DICOMが誕生するまで

Similar documents
VOX-BASE/RECEIVE Conformance Statement

スライド 1

untitled

Clavis DICOM適合宣言書

ビットストロング製品のご提案

VOX-BASE/QUERY Conformance Statement

PowerPoint プレゼンテーション

広報誌No.081

untitled

XTREK QA Conformance Statement

XTREK F.E.S.T.A Gateway Ver.2.0 DICOM 3.0 Conformance Statement

VOX-BASE/RECEIVE2 Conformance Statement

L-Share Gateway_適合性宣言書

はじめに

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - WS19_01_DICOM _ sakamoto_handout [互換モード]


1 本ドキュメントが想定するネットワーク環境 本ドキュメントが想定するネットワーク環境を図に示す 各種モダリティで撮像した DICOM データは DICOM サーバに送信され データベースに登録される クライアントパソコンには InVesalius がインストールされている これらの機器はすべてネッ

Microsoft PowerPoint - 1.2_DICOM_Tanaka.ppt

ご利用の前に RS_Base 専用簡易 DICOM データレシーバRS_Receiver ( 以後 RS_Receiver と表示 ) はCR 等のモダリティから送信されたDICOM データを受信し RS_Base で利用可能なDICOM ファイル JPEG ファイル AVI ファイルを生成 保存す

まえがき

Microsoft Word - MV7000H DICOM Conformance Statement.1.0.doc

Microsoft PowerPoint - WS13_05_DICOM_nakashima.ppt

目次 1. まえがき 実装モデル アプリケーション データフロー AEの機能定義 実世界活動の順序制御 AE の仕様 サポートする SOP クラス アソシエーション確立の方針..

Technical Information TI16H02F01 放射線治療部門画像ビューア ShadeQuest /ViewRT V1.03 DICOM コンフォーマンス ステートメント TI 16H02F 初版

SonicDICOM Cloud Connector インストール手順書 SonicDICOM Cloud Connector とは 検査装置が撮影した画像を自動的にクラウドへアップロー ドするためのソフトウェアです 1 前準備 クラウド上に PACS を作成する SonicDICOM Cloud

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - WS12_05_DICOM_suzuki.ppt

ネットワーク入門 データ届くためには2 練習問題

PowerPoint Presentation - Slide 1

PowerPoint プレゼンテーション

TFTP serverの実装

VPN 接続の設定

DICOMによる 機 器 の 接 続 DICOM 策 定 前 患 者 情 報 検 査 オーダ A 社 放 射 線 部 門 システム 独 自 規 格 独 自 規 格 B 社 CT 装 置 実 施 情 報 < 数 千 万 円 > 独 自 規 格 D 社 ワークステーション 独 自 規 格 画 像 データ

Microsoft PowerPoint - 1.1_IHE-IntroForUser_Harase.ppt

基礎からの DICOM PACS そして外部保存 北海道情報大学医療情報学部上杉正人

Microsoft PowerPoint - WS11_06_DICOM_iijima.ppt

L-Share Router_適合性宣言書

Interoperability Workshop

Microsoft PowerPoint - DICOM_gairon

Microsoft Word - MV3C DICOM Conformance Statement.1.1

人類の誕生と進化

VPNマニュアル

免責事項 本書の著作権は全てコニカミノルタ株式会社に帰属します 本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の一部 または全部を無断で転載することは禁止されています 本書使用により生じた損害 逸失利益 または第三者からのいかなる請求につきましても 弊社では一切その責任をおえません

Interoperability Workshop

PDD-HCWL05-A0003

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

第5回 マインクラフト・プログラミング入門

PDD-HCWL05-A0003

Microsoft Word - 10DICOM連載1歴史V2b

Microsoft Word - TCPIPポートモニタ02_PDF版_.doc

第 20 回 IHE ワークショップ in 名古屋 リプレイスに を利用する 東北大学病院診療技術部放射線部門メディカル IT センター 坂本博 (IHE-J 普及推進委員 ) Copyright 2010 Hiroshi Sakamoto Tohoku University Hospital 1

目次 インストールマニュアル... 3 改訂履歴 ソフトウェアの概要 DICOM サーバーについて DICOM ビューアについて 注意事項 試用版の制限 対応する検査装置と画像の種類

CubePDF ユーザーズマニュアル

共通フィルタの条件を設定する 迷惑メール検知 (SpamAssassin) の設定 迷惑メール検知 (SpamAssassin) とは.

