経理事務3章-修3.indd

Similar documents
日本基準基礎講座 収益

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2

第 138 回日商簿記 3 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 仕 訳 借 方 科 目 金 額 貸 方 科 目 金 額 1 売買目的有価証券 1,970,000 未 払 金 1,970,000 2 備品減価償却累計額 70,000 備 品 150,000 現 金 20,000 固定資産売却損

Microsoft Word - 6回引当金.doc

第4期 決算報告書

このため 法人税法の取扱いでは 収益の計上時期について各法人の任意の取扱いに委ねるのではなく 課税の公平の観点からこれを統一的に取扱うこととしている すなわち 法人が商品等を販売した場合には それによる収益は商品等の 引渡しがあった日 に収益に計上することとしている つまり 商品等の買主への引渡しと

科目印収納科目一覧

6. データ集 2) 国内金融事業 1 日本保証 主要残高 貸借対照表 日本基準に基づく単体数値 ( 連結調整前 ) で作成しています ( 単位 : 百万円 ) 2015/ / / / / / /03 (a) 現金及び預金 1,

kaikei_2012_中頁.indd

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

テレビ学習メモ 簿記 第 15 回 取引の記帳 まだある勘定科目 その他の債権 債務 講師 粕谷和生 これまでに学んだ債権を表す勘定科目には受取手形や売掛金などがあり 債務を表す勘定科目には支払手形や買掛金などがありました そのほかにも債権 債務を表す勘定科目は多数あります 債権と債務は その正体が

計算書類等

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

貸借対照表 ( 平成 25 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 14,146,891 流動負債 10,030,277 現金及び預金 2,491,769 買 掛 金 7,290,606 売 掛 金 9,256,869 リ

Taro-class3(for.st).jtd

Taro-入門ⅠA-2019.jtd

第150回日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 解答・解説

3. 改正の内容 法人税における収益認識等について 収益認識時の価額及び収益の認識時期について法令上明確化される 返品調整引当金制度及び延払基準 ( 長期割賦販売等 ) が廃止となる 内容改正前改正後 収益認識時の価額をそれぞれ以下とする ( 資産の販売若しくは譲渡時の価額 ) 原則として資産の引渡

第6期決算公告

第4期電子公告(東京)

・資本金…資本金勘定から求める \3,800,000-(\150,000+\150,000+\300,000)=\3,2

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73>

日本基準基礎講座 有形固定資産

Taro-class2F(A).jtd

決算書(全社) xls

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

改正消費税法の実施に先立ち施行日をまたぐ取引の適用税率と経過措置の再確認(その1)

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

平成18年度注記事項

スライド 1

目次 第 8 章 商品売買 第 1 節 三分割法 8-2 第 2 節 付随費用 8-4 第 3 節 返品と値引き 8-8 第 4 節 仕入帳と売上帳 8-11 第 5 節 売掛金元帳と買掛金元帳 8-13 第 6 節 人名勘定 8-19 第 7 節 商品有高帳 8-21 第 8 節 分記法 8-33

決算書類(H25年度)

スライド 1

第 29 期決算公告 平成 26 年 4 月 1 日 平成 27 年 3 月 31 日 計算書類 1 貸借対照表 2 損益計算書 3 個別注記表 中部テレコミュニケーション株式会社

前期に販売した商品を当期に修理する場合 前期末に設定した商品保証引当金を取り崩 す つまり借方に商品保証引当金を 50,000 計上する 差額の 30,000 は商品保証費とする (3) 資本金 資本準備金の問題当座預金に払い込まれた金額は次のように計算される 2,000 株 4,000 = 8,0

財剎諸表 (1).xlsx

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 青色申告決算書を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルは らくらくWeb 簿記における青色申告決算書関連の操作をまとめたものです < 目次 > 1. このマ

第21期(2019年3月期) 決算公告

2. 基準差調整表 当行は 日本基準に準拠した財務諸表に加えて IFRS 財務諸表を参考情報として開示しております 日本基準と IFRS では重要な会計方針が異なることから 以下のとおり当行の資産 負債及び資本に対する調整表並びに当期利益の調整表を記載しております (1) 資産 負債及び資本に対する

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

第111期TOYOTAレポート

日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 解答セット

第28期貸借対照表

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

Microsoft Word - 16年商品4問題h いの.doc

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B B B E631358AFA81408C768E5A8F9197DE B617

貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資産の部 負債の部 流動資産 (63,628,517) 流動負債 (72,772,267) 現金及び預金 33,016,731 買掛金 379,893 売掛金 426,495 未払金 38,59

リリース

営 業 報 告 書

スライド 1

ことも認められています 施行日前 ( 平成 26 年 3 月 31 日以前 ) にリース契約を締結し リース資産の引渡しを行ったリース取引についてこの特例により賃貸借処理を行っている場合には 旧税率の 5% が適用されます 3. 資産の貸付け に関する経過措置指定日の前日 ( 平成 25 年 9 月

第 76 期 計算書類 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 大泉物流株式会社

第 145 回日商簿記 3 級解答解説実教出版株式会社 第 145 回簿記検定試験問題解答 解説 第 1 問 解答 仕 借方科目金額貸方科目金額 訳 1 2 旅費交通費 60,000 普通預金 80,000 資本金 20,000 他店商品券 10,000 売上 12,000 商品券 2,000 3

平成11年度決算:計数資料

第1章 財務諸表

貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 百万円 ) 資産の部 負債の部 流動資産 13,610 流動負債 5,084 現金 預金 349 買掛金 3,110 売掛金 6,045 短期借入金 60 有価証券 4,700 未払金 498 商品 仕掛品 862 未払費用 254 前

答 第 1 問 (20 点 ) 仕訳 1 組につき 4 点 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 1 仕 入 130,000 受 取 手 形 当 座 預 金 100,000 30,000 2 買掛金 500,000 売掛金当座預金 100, ,000 3 有価証券 490,000 現金 49

平成28年度 第143回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

 

平成 30 年 4 月 24 日 各 位 会社名楽天株式会社 代表者名代表取締役会長兼社長三木谷浩史 ( コード :4755 東証第一部 ) 連結子会社 ( 楽天証券株式会社 ) の決算について 当社連結子会社の楽天証券株式会社 ( 代表取締役社長 : 楠雄治 本社 : 東京都世田谷区 以下 楽天証

会社税務のてびき目次 平成 28 年度 法人税関係税制改正のポイント 1 1 法人税は何にかかるか? 3 2 収益は どの時点で計上するか? 8 3 配当金を受け取ったときは? 15 4 売上原価を求める方法 19 5 売却した有価証券の損益を求める 24 コラム 1 社長が会社にお金を貸していたら

1_自主点検チェックシート(通常版).indd

<4D F736F F D F8089EF8C768AC48DB8837D836A B B95B6816A E646F63>

ポイントカードの利用と課税区分〔Profession Journal No

<4D F736F F D2091E631358AFA C888E5A8CF68D902E646F63>

<95BD90AC E937890B396A18DE08E59919D8CB88C768E5A8F912E786477>

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

1 区分表示とは 有償発行分 無償発行分が利用者から見て 表示事項やデザインによって明確に区別することが可能であることであり 2 区分管理とは 発行者の帳簿書類上でも区分して管理されていることとなります (GL I-2-1 (3)) なお 従来は区分表示も区分管理もなされておらず ある時点から区分表

営業報告書

第8期(平成26年度)貸借対照表および損益計算書(改版)

答 第 1 問 (20 点 ) 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 1 有価証券 180,000 現金 180,000 2 仕 入 203,000 前 払 金 買 掛 金 現 金 40, ,000 3,000 3 当 座 預 金 支 払 手 数 料 299, 売掛金 300,

第69回取締役会議案書

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

営 業 報 告 書

<92F990B3925A904D5F91E636348AFA91E6318E6C94BC8AFA>

第 146 回日商簿記 3 級解答解説実教出版株式会社 第 146 回簿記検定試験問題解答 解説 第 1 問 解答 仕 借方科目金額貸方科目金額 訳 1 2 仕 入 502,000 受 取 手 形 500,000 現 金 2,000 備品減価償却累計額 300,000 備 品 400,000 未 収

貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ. 流動資産 8,741,419 千円 Ⅰ. 流動負債 4,074,330 千円 現 金 預 金 5,219,065 未 払 金 892,347 受 取 手 形 3,670 短

<483233BEDDC0B089EF8C768DE096B18F94955C342E31388F4390B32E786C73>

連結の補足 連結の 3 年目のタイムテーブル B/S 項目 5つ 68,000 20%=13,600 のれん 8,960 土地 10,000 繰延税金負債( 固定 ) 0 利益剰余金期首残高 1+2, ,120 P/L 項目 3 つ 少数株主損益 4 1,000 のれん償却額 5 1,1

