アンケートの概要 平成 23 年度 平成 24 年度及び平成 25 年度グループ補助金の東北地域の交付先 7,927 に対しアンケートを実施し 5,809(73.3%) から回答があった ( アンケート調査は第 1 次 ( 平成 23 年 8 月 )~ 第 10 次 ( 平成 26 年 3 月 )

Similar documents
グループ補助金交付先アンケート調査 (中小企業等グループ施設等復旧整備補助金) 平成28年7月実施

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

Microsoft Word - 報告書.doc

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

2. 県別の生産能力や売上の回復状況 3 県の全体では 生産能力が 8 割以上回復した業者は 4 売上が 8 割以上回復した業者は 2 生産能力が 8 割以上回復した業者は 岩手県では 5 宮城県 4 福島県 2 一方 売上が 8 割以上回復した業者は 岩手県では 4 宮城県 3 福島県 生産能力の

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7


1 調査の概要 1 目的平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 我が国にとって未曾有の大災害となり 震災発生から 1 ヶ月を過ぎようとする現在も 被災地はもとより全国的に様々なところでその影響が出ている 本調査は この震災による生活衛生関係営業 ( 以下 生衛業 という ) の影響

「住宅リフォーム実例調査」および「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」について(案)


企業経営動向調査0908

<4D F736F F D FAC8AE98BC6897E8A8A89BB96408F4997B982C98C5782E989658BBF92B28DB F18D908F F1939A8E968BC68F8A >

(Microsoft PowerPoint \201y\221\3461\216l\224\274\212\372_\225\361\215\220\217\221HP\224\305\201z.pptx)

平成22年7月30日

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

2013年度新規開業実態調査

<4D F736F F D C CB496FB81458CB48DDE97BF8D BBF92B28DB82E646F63>

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

IR 活動の実施状況 IR 活動を実施している企業は 96.6% 全回答企業 1,029 社のうち IR 活動を 実施している と回答した企業は 994 社 ( 全体の 96.6%) であり 4 年連続で実施比率は 95% を超えた IR 活動の体制 IR 専任者がいる企業は約 76% 専任者数は平

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用)

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP用)

42

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

社団法人日本生産技能労務協会

要旨 今回 横浜国立大学企業成長戦略研究センターでは 内外経済の急激な環境変化を受け かつてない程の厳しい経営環境の悪化が問題視されるなかで 神奈川県内のベンチャー等中小企業 1,386 社 ( その内 回答企業 39 社 ) を対象として 経営の現状や その現状を維持 克服する打開策としての成長戦

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

補助金・助成金受託後の実態調査    報  告  書

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

新規文書1

平成22年7月30日

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

1. 調査目的 東日本大震災の影響に関するアンケート調査結果 3 月 11 日に発生した東日本大震災により 東北経済連合会会員企業も大きな影響を受けまし た 会員企業の被災状況を把握し 今後の経済活動の展望 および支援活動に資するためアンケ ート調査を行ないました 2. 調査期間平成 23 年 7

記者配布資料大阪経済記者クラブ会員各位 平成 30 年 5 月 9 日 中堅 中小企業の経営課題に関するアンケート調査 結果について お問合先 大阪商工会議所経済産業部 ( 山田 西田 ) TEL: 調査概要 調査目的 : 中堅 中小 小規模企業の業況や経営課題 賃上げ 補助

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

(Microsoft Word - 01_\225\\\216\206.doc)

創業支援事業補助金 創業 < 事業計画 創業 等記入要領 > 創業支援事業補助金交付申請書様式第 1 号 日付について 申請書類を提出する年月日を記載してください 申請者について 申請日後に創業する方 個人名で申請してください 所在地欄には 住民票の住所を記載してください 申請日までの間に創業済みの

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

H24/08/00

<8A C52E786C7378>

Ⅰ 調査の目的と実施要領 1 調査目的 日本政策金融公庫総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するため 1991 年度から毎年 新規開業実態調査 を実施しており 開業者の属性や開業費用など時系列で比較可能なデータを中心に蓄積してきた そこで 今年度実施した 217 年度新規開業実態調査 の結果とと


