[ 報告内容 ] 1. 全地連でのこれまでの取り組み 2. 防災 維持管理調査分野の現状と今後の展望 3. 活動目標 4. 活動状況 5. 今年度の計画

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx


コンクリート工学年次論文集 Vol.27

危険度判定評価の基本的な考え方 擁壁の種類に応じて 1) 基礎点 ( 環境条件 障害状況 ) と 2) 変状点の組み合わせ ( 合計点 ) によって 総合的に評価する 擁壁の種類 練石積み コンクリートブロック積み擁壁 モルタルやコンクリートを接着剤や固定材に用いて 石又はコンクリートブロックを積み

<4D F736F F D208C9F8B4B2D E838A815B CC947A8BD892548DB882C98E B782E C982C282A282C482CC8

< F2D32362D C8E86816A E D815B>

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

平成 26 年度建設技術フォーラム発表資料 道路パトロール支援サービス ~ 社会インフラの維持管理業務へのスマートデバイス活用 ~ 平成 26 年 11 月富士通株式会社 Copyright 2014 FUJITSU LIMITED

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

Microsoft PowerPoint - 小杉先生HP.ppt

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正)

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

Keytec会社案内

<4D F736F F D F88DB8E9D8AC7979D82C98AD682B782E9918A926B8E9697E1>

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

まずは 見る 次に叩くと更にわかる事があり 老朽化した管路が増加し 社会問題にまでなっている下水道 下水道の老朽管路の調査を正確にすることは 管路の改築や 補修方法を選定する上でとても大切です 人が入れないよう な口径の下水管の中の管路調査診断は一般的に状況映像を 撮る TVカメラ が用いられ TV

(Microsoft Word -

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

国土技術政策総合研究所研究資料

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

様式-1

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

<4D F736F F D FC92E881698AC48E8B8AAF816A89F090E B95B62E646F6378>

スライド 1

SK (最終161108).xlsx

スライド 1

日本海地震・津波調査プロジェクト

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

西松建設技報

<93798D488E7B8D488AC7979D977697CC E37817A2E786477>

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

<4D F736F F F696E74202D208D E9197BF28947A957A89C2208E9197BF C90DD937996D82091BD93638E81>

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

国土技術政策総合研究所 研究資料

1. 研究背景 目的 2. 使用機器 3. 橋梁点検システム 4. 選定橋梁 5. 安全対策 橋梁点検フロー 6. 計測結果 計測条件 7. まとめ - 2 -

- 目次 - 1. 長寿命化修繕計画の背景と目的 相馬市の概要 計画

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477>

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43>

ウィンドブリック施工要領書 2018 年 7 月

スライド 0

スライド タイトルなし

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D>

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

Microsoft Word - 24_11景観.doc

_2000shikaku


はじめに 宅地造成等規制法が昭和 36 年に制定されてからおよそ半世紀を経過しました この間 平成 18 年には同法制定以来初めての抜本改正が行われています この改正は 阪神 淡路大震災 ( 平成 7 年 ) 新潟県中越地震 ( 平成 16 年 ) などで被災例が多かった大規模盛土造成地に対応するの

第 4 章特定産業廃棄物に起因する支障除去等の内容に関する事項 4.1 特定支障除去等事業の実施に関する計画 (1) 廃棄物の飛散流出防止ア廃棄物の飛散流出防止対策当該地内への雨水浸透を抑制し 処分場からの汚染地下水の拡散防止を図るとともに 露出廃棄物の飛散流出防止を図るため 覆土工対策を実施する

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477>

.....u..