PowerPoint プレゼンテーション

計算書類等

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

(z66a\225\\\216\206boki)

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

信用取引の委託保証金について

株 主 各 位                          平成19年6月1日

Microsoft Word - 学校法人会計の仕訳.docx

Microsoft Word - 5第Ⅰ部第1章

勘定科目リスト説明資料

貸借対照表平成 25 年 3 月 31 日現在 資産の部 常盤工業株式会社 Ⅰ 流 動 資 産 円 現 金 預 金 3,199,249,562 受 取 手 形 373,361,959 完成工事未収入金 4,168,117,651 売 掛 金 731,610,772 有 価 証 券 162,577,0

Transcription:

3-6 売上の計上 ここまでは 得意先元帳 等の帳簿の記入方法とその管理方法をみてきました 会社は 商品を引き渡した時に納品書を相手先に渡し 得意先元帳に記入し 売上を計上していました ここでは 現金の場合と掛売の場合の売上計上を再確認してみましょう 売上の計上 会社の取り扱う商品の内容や業種の特徴により売上計上時期は異なりますが ここでは今までみてきた売上について 現金売上 と 掛売上 の場合でみてみましょう (1) 現金売上の場合現金売上は 商品を相手先に渡すと同時に代金を現金で回収します その代金を回収した時点で売上を計上します (2) 掛売上の場合掛売上は商品を引き渡し 納品書を相手先に渡します その納品書に基づいて 得意先元帳 総勘定元帳 等に記入します つまりその時点で売上を計上します 売上計上基準 会社が売上をいつの時点で計上するかという問題は 単に利益がどうなるかということだけではなく 税務署等による税務調査でも決算日前後の売上については 期ズレ といって期間計算が正しく行われているかがかなり細かく調べられる重要な問題です 通常 売上の計上は現金取引や掛取引のように引き渡した時点で相手先に売上を計上します 但し 会社の業種形態や取扱品目により引渡による売上計上以外の方法がとられることがあります 売上計上基準には 次のようなものがあります (1) 引渡基準 ( 販売基準 ) 現金取引や掛取引等の一般取引では 引き渡した時点で売上を計上する引渡基準によります その引渡とは どのようなことをいうのでしょうか 引渡基準もその引渡の内容により次の 3 つの基準に細分化されます 17

販売管理 1 出荷基準出荷基準とは 商品等を出荷した時点で 売上を計上する基準です 2 納品基準納品基準とは 商品等を相手先に納品した時点で 売上を計上する基準です 3 検収基準検収基準とは 商品等を相手先に納品し 検収された時点で売上を計上する基準です (2) 役務完了基準役務完了基準とは 商品を販売しないサービス業等が その役務 ( サービス ) の提供が完了した時点で売上を計上する基準です この基準を適用できる業種は 運送会社や各種代行業等のサービス業です サービス業等では この役務完了基準だけでなく支払確定基準 回収基準による場合があります 1 支払確定基準支払確定基準とは そのサービス等を提供して支払が確定した時点で売上を計上する基準です 2 回収基準回収基準とは そのサービス等を提供したことによる代金を回収した時点で売上を計上する基準です (3) 据付完了基準据付完了基準とは 据付や取付等を必要とする製品 商品について 据付や取付が完了して稼動することが確認できた時点で売上を計上する基準です この基準を適用できる業種は 冷凍庫等の機械の製造業 販売業です (4) 検針日基準電気 ガス等メーター検針をもとに使用料を請求する業種は その検針をした時点で売上を計上します この基準を検針日基準と言います (5) 工事完成基準 部分完成基準 工事進行基準受注により建物等の建築 製造する業種については 建築 製造期間が長期に及ぶ可能性があります このような特徴を考慮して これらの業種に該当する会社は 次に掲げる 3 つの基準のいずれかにより売上を計上します この基準を適用する業種は 建設業 土木業 プラント業等です 18

