次の表の左欄に掲げる地域を指定し かつ その地域を同表の右欄に掲げる区域に区分

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

●労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案

新座市税条例の一部を改正する条例

原子力損害の賠償に関する法律及び原子力損害賠償補償契約に関する法律の一部を改正する法律案(新旧対照表)

1市町村の選挙管理委員会は 政令で定めるところにより 登録月の一日現在により 当該市町村の選挙人名簿に登録される資格を有する者を同日(同日が地方公共団体の休日に当たる場合(登録月の一日が選挙の期日の公示又は告示の日から当該選挙の期日の前日までの間にある場合を除く )には 登録月の一日又は同日の直後の

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

二いて 同法第二十八条の規定により記録した事項の訂正がなされた上でこの法律の施行の日(以下 施行日 という )以後に当該保険給付を受ける権利に係る裁定が行われた場合においては その裁定による当該記録した事項の訂正に係る保険給付を受ける権利に基づき支払うものとされる保険給付(当該裁定前に生じた保険給付

- 2 - いては 新基準別表の 1 のイ中 1,458 単位 とあるのは 1,611 単位 と 729 単位 とあるのは 806 単位 と 同 1 のロ中 1,207 単位 とあるのは 1,310 単位 と 603 単位 とあるのは 65 5 単位 と 同 1 の注 6 中 減算する とあるのは

●独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法の一部を改正する法律案

資料 3 参考 2 使用済自動車の再資源化等に関する法律 からの抜粋 解体自動車の全部再資源化の実施の委託に係る認定に関する規定 第三十一条自動車製造業者等は 解体業者又は破砕業者に委託して 解体自動車の全部再資源化 ( 再資源化のうち 解体業者が第十六条第二項の主務省令で定める再資源化に関する基準

- 1 - 職業安定法施行令(昭和二十八年政令第二百四十二号)(抄)(附則第三条関係)(傍線の部分は改正部分)改正案現行(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)(法第三十二条第一号の政令で定める労働に関する法律の規定)第二条法第三十二条第一号(法第三十二条の六第六項 第三十三第二条

Transcription:

厚生労働省 経済産業省告示第三号環境省化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 昭和四十八年法律第百十七号 ) 第八条第一項第三号の規定に基づき化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第二項各号又は第三項各号 のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質を次のよう 厚生労働省に定める なお平成二十三年経済産業省告示第二号は廃止する 環境省平成二十四年三月二十二日厚生労働大臣小宮山洋子経済産業大臣枝野幸男環境大臣細野豪志化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 昭和四十八年法律第百十七号 以下 法 という

) 第八条第一項第三号の規定に基づき法第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しな いと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質は次の表の左欄に掲げる化学物 質の分類ごとにそれぞれ同表の右欄に掲げる官報整理番号 ( 法第四条第四項 ( 法第五条第九項において読み替えて準用する場合及び法第七条第二項において準用する場合を含む ) 並びに法附則第二条第一項及び第四項に基づき公示する際に化学物質に付される整理番号をいう 以下同じ ) に対応する化学物質とする 化学物質の分類官報整理番号 (1) 無機化合物 (1) 無機化合物 の項整理番号 23 107 108 111 113 114 117 1 19 122 143 147 153 155 164 169 176 180 から 185 まで 189 190 192 から 194 まで 228 233 236 237 241 243 245 246 2 58 309 310 357 367 368 381 386 387 401 402 411 から 413 まで 420 から 422 まで 429 439 から 444 まで 450 452 から 454 まで 459 465 467 495 497 501 502 504 508 523 548 558 642 643 683 707 735 745 746 795 1038 1043 1100 1132 113 8 及び 1156 並びに (1)-1205 (1)-1214 (1)-1215 (1)-1220 (1)-

