静止気象衛星ひまわり8号による RGB合成画像

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D208B438FDB897190AF8ACF91AA82CC8AEE916282C682D082DC82ED82E8388D8682CC91BD836F ACF91AA82CC8A F88F38DFC97702E >

はじめに 衛星データの定量的な利用には 十分な品質評価が必要 さまざまな参照データと比較して 品質特性を把握する 衛星シミュレータは 直接的 または間接的に利用できる 気象衛星ひまわりの品質評価を例に ひまわり 8 号の初期評価等 2

Ł\1-4.eps


専門.indd

Microsoft Word - yougo_sakujo.doc

Microsoft PowerPoint - 02.pptx

Microsoft PowerPoint _HARU_Keisoku_LETKF.ppt [互換モード]

結果を用いて首都圏での雪雲の動態を解析することができました ( 詳しい解説 は別添 ) こうした観測事例を蓄積し 首都圏降雪現象の理解を進め 将来的に は予測の改善に繋げていきたいと考えています 今回の研究成果は 科学的に興味深く 新しい観測研究のあり方を提案するものとして 日本雪氷学会の科学誌 雪

羽田空港 WEATHER TOPICS 夏季号通巻第 71 号 2017 年 ( 平成 29 年 ) 07 月 31 日発行東京航空地方気象台 目視観測 ( 雲の観測 ) について 航空気象観測は 風向風速計などの機器 ( 観測装置 ) による観測のほかに 人間が目で観測する 目視観測 も行っていま

Microsoft PowerPoint メソ気象研究会2017年春


宇宙から地球を見つめて 40 年 ~ 静止気象衛星 ひまわり ~ 平成 29 年 7 月 22 日気象庁宮本仁美

エアロゾルによる雲と降雨への影響の検出

<8B438FDB897190AF B835E947A904D88EA C2E786C7378>

Microsoft PowerPoint nakagawa.ppt [互換モード]

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF>

Microsoft PowerPoint - 電装研_2波長赤外線センサを用いた2波長融合処理について

気象衛星センター 気象衛星通信所 気象衛星センター 所在地 東京都清瀬市中清戸3-235 電 話 代表 URL 気象衛星通信所 所在地 埼玉県比企郡鳩山

日本の海氷 降雪 積雪と温暖化 高野清治 気象庁地球環境 海洋部 気候情報課

Microsoft PowerPoint - 工学部RS工学 掲載用.pptx

平成 2 7 年度第 1 回気象予報士試験 ( 実技 1 ) 2 XX 年 5 月 15 日から 17 日にかけての日本付近における気象の解析と予想に関する以下の問いに答えよ 予想図の初期時刻は図 12 を除き, いずれも 5 月 15 日 9 時 (00UTC) である 問 1 図 1 は地上天気

図 1 COBE-SST のオリジナル格子から JCDAS の格子に変換を行う際に用いられている海陸マスク 緑色は陸域 青色は海域 赤色は内海を表す 内海では気候値 (COBE-SST 作成時に用いられている 1951~2 年の平均値 ) が利用されている (a) (b) SST (K) SST a

黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 黄砂消散係数 (/Km) 日数 8~ 年度において長崎 松江 富山で観測された気象台黄砂日は合計で延べ 53 日である これらの日におけるの頻度分布を図 6- に示している が.4 以下は全体の約 5% であり.6 以上の

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証

PowerPoint プレゼンテーション

JMA Numerical Analysis Systems

WTENK8-4_65289.pdf

委 44-4 TRMM の最近の成果と これからの展望について 第 44 回宇宙開発委員会平成 14 年 11 月 20 日 ( 水 ) 宇宙開発事業団独立行政法人通信総合研究所

布 ) の提供を開始するとともに 国民に対し分かりやすい説明を行い普及に努めること 図った 複数地震の同時発生時においても緊急地震速報の精度を維持するための手法を導入するとともに 緊急地震速報の迅速化を進める 特に 日本海溝沿いで発生する地震については 緊急地震速報 ( 予報 ) の第 1 報を発表

