Ⅰ 大田文化の森運営協議会の設立目的 大田文化の森 は 平成 0 年 (998 年 )5 月に蒲田駅東口に移転した大田区役所の跡地利用について計画された 大田区文化活動支援施設 に関する 構想懇談会 の報告書を基に検討 立案 建設され 平成 3 年 (200 年 ) 月 3 日開設された区民の文化活

Similar documents
Ⅰ 大田文化の森運営協議会の設立目的 大田文化の森 は 平成 0 年 (998 年 ) 月に蒲田駅東口に移転した大田区役所の跡地利用について計画された 大田区文化活動支援施設 に関する 構想懇談会 の報告書を基に検討 立案 建設され 平成 3 年 (200 年 ) 月 3 日開設された区民の文化活動

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

職員互助会会則

現況報告書チェック表

1.日本家族社会学会会則_ 施行

幹事会の議を経て 総会の承認後にその者を除名することができる 2 除名の決定には 理事会 幹事会の議を経て総会の承認を必要とする 第 3 章役員等 ( 役員の種類 ) 第 10 条本会に 役員として 会長 1 名 副会長 2 名 理事 幹事若干名 監事 1 名を置く 2 役員の選出に関し必要な事項は

要領【H29年度版】

座間市自治会総連合会規約 第一章総則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 座間市自治会総連合会 ( 以下 市自連 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条市自連本部は 座間市役所ふれあい会館内に置く 第二章事業と目的 ( 目的 ) 第 3 条市自連は 地区自治会連合会 ( 以下 地区自連 という

事業内容

さいたま市立常盤小学校PTA会則(案)

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

( 案 ) 平成 29 年月日 旭川市長西川将人様 中央 新旭川まちづくり推進協議会 会長 平成 29 年度中央 新旭川地域のまちづくりに関する提言書 提言事業 : 囲碁による地域づくり事業 ( 主体的な地域づくり事業 ) 松野和彦 中央 新旭川まちづくり推進協議会 ( 以下 中央 新旭川まち協 と

<4D F736F F D20909B90B C815B E A B834E B4B96F E89FC92F994C5816A>

1

2 規則第 4 条第 1 項に定める支部代表理事候補者選出選挙の立候補者を推薦する者は その立候補者が立 候補する支部に所属していなければならない ( 会員理事候補者の選出 ) 第 6 条会員理事候補者として立候補した者の数が第 2 条別表に規定する定数と同数の場合 立候補者は無投票にて会員理事候補

さいたま市PTA協議会西区連合会会則

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

Microsoft Word - kaisoku

Microsoft Word - 04設置規約改正案.docx

Microsoft Word - 実施要領・様式

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

青葉台自治会会則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本会は 以下に掲げるような共同活動を行うことにより 良好な地域社会の維持及び形成に資する事を目的とする (1) 回覧板の回付等区域内の住民相互の連絡 (2) 会員相互の融和親睦をはかる (3) 行政機関との連絡調整 (4) 区域内諸施設の維持

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

包括規定 案

Microsoft Word 規約

(H 改正 ) 北海道社会保険労務士政治連盟規約 (S 改正 ) 第 1 章総 ( 名称 ) 第 1 条本連盟は 北海道社会保険労務士政治連盟 ( 以下 道政連 ) と称する (S 改正 /H 改正 ) ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は 事務所を札幌

「定款」等の一部改正について

<4D F736F F D D332D318DC58F8982CC96F088F581698DB782B591D682A6816A2E646F63>

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

Microsoft Word - 金融円滑化HP用.doc

平成 26 年度 事業報告書 社会福祉法人山梨県共同募金会

財団法人 静岡県財形事業協会寄付行為 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 財団法人静岡県財形事業協会 ( 以下 協会 という ) という ( 事務所 ) 第 2 条協会は 事務所を静岡市葵区黒金町 5 番地の1に置く ( 目的 ) 第 3 条協会は 勤労者の福祉向上に貢献する為に