1230 及び (1)-1231 (2) 有機鎖状低分子化 (2) 有機鎖状低分子化合物 の項整理番号 242 341 608( ドデカン酸合物 テトラデカン酸 パルミチン酸及びステアリン酸に限る ) 609( オレイン酸に限る ) 846 911( ナトリウム塩及びカリウム塩に限る ) 975 1091 1254 1305 1307 1308 1318 1369(2-ヒドロキシプロピオン酸に限る ) 1409 1442 1467 1468 2383 2661 及び2667 並びに (2)-3620 (2)-3764 及び (2)-3990 (3) 有機炭素単環低分 (3) 有機炭素単環低分子化合物 の項整理番号 3265 子化合物 (5) 有機複素環低分子 (5) 有機複素環低分子化合物 の項整理番号 62 3668 及び3909 化合物 (6) 有機重合系高分子 (6) 有機重合系高分子化合物 の項整理番号 1( 水 酸及びアルカリに 化合物 不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が 1% 以下であるものに限 る ) 6( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の 含有率が 1% 以下であるものに限る ) 10( 数平均分子量が 1,000 以 上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるもの

に限る ) 18( ブタ-1-エン エテン共重合物 ( 数平均分子量が1, 000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 47( エテン 5-エチリデンビシクロ [ 2.2.1] ヘプタ-2-エン プロパ-1-エン共重合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 48( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 66( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 120( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 126( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 127( メチル=メタクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 134 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が 1% 以下であるものに限る ) 136( ブタジエン スチレン共重合物

の水素化物 ( ただし ベンゼン環は水素化されない )( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 139( ブチル=アクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 141( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 176( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 178( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 181( アクリロニトリル ブタン-1-イル =アクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 186( ブチル=アクリラート メチル=メタクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 189( メタクリル酸 メチル=メタクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアル

カリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 267( アクリロニトリル α-メチルスチレン スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 274 ( アクリロニトリル メチル=メタクリラート スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 及びアクリロニトリル メチル=メタクリラート α-メチルスチレン スチレン共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 402( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 454( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 553( メチル=アクリラート メチル=メタクリラート共重合物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 606( ブタジエン ブタン-1-イル=アクリラート メチル=メタクリラート共

重合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 720( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 743( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 748( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 749( ポリブタジエンの部分水素化物 ( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) 774(2-メチルプロパ-1-エン重合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 779( ブタン-1-イル=アクリラート共重合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 994( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 及び1472( デカ-1 -エン 4-メチルペンタ-1-エン共重合物( 数平均分子量が1,000

以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 並びに (6)-1523( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) (6)-1524( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6)-1525( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) (6)-1526( ヘキサデカ-1-エン 4 -メチルペンタ-1-エン オクタデカ-1-エン共重合物( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) に限る ) (6)-1594( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6)-1602( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) (6)-1619( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) (6)-1687( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限

る ) (6)-1743( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6)-1745( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6)-1746( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6) -1756( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) (6)-1812( 分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であり水 酸及びアルカリに不溶であり 分子構造中のオキシラン環を含むユニットの含有率が10 重量 % 以下であるものに限る ) (6)-1894から(6)-1896まで (6)-1899から(6)-1901 まで (6)-1903から(6)-1922まで (6)-1924から(6)-1934まで (6 )-1936から(6)-1958まで (6)-1961から(6)-1964まで (6)-1967 から (6)-1972まで (6)-1974から(6)-1998まで (6)-2005から(6) -2020まで (6)-2022から(6)-2039まで (6)-2041から(6)-2060まで (6)-2062から(6)-2070まで (6)-2072から(6)-2076まで (6) -2084から(6)-2089まで (6)-2091から(6)-2095まで (6)-2097か