H21環境地球化学6_雲と雨_ ppt

PowerPoint プレゼンテーション

WTENK6-1_4604.pdf

2. エルニーニョ / ラニーニャ現象の日本への影響前記 1. で触れたように エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海洋 大気場と密接な関わりを持つ大規模な現象です そのため エルニーニョ / ラニーニャ現象は周辺の海流や大気の流れを通じたテレコネクション ( キーワード ) を経て日本へも影響

平成26年8月豪雨災害(広島豪雨災害) におけるCOSMO-SkyMed衛星観測結果

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー

ひまわり 8 9 号 ひまわり標準データ 利用の手引き 第 1.2 版 2015 年 5 月 20 日 気象庁 東京都千代田区大手町 1-3-4

Microsoft PowerPoint - pr_12_template-bs.pptx

Pick-up プロダクツ プリズム分光方式ラインセンサカメラ用専用レンズとその応用 株式会社ブルービジョン 当社は プリズムを使用した 3CMOS/3CCD/4CMOS/4CCD ラインセンサカメラ用に最適設計した FA 用レンズを設計 製造する専門メーカである 当社のレンズシリーズはプリズムにて

2016 年 5 月 17 日第 9 回気象庁数値モデル研究会 第 45 回メソ気象研究会第 2 回観測システム 予測可能性研究連絡会 気象庁週間アンサンブル予報 システムの現状と展望 気象庁予報部数値予報課 太田洋一郎 1

PowerPoint プレゼンテーション

データ同化 観測データ 解析値 数値モデル オーストラリア気象局より 気象庁 HP より 数値シミュレーションに観測データを取り組む - 陸上 船舶 航空機 衛星などによる観測 - 気圧 気温 湿度など観測情報 再解析データによる現象の再現性を向上させる -JRA-55(JMA),ERA-Inter

台風解析の技術 平成 21 年 10 月 29 日気象庁予報部

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

Microsoft Word 年度気象分野テキスト.docx

An ensemble downscaling prediction experiment of summertime cool weather caused by Yamase

されており 日本国内の低気圧に伴う降雪を扱った本研究でも整合的な結果が 得られました 3 月 27 日の大雪においても閉塞段階の南岸低気圧とその西側で発達した低気圧が関東の南東海上を通過しており これら二つの低気圧に伴う雲が一体化し 閉塞段階の低気圧の特徴を持つ雲システムが那須に大雪をもたらしていま

<4D F736F F D BF382CC82B582A882E D58E9E8D E DC58F4994C5816A>

Microsoft Word - cap5-2013torikumi

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

9 月号平成 27 年 (2015 年 ) ご利用の前にかんくうじまウェザートピックス関空島 WEATHER TOPICSEAの内容には 航空気象で利用する用語や 観測で使用する機器及びその設置場所等の略語がでてきます これらの解説を巻末に掲載していますので適宜ご利用ください 関空島の 8 月の気象

WTENK5-6_26265.pdf

PowerPoint プレゼンテーション


天気予報 防災情報への機械学習 の利 ( 概要 ) 2

参考資料

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1

気象衛星センター技術報告第 58 号 2013 年 2 月 大気追跡風算出アルゴリズム目次 要旨.3 1. はじめに 大気追跡風とその歴史 MTSAT 大気追跡風プロダクト概略 大気追跡風アルゴリズム詳細 ターゲット選択.

目次 1. 日立パワーソリューションズとは 2. DioVISTA の概要 3. DioVISTAの活用事例 [Storm] 4. DioVISTAの活用事例 [Flood] 5. まとめ 2

目次 はじめに 1 1. 疑似近赤外画像の考え方 2 2. 疑似近赤外画像作成の流れ 必要とされるデータ 4 (1) データ取得方法 4 (2) 必要データ 基本データの整備 5 (1) データ準備 5 1) カラー写真データの準備 5 2) 航空レーザデータの準備 6

<4D F736F F F696E74202D208EC08CB18EC08F4B3289F190B E A B E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint 地文台_Satoh [互換モード]

