審 査 請 求 事 務 取 扱 要 領

Similar documents
固定資産評価審査申出とは

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求

11総法不審第120号

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはな

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

平成11年6月8日

Microsoft PowerPoint マスタ.pptx

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63>

11総法不審第120号

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という )

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

自治基本条例素案のたたき台大和市自治基本条例をつくる会

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

情報公開に係る事務処理規則 ( 平 18 規則第 16 号平成 18 年 8 月 1 日 ) 改正平 19 規則第 52 号平成 19 年 9 月 21 日平 26 規則第 2 号平成 26 年 5 月 13 日平 26 規則第 22 号平成 27 年 3 月 31 日 第 1 章総則 ( 目的 )

第 8 条市長は 法第 14 条第 2 項の規定による勧告をするに当たり 条例第 7 条の規定により意見を述べる機会を与える場合は 当該勧告に係る特定空家等の所有者等に対し勧告に係る事前の通知書 ( 別第 8 号様式 ) を送付するものとする 2 前項の通知書の送付を受けた者は 当該勧告について意見

平成  年(オ)第  号

高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付 1 請求書の提出平成 29 年 9 月 28 日 2 請求人 3 請求の要旨 ( 高島市職員措置請求書 の原文のまま記載) 1 請求の要旨高島市長による平成 29 年度の固定資産税の賦課において 別紙の固定資産について 家屋の未評価によ

業務説明書 Lv1 Lv2 機能構成図 業務名 (Lv0) 資料番号版数日付国税関係業務 1 作成更新 Lv3 Lv4 Lv5 作成者 計画 連絡 報告 税務統計 納税者に関する情報収集 納税者基礎情報の整理 申告書用紙等の発送

11総法不審第120号

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用

新座市税条例の一部を改正する条例

( 措置完了報告 ) 第 13 条法第 14 条第 1 項から第 3 項までの規定による助言等及び行政代執行法第 3 条第 1 項の規定による戒告に対し措置を行った場合は 措置完了報告書 ( 様式第 14 ) により報告するものとする ( 標識 ) 第 14 条法第 14 条第 11 項の規定による

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

様式第 2 号 ( 第 7 条関係 ) 住 所 ( 所在地 ) 氏 名 ( 名 称 ) 様 第 号 平成 年 月 日 広島県知事印 産業廃棄物埋立税特別徴収義務者指定通知書 広島県産業廃棄物埋立税条例第 8 条第 2 項の規定により, あなた ( 貴社 ) を平成 年 月 日から産業廃棄物埋立税特別

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

5 根抵当権者の会社分割 61 根抵当権者の会社分割 Ⅰ ケース概要甲野銀行は 乙野商事に対する融資取引の担保として乙野商事所有の土地につき根抵当権の設定を受けていたが その後 丙川銀行を承継会社とする吸収分割が行われた 今般 当該確定前の根抵当権について 他の事由により登記を行うこととなったため

( その他 ) 第 11 条この規則に定めるもののほか, 必要な事項は, 市長が別に定める 附則この規則は, 平成 30 年 4 月 1 日から施行する

構造木造かわらぶき 2 階建 床面積 1 階 平方メートル 2 階 平方メートル 契印 ( 注 12) - 2 -

11総法不審第120号

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

○H30条例19-1

坂戸市条例第 号

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

なお, 会議の席上で理事長が就任を承諾し, その旨の記載が選出書にある場合には, 申 請書に, 別途, 就任承諾書を添付する必要はありません この場合, 就任承諾書は, 設立時理事長選出書の記載を援用する と記載してください 資産の総額を証する書面 ( 注 ) 財産目録がこれに該当します 認可書 (

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

ウ商業地等である 町の土地の平成 28 年度分の固定資産税の課税標準額は 法附則第 18 条第 5 項及び第 25 条第 5 項の規定により 課税標準となるべき価格に0.7を乗じた額となる なお 岐阜市税条例 ( 昭和 25 年岐阜市条例第 14 号 以下 条例 という ) においては これと異なる