ら (6)-2117まで (6)-2119から(6)-2123まで (6)-2125から(6)-2 142まで (6)-2144から(6)-2148まで (6)-2150から(6)-2152まで (6)-2155から(6)-2161まで (6)-2163から(6)-2171まで (6)-2 174 (6)-2175 (6)-2177から(6)-2180まで (6)-2182 (6)-2185 から (6)-2199まで (6)-2201 (6)-2205 (6)-2206 (6)-2208から (6)-2210まで (6)-2212から(6)-2222まで (6)-2224から(6)-2 226まで (6)-2229から(6)-2261まで (6)-2264 (6)-2265 (6)- 2268 (6)-2269 (6)-2271から(6)-2276まで (6)-2278から(6)-2 282まで (6)-2284から(6)-2289まで (6)-2292から(6)-2300まで (6)-2302から(6)-2305まで (6)-2307 (6)-2308 (6)-2310から (6)-2313まで (6)-2315から(6)-2331まで (6)-2333 (6)-233 4 (6)-2336から(6)-2343まで (6)-2345から(6)-2348まで (6)- 2350から (6)-2354まで (6)-2356から(6)-2366まで (6)-2368から (6)-2377まで (6)-2379から(6)-2385まで (6)-2390から(6)-239 5まで (6)-2399から(6)-2405まで (6)-2407 (6)-2408 (6)-24 10から (6)-2412まで (6)-2415 (6)-2416 (6)-2419から(6)-242

9まで (6)-2431から(6)-2441まで (6)-2443から(6)-2449まで ( 6)-2452 (6)-2453 (6)-2455から(6)-2467まで (6)-2472から(6 )-2477まで (6)-2479から(6)-2528まで (6)-2530から(6)-2532 まで (6)-2534から(6)-2544まで (6)-2546から(6)-2557まで (6 )-2559から(6)-2572まで (6)-2574 (6)-2576 (6)-2577 (6)- 2579から (6)-2583まで (6)-2585から(6)-2601まで (6)-2605から (6)-2609まで (6)-2611 (6)-2612 (6)-2614 (6)-2616 (6)- 2617 (6)-2619から(6)-2622まで (6)-2625 (6)-2627から(6)-2 636まで (6)-2638から(6)-2653まで (6)-2659から(6)-2676まで (6)-2678 (6)-2679 (6)-2681から(6)-2697まで (6)-2699から (6)-2711まで (6)-2713から(6)-2726まで (6)-2728から(6)-2 742まで (6)-2744から(6)-2749まで (6)-2761から(6)-2808まで (6)-2812から(6)-2858まで (6)-2865から(6)-2873まで (6)-2 875から (6)-2882まで (6)-2884から(6)-2899まで (6)-2903から( 6)-2939まで (6)-2941 及び (6)-2943から(6)-2962まで (7) 有機縮合系高分子 (7) 有機縮合系高分子化合物 の項整理番号 357( 数平均分子量が1,00

化合物 0 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶である ものに限る ) 359( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 360( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 365( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 382( ドデカン二酸 ヘキサン-1,6-ジイルジアミン重縮合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) デカン二酸 ヘキサン-1,6 -ジイルジアミン重縮合物( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 及びアジピン酸 ヘキサン-1,6-ジイルジアミン重縮合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 714( シクロヘキサン-1,4-ジイルジメタノール エチレン=グリコール テレフタル酸重縮合物 ( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアル

カリに不溶であるものに限る ) に限る ) 738( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 1022( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1026( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1035( エチレン=グリコール α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ (1~100)[ オキシエチレン / オキシ ( メチルエチレン )] テレフタル酸重縮合物( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 1039( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1040( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1051( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 1079( ブタン-1,4-ジオール α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ ( オキシブタン-1,4-ジイル ) テレフタル酸重縮合物( 数平均分

子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) に限る ) 1143( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1841( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1857( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) 1890( 水 酸及びアルカリに不溶であり分子量 1,000 未満の成分の含有率が1% 以下であるものに限る ) 並びに (7)-2251( 数平均分子量が1,000 以上であり水 脂溶性溶媒 汎用溶媒 酸及びアルカリに不溶であるものに限る ) (7)-2347から(7) -2350まで (7)-2352から(7)-2357まで (7)-2365から(7)-2369まで (7)-2371 (7)-2372 (7)-2374 (7)-2378 (7)-2379 (7)- 2382から (7)-2384まで (7)-2387から(7)-2400まで (7)-2402から (7)-2404まで (7)-2406から(7)-2411まで (7)-2414から(7)-242 9まで (7)-2431 (7)-2432 (7)-2434から(7)-2437まで (7)-24 39から (7)-2441まで (7)-2443 (7)-2444 (7)-2447 (7)-2448