Microsoft Word - 第5章.doc

労働災害発生状況

<4D F736F F F696E74202D20355F8CC389EA8FE390C88CA48B8688F CD90EC A837E B81698CC389EA816A5F E

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft Word - 要領.doc

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

i-Construction型工事の概要 (素案)

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

山岳トンネルの先進ボーリング調査

<967B95B6>

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D E518D6C8E9197BF81405F838D E837B838B E D815B5F2E646F63>

十河茂幸 ( そごうしげゆき ) 略歴 1974 年 ~ 大林組技術研究所所属 2011 年 ~ 広島工業大学工学部教授 2017 年 ~ 近未来コンクリート研究会代表

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

設計用数値地形図データ ( 標準図式 ) 作成仕様 の電子納品運用ガイドライン ( 案 ) 平成 29 年 3 月 国土交通省大臣官房技術調査課

立川市雨水浸透施設設置基準 1. 目的この設置基準は 立川市雨水浸透施設設置補助金交付要綱 ( 以下 要綱 という ) の雨水浸透施設の設置にあたり 必要な事項を定めることを目的とする 2. 用語の定義補助対象の雨水浸透施設とは 雨水浸透ます 及び 雨水浸透管 とし 雨水浸透施設の設置に伴い発生する

Microsoft Word - 05_第3_2_1深部地盤のモデル化 docx

スライド 1

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

Hazard_ pptx

Microsoft Word - ›ª†E”–„´.doc

「住宅リフォーム実例調査」および「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」について(案)

研究開発成果事例

22年2月 目次 .indd

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

建マネ1808_03_特集_6_三.indd

国土技術政策総合研究所 研究資料

<4D F736F F D2081A E682568FCD926E94D592B28DB E94D589FC97C78C7689E62E646F63>

資料 4 第 1 回被害想定部会 深部地盤モデル作成結果 平成 27 年 3 月 24 日 1

PowerPoint プレゼンテーション

残存耐力有無の閾値となる変形率に対象施設の桟橋高さを乗じることにより, 残留水平 変位に関する残存耐力評価指標を予め算出する. 算出した残存耐力評価指標と被災後の外 観調査で得られる施設天端の残留水平変位と比較することにより, 速やかに鋼部材の応力 状態の概要を把握することができる. dir = 残

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

H19年度

Transcription:

防災 維持管理分野における 物理探査の適用 ワーキング グループの活動報告 ( 物理探査に何ができるか ) 2006.9.21

[ 報告内容 ] 1. 全地連でのこれまでの取り組み 2. 防災 維持管理調査分野の現状と今後の展望 3. 活動目標 4. 活動状況 5. 今年度の計画

[1. 全地連でのこれまでの取組み ] 地質調査業に対する分析 地質調査に対する投資は建設投資額の0.3% ほどに過ぎず その事業量も平成 7 年度をピークに下降し 平成 15 年にはピーク時の半分 全地連会員と非会員ほぼ同数を含む地質調査業登録業者数も頭打ち 地質調査業の発展すべき分野として 環境分野 防災分野 維持管理分野に期待する 環境分野は 土壌 地下水汚染調査を実用化防災分野は 実務研修を継続実施し 定着維持管理分野は 適用が少なく 事業拡大の分野

地質調査技術による維持管理分野への展開に関する調査 研究事業 期間 : 平成 16 年 7 月から平成 17 年 1 月まで テーマ : 地質調査技術による維持管理分野への展開 内容 : 実態調査 ( アンケート 資料収集 ) 報告書作成 講演会等の広報活動

アンケート調査結果 期待される調査手法 物理探査とその応用技術ボーリング 孔内計測等リモートセンシングで全体の88% 会員 620 社へのアンケート 期待される周辺業務 土壌 地下水汚染の調査 工事自然災害予測調査構造物の維持管理調査の3 種類に期待大 何に期待するのか? 地質調査の応用は? コスト削減 新市場開発 技術者の充実 得意分野の創出等を目標に挙げる

委員会報告書概要 地質調査業の現況と新分野への取組み状況 社会資本整備の変化と維持管理に係る事業の動向 地質調査技術から見る維持管理に係る事業分野とその役割 展開可能な調査手法と問題解決に向けた取り組み 維持管理に係る事業分野への参入

維持管理業務 点検 検査 調査 評価 予測 補修 補強 情報化 短期基準化 専門的解析 狭所工事 長期データベース 劣化の有無 原因の把握リニューアル総合的な情報収集 顧客の要求は迅速化 簡易化 低価格化 確実化

[ 2. 防災 維持管理調査分野の 現状と今後の展望 ] 現状 ( 地質調査業者として ) 担当分野 立場 現場での点検 調査コンサルとしての診断 防災調査での経験を優位な立場として 維持管理調査へも参入 保有人員担当技術者は 5 名以下がほとんど