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

WTEN11-2_32799.pdf

Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

DE0087−Ö“ª…v…›

OKAYAMA University Earth Science Reports, Vol.17, No.1, 7-19, (2010) Comparison of large-scale cloud distribution and atmospheric fields around the Ak

背景 ヤマセと海洋の関係 図 1: 親潮の流れ ( 気象庁 HP より ) 図 2:02 年 7 月上旬の深さ 100m の水温図 ( )( 気象庁 HP より ) 黒潮続流域 親潮の貫入 ヤマセは混合域の影響を強く受ける現象 ヤマセの気温や鉛直構造に沿岸の海面水温 (SST) や親潮フロントの影響

untitled

untitled

PDF 普及 連 PDF 入稿 増 PDF 規格 PDF = 印刷 適 無 印刷 適 PDF 作成 必要 PDF/X-1a 入稿 印刷 適 PDF/X-1a 効率 作成 作成方法 作成時 注意点 PDF 確認方法 記載 当社 PDF 入稿 利用 際 本 役立 当社 出力環境 沿 内容 了承 当社 出

Microsoft Word - 文書 1

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

報道資料

目次 1. SAR 画像の活用 被害状況把握の手法 衛星 SAR 画像の浸水対応への活用 衛星 SAR 画像の活用の流れ 2. 浸水解析 判読 解析 判読可能規模 後方散乱強度 一時期単偏波 単画像からのポリゴンデータ 後方散乱強度 二時期カラー合成 SAR 浸水解析の留意事項 ( 水田 都市部 )

図 1: 抽出事例での時間最大雨量の頻度分布. 横軸は時間最大雨量 (mm/h), 縦軸は頻度 (%). のと考えられる. メソ現象の環境場の解析においてメソ客観解析値を使った研究には, 宮崎県における台風時の竜巻環境場を調べた Sakurai and Mukougawa (2009) や関東平野で

北極陸域から発生するダストが雲での氷晶形成を誘発する とうぼう国立極地研究所の當房 おおはた地球環境研究所の大畑 しょう祥 ゆたか豊 あだち助教 気象研究所の足立 こいけ助教 東京大学の小池 まこと真 こうじ光司 主任研究官 名古屋大学宇宙 准教授らによって構成される国際共同 研究グループは 北極圏

資料6 (気象庁提出資料)

MSX WIFI Wi-Fi FLIR Tools mobile app Apple ios MSX SD HDMI USB mini USB A LCD FLIR T600 FLIR T620 FLIR T GPS MSX

4

読取革命Ver.15 かんたん操作ガイド

4次元サイバーシティの活用イメージと論点(案)(事務局)

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24

3 大気の安定度 (1) 3.1 乾燥大気の安定度 大気中を空気塊が上昇すると 周囲の気圧が低下する このとき 空気塊は 高断熱膨張 (adiabatic expansion) するので 周りの空気に対して仕事をした分だ け熱エネルギーが減少し 空気塊の温度は低下する 逆に 空気塊が下降する 高と断

鳥取県にかけて東西に分布している. また, ほぼ同じ領域で CONV が正 ( 収束域 ) となっており,dLFC と EL よりもシャープな線状の分布をしている.21 時には, 上記の dlfc EL CONV の領域が南下しており, 東側の一部が岡山県にかかっている.19 日 18 時と 21

WTENK4-1_982.pdf

九州地方とその周辺の地震活動(2016年5月~10月)

平成 28 年 6 月 3 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長 岡田 清 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発 - 次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発 - 要点 可視光と近赤外光を同時に撮像可能な撮像素子の開発 撮像データをリアルタイムで処理する

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

UDガイド 改

仙台管区気象台における ヤマセ研究の系譜

l10

Microsoft Word - 1.1_kion_4th_newcolor.doc

2018_1.pdf

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63>

< F2D94AD90B68CB992B28DB895F18D90955C8E E9197BF8254>

2. 分析手順 今回行ったリモートセンシング画像分析の処理の流れを図に示し 以下に説明する 2-1. 被災前衛星画像 米国地質調査所 (U.S. Geographic Survey: USGS) では過去に撮影された各種衛星データの一部をインターネットを通じて無料で公開しており 被災地を撮影した画像