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体


PowerPoint プレゼンテーション

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

9川総行推第29号

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 01-協会規約(2012年度版)ver2.doc

平成18年度標準調査票

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

1. 国内主要観光都市の入込観光客数の比較 鎌倉市 ( 資料 ) 日本観光協会 全国観光動向 平成 15 年度 同 平成 4 年度 ( 資料 ) 鎌倉市観光基本計画 ( 平成 8 年度策定 ) 2. 主要観光施設の時間帯別入込み比率 34

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )

3 4

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

2012年

個人情報保護規定

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

<4D F736F F D E93788E968BC68C7689E68F E30332E D8E9689EF C8CBB95CF8D5894C5816A2E646F6378>

平成22 年 11月 15日

高松市立太田南小学校PTA規約

- 2 - 項五その他本会の目的を達成するために必要な事項(役員)第五条本会に次の役員を置く 会長一名副会長七名以内理事七名監事三名(役員の任期)第六条役員の任期は 二年とする ただし 任期満了後も 新役員が選任されるまでの間は 引き続きその職務を行うものとする 2補欠により選任された役員の任期は

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

交野市 PTA 協議会平成 19 年度 第 1 回会長会 平成 19 年 5 月 16 日 ( 水曜日 ) 午後 7 時から青年の家 (201 号室 ) にて 議案 1. 会長会 役員会運営内規 ( 申し送り事項 ) 及び三委員会運営内規 ( 申し送り事項 ) 等について 2. 三委員会の年間活動計

5. 資料 ( 答申 ) の入手方法 (1) 札幌市中学校英語教育研究会ホームページに掲載 (2) 会員に簡易メールに添付して配布 平成 23 年 11 月 28 日 ( 月 ) 全会員に送信 6. スケジュール 平成 23

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

東京大学寄付講座等要項

3 運用財産は 基本財産以外の資産とする ( 基本財産の処分の制限 ) 第 7 条基本財産は これを処分し 又は担保に供することができない ただし この法人の事業遂行上やむを得ない理由があるときは 理事会において理事 4 分の3 以上の同意を得 かつ 秋田県教育委員会の承認を得て その一部に限り処分

施策吊

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

協会定 款

財団法人  徳島県社会保険協会寄附行為

h23活動報告書

<4D F736F F D20955C8E C668DDA97705F95BD90AC E93788E968BC68C7689E6816A2E646F6378>

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

横浜市市民活動推進条例の全部改正

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム第 1 種 新規助成 応募企画書 応募企画書作成の手引き ( 応募企画書の後に 応募企画書作成の手引きが続きます ) 本用紙および手引きは 第 1 種助成 用です 第 2 種助成 にご応募の方は 第 2 種助成 用のデータをご覧ください 第 1 種応募用

<はじめに> 退職後, 民間企業等に再就職した者による現職職員への働きかけ規制などにより, 職員の退職管理を適正に行い, 職務の公正な執行及び公務員に対する住民の信頼を確保するため, 地方公務員法が改正され, 平成 28 年 4 月 1 日に施行されました 本市では, 改正法の施行に伴い, 旭川市職

マンスリー250号.indd

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

一般社団法人日本家族性腫瘍学会定款細則 第 1 章総則 第 1 条一般社団法人日本家族性腫瘍学会の運営は 定款に定められたことのほかは この細則に従って行う 第 2 章会員 第 2 条会員の年会費を次のように定める 1. 正会員の会費は医師年額 8,000 円, 非医師年額 6,000 円とする 2

消防広域化推進本部設置要綱

参考資料1 委員会規約

登録できる 二個人会員は 大学及び公的研究機関の研究者とする 三特別会員は 本コンソーシアムの会長が特に参加を認めた法人又は個人とする ( 会員の入会 退会等 ) 第 5 条本コンソーシアムに会員として入会を希望する者は 所定の申込書を会長あてに提出するものとする 2 会員の入会については 第 8

応 募 要 項

よこはまウォーキングポイント事業実施要綱 制定平成 26 年 8 月 20 日健保事第 1631 号 ( 局長決裁 ) 最近改正平成 30 年 9 月 28 日健保事第 2150 号 ( 局長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 歩数計及びスマートフォン歩数計アプリ ( 以下 スマホアプリ

PowerPoint プレゼンテーション

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

審議経過(主な発言要旨等)