売上実績 協会員の多くの企業は何らかの受注実績を有し 総売上に対し 防災に係る点検 調査 4% 構造物の維持管理調査土壌 地下水汚染調査各々 2% 環境アセスメント関連業務 環境 構造物や施設の維持管理専門業者があり 他の競合業界も動き始めた 他の業界は 構造物 施設に精通しており 作業体制を保有する場合が多い

今後の展望 老朽化構造物の増加に伴い維持管理市場は拡大 マニュアル化とデータベース化が多くなり 業務も多様化 新規技術の研究や開発への要求 技術レベルを維持するためのトレーニング 資格認定 企業連携での対応 ( 人的 機材とも )

[ 3. 活動目標 ] 比較的浅い領域を対象とする物理探査手法のレビューと課題の抽出 防災 維持管理分野への物理探査手法の適用性の検討 市場化にあたっての課題と必要とする技術開発の方向 機器類の共同保有やレンタル市場に関する検討

[ 4. 活動状況 ] 会議体 : 全員で 12 名の委員から構成 1~2 ヶ月に 1 回の会合で 作業結果確認 方針決定 意見交換 資料収集 : 防災 維持管理 9 分野で適用されている物理探査事例を収集上記事例における 現場作業コストデータの収集 報告書作成 : 中間報告書の作成物理探査に関して 利用できる調査項目 適用と課題 適用方法について検討した結果の集約

4.1 資料収集 1. 適用されている物理探査法の収集 対象分野 : 河川堤防 ダム 貯水池 ため池 海岸 港湾 埋立地 道路 鉄道 トンネル 土地造成 ライフライン 建築 地すべり 斜面 防災 ( 液状化 活断層 ) 調査項目 : 目的 原理 測定法及び判定法 適用範囲 精度 測定概念図 測定出力及び調査実施例基準 要領化の有無 基準 要領

収集された物理探査法 河川堤防ダム 貯水池 ため池海岸 港湾 埋立地道路 鉄道 トンネル土地造成ライフライン建築斜面 地すべり 4 例 5 8 9 14 6 13 2 防災 ( 液状化 活断層 ) 10 2 次元比抵抗 地中レーダ 2 次元表面波 2 次元比抵抗 地中レーダ 2 次元表面波 光ファイバー他 地中レーダ 赤外線 自然電位他 屈折法地震 地中レーダ 2 次元表面波 光ファイバー 2 次元比抵抗 赤外線他 屈折法地震 地中レーダ 2 次元表面波 微動 2 次元比抵抗 赤外線 1m 深地温 電磁 磁気他 音響測定 地中レーダ 管内レーダ他 微動 地中レーダ 自然電位 検層 赤外線 電磁誘導 衝撃弾性波 超音波 AE 他 地中レーダ 赤外線 反射法地震 トモグラフィー 2 次元表面波 電磁 PS 検層 2 次元比抵抗 微動他

収集整理例 名称 目的 原理 測定法及び判定法 適用範囲 精度 建築対象の地中レーダ探査 コンクリート中の鉄筋 空洞 ひび割れ はく離 漏水箇所 < 原理 > 電磁波をコンクリート内部へ送信アンテナから送信すると その電磁波がコンクリートと誘電率の異なる物体 ( 鉄筋 空洞 ) との境界面で反射する この反射波を受信アンテナで受信し その伝播速度から反射物体までの距離を求める < 測定法 > コンクリート表面にアンテナを設置し コンクリート内部に電磁波を送信しながら直線状を移動する 所定の移動距離ごとに反射波を受信し 内部断面の観測パターンを作成する < 判定法 > 反射波の観測パターン認識からコンクリート中の空洞や鉄筋等を推定し 次式により 空洞や鉄筋の位置を把握する V=C/ εs L=V T/2 V: 電磁波の伝播速度 L: 対象物の深度 C: 真空中の電磁波速度 εs: コンクリートの比誘電率 T: 電磁波送信から受信までの時間 < 適用範囲 > 電磁波の周波数が 高周波数であるほど分解能が良く 低周波数であるほど検知できる距離が長い このため 一般には探査対象物 ( 鉄筋 塩ビ管 空洞等 ) の規模や探査深度を踏まえて適切な送信電磁波の周波数を検討して探査に使用する必要がある 鉄筋探査においては数百 MHz~1GHz 程度の送信電磁波を使用した専用機が用いられる この場合の適用範囲は検知できる鉄筋の最小径がφ6mm 以上 かぶり厚が5~200mm 分離できる最小の鉄筋間隔が80mm 程度である ダブル筋においては上部筋の検知は可能であるが 下部筋の検知は難しい < 精度 > メーカーにより差が有るが 平面位置精度の誤差 :±10mm 又は ±1% 以内かぶり厚さの誤差 :±(5mm+ 実かぶり厚さの0.1%) または ±5% アンテナの大きさによるが 1GHzで深さ100mm 以内の場合水平分解能 50~100mm 程度