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

価格 ( 評価額 ) 固定資産の価格は, 総務大臣が定めた固定資産評価基に基づき評価し, 価格を決定します 価格は 3 年ごとに評価替え ( 価格の見直し ) を行っており, この評価替え年度を基年度といいます 平成 30 年度がこの基年度に当たり, 全ての土地 家屋について新しい価格が決定しました

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

正 審査請求書 ( 次葉 ) 審査請求人 ( 氏名 名称 ) 11 審査請求の趣旨 原処分 ( 再調査の決定を経ている場合にあっては 当該決定後の処分 ) の取消し又は変更を求める範囲等について 該当する番号を で囲んでください なお 次の番号 2 の 一部取消し 又は 3 の その他 を求める場合

処分済み

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

(個人納税者用)

< FC90B38CE382CC936F8B4C8AAE97B98FD882CC97E12E786C73>

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 固定資産税事務 固定資産税事務とは地方税法等の法律に従い 賦課期日である 1 月 1 日現在に住民が所有する固定資産 ( 土地 家屋 償却資産 ) に対し課税され 住民が納める固定資産税の課税事務 ( 以下を参照 ) のことを指

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

第 4 審理員意見書の結論 本件各審査請求は理由がないから 行政不服審査法 4 5 条 2 項に より いずれも棄却すべきである 第 5 調査審議の経過審査会は 本件諮問について 以下のように審議した 年月日審議経過 平成 30 年 3 月 6 日 諮問 平成 30 年 4 月 26 日審議 ( 第

(1) 理由付記等

<4D F736F F D208EE888F882AB814697B78AD9837A B8BC62E646F63>

式第 2 号 ( 第 2 条 第 10 条 第 12 条関係 ) 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請書兼保育所等利用申込書 ( 保育児童台帳 ) 利用保育所 整理番号 小田原市福祉事務所長申込日平成 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定及び保育所等への利用について 関係書類を添えて次の

審査請求書の記載に当たっては 別紙 審査請求書の書き方 を参照してください 付表 1 号様式 ( 次葉 ) 正本原処分に係る異議申立ての状況 9 異議申立てをした場合 ( 該当する番号を で囲む ) 10 異議申立てをしていない場合 ( 該当する番号を で囲む ) 審査請求書 ( 次葉 ) 審査請求

処分済み

原子力損害賠償紛争解決センターの手引き

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

取得に対しては 分割前の当該共有物に係る持分割合を超える部分の取得を除いて 不動産取得税を課することができないとするだけであって 分割の方法に制約を設けているものではないから 共有する土地が隣接している場合と隣接していない場合を区別し 隣接していない土地を一体として分割する場合に非課税が適用されない

( 別紙 ) 登録免許税の還付金を登記の申請代理人が受領する場合の取扱いの留意点等 1 趣旨 この留意点等は, 登録免許税の還付金を登記の申請代理人が受領する場合 の取扱い ( 以下 本取扱い という ) の対象及び事務処理上の留意点につ いて定めるものである 2 対象 本取扱いの対象となるものは,

所得税確定申告セミナー

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

2

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

づき通知及び公告をした期日又は場所において意見の聴取を行うことができないときは 意見の聴取の期日を延期し 又は場所を変更することができる 4 市長は 前 2 項の規定に基づき 意見の聴取の期日を延期し 又は場所を変更するときは 法 14 条 7 項の規定に準じて通知し かつ 公告する ( 議長 )

神戸市 2018/4/1 認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置 通常の住宅と比べて特に長期にわたり良好な状態で使用できる構造や設備を備えている として市の認定を受けた住宅 ( 認定長期優良住宅 ) について 必要書類を添付して住宅所 在地の各区の市税事務所へ申告すれば 固定資産税が減額されま