アマチュア無線のデジタル通信

Microsoft Word - MV7000H DICOM Conformance Statement.1.1.doc

LGWAN-1.indd

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設

スライド 1

まえがきIntroduction

■POP3の廃止について

Microsoft PowerPoint TutorialinJAMI_03_Radiology_matsuda.ppt

PDD-HCWL05-A0003

情報通信の基礎

SMB ファイル共有機能 設定 / 利用ガイド 本ガイドは 複合機 bizhub C658/C558/C458/ C368/C308/C258 を例に説明をしています 他の機種の場合も操作方法は同じです 本ガイドでは SMB ファイル共有機能を複合機で利用するために必要な設定 / 利用方法を説明しま

ソフトウェアの説明

2011 ST講座 入門講座 DICOM規格 初級 –DICOMをうまく使いこなす-

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

Microsoft Word Proself-guide4STD+Prof.docx

DICOM MWM Conformance Statement

レプリケーションについて レプリケーション元に設定したメイン機の共有フォルダーと レプリケーション先に指定した予備機の共有フォルダーを同期し 同じ状態に保ちます (LAN 環境により遅延が発生します ) 遠隔地へのレプリケーションにより メイン機側での災害 事故によるデータ損失のリスク低減ができます

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

スライド 1

変更要求管理テンプレート仕様書

YubiOn ポータル 簡易導入手順 2018/08/08 1

Webhard_Users manual

1. ネットワーク経由でダウンロードする場合の注意事項 ダウンロード作業における確認事項 PC 上にファイアウォールの設定がされている場合は 必ずファイアウォールを無効にしてください また ウイルス検知ソフトウェアが起動している場合は 一旦その機能を無効にしてください プリンターは必ず停止状態 (

Proselfの利用方法

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016

R80.10_FireWall_Config_Guide_Rev1

IE5及びOE5の設定

1. POP3S および SMTP 認証 1 メールアイコン ( ) をクリックしてメールを起動します 2 一度もメールアカウントを作成したことがない場合は 3 へ進んでください メールアカウントの追加を行う場合は メール メニューから アカウントを追 加 をクリックします 3 メールアカウントのプ

PowerTyper マイクロコードダウンロード手順

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

変更履歴 版日付改訂内容 /02/07 初版 1. 本書の著作権は EIZO 株式会社に帰属します 本書の一部あるいは全部を EIZO 株式会社からの事前の許諾を得ることなく転載することは固くお断りします 2. 本書の内容について 将来予告なしに変更することがあります 3. 本書の内

Microsoft Word - Qsync設定の手引き.docx

<4D F736F F D B838B8A7597A3424F DEC837D836A B5F E315F E646F63>

【手引き】完了時の手続について

<4D F736F F F696E74202D208CA48B868FD089EE288FDA82B582A294C5292E B8CDD8AB B83685D>

レベルアップ詳細情報 < 製品一覧 > 製品名 バージョン < 追加機能一覧 > 管理番号 内容 説明書参照章 カナ文字拡張対応 < 改善一覧 > 管理番号 内容 対象バージョン 説明書参照章 文字列のコピー ペースト改善 ~ 子画面の表示方式 ~ 履歴の詳細情報 ~ タブの ボタン ~ 接続時の管

Microsoft Word - CappuccinoDuo_conformance2_1.doc

当たり前品質と魅力的品質 当たり前品質 備えるべき最低限必要な品質. 魅力的品質 利用者の潜在的ニーズを堀り 起こす付加価値を与える品質. 画像検証 QA システムを考えるセミナー 1st. Mar

P.2 もくじ 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-2. ファイル指定でアップロード 8-3. Zip 解凍アップロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード 8-5. ファイルのダウンロード 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc

第 2 回中部放射線医療技術学術大会 RIS 導入時の時の病院側作業に関して 2009 年 11 月 横河電機株式会社 医療ソリューション本部 1 横河電機株式会社医療ソリューション本部 2006Yokogawa Electric Corporation

RS_Base のインストールをおこなう前に パソコンの設定とネットワークの設定 RS_Base は 1 台の PC だけでももちろん使用できますが ネットワーク上の複数の PC でクライアント / サーバ方式の運用も可能です ここでサーバとは RS_Base のデータを保存する PC という意味で

HULFT-WebConnectサービス仕様書

Transcription:

連載企画 DICOM の基礎 第 2 回 DICOM 規格におけるサービスとオブジェクト JIRA 医用画像システム部会 DICOM 委員会 鈴木真人 1 はじめに 今回は第 2 回として DICOM 規格の基本的な概念であるサービスとオブジェクトの説明をします DICOM 規格の持つオブジェクト指向は一部の改変や追加削除が全体に影響しない構成を実現でき ます これによって DICOM は毎年モダリティの種類を増やしたり 機能の追加を容易に実現しています 2. DICOM 規格の概要 DICOM 規格は米国 NEMA が中心となって世界中の医用機器ベンダーや利用者が意見を交換して作っています 常に修正や追加が行われており 毎年 4 月頃過去 1 年分の修正と追加を組み込んだ版が DICOM200X などの名称で公開されます (2010 年はこの改定が行われなわれず 今年度の版もまだ公開されていないので現時点での最新版は DICOM2009 となっています ) 原文は英語で書かれており 全体では数千ページを超える膨大なものでとても読みきれるものではありません しかし 全部を読まなくても自分が使いたい DICOM 規格の一部分を理解することは可能です JIRA では DICOM 規格の和訳を継続して行っており 全てが最新年度版ではありませんが http://www.jira-net.or.jp/dicom/index.html に原文と和訳がペアで掲載されています 廃止されたセクションもありますので番号が飛んでいますが主な内容は表 1の通りです の付いたセクションは一度目を通すと DICOM 規格の概要と用語が理解できます の付いたセクションは自分の PC にダウンロードして作業中に参照すると問題解決の有用な情報源になります その他のセクションは必要な時アクセスし詳細を理解すればいいでしょう 結局のところ DICOM 規格はデータの実体 ( オブジェクト ) をどう扱うか ( サービス ) 決めているので オブジェクトの定義とサービスの内容が分かれば DICOM の中心的な機能を理解したことになります 表 1 DICOM 規格の章立て PS タイトル PS タイトル 3.1 序文と概要 3.10 可搬媒体ファイル構造 3.2 適合性 3.11 可搬媒体応用 3.3 情報オブジェクト 3.12 可搬媒体物理構造 3.4 サービスクラス 3.14 グレースケール表示関数 3.5 データ構造と符号化 3.15 セキュリティ 3.6 データ辞書 3.16 コンテンツマッピング 3.7 メッセージ交換 3.17 詳細説明資料 3.8 ネットワーク通信 3.18 web アクセス

3.DICOM 通信の基礎さて 実際の DICOM 規格によるデータ交換はオンライン通信と可搬媒体によるオフライン受け渡しに分かれます 日常環境で利用するのはほとんど前者と思いますので ここではネットワーク経由の DICOM 通信の概要を説明します DICOM 接続は3つのステップで行います ステップ1: アソシエーションの確立 (IP アドレス ポート番号 AE タイトル SOP クラスを相互確認して通信を開始する ) ステップ2: 実際のデータ交換 (Storage なら画像を送る MWM なら予約情報を受け渡す ) ステップ3: アソシエーションの切り離し ( エラー有無を確認し通信を終了する ) IP アドレスとポート番号は DICOM が採用している TCP/IP 通信プロトコルで必要となる設定値です ネットワークに接続された装置に重複しないように IP アドレスを割り当てることによって通信相手を特定することができます またネットワークを論理的に分割して ( 電気的にはつながっているが 情報は流れない ) 分割単位内部での通信効率を高めるなどの工夫もされています これをネットワークのセグメント化 サブネット化と呼びます この場合周辺の別ネットワーク ( サブネット ) と通信する場合はゲートウェイ ( のアドレス ) を経由して行います ポート番号とはひとつの物理的なネットワークを複数のユーザやソフトウェアで共有するための工夫で IP アドレスとポート番号を組み合わせて同時に複数の通信ができるようにしたものです 皆さんの PC を事務所で使うときも バックグラウンドでメールの受信をしながらインターネットを見たり書類の印刷をしたりできるのは ひとつのイーサネットアドレスを複数のソフトウェアがそれぞれのポート番号を使ってシェア ( 共有 ) しているからです DICOM 通信もそのひとつとしてポート番 号を宣言します AE タイトルは DICOM 規格でお互いの認証のために使われます この文字列 (16 文字と決まっています 足りない分は SPACE(20H) を追加します ) を相互に事前登録しておくことによっていわゆる不正アクセスを防止し 決められた通信のみを実行するのに利用されています また ユニークな名称を付けることでネットワーク上で特定の装置を見分けるのにも有用です SOP クラスとはサービスオブジェクトペアクラスの略で 文字通りサービス ( 機能 ) とオブジェクト ( データ種別 ) の組み合わせで定義されます 装置がどの SOP クラスをサポートしているかは装置ごとに異なり 各装置の DICOM 適合性宣言書 (Conformance Statement :C/S) に記載されています 表 2 3のモダリティを表 4の PACS につなげる場合はまず両者が必要な SOP クラスを共通にサポートしているかを確認します このとき注意することはサービスには利用者と提供者がいることです サービス ( 機能 ) を利用する側をサービスクラスユーザ (SCU) サービスを提供する側をサービスクラスプロバイダ (SCP) と言います 保存 (Storage) というサービスを要求するのは通常モダリティで 提供するのは PACS などの保管装置です PACS が CT と MR と CR の画像を保存できるのであれば その PACS は 3 種類のオブジェクトに対してサービスできる つまり3つの SOP クラスをサポートしていることになります 表 2 で CT 装置の持つ 3 つのサービスクラスは表 4からすべて PACS でサポートされていますので CT はこの PACS に (2 種類の ) 画像を送ることができます Verification : 相手装置の DICOM 通信ソフトが動作可能状態であることの確認 CT Image Storage : CT 画像 (= 画像の全てのピクセルが CT 値を持つ ) の保存 SC Image Storage : 一般的な B/W 画像 ( 例 : CT 画像に文字や線が埋め込まれ 8ビット濃度に変換された画面コピーなど ) の保存