ページ設定後の書式例

ファンズスポーツクラブ宮前規約 第一章 総則 ( 名称 ) 第一条 ( 所在 ) 第二条 ( 目的 ) 第三条 ( 事業 ) 第四条 本クラブは ファンズスポーツクラブ宮前 ( 以下 本クラブ という ) と称 し 運営 管理は 特定非営利活動法人ファンズアスリートクラブ ( 以下 当 法人 という

Transcription:

平成 30 年度 (208 年度 ) 事業計画書 大田文化の森運営協議会

Ⅰ 大田文化の森運営協議会の設立目的 大田文化の森 は 平成 0 年 (998 年 )5 月に蒲田駅東口に移転した大田区役所の跡地利用について計画された 大田区文化活動支援施設 に関する 構想懇談会 の報告書を基に検討 立案 建設され 平成 3 年 (200 年 ) 月 3 日開設された区民の文化活動支援のための中心施設です 大田文化の森 の創設理念は 文化活動を通して 区民自らが学び 演じ 交流しあい 区民相互の和( 輪 ) を広げ 区民文化の創造活動を培っていくこと にあります 大田文化の森運営協議会 は 大田文化の森を区民主体で運営してほしい という思いを託され 平成 3 年 (200 年 )2 月に発足し その後 正式に平成 3 年 (200 年 ) 月 3 日に開設いたしました 当運営協議会の特徴的なことは これまで前例のない試みとして 施設の事業運営を企画から実施 PR 活動 事業報告まで 区民参画方式で自主的 主体的に文化活動を行う という 運営体制でスタートしたことです 設立から 6 年経過した現在も この理念は変えず 地域文化の振興や文化活動の支援を目的として事業運営をしております 平成 28 年度 (206 年度 ) に 新たな 大田文化の森運営協議会 に変革する年と位置付け 根本から内部の制度やルールを見直し 平成 29 年度 (207 年度 ) は 前年度に作り上げた新しい基礎の上で 幅広い世代に大田文化の森を利用していただけるよう 各事業を展開しました 平成 30 年度 (208 年度 ) は 地域の団体や施設との連携を今以上に推進し さらに多くの方に大田文化の森運営協議会の事業に参加いただけるよう 様々な取り組みをしていきます Ⅱ 大田文化の森運営協議会の運営体制と方針 大田文化の森運営協議会の構成員は以下のとおりとする * 評議員 大田文化の森運営協議会における 予算決算の承認及び会則の制定の承認等 最終決裁を行う * 監事 主に会計に関するチェックを行う * 運営委員 区長から委嘱された区民 大田文化の森での文化活動が推進されるよう働きかける * コーディネーター 企画実施にあたり 各種調整や 進捗管理 アドバイスをする * 文化ボランティア 企画を立案したり 企画をサポートしたりするメンバー 登録制 * 事務局 事業運営にあたり 各種庶務業務を行う機関 会議体制を以下のとおりとする 会議名称出席メンバー決議事項開催日程 評議員会 運営会議 直接企画事業部会 評議員全員 事務局長 事務局員 運営委員全員事務局長 事務局員大田文化の森館長コーディネーター全員事務局長 事務局員運営委員 2 名 ( 輪番制 ) 組織運営 監事 予算 決算に関すること 会則 細則の新設や改正 企画の最終審査 運営に関すること 直接企画の一次審査 各企画進捗状況報告 公募企画事業部会同上 公募企画の一次審査 年 3 回程度 月 2 回 ( 第 2 第 4 火曜日 ) 月 2 回 ( 第 第 3 火曜日 ) 月 回 ( 第 火曜日 )