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書

<4D F736F F D2092B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A B95B6816A2E646F63>

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

11総法不審第120号

税額の計算方法 課税標準額 税率 (1.4%) 土地 家屋価格等縦覧帳簿には 所在地番 地目 ( 構造 ) 地積( 建床面積 ) 評価額等が記載されており 町内の他の土地又は家屋の価格等を比較することが出来るようになっています この土地 家屋価格等縦覧帳簿は 毎年 4 月 1 日から当該年度の最初の

鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等に関する規則 平成 19 年 3 月 31 日規則第 15 号 改正 平成 21 年 2 月 16 日規則第 2 号平成 21 年 8 月 25 日規則第 28 号平成 28 年 3 月 25 日規則第 17 号鹿屋市公の施設に係る指定管理者の指定の申請等

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも

第 1 号様式 個人情報開示請求書 独立行政法人自動車事故対策機構理事長 殿 令和年月日 請求者の氏名 住所又は居所 TEL ( ) 連絡先 :( 連絡先が上記の本人以外の場合は 住所 氏名 電話番号 ) 独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律第 13 条第 1 項の規定に基づき 下記

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

( 免除の根拠規定 ) 第 1 条この要綱は, 地方税法第 454 条の規定に基づく市税条例第 69 条の規定を根拠とする公益のために直接専用する軽自動車等および生活保護法の規定による生活扶助を受ける者が所有し, または使用する軽自動車等に対する軽自動車税の免除の具体的な対象および処理方法について定

n 固定資産税都市計画税-1.indd

認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例について < 制度の概要 > 通常 登記名義の変更手続きは 登記権利者 ( 新たな名義人 ) と登記義務者 ( 現在の名義人 死亡している場合にはその相続人 ) 双方の共同で行う必要があります そのため 登記簿に表示された所有者や相続人の所在が分からない場

議案用 12P

又は法人が死亡又は消滅している場合の現所有者に係る情報は 所有者が提出する現所有者申告書等により把握する 入手した新規の納税義務者及び異動情報については 各市税事務所の職員が端末機により随時入力し 固定資産税 ( 土地 家屋 ) システムで管理する 2 土地台帳及び家屋台帳情報の管理 ( 随時 )

< F2D30322D A>

丙は 平成 12 年 7 月 27 日に死亡し 同人の相続が開始した ( 以下 この相続を 本件相続 という ) 本件相続に係る共同相続人は 原告ら及び丁の3 名である (3) 相続税の申告原告らは 法定の申告期限内に 武蔵府中税務署長に対し 相続税法 ( 平成 15 年法律第 8 号による改正前の

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

む ), 倉庫その他の建物をいう ( 同条 3 号 ) 固定資産課税台帳 とは, 土地課税台帳, 土地補充課税台帳, 家屋課税台帳, 家屋補充課税台帳及び償却資産課税台帳を総称するものである ( 同条 9 号 ) 家屋課税台帳 とは, 登記簿に登記されている家屋 ( 建物の区分所有等に関する法律 (

08-1_固定資産税に関する事務_基礎項目評価書

< B6388C491E D862E786477>

Transcription:

北九州市固定資産評価審査委員会 固定資産評価審査申出制度について 1 固定資産評価審査申出とは固定資産税の納税者は 固定資産課税台帳に登録された価格 ( 評価額 ) に不服がある場合 固定資産評価審査委員会に審査の申出をすることができます 審査委員会は 市長が登録した価格に関する納税者の不服を審査するために設けられた中立的な機関であり 本市では 弁護士 不動産鑑定士 税理士等の法律や不動産 税務に関する専門的知識を持った委員で構成しています 2 審査の申出ができる事項審査の申出ができる事項は 固定資産課税台帳に登録された価格です なお 次のような価格の算出に影響を及ぼす諸要因は 審査の申出ができる事項には当たりませんが 審査の申出の理由とすることができます 土地家屋 価格の算出に影響を及ぼす諸要因 路線価 地目 地積 画地の認定 適用された画地計算法 画地計算に当たって補正等の適用の要否とその補正係数など 家屋の種別 床面積の認定 付設した評点数( 評点項目 補正係数 ) 適用された再建築費評点基準表の種類の適否 経年減点 損耗減点 需給事情減点等の補正の適用の要否とその補正係数など また 価格以外の事項 ( 課税標準の特例措置や税額の減額措置の適用状況な ど ) の不服は 審査委員会では審査することができません ( これらの不服につ いては 市長に対する審査請求の対象となります ) 不服の内容不服申立ての種別不服申立て先 価格 ( 評価額 ) 審査申出北九州市固定資産評価審査委員会 価格以外 ( 課税標準 税額等 ) 審査請求北九州市長 1

3 審査の申出ができる期間 審査の申出ができる期間は 通常 4 月 1 日から納税通知書の交付を受けた日後 3 箇月以内 ( ) です この期間を過ぎると審査申出をすることはできません 市長が すでに登録してある価格を修正した場合の審査の申出は 固定資産価格等決定 ( 修正 ) 通知書の交付を受けた日後 3 箇月以内にすることができますが この場合に審査の申出をすることができるのは 価格のうち 修正された範囲に限られます 審査の申出は 原則として基準年度に限られます 基準年度とは3 年に1 度行われる評価替えの年度をいい 平成 27 年度 平成 30 年度 平成 33 年度がこれに当たります ただし 基準年度以外の年度でも 次の場合には審査の申出をすることができます (1) 家屋の新築や土地の分筆などにより 新たに価格等が固定資産課税台帳に登録された場合 (2) 家屋の増改築や土地の地目の変換等によって前年度の価格からその価格が変わった場合 (3) 家屋の増改築や土地の地目の変換等によって評価替えをすべき旨を申し立てる場合 (4) 地価の下落により土地の価格が修正された場合 ( 地価の下落に伴う価格の修正以外の事項については 審査の対象となりません ) (5) 地価の下落に伴う土地の価格が修正されなかった土地について 修正されるべきである旨を申し立てる場合 4 審査の申出ができる方固定資産税の納税者又はその代理人に限られます 固定資産税の納税者とは 固定資産税 都市計画税の納税通知書を交付された納税者のみを指すのではなく 当該固定資産の共有者も納税者に該当します したがって 共有者の方も審査の申出をすることができます 5 審査の申出の方法審査の申出は 所定の固定資産評価審査申出書に申出の趣旨及び理由など必要事項を記入し 下記の受付担当課に提出してください ( 審査申出書は各受付担当課に備え付けてあります ) 区分受付担当課固定資産の所在区東部市税事務所固定資産税課土地門司区住所 : 小倉北区大手町 1 番 1 号 小倉北区 ( 小倉北区役所庁舎 4 階 ) 家屋小倉南区電話 :093-582-3370 2

償却資産 西部市税事務所固定資産税課住所 : 八幡西区黒崎三丁目 15 番 3 号 ( コムシティ内 ) 電話 :093-642-1459 財政局税務部固定資産税課住所 : 小倉北区城内 1 番 1 号電話 :093-582-3210 若松区八幡東区八幡西区戸畑区全区 なお 借地人 借家人等は納税者ではありませんので 審査の申出をすることはできません また 審査の申出をされる場合は 次の点に留意してください (1) 法人が審査の申出をする場合 法人の代表者の資格を証する書面 ( 代表者資格証明 商業登記簿謄本等 ) の添付が必要です (2) 審査の申出を代理人によって行う場合 代理人の資格を証する書面 ( 委任状 ) の添付が必要です 審査申出人が代理人を選任する場合に提出される委任状には 代理人の住所 氏名 委任の範囲 ( 審査申出対象物件の名称を含む ) 委任日 審査申出人の住所 氏名を記載し 審査申出人の押印が必要です 委任状は任意のもので差し支えありませんが 当委員会ホームページからダウンロードしたものも御利用いただけます (6ページに記入例があります ) 6 審査の方法審査は 原則として書面で行います 審査申出書や 市長の弁明書 弁明書に対する審査申出人の反論書をもとに 審査を行います ただし 審査のために必要である場合は 口頭審理 ( 審査申出人及び市長の出席を求め 双方の弁明及び反論を直接聴取することにより 審理する方法をいいます ) を行います (1) 形式審査審査申出書を受け付けた後 審査する前に まず 審査申出書に必要な書類が添付されているか 審査の申出をすることができる期間内に提出されたものであるかなど 形式審査を行います その後 不備 欠陥が認められた場合は その審査の申出は却下することになりますが 補正することができるものは 委員会が補正を求めることになります (2) 実質審査形式審査の結果 適法な審査の申出であると認められた場合 以下のように実質審査に入ります 3