1 工事完成基準工事完成基準とは 工事契約の対象となった建物等が全て完成した時点で 売上を計上する基準です 2 部分完成基準部分完成基準とは 工事契約の対象となった建物等の一部が完成した都度 売上を計上する基準です 3 工事進行基準工事進行基準とは 工事契約の対象となった建物等の工事進捗度に応じて その進捗割合に応じた売上を計上する基準です (6) 使用収益開始基準使用収益開始基準とは 土地 建物の販売について相手先が使用収益できることとなった時点 ( 引き渡された時点 ) で 売上を計上する基準です なお 使用収益できることとなった日 ( 引渡の日 ) が明らかでない場合には 次のいずれか早い方の日で売上を計上します 1 所有権の移転の日 2 代金のおおむね 2 分の 1 以上を回収した日 特殊取引の売上計上基準 上記の でみてきた一般の取引以外にも 特殊な取引があります その特殊な取引には 割賦販売 委託販売 試用販売 未着品販売 等いろいろな販売形態があります (1) 割賦販売割賦販売における割賦 ( クレジット ) を みなさんも商品等の購入のために利用したことがあると思います この割賦販売の売上基準は 商品を引き渡した時に売上を計上する引渡基準 ( 販売基準 ) によります 但し 割賦販売では商品代金を 2 回以上に分割して回収しますので その回収期間が長ければ長いほど代金を回収できない可能性 ( 貸倒率 ) が高くなります このため 引渡基準に代えて次の 2 つの方法によることもできます どのような方法により売上を計上するかは会社の自由ですが 継続してその基準により売上を計上しなければなりません 19

販売管理 ( 例外基準 ) 1 回収基準回収基準とは 割賦販売の代金を回収する都度 その回収金額を売上に計上する方法です 2 回収期限到来基準回収期限到来基準とは 割賦販売の代金の支払を受ける約定日が到来する都度 その回収すべき金額を売上に計上する方法です 但し 税法では割賦販売は延払基準に含まれることとなっています (2) 委託販売委託販売とは 商品の販売を委託された者 ( 受託者 ) に販売を委託する販売形態です この委託販売で商品を売り上げた時は 委託者が受託者に販売手数料や立て替えてもらった経費等を支払います この場合 受託者側では 受託商品を販売することを受託販売といい 通常の販売と区分します この委託販売の売上計上基準は 次の通りです 1 原則 引渡基準( 販売基準 ) 委託販売は 受託者が商品を商品の購入者に引き渡した時点で 売上を計上します 2 例外 売上計算書到達基準委託販売では 受託者が委託者に商品を売り上げた内容を記載した売上計算書を送付しますが その計算書が委託者に到達した時点で その計算書に記載されている金額を売上計上する基準を売上計算書到達基準といいます (3) 試用販売試用販売とは 相手先に商品を届けて一定期間その商品を試してもらいます そして その商品の買取意思があれば代金を支払ってもらい 買取意思がないときは 商品を返送するという販売形態です この試用販売は 信販売等でよくみられる販売形態です この試用販売で重要なことは 相手先に買取意思があるのかないのかということです 相手先が買取意思を表示した時点で売上を計上します 20

(4) 未着品販売遠距離で商品のやり取りをする海外取引等は 購入した商品の運送に非常に時間がかかります このような場合に 運送を依頼された運送業者は 貨物代表証券 荷役証券 という運送の証としての書類を商品の購入者に送付します この貨物代表証券は その証券のまま転売することができます つまり 商品が到着していなくてもその書類により 売買することができるのです このような販売形態のことを 未着品販売といいます (5) 予約販売みなさんも 商品を購入するときに事前に予約をすることがあると思います このように 事前に商品の予約を受けて 商品を販売する形態を予約販売といいます 予約販売も引渡基準により売上を計上します なお この予約販売に類似する形態に先物売買がありますが これも引渡基準により売上を計上することになります 21

返品 値引 割引 割戻 販売管理 商品を購入した場合でも その商品を間違えて購入したり 破損していたりといろいろなことが考えられます ここでは そのような取扱をみていきます (1) 返品 値引 1 返品 返品 とは 仕入れた商品が注文したものと異なるときやキズ等の不備がある等の理由で 購入した商品を仕入先に返すことをいいます 返品は 相手に商品自体を返しますので 単価に変更はありません 売上先では 売上戻り となり売上を減額する要素となり 売上戻り勘定によりその内容を把握します また 仕入先では 仕入戻り となり仕入を減額する要素となり 仕入戻り勘定によりその内容を把握します 2 値引 値引 とは 仕入れた商品が注文と異なるときやキズ等の不備があった等の理由により価格自体を下げることをいいます この値引は 商品はそのままですが 単価を下げます 売上先では 売上値引 となり売上を減額する要素となり 売上値引勘定によりその内容を把握します また 仕入先では 仕入値引 となり仕入を減額する要素となり 仕入値引勘定によりその内容を把握します 3 返品調整引当金出版業界では 書店で売れなかった書籍について返品という扱いをとっています 返品を受ける出版社では その分損失を被ることになります その損失の見込額として 返品調整引当金勘定 の繰入として営業費用とすることができます (2) 割引 割引 とは 得意先が支払条件に記載されている支払日より早く支払った場合や 手形で振り出す条件となっているものを現金で支払った場合等に その早く支払った日数に応じた利息に相当する金額をいいます これは 売上先において 売上割引 となり 仕入先において 仕入割引 となります またこの割引は 前記 (1) の返品 値引と異なり 商品価額には影響せず 金融取引における利息に似た性質のものです ですから これらの勘定科目は営業外項目となります つまり 売上割引は 22