(社)日本監査役協会

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

(2) 直接的な被害 影響の内容第 図および第 表は 直接的な被害 影響を受けた事業所の具体的な被害 影響の内容を示したものである 全体では 支店 営業店 倉庫 工場等の損壊 が 51.8% で最も多く 商品 仕掛品 原材料等の損壊 が 23.5% となっている 産業分類別で

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

平成 23 年 11 月 17 日 問い合わせ先 国土交通省土地 建設産業局土地市場課課長補佐松本浩 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 ( 平成 23 年 9 月調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

2016 年 12 月 22 日日本政策金融公庫総合研究所 2016 年度新規開業実態調査 ~ アンケート結果の概要 ~ Ⅰ 調査の目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 開業者の属性とキャリア

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

景気動向調査平成 3 年 1~12 月期実績 平成 31 年 1~3 月期予想 概況 業況 DI は改善 来期は悪化するもプラスを維持する見込み 今期の全業種総合業況判断 DIは 前期比 2.5 ポイント上昇の 9. と改善した 製造業は前期比 1.5 ポイント上昇の 14. 非製造業は同 2.9

目次 1. 調査概要 1 2. 調査結果の分析 2 第 1 部今回のローン担保証券 (CLO) について 問 1.CLO を知った経緯 2 問 2.CLO を利用した理由 メリット 5 問 3. 条件面でネックと感じたこと 改善を望むこと 8 問 4. 今回の募集に関して感じたこと 改善を望むこと

7 4. 補助事業期間 交付決定日以降で平成 29 年 1 月 31 日までの間で任意の日を記載してください 補助事業完了日までに補助対象とする経費の支払いが終わっている必要がありますので 余裕をもった期間を設定してください 交付決定日は10 月上旬頃を予定しています 8 5. 誓約 後日の取り消し

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

文字数と行数を指定テンプレート

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

景況 貴社の景況 平成 3 年 期の 貴社の景況判断 BSI を全産でみると 大企 中堅企は 上昇 超 中小企は 下降 超となっている 先行きを全産でみると 大企 中堅企は 上昇 超で推移する 中小企は 下降 超で推移するとなっている 貴社の景況判断 BSI( 上昇 - 下降 社数構成比) ( 単位

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

<819A93C AA90CD2882C682E882A082A682B88AAE90AC292E786C73>

第 60 回法人企業景気予測調査 ( 平成 31 年 1-3 月期調査 ) 福島県の概要 平成 31 年 3 月 12 日財務省東北財務局福島財務事務所 調査要領 1. 調査の目的と根拠我が国経済活動の主要部分を占める企業活動を把握することにより 経済の現状及び今後の見通しに関する基礎資料を得ること

Microsoft PowerPoint アンケート調査

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

震災復興支援に向けたアンケート調査報告 ( 08) 平成 27 年 3 月 仙台市経済局

登録審査機関の審査ポイント

年報.indd

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

Ⅲ.2019 年 10 月の消費増税に伴う資金需要について 2019 年 10 月の消費増税に伴う資金需要については 増加する が 2 割台半ば (26. 4%) 資金需要の中身は 消費増税後の需要減退 ( 売上減少 ) への備え 消費税の納税資金の増加 がともに半数超 (50.6%) で最多 消費

<8A C52E786C7378>

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

ワークス採用見通し調査

平成 24 年 5 月 1 日 問い合わせ先 国土交通省土地 建設産業局土地市場課課長補佐松本浩 係長長瀨裕太代表 : ( 内線 :30-214) 直通 : 土地取引動向調査 ( 平成 24 年 3 月調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査は

8358_ xls

病院経営動向調査の概要 2019 年 7 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人福祉医療機構経営サポートセンターリサーチグループ

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

2 業務請負 1980 年代 ~


発 表 取 り 下 げ

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者見通し調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 10 6 生産設備の規模判断 1