PowerPoint プレゼンテーション

接している場所を前線という 前線面では暖かい空気が上昇し雲が発生しやすい 温帯低気圧は 暖気と寒気がぶつかり合う中緯度で発生する低気圧で しばしば前線を伴う 一般に 温帯低気圧は偏西風に乗って西から東へ移動する 温帯低気圧の典型的なライフサイクルは図のようになっている 温帯低気圧は停滞前線上で発生す

Transcription:

RGB 専門家及び開発者ワークショップ 2017 オープンセッション 2017/11/09 静止気象衛星ひまわり 8 号による RGB 合成画像 気象庁気象衛星センター データ処理部解析課 林基生

RGB 合成画像とは RGB 合成画像のレシピ 事例紹介 ( 既存 RGB) 新しいRGB 合成画像 RGB 合成画像の応用 2

ひまわり 8 号画像は 16 種類 3

気象衛星 ひまわり のデータ量 ( 概算 ) 12 10 8 GMS のデータ量を 1 とすると MTSAT-2 通常観測 MTSAT-1R 高頻度観測 MTSAT-1R GMS の約 8 倍 6 4 GMS によるバックアップ運用 GMS-5 縮小運用 2 0

気象衛星 ひまわり のデータ量 ( 概算 ) 500 1 日約 430GB 400 300 ひまわり 8 号 GMS の約 400 倍 MTSAT の約 50 倍 200 100 0

ひまわり 8 号の観測データ バンド ひまわり8/9 ひまわり6/7 想定される用途の例 1 0.47 μm 植生 エーロゾル B 2 0.51 μm 植生 エーロゾル G 3 0.64 μm 0.68 μm 植生 下層雲 霧 R 4 0.86 μm 植生 エーロゾル 5 1.6 μm 雲相判別 6 2.3 μm 雲粒有効半径 7 3.9 μm 3.7 μm 下層雲 霧 自然火災 8 6.2 μm 6.8 μm 上層水蒸気量 9 6.9 μm 上 中層水蒸気量 10 7.3 μm 中層水蒸気量 11 8.6 μm 雲相判別 SO2 12 9.6 μm オゾン全量 13 10.4 μm 10.8 μm 雲画像 雲頂情報 14 11.2 μm 雲画像 海面水温 15 12.4 μm 12.0 μm 雲画像 海面水温 6 観測バンドにより 捉える事象が少しずつ異なる 16 バンドの画像を個別に解析するのは非効率的 RGB 合成画像 により 16バンドの観測データはできる 16 13.3 μm 雲頂高度 可視 近赤外 赤外

従来の方法による霧判別 可視画像 ( バンド 03) 赤外画像 ( バンド 13) 7

RGB 合成画像による霧判別 True color 再現画像夜間雲判別 (Night Microphysics RGB ) 8

国外気象機関等で広く利用されている RGB 合成画像の ひまわり 8 号画像への適用 日中自然色 (Natural Colors) 夜間雲判別 (Night Microphysics) 日中雲判別 (Day Microphysics) EUMETSAT 運用の MSG による RGB 合成画像が基本 日中対流雲 (Day Convective Storms) 9 気団判別 (Airmass) ダスト (Dust) 日中雪 霧 (Day Snow-Fog)

RGB 合成画像の原理 光の三原色である赤 (R) 緑 (G) 青 (B) は 加法混色を表現する色空間を構成している RGB 合成画像は この光の三原色の性質を利用して衛星画像をカラー表示する技術である これまでは 欧米を中心に RGB 合成画像の調査 研究や利活用が進んでいた 10

RGB 合成画像の作成 複数の衛星画像を着色し ( 赤 緑 青 ) 重ね合わせて表示 下層雲 ( 水雲 ): 明上層雲 ( 氷雲 ) 雪氷域 : 暗植生 : 暗 下層雲 ( 水雲 ): 白 ~ 明灰色 赤 + 緑 + 青上層雲 ( 氷雲 ) 雪氷域 : シアン ( 青緑色 ) 緑 + 青植生 : 緑色 緑 NIR1.6 (B05) 下層雲 ( 水雲 ): 明上層雲 ( 氷雲 ) 雪氷域 : 明植生 : 明 NIR0.8 (B04) 下層雲 ( 水雲 ): 明上層雲 ( 氷雲 ) 雪氷域 : 明植生 : 暗 VS0.6 (B03) Natural Color RGB 表示される色調から情報を得られる緑 11 赤 青