支払利息と同じ営業外費用となりますし 仕入割引は 受取利息と同じ営業外収益となります ここで 注意しておいてほしいことは 売上割引は費用で 仕入割引は収益ということです (3) 割戻 割戻 とは 一定期間に大の商品を購入した場合 売上金額から何 % かを差し引くというリベートのことをいいます 割戻は 商品自体の動きはなく 商品価格自体が下がることになりますので 値引の性格に類似するものですが 下げる理由が品質不良 破損等による理由ではなく キャンペーン商品を対象とする等 その規定がはっきりしている販売奨励金的なものです この割戻は 金銭による取扱に限らず 物品の贈答や旅行招待等による場合もあります 但し 旅行招待等は 税法でいう 交際費 に該当する場合がありますので注意が必要です 割戻自体 交際費と混同しやすいので 処理は内容を再確認し正確に行ってください 売上先に対し行うものは 売上割戻 となり 仕入先から受けるものは 仕入割戻 となります またこれらの処理は それぞれ 売上割戻 として売上を減額する要素となり 仕入割戻 として仕入を減額する要素となります 貸倒に関する処理 商品を売り上げても 代金を回収できない場合があります このような場合に 回収できずに被る損失を 貸倒 といいます 貸倒の処理については 次のような 貸倒引当金 貸倒損失 債権償却取立益 があります (1) 貸倒引当金 貸倒引当金 とは 将来発生する可能性のある貸倒損失に備えて 期末の売掛金 未収金等の貸金に対しての損失の見込金額をいいます 1 貸金の意味貸倒引当金の設定対象となる貸金とは 売掛金 未収入金 割引手形 裏書手形 受取手形 貸付金等をいいます 23

販売管理 2 貸倒引当金の処理貸倒引当金を設定する場合には 貸倒引当金繰入 として費用処理します また 貸倒引当金の設定額を戻すときは 貸倒引当金戻入 として利益計上します この処理は通常決算時に行います この処理の方法は 次の 洗替法 と 差額補充法 の 2 つの方法があります A. 洗替法期末貸倒引当金残高を貸倒引当金戻入として利益計上し 新たに期末貸金に対して貸倒引当金繰入を費用計上する方法です B. 差額補充法期末貸倒引当金残高と期末貸金に対する貸倒引当金額とを比較し 引当額が多い場合には その差額を貸倒引当金繰入で費用計上しますし 反対に引当金残高が多い場合には その差額を貸倒引当金戻入として利益計上する方法です (2) 貸倒損失 1 貸倒損失の処理売掛金等が回収できず貸倒損失が発生した場合には その貸倒となった貸金の違いにより次のように取り扱います 1. 当期に発生した貸金の場合当期に発生した貸金の場合には 貸倒引当金が設定されていませんので 貸倒損失 として処理します 2. 前期以前に発生した貸金の場合前期以前に発生している貸金には 決算において貸倒引当金が設定されていますので その損失額に見合う金額だけ 貸倒引当金 を減額します なお 損失額の方が多い場合には 貸倒引当金を超える部分の金額を 貸倒損失 として処理することになります 3. 前期以前に貸倒損失として処理した貸金の回収前期以前に貸倒損失として処理した貸金の全部または一部を当期に回収した場合には 債権償却取立益 として利益に計上することになります これは 前期以前に損失処理したものを戻す性格の処理となります 2 貸倒損失の計上原因貸倒損失になったと一言でいっても いったいどのような原因が発生したときに貸倒損失ができるのでしょうか 税法で規定されている貸倒損失には 次のようなものがありますので このような場合には 税務署に問い合わせて下さい 24

1. 会社更生法の更正許可により切り捨てられた金額 2. 商法の特清算により協定許可から切り捨てられた金額 3. 債務者の債務超過の状態が相当期間続き 債権が回収できないと認められ 債務者に書面で通知して債務免除をした金額等 25