2016 年 12 月 28 日日本政策金融公庫総合研究所 新規開業パネル調査 ~ アンケート結果の概要 ~ Ⅰ 調査の目的と実施要領 調査目的 実

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

滋賀県内企業動向調査 2018 年 月期特別項目結果 2019 年 1 月 滋賀銀行のシンクタンクである しがぎん経済文化センター ( 大津市 取締役社長中川浩 ) は 滋賀県内企業動向調査 (2018 年 月期 ) のなかで 特別項目 : 働き方改革 ~ 年次有給休暇の取得

米国の建設資材等に関する価格調査の現況

???? (Page 1)


yasu19

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

Transcription:

グループ補助金交付先アンケート調査 ( 中小企業等グループ施設等復旧整備補助金 ) 平成 26 年 6 月実施 平成 26 年 10 月 東北経済産業局

アンケートの概要 平成 23 年度 平成 24 年度及び平成 25 年度グループ補助金の東北地域の交付先 7,927 に対しアンケートを実施し 5,809(73.3%) から回答があった ( アンケート調査は第 1 次 ( 平成 23 年 8 月 )~ 第 10 次 ( 平成 26 年 3 月 ) 採択のグループ補助金交付先事業者を対象としている ) 業種別に見ると の事業者が最も多く 3% 次いで 1% 1% となっており この 3 業種で 6% を占める 資本金区分別に見ると 1 千万円 ~5 千万円未満の事業者が最も多く 34.1% 次いで個人事業主 2% 300 万円 ~5 00 万円未満 15.2% となっており この 3 区分で 72.2% を占める 北海道 0.4% 千葉県 1.6% 茨城県 14.1% 31.9% 業種別回答数 県名 0.1% 県別 岩手県 1% 宮城県 36.9% % 10.9% 5.8% 11.8% 1% % % 5.7% 11.2% 業種別 1% 3% 卸小売 サービス業 37.6% 1% 8.1% 全 数 旅館 ホテル 業 152 35 31 27 1 9 22 27 岩手県 951 148 99 366 56 108 50 124 宮城県 2,659 398 268 1,001 54 402 229 307 2,047 536 72 753 171 248 75 192 北海道 30 7 8 7 1 0 3 4 茨城県 696 158 69 305 91 8 6 59 千葉県 72 10 16 28 3 7 0 8 11 11 0 0 0 0 0 0 計 6,618 1,303 563 2,487 377 782 385 721 内側 : 外側 : 水産 食品 加工業 8.5% 1 千万円 ~ 資本金別 資本金区分別回答数 県名 % 5 千万円 ~ 1 億円未満 6.0% 1 億円以上 6.2% 4.7% 2% 5 千万円未満 300 万円未満 % 3% % 34.1% 15.2% 300 万円 ~ 12.0% 500 万円未満 500 万円 ~ 1 千万円未満 11.8% 個人事業主 個人事業主 23.7% 14.8% 300 万円未満 300 万円 ~ 500 万円未満 アンケート送付数と補助金交付決定額 199 8,565 5,712 岩手県 1,227 78,183 52,142 宮城県 3,488 231,763 154,508 3,013 92,290 61,527 北海道 36 961 641 茨城県 1,334 13,023 10,535 千葉県 148 2,764 1,861 14 503 335 計 9,459 434,603 289,748 500 万円 ~1 千万円未満 1 千万円 ~5 千万円未満 5 千万円 ~1 億円未満 1 億円以上 152 7 6 19 19 48 19 34 岩手県 950 285 40 140 115 282 62 26 宮城県 2,658 601 107 373 333 981 166 97 2,044 439 134 351 229 667 111 113 北海道 30 2 0 3 5 18 2 0 茨城県 693 214 35 78 68 255 36 7 千葉県 71 21 3 15 10 21 0 1 11 0 0 0 1 10 0 0 計 6,609 1,569 325 979 780 2,282 396 278 県名 全 事業者数 ( アンケート送付数 ) 数 交付決定額 ( 百万円 ) うち 国費 ( 百万円 ) 1