衛星による観測波長の違い 12

階調の調整 - RGB 合成手法 (1) 各色の画像に対し 着目する事象を強調するため 以下の調整が必要 1. コントラストの指標 階調範囲 の調整 2. 明るさの指標 ガンマ値 の調整 13

階調範囲の調整例 - RGB 合成手法 (2) 赤外画像 (IR10.4) 積乱雲 (Cb) を強調した例 340K 233K 180K 階調 : 180~340K 180K 階調 : 180~233K 14 発達した Cb の雲域が強調された!

ガンマ値の調整例 - RGB 合成手法 (3) 可視画像 (VIS0.64) 森林火災の煙を強調した例 ガンマ値 : 0.5 ガンマ値 : 2.0 ガンマ値 : 1.0 着目する対象を絞り込む際には 15 調整が必要!

夜間雲判別 RGB の階調調整結果東日本各地の霧 下層雲の事例 夜間雲判別 RGB( 調整前 ) 2015-10-17 21UTC 夜間雲判別 RGB( 調整後 ) 2015-10-17 21UTC 薄い上層雲 霧 下層雲 階調調整により ( 右図 ) 霧 下層雲や薄い上層雲などの識別がしやすくなった

RGB 合成画像の利点 従来の白黒画像に比べ 現象の識別が容易となる 単独バンドの情報だけでは識別困難な現象を抽出する 複数バンドの情報を一枚の画像で効率的に表示する 衛星画像のイメージを保ったまま解析できる ひまわり 8 号の観測データを最も効率的に有効活用できる 17

RGB 合成画像とは RGB 合成画像のレシピ 事例紹介 ( 既存 RGB) 新しいRGB 合成画像 RGB 合成画像の応用 18

夜間雲判別 RGB(Night Microphysics) RGB レシピ (RGB recipe) R : IR12.4 IR10.4 階調 : -2.6~6.7 [K] ガンマ : 1.0 G : IR10.4 IR3.9 階調 : -5.2~3.1[K] ガンマ : 1.0 B : IR10.4( 反転 ) 用途 階調 : 292.6~ 243.6[K] ガンマ : 1.0 夜間の雲型判別 特に夜間の霧 ( または下層雲 ) の判別 表示色解釈 RGB 値 16 進数 雲頂の高い厚い雲域 140,10,0 A8C 雲頂輝度温度 -50 度以下の厚い雲域 - - 薄い上層雲 0,0,60 3C0000 厚い中層雲 140,120,70 46788C 薄い中層雲 0,120,90 5A7800 下層雲 ( 高緯度 ) 200,250,170 AAFAC8 下層雲 ( 低緯度 ) 169,199,229 E5C7A9 海 123,128,233 E9807B 陸 192,100,165 A564C0 ひまわり 8 号観測波長 バンド 中心波長 (μ m) 1 0.47 可視 2 0.51 VIS 3 0.64 4 0.86 近赤外 5 1.6 NIR 6 2.3 7 3.9 8 6.2 9 6.9 10 7.3 11 赤外 8.6 12 IR 9.6 13 10.4 14 11.2 15 12.4 16 13.3 表示される色調の解釈

