(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

Similar documents
資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

事業内容

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx


区(支部)社協会費関係相談記録

区(支部)社協会費関係相談記録

さがみはらみんないいひとネットワークプラン

地域福祉とは 住民による自主的な活動や行政などの公的サービスを活用しながら 個人が人としての尊厳を持って家庭や地域の中で その人らしい自立した生活を送れるように支える ものです 計画の内容は 少子高齢化が急速に進む中で 核家族化が進行し地域意識は希薄化し 家庭や地域で 支え合う力が弱まりつつあります


活動状況調査


<総論>

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

地域総合支援協議会

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

_

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

1

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一

計画の今後の方向性

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

ボランティア行動等実態調査【速報】

かがわ地域福祉活動マップ 目 次 はじめに 事例6 かがわ地域福祉活動マップ 丸亀市 防災活動を通じた 人 環境 絆づくり 1 高松市 事例1 P.7 事例2 P.2 小地域コミュニティ活動 原クリーンハイツのくらしを考える会 2 事例2 地域の見守り活動 南野自治会 黄色い旗運動 MINAMINO

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民


地域包括ケアシステム

PowerPoint プレゼンテーション

< F DC58F4994C5816A>


スライド 1

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

04 Ⅳ 2(防災).xls

スライド 1

第 4 章基本的な考え方 1. 計画推進の基本的な視点 本計画は 以下に示す基本的な視点をふまえて 各施策 事業の展開を図っていきます 協働とパートナーシップにもとづく活動の充実地域福祉の主役は その地域に暮らす市民です 地域福祉の取り組みを進めていくためには 市民 事業者 行政がお互いに理解し 尊

はじめに

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

区分

(3) 高齢者について 多才で知恵をたくさん持っている高齢者の方が多い 中央 高齢者が子どもの見守りに数多く参加してくれる 旭 老人会活動で 筋力 ( 転倒予防 ) 体操 神社 公会堂の清掃 懇親のための食事会をしている 共和 自治会が主役で福祉部が平成 24 年から始まり 見守りに大変役立っている

平成 28 年度野田市社会福祉協議会事業計画 1. 事業方針野田市社会福祉協議会では ふれあいと支えあい 福祉の心豊かなまちづくり を基本理念として 地域社会全体で問題解決に取り組み 市民が自立し安心して暮らせる心豊かな福祉社会の実現を目指しています 27 年 4 月から認知症高齢者や障がい者等の判

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

2

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

基本目標 1( 日常生活 ) 地域住民みんながつながり支えあう 心豊かなコミュニティづくり 核家族化や少子高齢化の進行に伴いさまざまな課題が顕著に現われるなか ライフスタイルの多様化や 携帯端末の普及などによる人と人とのつながり方の多様化もあり みなさんが生活する家庭や地域社会におけるつながりが希薄

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構

untitled

( ) () ( ) 12/6

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

第3節 重点的な取り組み

.T.v...ec6

Uモニ  アンケート集計結果

あじさいハーモニカ同好会 社協 みのかも メレ モエ フラサークル 第162号 横笛 阿吽(あうん) 合唱 Do ど -Re れ -Mi み 目次 P2 3 平成29年度事業計画 P4 美濃加茂市地域福祉活動計画 P5 平成29年度予算 ボラン ティア 団 体 活 動 風 景 P6 寄

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです


土浦社会福祉協議会_01

1c_本文118号.indb

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

食事サービス(市委託事業)


untitled

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

資 料 1

学校の危機管理マニュアル作成の手引

untitled

_認知症資源マップ_表紙

災害時要援護者支援マニュアル策定ガイドライン

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

表紙.indd

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

表紙No.68


たかさご社協だより235号.ec8

金山地区 1 福祉のまちづくり会議 金山地区 あなたの暮らしお助け隊 テーマ 1 生活支援 1 活動のねらい 目的 誰もが自立した生活をおくることができるよう 生活の中でちょっとした困りごとを助ける 特に ひとり暮らし高齢者や買い物に行けない人 寝たきりの人や高齢夫婦世帯などを支援する 2 活動の概

基本事業評価シートA

ボランティア_団体概要版

25 周年を迎えたコミ協の新たな取組 について ( 報告 ) 20 周年に向けての見直し検討報告書 に明示された方策等の推進状況を企画総務部会で精査したところ そのほとんどが既に実施もしくは改善されていることがわかった ついては これらの事業は引き続き実施することとし 新たに 地域コミュニティ が抱

【最終】平成28年度活動状況調査結果

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

01_協議体及びコーディネーター【9人Ver.】-2.xdw

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

plat12(色補正)

Transcription:

重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく 地域にある市民団体 住民組織などの特色を生かした ネットワークづくり に取り組み 住民の手による 福祉のまちづくり を推進します 2. 課題 問題点 サービスや支援を必要としている住民がどこに住んでいるのかを把握することが非常に困難 ほのぼのネット活動 では 日常の見守りやサロン活動を通じて 地域の高齢者の情報を得ている一方で 引きこもりがちの高齢者との関係づくりが不十分 ほのぼのネット活動に限らず 高齢者分野以外の取り組みが弱い 子どもを持つ家庭への支援など 地域の福祉ニーズを把握しつつも具体的な取り組みが少ない 日常生活上で サポートが必要な人 の把握ができていないため 災害時のサポートがさらに困難 防災 防犯に関係する団体と福祉 ボランティア活動の連携強化が必要 3. 主要事業 (1) ほのぼのネット事業 (2) 地域見守りネットワーク ( 防災 子育て 介護予防など ) - 16 -