運営体制を以下のとおりとする 会則等 予算 決算に関す ることを決議する流れ 監事 会計監査 評議員会 決 議 企画に関することを 決議する流れ 決議案作成 運営会議 ( 役員会にて議事を事前チェック ) 最終審査 直接企画事業部会 ( コーディネーターによる審査 ) 公募企画事業部会 ( コーディネーターによる審査 ) 一次審査 事 務 局 企画サポート事業 事務局で手配し 企画に対 して 各種サポートを実施 する 広報事業 事務局内に広報担当を設置し 広報に関する事業を実施する 直接企画事業 当運営協議会に登録する文化ボランティアが企画を計画 実施する 登録チーム企画事業 個人企画事業 地域連携企画事業 公募企画事業 大田区に在住 在勤 在学の方が 企画を応募できる 地域から推薦企画や 地域と連携して企画を計画 実施する 事務局業務 事務業務 各種庶務事務 各事業の申込窓口 企画提案書の受付 問い合わせ窓口 文化ボランティア登録受付 会議業務 定例会議の準備 議事録作成 会則等及び予算 決算の起案 特別企画事業 財団などと連携して企画を計画 実施する 運営委員が運営協議会 PR の為の企画を文化ボランティアと共に計画 実施する 2

事業の目的及び種類 ( 事業目的 ) 第 3 条運営協議会は 区民自らが中心となって事業運営を行い 新たな区民文化を創造することを目的とし その目的を達成するため運営要綱に定めるとおり 次の事業等を行う () 文化芸術に関する公演及び展示等 (2) 文化芸術活動の支援 協働及び育成に関する事業 (3) 文化芸術の活性化を図るための情報収集及び発信に関する事業 (4) その他運営協議会の目的を達成するために必要な事業 2 前項の事業は 大田文化の森において行うものとする ( 事業の種類 ) 第 6 条運営協議会で実施する事業は 次のとおり区分する () 直接企画事業 (2) 公募企画事業 (3) 地域連携企画事業 (4) 特別企画事業 (5) 企画サポート事業 (6) 広報事業 2 事業に関することについては 事業実施要領 で別に定める 大田文化の森運営協議会会則 ( 抜粋 )(H29.4. 施行 ) 企画の審査基準 ( 企画審査 ) 第 20 条第 3 条で提案された企画は 会則第 40 条に規定する企画事業部会で一次審査を行い 第 24 条に規定する運営会議で最終審査を行う 2 第 3 条で提案された企画は この 事業実施要領 をもって審査する 事業実施要領第 20 条 ( 抜粋 )(H29.4. 施行 ) Ⅲ 今年度の重点活動 平成 30 年度 (208 年度 ) は 地域との連携をこれまで以上に推進するための取り組みを行っていきます また さらに多くの方に大田文化の森運営協議会を 知っていただき 利用していただく ため これまで実施してきた活動を見直し 工夫していくことで企画の充実を図ります 平成 30 年度は 特に次のことに重点を置いて 取り組んでいきます. 地域の団体や施設との連携による文化活動を充実していきます 2. 区民の文化活動施設として企画事業を充実させるためのサポートを的確に行うとともに 新たな人材の発掘や育成に努めます 3. 広報の充実などで参加者の拡大をはかるとともに 運営協議会への理解を深めていきます 3

Ⅳ 今年度の事業概要 各構成員に関する事項 ( 平成 30 年 4 月 日現在 ) () 評議員に関する事項 職名公益財団法人大田区文化振興協会理事長公益財団法人大田区文化振興協会事務局長大田区観光 国際都市部スポーツ 文化担当部長 氏名上條俊昭荒井昭二町田達彦 (2) 監事に関する事項 職名 公益財団法人大田区文化振興協会管理本部管理課長 氏名 大須賀浩 (3) 運営委員に関する事項 地域 地域推薦運営委員 公募 公募運営委員を表す 役職名 / 種別 氏名 着任年月 種別 氏名 着任年月 会長 / 公募 小谷秀穂 平成 28 年 4 月 地域 庄嶋孝広 平成 28 年 4 月 副会長 / 地域 飯島二美代 平成 27 年 7 月 公募 鈴木裕子 平成 29 年 4 月 副会長 / 公募 神野栄二 平成 28 年 4 月 公募 藤山みどり 平成 29 年 4 月 地域 後藤展行 平成 25 年 4 月 公募 小林直紀 平成 30 年 4 月 地域 國廣孝栄 平成 26 年 2 月 (4) コーディネーターに関する事項 氏名 着任年月 氏名 着任年月 氏名 着任年月 池田敏夫 平成 28 年 4 月 荘真木子 平成 28 年 4 月 中西憲之 平成 28 年 4 月 川久保幸則 平成 28 年 4 月 相馬和三 平成 28 年 4 月 (5) 文化ボランティアに関する事項 登録者数 75 名 (6) 事務局に関する事項 職名氏名着任年月 事務局長 ( 区 大田区文化振興協会派遣職員 ) 浜畑亜古 平成 29 年 4 月 局員 ( 区 大田区文化振興協会派遣職員 ) 磯﨑勇人平成 30 年 4 月 事務 ( 固有契約 ) 中村淳子平成 24 年 8 月 4