Ⅰ 雇用の動き 震災直前と現在の雇用を比較すると 東北地域においては 60.9% の事業者が震災直前の水準以上まで雇用が回復しており 39.1% の事業者は雇用が減少していると回答している 業種別に見ると 震災直前の水準以上まで雇用が回復していると回答した割合が最も高いのは (7%) であり 次いで (64.8%) となっている 一方 震災直前の水準以上まで雇用が回復していると回答した割合が最も低いのは (40.5%) であり 次いで (4%) となっている ( を除く ) 6.1 2.2 6.0 6.3 6.3 2 2 20.3 30.5 2 21.1 23.1 9.9 16.1 岩手県 5.6 宮城県 1.8 7.2 7.4 23.3 2 27.5 25.5 2 5.6 6.7 24.1 31.6 19.5 9.9 北海道 - 20.7 51.7 17.2 茨城県 1.6 5.0 24.1 44.0 1 7.5 千葉県 - 8.2 16.4 50.8 14.8 - - 9.1 36.4 45.5 9.1-30 人以上減少 10~29 人減少 5~9 人減少 1~4 人減少 変わらず 1~4 人増加 5 人以上増加 6.1 2.2 6.0 5.2 7.9 2 2 2 30.5 24.6 2 21.1 9.9 5.6 1 16.1 1 12.0 23.7 24.1 1 1 15.7 16.1 10.5 0.6 5.2 26.4 38.9 20.3 5.6 0.7 25.6 41.2 19.3 5.3 4.4 3.6 21.2 25.1 23.1 24.8 2 0.3 20.3 2 3 1 0.3 4.1 20.1 23.3 3 1 1 14.8 24.1 24.1 9.5 1 20.6 20.9 0.9 4.1 0.8 2 24.6 3 37.8 2 21.9 7.6 30 人以上減少 10~29 人減少 5~9 人減少 1~4 人減少 変わらず 1~4 人増加 5 人以上増加 参考 震災直前と現在の雇用人数比較 業 種 震災直前 2/1 1 2 (%) 156,899 147,835 9 60,445 55,795 9 東 14,752 12,012 8 北 33,703 32,774 97.2 4 7,171 6,181 86.2 県 11,700 12,812 109.5 20,006 19,162 95.8 9,122 9,099 9 176,884 166,994 94.4 66,445 61,718 9 全 17,285 14,193 8 8 41,192 39,734 9 道 9,060 7,984 88.1 県 11,760 12,884 10 20,462 19,758 9 10,680 10,723 100.4 注 : 震災直前及び現在の両方に人数の記載があった 5,354 事業者 6,078 事業者の単純による 2

Ⅱ-1 売上げの状況 現在の売上げ状況は 東北地域においては 40.3% の事業者が震災直前の水準以上まで売上げが回復していると回答しているものの 5% の事業者は売上げが減少していると回答している 業種別に見ると 震災直前の水準以上まで売上げが回復していると回答した割合が最も高いのは (71.5%) であり 次いで (4%) となっている 一方 震災直前の水準以上まで売上げが回復していると回答した割合が最も低いのは (1%) であり 次いで (31.8%) となっている ( を除く ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 10.8 21.8 10.4 29.8 4.0 10.8 10.6 13.7 21.8 2 10.4 29.8 27.9 岩手県 4.0 10.6 0.7 5.3 4.73.3 4.4 7.9 9.3 13.7 29.3 14.0 2 23.3 1 9.5 27.9 33.3 3 5.2 4.8 9.8 10.1 8.5 1 17.2 25.9 2 21.5 1 1 25.6 26.0 27.4 5.0 5.9 宮城県 3.6 14.6 21.2 9.9 30.3 1 16.2 2 2 9.5 9.9 2 20.7 2 10.6 26.3 9.3 21.7 3 25.5 北海道茨城県千葉県 6.9 4.8 1 1 24.1 9.1 3 2 25.0 27.6 14.8 13.7 1 2.0 6.9 1.9 5.7 5.8 5.9 5.8 4.8 8.1 4.7 8.2 2 26.3 11.3 11.8 59.9 5 36.9 3 18.2 0.0 36.4 2 18.2 6.4 8.1 21.1 2 1 2 2 1 割以下 1~3 割 3~5 割 5~7 割 7~9 割変化なし増加 1 割以下 1~3 割 3~5 割 5~7 割 7~9 割変化なし増加 3