表 3で MR 装置の C/S には当然 MR 画像の送信 (MR Image Storage SCU) ができると書いてありますが PACS がサポートしているサービスクラスに MR Image Storage SCP がありません つまりこの PACS は MR 画像を受信できないのです MR 装置からは SC 画像であれば送れますが SOP Class UID を見て分かるように CT でも MR でも SC 画像の UID は同一です つまり CS 画像ではモダリティ特有のピクセル値情報を持っていないので 計測 ウィンドウ変換 拡大などピクセ ル値に関する処理はできなくなる可能性が高いです この場合は MR の接続をあきらめるか PACS( の機種もしくはソフトウェア ) を入れ替える必要があります DICOM 規格書の第 3 章 (PS3.3) の目次を見ればどのようなオブジェクトが定義されているかが分かります 同様に第 4 章 (PS3.4) の目次を見ると定義されているサービスの全容が把握できます それぞれの詳細は本文を参照してください 表 2CT 装置のサービスクラスの例 Verification 1.2.840.10008.1.1 SCU/SCP CT Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.2 SCU/SCP Storage Commitment 1.2.840.10008.1.20.1 SCU/ 表 3 MR 装置のサービスクラスの例 Verification 1.2.840.10008.1.1 SCU/ MR Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.4 SCU/SCP Storage Commitment 1.2.840.10008.1.20.1 SCU/ 表 4 PACS のサービスクラスの例 Verification 1.2.840.10008.1.1 /SCP CR Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.1 SCU/SCP CT Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.2 SCU/SCP US Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.6.1 SCU/SCP NM Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.20 SCU/SCP Visible Light Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.77.1 SCU/SCP Storage Commitment 1.2.840.10008.1.20.1 /SCP

4.DICOM 通信に伴う設定実際の装置間の接続では 上に述べたステップ1が無事成立するためには関係する装置全てについて 誰かが IP アドレス ポート番号 AE タイトル サービスクラスのとりまとめをする必要があります この情報が通信すべき 2 つの装置間で 相互に一致しないと DICOM 通信は開始されません 例として CT 装置がネットワーク上の RIS サーバから検査情報 ( 患者情報 ) を受け取り イメージャと PACS サーバに画像を送る場合を考えてみます ( 図 1) RIS サーバ CT 装置イメージャ PACS サーバ 図 1 CT 装置の DICOM 接続例 表 5 アソシエーション確立に必要な装置の情報 RIS サーバ CT 装置 イメージャ PACS サーバ サービス MWM-SCP MWM-SCU クラス PRINT-SCU PRINT-SCP STORAGE-SCU STORAGE-SCP IP アドレス 192.168.10.40 192.168.10.10 192.168.10.20 192.168.10.30 ポート番号 104 2700 1020 AE タイトル mwmhost ct-01 laser pacshost サービスクラスは目的ごとに定義されており 上記の組み合わせでは MWM: Modality Worklist Management ( 検査情報 ( 患者情報 ) を受け取る ) PRINT: Print Management ( 画像をフィルムに出力する ) STORAGE: CT Image Storage Management (CT 画像を保存してもらう ) の 3 種類のサービスクラスを動かすことが必要となります DICOM 規格にはこの他にも多くのサービスクラスがありますがどのようなものがあるかは規格書 PS3.4 を参照してください これら3つのの機能 ( サービス ) はすべて CT 装置から起動しますので CT 側に搭載するソフトウェアは SCU という役割を持つことになります 反対に RIS サーバ イメージャ PACS はいつ声がかかってもいいように待機しているソフトが動いて います この役割を SCP と言います SCU: Service Class User ( サービスクラス利用者 ) SCP: Service Class Provider ( サービスクラス提供者 ) CT 装置が患者情報を受け取るには CT 側に MWM-SCU の SOP クラスが RIS サーバに MWM-SCP の SOP クラスが必要です この両者が通信をして患者情報が CT に入ってきます 同じようにイメージャには PRINT-SCP が PACS には STORAGE-SCP が必要となります ポート番号はこれらの SCP ソフトが待機している ( データが来るのを常時監視している ) ポートを示します 上記の組み合わせでは CT 本体には SCP ソフトは必要ありませんから CT のポート番号は決める必要はありません 実際のところ CT 装置がデータを送り出すときには CT 装置のイ