ア市長からの弁明書の提出と審査申出人への送付について審査委員会は 市長に弁明書の提出を求め これが提出された後 その副本を審査申出人に送付します イ反論書の提出について審査申出人は 市長から提出された弁明書について 反論書を提出することができます なお 反論書は審査委員会が定める期限までに提出しなければなりません ウ口頭意見陳述審査申出人は 希望すれば審査委員会に対して口頭で意見を述べることができます エ実地調査審査委員会は 審査の必要から審査申出対象物件の実地調査を行う場合があります なお 審査申出人はこの調査に立ち会うことができます 7 決定の種類決定には次の3 種類があります 1 認容 : 審査申出人の主張の全部又は一部を認め 価格を修正する決定をすることです 2 棄却 : 審査申出人の主張は価格を修正する理由がないとの決定をすることです 3 却下 : 審査の申出をすることができる期間後に提出された場合や価格以外の事項についての不服である場合など 不適法であるとの決定をすることです 審査委員会の決定に不服がある場合審査委員会の決定に不服がある場合は 決定の取消しを求めて 審査の交付を受けた日後 6 箇月以内に北九州市を被告として ( 当委員会が被告の代表者となります ) 訴訟を提起することができます ただし 審査委員会の決定があった日の翌日から起算して1 年を経過した場合は 審査委員会の決定の取消しの訴えを提起できなくなります また 審査委員会が審査申出書を受け付けてから30 日以内に決定を行わない場合は その申出を却下する決定があったものとみなして 訴訟を提起することができます 4

6 審査申出書の受付から決定までの流れ 市長委員会審査申出人 審査申出書の受付 審査申出書の提出 形式審査 適法 不適法 補正命令 却下決定 補正しない場合 補正 受理 ( 実質審理 ) 弁明書の提出 書面審理 弁明書の要求 弁明書の送付 反論書の提出 意見陳述 ( 申出人の希望に応じて ) 口頭意見陳述 口頭意見陳述 口頭審理 ( 必要に応じて ) 出席 口頭審理 ( 委員会任意 ) 出席 立会 ( 任意 ) 関係資料提出 事実審理 実地調査 資料提出要求 立会 関係資料提出 終結した旨の通知 審理手続の終結 終結した旨の通知 決 定 5

委任状の記入例 北九州市固定資産評価審査委員会様 委任状 平成年月日 審査申出人 北九州市 区 一丁目 2 番 3 号 北九太郎印 私は 北九州市 区 二丁目 1 番 2 号北九次郎を代理人と定めて 下記 の権限を委任します 記 1 北九州市長が 平成 年度の固定資産課税台帳に登録した価格に対して審査 申出人北九太郎が平成 年 月 日付で提起した審査申出に関する一切の権 限 2 前記 1 の審査申出の取下げに関する権限 ( ) ( ) 記 2 は 行政不服審査法第 12 条第 2 項ただし書に規定する特別の委任の場合 に必要です 6