Ⅱ-2 売上げの状況 ( 売上が回復していない要因 ) 現在の売上げ状況が震災直前の水準まで回復していないと回答した事業者のうち 東北地域においては 52.0% が既存顧客の喪失を要因として挙げている 業種別に見ると (68.5%) など多くの業種で 既存顧客の喪失と回答した割合が最も高いが では 風評被害が最も高い (5%)( を除く ) 52.0 1 4 1.9 8.2 4.8 1 3.6 34.4 6.30.07.8 1 1 3.1 2 岩手県宮城県 61.2 56.9 4.4 13.7 10.4 3.1 6.4 1 5.0 43.3 1.7 0.7 2 9.9 北海道 70.0 茨城県 3 0.6 0.8 35.5 8.2 9.1 千葉県 4 5.7 7.5 1.9 3 1.9 1.9 5.7 33.3 33.3 既存顧客の喪失 事業資金不足 従業員不足 原材料 資材等の不足 原材料 資材等の高騰 風評被害 わからない 34.0 30.3 25.6 2 3 33.7 4 40.8 3 3 52.0 4 68.5 6 5.2 3.7 5 1.8 1.8 10.5 6.0 3.3 3.3 5 1.6 10.9 5.3 既存顧客の喪失 事業資金不足 従業員不足 原材料 資材等の不足 原材料 資材等の高騰 風評被害 わからない 5.7 1.6 2.2 1.6 8.2 1.9 4.8 1 3.6 7.8 1 16.9 6.7 8.1 13.3 28.9 28.1 3 36.2 5.5 5 5 1 1 3 3.6 2 11.3 3.6 0.0 0.57.2 1 1.9 0.9 9.3 0.9 3.7 3.3 7.9 4.6 6.3 1 0.5 1.6 1 0.5 1.613.3 20.2 20.5 4

Ⅱ-3 売上げの状況 ( 売上げが回復した要因 ) 現在の売上げ状況が震災直前の水準以上まで回復していると回答した事業者のうち 東北地域においては 1% が新商品 新サービス開発等による新規顧客の確保が要因と回答している 業種別に見ると (2%) (25.7%) など多くの業種で新商品 新サービス開発等による新規顧客の確保を要因と回答した割合が最も高く (25.8%) (20.3%) では従業員確保を要因と回答した割合が最も高い 8.1 1 36.4 8.1 3.6 12.0 1 20.1 3.8 7.9 36.4 34.6 岩手県宮城県 3.6 12.0 10.4 7.5 1.7 13.1 20.1 3.8 7.9 1 1 17.9 1 8.2 7.5 34.6 2 39.9 3 1 8.6 1 7.8 8.5 11.3 10.9 3.7 2 2 2 2 25.7 27.2 14.0 4.1 5.5 1 1 3.8 8.6 4.0 1 19.3 7.4 7.8 30.1 28.5 15.5 15.9 3 30.5 10.1 3.3 1 20.5 10.1 35.2 5.9 9.9 2.0 5.0 2 2 1.24.7 1.05.0 1 4 3 北海道茨城県千葉県 25.0 15.8 3.6 25.0 40.0 3 41.7 6.1 7.9 1 40.0 16.4 3.1 3.3 3.3 7.4 4.1 20.3 19.9 25.8 25.2 11.3 10.6 5.54.4 6.2 5.8 7.6 17.2 1.3 9.9 1 1.3 19.5 0.9 6.1 1 19.9 1.2 6.1 1 4 4 31.8 31.0 3 3 新商品 新サービス開発等の既存顧客のつなぎ止め従業員確保原材料 資材等の確保わからない 事業資金確保新商品 新サービス開発等のによる新規顧客の確保新規設備の導入による生産性向上 新商品 新サービス開発等の既存顧客のつなぎ止め従業員確保原材料 資材等の確保わからない 事業資金確保 新商品 新サービス開発等のによる新規顧客の確保 新規設備の導入による生産性向上 5