ダスト RGB(Dust) R : IR10.4-IR12.4 階調 : -2.6 ~ 6.7 [K] ガンマ : 1.0 G : IR8.6-IR10.4 階調 : 1.0~10.9 [K] ガンマ : 2.5 B : IR10.4( 反転 ) 用途 階調 : 288.7 ~ 261.2 [K] ガンマ : 1.0 黄砂などのDust( 砂塵 ) 火山灰 雲型判別など 分厚く 高い雲域薄い巻雲 ひまわり 8 号観測波長 中心波長バンド (μ m) 1 0.47 可視 2 0.51 VIS 3 0.64 4 0.86 近赤外 5 1.6 NIR 6 2.3 7 3.9 8 6.2 9 6.9 10 7.3 11 赤外 8.6 12 IR 9.6 13 10.4 14 11.2 15 12.4 16 13.3 厚い中層雲 薄い中層雲 下層雲 ( 高緯度 ) 黄砂 火山灰 暖かい砂漠冷たい砂漠暖かい陸地冷たい陸地 表示される色調の解釈 ( 主要なもの )

ダストRGB 黄砂事例 IR10.4-IR12.4 差分画像 厚く 高い雲域 黄砂 暖かい砂漠 ダストRGB 2017-04-20 03 UTC 2017-04-21 03 UTC 華北 朝鮮半島北部付近の黄砂と みられる ピンク色 の領域がそ れぞれ南東進 東進している 海上では陸上と比べて不明瞭にな る 厚い中層雲 下層雲 高緯度 冷たい砂漠

日中対流雲 RGB(Day Convective Storms) R : WV6.2-WV7.3 階調 : -35~5 [K] ガンマ : 1.0 G : IR3.9-IR10.4 階調 : -5~60 [K] ガンマ : 0.5 B : NIR1.6-VIS0.64 用途 階調 : -75~25 [%] ガンマ : 1.0 突風や竜巻などシビアな現象を伴う対流雲の判別 表示される色調の解釈 降水を伴う厚い雲 ( ただし 降水は必ずしも地上に到達しない ) 降水を伴う厚い雲 ( 強い上昇流とシビアな現象を伴う積乱雲 ) ひまわり 8 号観測波長 中心波長バンド (μ m) 1 0.47 可視 2 0.51 VIS 3 0.64 4 0.86 近赤外 5 1.6 NIR 6 2.3 7 3.9 8 6.2 9 6.9 10 7.3 11 赤外 8.6 12 IR 9.6 13 10.4 14 11.2 15 12.4 16 13.3 22 大きな氷晶含む薄い上層雲 海 小さな氷晶含む薄い上層雲 陸

日中対流雲 RGB マレー半島周辺の積乱雲 対流活動が活発な雲域 可視画像 B03 2015-11-22 05:55UTC 日中対流雲 RGB 2015-11-22 05:55UTC 降水を伴う厚い雲 ( 降水は必ずしも地上に到達しない 23 ) 降水を伴う厚い雲 ( 強い上昇流とシビア現象を伴う積乱雲 ) 積乱雲 雄大積雲 雷電

RGB 合成画像とは RGB 合成画像のレシピ 事例紹介 ( 既存 RGB) 新しいRGB 合成画像 RGB 合成画像の応用 24

海氷 True Color 再現画像 25

海氷日中自然色 RGB(Day Natural Color) 26

海氷日中雪 霧 RGB(Day Snow-Fog) 27

RGB 合成画像とは RGB 合成画像のレシピ 事例紹介 ( 既存 RGB) 新しいRGB 合成画像 RGB 合成画像の応用 28

Differential Water Vapor RGB ( 差分水蒸気 RGB) 主な用途 : 中上層にまたがる水蒸気分布からトラフ リッジ 暗化などを見る 雲頂高度の高い雲 上層 : 湿潤 上層 : 乾燥中層 : 湿潤 中層の雲 Band R B10(WV7.3)-B08(WV6.2) 3.5 Gamma TBB Range 2016 年 5 月 3 日東アジア -3~30 [K] G B10(WV7.3) 2.5 213.15~278.15 [K] B B08(WV6.2) 2.5 208.50~243.90 [K] 上中層 High and : 乾燥 midlevel: dry 色解釈 ( 調査中 ) 既存の RGB 合成画像とは異なる画種の組合せ 上中層が湿潤または乾燥 または厚い雲 中層の水蒸気分布 上層の水蒸気分布