(7)-2450から(7)-2457まで (7)-2459 (7)-2461から(7)-2464 まで (7)-2466 (7)-2467 (7)-2472から(7)-2475まで (7)-247 7から (7)-2487まで (7)-2489から(7)-2496まで (7)-2498 (7)- 2499 (7)-2502から(7)-2505まで (7)-2508 (7)-2509 (7)-251 1から (7)-2517まで (7)-2520 (7)-2521 (7)-2523 (7)-2525から (7)-2528まで (7)-2536から(7)-2539まで (7)-2550から(7)-2 552まで (7)-2554 (7)-2555 (7)-2557 (7)-2558 (7)-2561から (7)-2567まで (7)-2569から(7)-2571まで (7)-2574から(7)-2 578まで (7)-2581から(7)-2584まで (7)-2586から(7)-2595まで (7)-2600から(7)-2603まで (7)-2612から(7)-2619まで (7)-2 621 (7)-2622 (7)-2624 (7)-2625 (7)-2627から(7)-2629まで (7)-2632から(7)-2634まで (7)-2636 (7)-2640から(7)-2644 まで (7)-2647 (7)-2649 (7)-2650 (7)-2654 (7)-2657から( 7)-2659まで (7)-2661 (7)-2664 (7)-2670 (7)-2671 (7)-2 675 (7)-2676 (7)-2679 (7)-2680 (7)-2682から(7)-2685まで (7)-2687 (7)-2688 (7)-2691から(7)-2698まで (7)-2705か

ら (7)-2714まで (7)-2717から(7)-2719まで (7)-2722から(7)-2 725まで (7)-2727から(7)-2733まで (7)-2736から(7)-2739まで (7)-2744 (7)-2745 (7)-2747から(7)-2749まで (7)-2753 ( 7)-2754 (7)-2756 (7)-2757 (7)-2759から(7)-2761まで (7) -2765から(7)-2768まで (7)-2770 (7)-2771 (7)-2777から(7) -2782まで (7)-2788 (7)-2789 (7)-2793 (7)-2794 (7)-279 7から (7)-2808まで (7)-2810から(7)-2814まで (7)-2818 (7)- 2819 (7)-2824から(7)-2829まで (7)-2831 (7)-2832 (7)-283 5 (7)-2838から(7)-2841まで (7)-2845から(7)-2851まで (7)- 2853から (7)-2858まで (7)-2863から(7)-2865まで (7)-2867から (7)-2870まで (7)-2872から(7)-2883まで (7)-2886から(7)-289 0まで (7)-2893から(7)-2897まで (7)-2899から(7)-2906まで ( 7)-2908から (7)-2911まで (7)-2914から(7)-2920まで (7)-2928 から (7)-2933まで (7)-2935から(7)-2948まで (7)-2950から(7) -2959まで (7)-2965から(7)-2972まで (7)-2974から(7)-2982まで (7)-2984から(7)-2995まで (7)-3007から(7)-3016まで (7)

-3018から(7)-3032まで (7)-3035から(7)-3037まで (7)-3039 及び (7)-3041から(7)-3047まで (8) 化工でん粉 加工 (8) 化工でん粉 加工油脂等の有機化合物 の項整理番号 3 46から50 油脂等の有機化合物まで 64 67 73 97から99まで 101 236 237( カリウム塩及びナトリウム塩に限る ) 513 517 521 522 524 534 535 543 56 8 及び579 並びに (8)-668 (8)-675 (8)-676 (8)-678 及び (8)-680 (9) 医薬等の化合物 (9) 医薬等の化合物 の項整理番号 40 77 315 318 417 801 802 811 869 1001 1047 1283 1375 1458 1508 1540( ナトリウム塩に限る ) 1553 1559 1560 1573 1575( カリウム塩に限る ) 1581 1584 1585 1587 1590 1596 1604 1607 1626 1632 16 33 1694 1698から1700まで 1702 1703 1705 1706 2235 2243 2282 2423 2458 及び2546 並びに (9)-2612 (9)-2617 及び (9)-2618