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見守り活動 2 交流 ( サロン ) 活動 3 正副班長会等の連絡会議開催 4 ほのぼのネット員等に対する研修 ( 新任 全体 養成講座 ) ( 平成 19 年度予算額 :3,925 千円 ) [ 平成 4 年度 ] ふれあいのまちづくり事業 の指定を受け 3 班を立ち上げました [ 平成 13 年度 ] 28 班 三鷹市全域に立ち上げが完了しました [ 平成 16 年度 ] 福祉協力員 を ほのぼのネット員 に名称統合しました [ 平成 19 年度 ( 予定 )] 福祉協力員設置規程 ふれあいのまちづくり要領 を統合し 新たに ほのぼのネット規程 を制定します 1 ほのぼのネット班の活動支援 ほのぼのネット員が収納した会員会費が 各班の活動の財源となって地域で使われるシステムを検討し 導入していきます 子育て支援や異世代交流などを 具体的な活動方法を示した上で モデル活動 としてネット班に提案し 高齢者分野以外の取り組みを強化します 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度検討充実 2 情報共有の検討見守りなど 支援が必要な人を把握するために ほのぼのネット班と関係機関 ( 行政 包括支援センターなど ) との情報共有のあり方を検討します 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度充実再検討 - 17 -

3 個別支援の強化 ネット員の見守りや 関係機関との連携を通じて発見した個別のケ ースについて 専門家やネット員同士で対応を話し合えるネットワー クづくりに取り組みます 検討 充実 4 ほのぼのネット員の養成 ほのぼのネット員と協力して ネット員の養成講座を開催し ネッ ト員の養成に取り組みます 5 ほのぼのネット活動のPR 各班の活動費ではまかなえない備品等を社協で購入または作成し 活動をPRします ほのぼのネット員 473 名 ( 平成 18 年 2 月 28 日現在 ) 活動地区 28 地区 ( 小学校区の約 1/2) お茶会等のサロン活動実績 延べ 3,278 名 ( 平成 17 年度 ) 見守り 相談事例 < ケース 1: 在宅介護支援センターに連絡して見守り > 食事会に来ていた H さんから 家の物がなくなるので もう食事会に出られない と言われ訪問 隣の部屋に行っている間に物がなくなる などと話をされるので 在宅介護支援センターに連絡を取りつつ 見守りを続けています < ケース 2: おせち料理 > 一人暮らしの高齢者から おせち料理を宅配してくれるところを教えて と相談されました 宅配業者を調べて注文をお手伝い 届いたときに訪問して元気な顔も確認することができました ( 平成 17 年度活動報告より ) - 18 -

< 新規事業 > (2) 地域見守りネットワーク ( 防災 子育て 介護予防など ) 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 総務係 地域係 ボランティアセンター 地域で把握された介護予防 子育て支援 防災などの課題に対して 社協が蓄積している様々な社会資源を活用しつつ 行政 町会 自治会 ほのぼのネット班 自主防災組織 市民活動団体などと問題の解決を図るためのネットワークづくりを進めます 1 介護予防活動を行っている団体間でのネットワークづくり 2 子育てサロン の地域展開をネットワークづくりの中で推進 3 既存の防災組織の会議への参加と他団体とのネットワークの強化 4 安全安心パトロールへの協力 [ 平成 17 年度 18 年度 ] 介護予防さわやか ゆめ体操養成講座 子育て応援ボランティア入門講座 災害ボランティア養成講座 を開催し ボランティアを養成 NPO と協働して子育て支援イベント みたか子育てひろば を開催 [ 平成 18 年度 ] ふれあい秋まつり で 警察署 消防署などの協力を得て 安全安心のまちづくりコーナー を開設 1 介護予防活動を行っている団体等とのネットワークづくり 市民活動団体 ボランティアグループとのネットワークをつくり 健康生きがい講座 の開催 ニュースポーツ ディスコン の普及 介護予防体操 さわやか ゆめ体操 の普及に取り組みます ふれあい秋まつりの中で 団体間のネットワークづくりと市民への啓発を目的に 介護予防コーナー を開設します 介護予防 をテーマに市内で活動する団体を発掘して 連携を深め 活動内容を充実させます ( ) 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度充実 ( ) 2 子育てサロン の展開とボランティア派遣 ほのぼのネット班や助産師会等の協力を得て 地域に 子育てサロ ン を展開し ボランティアの派遣などを行います 充実 - 19 -

3 防災ネットワークの連携強化 自主防災組織 町会 自治会などの既存の防災会議に参加して 情 報交換を行い 相互の役割や機能について常に確認します 充実 4 安全安心パトロールへの協力 三鷹市が最重点施策として取り組んでいる安全安心のまちづくりを 推進するため 社協の車両への PR 用ステッカー貼付や既存の社協事 業を通じて 安全安心パトロール に協力します 第 1 回災害ボランティア養成講座 [ 平成 18 年 3 月開催 ] 受講者のご感想 何より大切なことが自分の生命は自分で守るという事 ( 地域は地域同士で支えあう ) を知った 普段からの地域の交流が大切だと思った 日頃からの災害をイメージして地元でのネットワークを作りたい 大変参考になったが もう少し時間の余裕が欲しかった ( ワークショップは時間がかかるので ) 大変に参考となり 災害発生時に活かせると思う 良い勉強になった 大変勉強になりました 地域に還元したいと思います 良いイメージトレーニングができましたが 助産師としてどうするかは今後助産師会で考えていきたいと思います いざ!! 災害 の時何ができるのかわかりませんが イメージトレーニングは少しできました さらに心して防災について考えていくつもりです 震災講座は初めてだったので身近に震災を感じた 3 度の参加で地域を歩いて見たが電柱の重さが気になったり 防火栓 ( 消火器 ) がこれで間に合うのか等気になりました 受講して良かった いろんな人と話し 考えられてよかった 興味のなかったことでも大変楽しく勉強させていただきました ありがとうございました - 20 -