Ⅲ-1 資金繰り ( 工事の自己負担分の調達 ) 工事の自己負担分の調達状況は 東北地域においては 調達済みと調達見込みを合わせると全体の 85.7% となっている 業種別に見ると 調達済み及び調達見込みを合わせた割合が最も高いのは (91.5%) であり 次いで (8%) となっている 一方 調達済み及び調達見込みを合わせた割合が最も低いのは (8%) であり 次いで (84.0%) となっている ( を除く ) 調達状況 7.8 6.7 3.7 6.2 0.7 1.3 岩手県 9.9 9.8 宮城県 4.6 6.9 5.3 2.0 北海道 6.9 茨城県 5.1 千葉県 6.9 0.09.1 岩手県 宮城県 北海道 茨城県 千葉県 9 7 80.0 84.1 8 8 87.5 90.9 74.1 76.1 調達困難交渉予定交渉中調達見込み調達済み 調達先 19.1 19.1 1 19.9 23.7 1 26.1 36.4 40.7 5 4 4 37.6 58.6 4 45.2 39.1 36.4 8.2 1.6 7.6 5.8 5.9 27.4 28.1 30.1 35.3 3 政府系民間公益財団法人自己資金 2 2 13.8 27.5 2 3.1 6.9 7.8 6.7 7 3.7 6.2. 5.1 1.83.84.7 80.0 8 8 3.7 6.4 4.6 7 5.9 6.2 79.5 9.8 6.2 5.6 7 78.1 4.0 4.7 4.1 4.7 3.3 5.5 80.4 8 8.1 75.9 3.8 8.2 75.7 3.6 4.8 9.3 9.1 79.5 79.9 7.6 7.4 76.7 78.1 調達困難 交渉予定 交渉中 調達見込み 調達済み 19.1 19.1 18.0 21.5 21.0 13.1 25.6 25.2 1 1 4 4 4 43.6 45.0 44.7 40.8 41.1 34.0 3 49.5 49.3 41.5 41.3 41.5 41.5 1 5.8 7.6 6.4 5.7 14.1 12.2 8.9 政府系民間公益財団法人自己資金 27.4 28.1 25.6 2 1 1 2 2 34.7 3 2 29.1 21.6 32.2 3 1.9 1.7 1.5 3.3 3.6 6

Ⅲ-2 資金繰り ( 事業運転資金 設備資金の調達 ) 事業運転資金 設備資金の調達状況は 調達済みと調達見込みを合わせると 東北地域においては 全体の 6% となっている 業種別に見ると 調達済み及び調達見込みを合わせた割合が最も高いのは (7%) であり 次いで (69.1%) となっている 一方 調達済み及び調達見込みを合わせた割合が最も低いのは 水産 加工業 (63.7%) であり 次いで (66.9%) となっている ( を除く ) 調達状況 岩手県 宮城県 北海道 茨城県 千葉県 6.4 7.2 7.4 3.7 1 調達先 岩手県 宮城県 北海道 茨城県 千葉県 18.2 17.9 1 18.5 14.8 1 5.5 7.5 6.2 7.2 9.1 0.0 5.3 7.9 3.7 6.2 1 1 2 66.2 70.4 56.1 5 54.4 54.6 58.1 5 64.6 45.5 調達困難交渉予定交渉中調達見込み調達済み 16.2 16.2 17.8 17.5 13.8 1 1 54.8 5 54.7 54.6 58.5 50.9 52.2 5 73.1 60.0 政府系民間公益財団法人自己資金 3.7 6.0 0.0 2 2 20.4 26.1 26.2 27.4 20.1 3.3 2.2 0.0 3.8 1.6 6.4 6.0 7.8 7.5 4.4 6.9 6.1 17.9 1 14.6 20.2 18.6 1 17.8 1 15.7 18.5 18.6 15.2 15.2 21.5 19.9 7.2 7.6 6.9 8.0 7.8 9.1 8.9 4.7 4.4 1 1 1 13.1 10.8 11.5 1 14.0 1 13.3 13.3 56.1 5 60.0 59.3 51.0 51.6 55.8 56.9 56.7 54.8 54.8 55.2 56.1 56.7 55.2 56.3 調達困難交渉予定交渉中調達見込み調達済み 16.2 15.7 15.9 20.5 19.5 1 1 11.3 11.2 21.7 15.5 15.1 54.7 54.6 5 5 63.6 6 51.7 51.7 4 46.4 60.1 60.2 5 5 4 4 4.4 4.1 政府系民間公益財団法人自己資金 3.7 2 2 18.9 1 3.8 25.0 25.7 27.5 2 24.0 2 18.9 1 28.5 29.9 10.1 11.8 1.9 1.5 7