Differential Water Vapor RGB( 差分水蒸気 RGB) と数値予報データとの比較 水蒸気 RGB+ NWP (400hPa T-Td) Meshed area: T-Td>20 K 上層湿潤 A B 上中層乾燥 A B 厚く雲頂高度の高い雲

水蒸気 RGB(Simple Water Vapor RGB) 31

Fire Temperature RGB( 火災温度 RGB) 主な用途 : 森林火災等の火元 ( 温度の高い小領域 ) の検出 B05: B07: ホッホットスポットスポットト ( 高温 ) ( 低温 ) 雲域ホットスポット ホットスポット ( 中 ~ 低温 ) ( 高温 ) B06: ホットスポット ( 中温 ) 雲域 2015 年 10 月 23 日インドネシアボルネオ スラウェシ島付近 Band Gamma TBB/Reflectivity range 各画像の RGB 表示色への寄与と色調解釈 R B07(I4 3.9) 1.0 273.00~350.00 [K] 静止気象衛星初搭載 G B06(N3 2.3) 1.0 0.0~0.6 の近赤外画像 B06(2.3μm) を使用 B B05(N2 1.6) 1.0 0.0~0.6 32

渡良瀬遊水地ヨシ焼き Natural Fire Color RGB 33

火山ガス RGB(SO2 RGB) トゥルーカラー (True Color RGB ) 火山ガス (SO2 RGB ) 34

雲相 RGB 35

RGB 合成画像とは RGB 合成画像のレシピ 事例紹介 ( 既存 RGB) 新しいRGB 合成画像 RGB 合成画像の応用 36

True Color 再現画像 (1) True Color 再現画像は True Color RGB 画像の改良版 レイリー散乱の効果を除去 バンド 04 を利用し 色を補正 True Color RGB True Color 再現画像 37

シベリアの森林火災 True Color 再現画像 (2) 可視画像 ( バンド 03) True Color 再現画像 38

北海道十勝平野の砂埃 True Color 再現画像 (3) 39

RGB 画像と可視画像の重ね合わせ (1) 日中対流雲 (Day Convective Storms) 可視画像 ( バンド 03) 40

RGB 画像と可視画像の重ね合わせ (2) 日中対流雲 (Day Convective Storms) と可視画像 ( バンド 03) を重ね合わせることにより RGB 画像が高解像度となり対流雲が影を持ち立体的に見える 41

霧の検出プロダクト RGB 合成画像 ( 霧 下層雲が水色 ) 2017.06.05.1600UTC~2017.06.05.2350UTC RGB 合成画像等と数値予報結果を組み合わせて霧領域を判別黄色 : 夜間判別 赤色 : 日中判別 True Color 再現画像 42

RGB 合成画像利用の各段階 各バンドの画像特性の知見 新しい RGB 合成画像の開発 RGB 合成画像の的確な利用 現象や状態を把握 火山灰 火山ガス 水蒸気の流入 黄砂 森林火災 大気汚染 海洋汚染 積雪 流氷 霧 / 下層雲 積乱雲 等々 高度利用 衛星プロダクトの開発 火山 環境分野等のプロダクトへの応用 その他 43

参考資料 気象衛星センター技術報告第 62 号 (2017) ひまわり 8 号 AHI の 16 バンド画像の特性 http://www.data.jma.go.jp/mscweb/technotes/msctechrep62-3.pdf 平成 27 年度予報技術研修テキスト 第 6 章ひまわり 8 号 RGB 合成画像の基礎 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/yohkens/yohkens.html 平成 28 年度予報技術研修テキスト 第 6 章ひまわり 8 号の画像を利用した霧の監視 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/yohkens/yohkens.html 気象庁ホームページ 気象衛星観測について http://www.jma-net.go.jp/sat/satellite/satellite.html 気象衛星センター外国気象機関向け Web ページ Himawari RGB Training Library http://www.data.jma.go.jp/mscweb/en/vrl/vlab_rgb/rgbimage.html 気象衛星センター外国気象機関向け Web ページ Himawari Real-Time Image http://www.data.jma.go.jp/mscweb/data/himawari/index.html http://www.data.jma.go.jp/mscweb/data/himawari/sat_img.php?area=jpn 44