測定概念図 測定出力及び調査実施例 送信アンテナ 受信アンテナ コンクリート 鉄筋 電磁波 測定概念図 測定出力 測定状況 基準 要領化の有無 有要領 : 非破壊試験によるコンクリート構造中の配筋状態及びかぶり測定要領案 ( 国土交通省 ) 参考資料 : コンクリート診断技術 03 基礎編 ( 社団法人日本コンクリート工学協会 ) 物理探査学会 物理探査ハンドブック 物理探査学会 1998 ( 株 ) コンステック http://www.constec.co.jp

適用範囲や精度 適用範囲 適用対象 適用条件 探査深度 分解能等 適用手法の特長 精度 測定精度 解釈精度 さらに 総合的な確度の精度を考慮 関係因子が多い 絶対的精度より相対的精度が多い 要求精度との関係分析

2. 物理探査法における現場でのコスト 調査対象 : 資料収集 1 で収集した事例に対して 調査項目 : 使用機器の構成 使用機器の価格 作業員の構成 作業能率 その他 : 機器レンタル市場の現状価格 今後整理 分析予定

4.2 報告書作成 中間報告書を次のような項目でまとめました はじめに 委員会活動の概要 中間報告書本文防災 維持管理分野で物理探査が利用できる調査項目防災 維持管理分野への物理探査の適用と課題防災 維持管理分野で要求される物理探査 物理探査手法整理表 ( 資料収集データ )

物理探査が利用できる調査項目 防災 維持管理分野の範囲 近接分野との違い 従来型による調査との違い 現状で適用している調査 構造物の計画 設計 施工 構造物の維持管理 地盤調査 地盤の環境保全 防災

近接分野との違い ( 非破壊検査技術 ) 目視観察 観察点検 検査マニュアルあり 物理探査 物理的測定 解析検査 調査マニュアルあり なし 物理的測定点検 検査マニュアルあり 非破壊検査 測量 測量 解析検査 調査マニュアルあり なし

従来型による調査との違い 従来型物理探査 防災 維持管理分野での物理探査 探査計画 探査対象の物性値 探査深度や分解能を決め探査方法等を計画 探査目的探査場所探査方法探査結果 設計や施工で必要なあるいは問題となる地盤情報の入手 概略調査 自然状態のフィールド 探査深度は数 100m まで種々 単発型調査 単純化 基準化 探査精度数 m~ 数 10m 設計や施工用の数値及び構造図 安全性や機能維持を求めて変状や劣化等の把握及び診断 精度等がより高い詳細調査 自然状態のフィールドも対象だが 人為的な構造物が多い 探査深度は比較的浅く 数 cm~ 数 10m トレーサーや対象物に探査を容易にする準備も可能 継続型調査も含む 多様化 センサーの小型化 結果の画像化やリアルタイム性 システムの自動化必要 探査精度数 cm~ 数 m 劣化 異常部の分布図 健全度判定結果

物理探査の適用と課題 適用対象により物理探査手法の分類が可能 構造物対象 : 超音波 音響 打音 衝撃弾性波 AE X 線自然電位 分極抵抗 電磁誘導 中間型 : 地中レーダ 赤外線熱映像 光ファイバー 磁気 地盤対象 : 電気 (2 次元 垂直 IP, トモグラフィー ) 電磁 地震 ( 屈折 反射 トモグラフィー ) 表面波 ( 定常振動 2 次元 ) 微動 重力 地温 検層