Ⅳ 現在の経営課題 現在の経営課題 ( 複数回答 ) を聞いたところ 東北地域においては 人材の確保 育成 販路の確保 開拓 原材料価格の高騰 資金繰りが主要な課題としてあがっている 業種別に見ると (2%) では販路の確保 開拓と回答した割合が最も高く (47.5%) (42.2%) などでは人材の確保 育成と回答した割合が最も高い 注 1: 左図は 有効回答企業数における各経営課題の構成割合を示している ( 各経営課題ごとの回答数 / 有効回答企業数 ) 注 2: 左図は複数回答式の設問のため 各選択肢の割合のは 100% にならない 注 3: 右図は 全回答件数における各経営課題の構成割合を示している ( 各経営課題ごとの回答数 / 全回答件数 ) 各経営課題ごとの回答数全回答件数 % 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 0.0 2 2 44.4 43.6 59.9 57.5 1 8.1 8.1 各経営課題ごとの回答数有効回答企業数 3 32.2 経営課題 岩手県宮城県北海道茨城県千葉県 12.0 1 13.1 11.8 15.0 1 2 18.6 2 20.6 24.8 30.2 30.5 29.1 30.2 33.3 2 3 30.2 1 7.8 1 8.6 5.3 1.5 4.1 1.2 4.1 1.5 1.0 1.2 6.3 1.3 5.9 2.0 3.8 資金繰り 販路の確保 開拓 人材の確保 育成 新製品 技術の開発 環境対策 海外展開 原材料価格の高騰 12.0 10.1 13.8 1 11.2 1 2 2 2 2 2 17.8 10.7 1 2 21.5 30.5 29.1 2 2 25.1 2 2 25.3 3 29.8 47.5 47.2 42.2 4 3 30.8 16.9 15.5 15.3 3.8 1.2 1.2 2 24.4 4.11.2 4.11.5 3.1 3.3 3.1 3.3 7.8 4.8 0.5 8.1 4.8 0.6 9.5 0.4 0.6 0.2 0.2 2.2 0.1 0.1 6.7 4.7 0.7 6.9 5.0 0.7 16.4 1 16.2 1 16.4 1 1 17.9 1 1 1 2 2 1 1 5.3 4.0 4.1 2.0 4.0 4.6 3.3 4.8 4.6 7.5 8.2 8.9 資金繰り 販路の確保 開拓 人材の確保 育成 新製品 技術の開発 環境対策 海外展開 原材料価格の高騰 8