2 定例会議等に関する事項 表中の数字は 日にちを表す 評議員会役員会運営会議直接企画事業部会公募企画事業部会ボランティア研修 年 3 回 4 月第 回 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 0 月 月第 2 回 2 月 月 2 月 3 月第 3 回 第 第 3 水曜日 第 2 第 4 火曜日 第 第 3 火曜日 4/4 4/0 4/3 4/8 4/24 4/7 5/9 5/4( 月 ) 5/8 5/23 5/29 5/22 6/6 6/2 6/5 6/20 6/26 6/9 7/4 7/0 7/3 7/8 7/24 7/7 7/3 8/8 8/4 8/7 8/22 8/28 8/2 9/5 9/ 9/4 9/9 9/25 9/8 0/3 0/9 0/2 0/7 0/23 0/6 0/30 /5 /3 /6 /9 /27 /20 2/5 2/ 2/4 2/9 2/25 2/8 /9 /5 /8 /23 /29 /22 2/6 22 2/5 2/20 226 2/9 3/6 3/2 3/5 3/20 3/26 3/9 第 火曜日 毎月 日 4/3-5/8 ( 火 ) 6/5 つどい ( 日 ) 7/3 8/7 ( 水 ) 9/4 ( 土 ) ( 月 ) 0/2 /6 ( 木 ) 2/4 ( 土 ) /8-2/5 ( 金 ) 3/5 ( 金 ) 3 各事業の概要 大田文化の森運営協議会が実施する予定事業と年度予算は以下のとおり () 直接企画事業 大田文化の森運営協議会に登録する文化ボランティアが企画する事業 事業名 事業内容 予定事業数 経費 チーム企画事業 企画提案による 6,220 個人企画 企画提案による 5 50 5

(2) 公募企画事業 大田文化の森運営協議会に登録していない方で 大田区に在住 在勤 在学の方が企画する事業 事業名事業内容予定事業数経費 公募企画事業企画提案による 2 240 (3) 地域連携企画事業 自治会連合会や区関連施設との共催等の企画事業について 支援をする 事業名 事業内容 予定事業数 経費 地域連携企画事業文化の森夏祭り ( 共催 ) イルミネーション点灯式 地域連携企画事業 4 800 00 200 (4) 特別企画事業 行政 公益財団法人大田区文化振興協会と連携する企画や運営協議会を PR する企画事業 事業名事業内容予定事業数経費 特別企画事業 特別企画事業 4 970 文化の森文化祭 800 大田文化の森ウィーク 400 (5) 企画サポート事業 大田文化の森運営協議会で実施する企画について サポートするための経費 事業名事業内容予定事業数経費 企画サポート事業保育サポート事業 63 (6) 広報事業 保育者外部委託音響照明外部委託ピアノ調律外部委託 運営協議会つどいボランティア研修コーディネーター研修 大田文化の森運営協議会おける広報事業を実施する経費 企画提案による 6 5 9 360 363 78 0 40 47 事業名事業内容予定事業数経費 広報事業情報紙制作 (0,000 部発行 ) チラシ ポスター印刷外部広報掲載費ホームページ保守 年 5 回 88 50 300 5 6

大田文化の森 に住む 森のはっぴー お問合せ 平成 30 年 6 月 日発行大田文化の森運営協議会 43-0024 大田区中央 2-0--4F TEL:03-3772-0770 FAX:03-3772-0704 開室時間 : 平日 9 時 ~7 時事務局休 : 土日祝日 大田文化の森休館日 http://www.bunmori-unkyo.jp 地図の無断転載を禁ず 7