適用状況 (1) 河川堤防 ダム 貯水池 ため池 海岸 港湾 埋立地 道路 鉄道 トンネル 変状あるいは破堤部分的な変状漏水堰堤の変状 破堤部分的な変状漏水周辺斜面の不安定化路面の変状 破損埋立地盤の変状施設 埋設管等の変状盛土地盤 橋梁の変状路面 軌道面 覆工の変状切土斜面 吹付法面の変状出水 2 次元比抵抗 地中レーダ 2 次元表面波 2 次元比抵抗 地中レーダ 2 次元表面波 光ファイバー超音波 地中レーダ 赤外線熱映像 表面波 ( 定常振動 ) 自然電位 超音波 屈折法地震 地中レーダ 2 次元表面波 光ファイバー 2 次元比抵抗 赤外線熱映像 超音波

適用状況 (2) 土地造成 ライフライン 建築 斜面 地すべり防災 ( 液状化 活断層 ) 法面の変状あるいは崩壊地盤 擁壁の変状構造物の不同沈下危険物地盤陥没埋設管の損傷建物の劣化構造物基礎の確認地すべり法面 吹付法面の変状 崩壊液状化活断層 地質構造 屈折法地震 反射法地震 地中レーダ 2 次元表面波 表面波 ( 定常振動 ) 微動 2 次元比抵抗 垂直電気 赤外線熱映像 1m 深地温 電磁 磁気 音響測定 地中レーダ 管内レーダ 反射法地震 微動 地中レーダ 自然電位 分極抵抗 検層 赤外線熱映像 電磁誘導 衝撃弾性波 超音波 AE X 線 地中レーダ 赤外線熱映像 屈折法地震 2 次元比抵抗 反射法地震 トモグラフィー 2 次元表面波 電磁 PS 検層 2 次元比抵抗 IP 微動 重力

適用のための課題現状の物理探査技術での課題 : 探査深度と分解能で維持管理分野の要求領域に対する手法 結果が間接 定性的 さらに 劣化判定手法 結果の解釈における経験や技術力の差 適切な測定 解析 診断のための教育 実習 10m 地震探査電気探査等 分解能 1m 10cm 非破壊検査 地中レーダ 探査空白域 10cm 1m 10m 探査深度 100m 物理探査手法の探査深度と分解能の関係図 10 数 m までの探査深度で 数 cm~m オーダの分解能を可能にする探査手法が空白

要求される物理探査 会議体での討議 従来型を利用して何が出来るか 従来型とは全く異なる計測が必要 ( 精度不足 概略調査用の技術を詳細点検に適用等 ) 技術の能力限界を把握し 改良 探査結果だけでなく評価を含めた総合解釈が必要 物理探査に期待が少なく 要求がない場合が多い 他の手法に比べ高価なので 成果の優位性や独自性がないと競争力に欠ける 利益率が低く コストの見直しが必要 技術やその成果に対して理解を得るための教育 広報 報告書での説明 主な維持管理対象に対して取得した物性値と劣化診断指標との関係 従来型とは異なる観点からの探査手法の提案

複数の探査手法の組み合わせ 2 次元表面波探査 S 波速度構造 地中レーダ探査 電磁波反射構造 S 波速度構造から地盤の強度低下区域を把握し そこでの電磁波反射構造で空洞を絞り込む 道路 2 次元表面波探査 S 波速度構造 屈折法地震探査 速度構造 2 次元比抵抗探査 比抵抗構造比抵抗差分構造 速度構造から風化層が求まり さらに S 波速度構造から地盤の強度低下区域を把握する 降雨時の水位上昇箇所を比抵抗探査結果から求め 危険箇所を抽出する 斜面

[5. 今年度の計画 ] 物理探査へのニーズ調査 ニーズの多い分野の絞込み 物理探査適用の提案 適用方法の標準 要領化 顧客から求められているもの どんな対応があるか 正しい理解の促進

終 大場恒彦 ( 日本物理探鑛株式会社 )