H27.8 更新 ( 参考 ) 前回までの調査 ( 平成 24 年 2 月 9 月 平成 25 年 6 月実施 ) との比較 ( 東北地域 ) 宮城県岩手県 震災直前と比較した現在の雇用状況 24.8 31.5 11.3 4.1 23.7 3 1 6.9 5.5 6.1 24.6 2 31.9 19.8 9.1 5.0 5.7 20.6 4 19.9 5.5 16.4 3 24.8 5.0 5.0 5.0 1 37.5 1 1 6.3 6.3 20.3 2 23.1 16.1 1 1 15.9 25.9 1 6.0 4.1 6.7 7.4 25.8 27.8 20.3 7.9 4.7 5.6 26.0 23.3 2 27.5 23.8 25.5 10.6 6.7 14.6 10.9 25.3 28.9 10.9 3.8 8.2 25.9 2 18.2 6.7 6.3 1.8 7.2 7.2 7.4 24.8 2 30.8 19.8 2 4.8 7.6 6.3 24.6 40.4 10.5 5.7 5.5 6.7 21.7 3 18.2 6.4 4.7 2 35.1 5.6 6.7 24.1 31.6 19.5 9.9 30 人以上減少 10~29 人減少 5~9 人減少 1~4 人減少 変わらず 1~4 人増加 5 人以上増加 24.8 31.5 11.3 4.1 5.5 6.1 23.7 24.6 2 3 31.9 1 19.8 6.9 9.1 4.7 10.1 21.8 31.8 15.8 4.7 5.2 8.2 7.8 7.9 19.3 23.3 2 2 25.0 24.6 21.7 21.0 10.5 1 2 15.7 2 1 6.31.5 2 23.3 16.2 10.4 6.0 5.9 5.6 1 11.8 1 23.7 1 1 15.7 7.5 10.5 2.0 4.0 30.6 45.1 9.8 1.8 2.2 0.7 4.6 26.3 4 1.2 5.0 4 1 0.6 5.2 26.4 38.9 20.3 5.6 1 15.9 23.8 2 6.3 9.3 2 2 16.1 3.8 6.0 9.8 20.1 1 8.5 4.4 21.2 24.8 1.2 1.2 6.0 3 3 10.7 0.3 1.6 2 2 28.9 18.0 0.4 3.8 0.3 1 20.3 2 31.1 3 1 9.1 10.6 25.8 20.5 10.6 4.6 13.7 2 1 10.5 3.8 11.3 1 1 25.7 24.1 17.2 1 18.0 20.6 1.2 4.7 4.7 2 4 0.5 3.6 23.6 46.3 1 4.7 0.4 0.94.1 21.9 2 4 3 21.7 2 30 人以上減少 10~29 人減少 5~9 人減少 1~4 人減少 変わらず 1~4 人増加 5 人以上増加 9

H27.8 更新 ( 参考 ) 前回までの調査 ( 平成 24 年 2 月 9 月 平成 25 年 6 月実施 ) との比較 ( 東北地域 ) 震災直前と比較した現在の売上げ状況 宮城県岩手県 13.1 11.5 1 13.3 1 6.1 5.2 10.9 11.5 10.8 1 10.8 12.0 1 1 15.8 1 13.8 18.0 2 2 9.9 26.7 21.8 10.4 29.8 8.5 2 27.5 20.4 6.0 24.4 5.0 5.9 2 31.1 20.2 5.3 0.7 4.7 3.3 1 29.3 11.8 1 23.3 16.9 1 33.3 7.5 1 7.6 9.3 1 20.4 6.0 2 6.1 10.8 1 1 9.1 33.1 4.4 7.9 9.3 14.0 13.1 9.5 3 20.2 10.7 1 20.4 8.2 2 1 1 8.0 28.9 3.6 14.6 21.2 9.9 30.3 8.2 14.1 10.5 25.2 17.2 1 9.9 13.8 2 10.6 14.0 2 2 10.6 2 26.3 1 割以下 1~3 割 3~5 割 5~7 割 7~9 割変化なし増加 13.1 11.5 1 13.3 1 6.1 5.2 10.9 10.8 11.5 1 10.8 15.8 2 21.8 9.9 10.4 2 26.7 29.8 3.6 10.5 1 14.6 2 2 18.0 18.9 4.0 10.1 10.6 1 2 11.3 21.9 25.9 1 27.4 26.0 19.1 1 1 1 7.9 3.6 13.8 1 2 8.1 15.1 2 5.2 1 5.6 5.5 15.0 12.2 13.3 1 16.9 16.0 1 8.2 1 1 15.0 18.9 16.1 9.3 0.0 4.7 14.1 1.9 7.4 1.6 6.7 7.8 9.5 2.0 6.9 4.8 8.1 18.2 19.1 4.0 21.9 1 5.2 25.6 5.0 24.8 2 21.5 23.1 21.8 2 9.5 2 18.9 23.8 1 2 3 6 5 5 59.9 9.1 29.5 1 15.2 0.9 14.6 35.2 13.7 1 1.9 9.3 10.6 2 10.1 32.2 5.7 5.9 2 11.3 36.9 5.9 7.2 5.3 9.5 11.8 1 2 21.9 17.8 21.1 14.1 17.4 1 2 26.4 2 1 割以下 1~3 割 3~5 割 5~7 割 7~9 割 変化なし 増加 10