ーサネットインタフェースも自分自身が送り出す際にポート番号を設定しますが この番号は通信の都度変化します SCU 側の送り出しポート番号は通常の場合一定ではないのです 結局 SCP は宣言したポート番号でデータの到着を待ち 返答を返すときは受け取ったデータが送り出された ( 相手側の ) ポート番号 ( 受け取ったデータに書いてあります ) に送り返すことによってデータが相互の正しいポート番号 (= 正しい待ち受けソフト ) に渡されることになります 最終的にそれぞれの装置に設定する DICOM 接続情報は それぞれ表 5の全体になります また 見方を変えてこの RIS が施設内の合計 4 台の 装置と接続すると仮定すると RIS サーバに設定する情報は表 6 全体のようになると考えられます この例では RIS サーバは MWM-SCP をポート 104 ひとつ (=1 本のソフト ) で受け付けていますので4 機種から同時に要求を受けたときの処理はひとつづつ行われます RIS 内部でポート番号を 4つ持って4 本の同じソフトが同時に動いていることはあまりないので 非常に低い確率ですがモダリティからの MWM の要求に対して busy のステータスで通信が拒否されることもあります これはイメージャの PRINT-SCP や PACS の STORAGE-SCP でも同じです 表 6 RIS サーバの DICOM 接続設定内容の例 (4 台サポート ) RIS サーバ CT 装置 MR 装置 CR 装置 DR 装置 サービスクラス MWM SCP MWM-SCU MWM-SCU MWM-SCU MWM-SCU IP アドレス 192.168.10.40 192.168.10.10 192.168.10.15 192.168.10.18 192.168.10.25 ポート番号 104 AE タイトル mwmhost ct-01 mr-01 cr-01 dr-01 通常 IP アドレスはサイトの要求に合わせて設定しますが AE タイトルやポート番号の変更に制限がある装置があります 同じ機種を複数台つなぐ時は できれば AE タイトルを変更してユニークな名称にするのが好ましいのですが IP アドレスは確実に別でしょうから DICOM 通信の点では区別がつけられます ポート番号は SCP のみが宣言しますのでさほど問題にはならないと思います 複数の SCP 機能をもつ装置の場合 機能 ( サービス ) 別に別のソフトが走る構造ならそれぞれに固有のポート番号が割り当てられ 1 本のソフトですべて ( 例えば MWM PPS STORAGE Q/R STORAGE -COMMITMENT) を制御する場合はひとつのポート番号が割り当てられます PPS:Performed Procedure Steps ( 実施済み検査結果の報告 ) Q/R:Query and Retrieve ( 情報 ( 主に画像 ) の条件検索と送信依頼 ) STORAGE-COMMITMENT: ( 保管装置に画像の存在を確認する ) 上述のステップ2にあたる DICOM 通信の本体部分をうまく行わせるにはオブジェクト ( 画像や患者情報 ) に書かれているタグと呼ばれる各種の情報 ( 患者氏名 患者 ID 管電流などの個別情報 ) が不足なく存在することが必要です またいくつかのタグには日本語文字が含まれる可能性もあります 必須タグや日本語対応は装置によって異なり 詳細は規格自体とその装置の C/S や I/S (Integration Statement :IHE が要求する装置別のプロファイル宣言書 ) に書いてあります 次回はより具体的な接続内容の設計と確認をするための C/S と I/S の読み方を御説明します