Microsoft Word - HP掲載資料 docx

Similar documents
(板橋区) 第31~34号様式


第 2 編 地下水の水質測定結果

【別紙7】チラシ.xdw

ドラム缶位置平面図0219

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

Microsoft PowerPoint - ①23年度総括_訂正版

処分した廃棄物 ( 平成 23 年 5 月分 ) 種類焼却灰破砕不燃物合計重量 (t) 塩化物イオン 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 μs/cm 月 1 回平成 23 年 5 月 17 日 アルキル水銀 検出されないこと 0.00

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 船見処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 放流水槽 試料採取年月日 H H H H H 測定結果の得られた年月日 H H H30.6.6

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法第 3 条調査 報告日 平成年月日 工場又は事業場 * の名称工場又は事業場 * の敷地であった土地の所在地 * 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場 ( 法第

別表第 1 大気の汚染に係る環境上の基準 物質基準値対象地域 二酸化硫黄 1 時間値の1 日平均値が0.04pp m 以下であり かつ 1 時間値が0.1ppm 以下であること 一酸化炭素浮遊粒子状物質二酸化窒素光化学オキシダント 1 時間値の1 日平均値が10ppm 以下であり かつ 1 時間値の

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法 ( 第 4 条 第 5 条 ) 調査 第 4 条 第 5 条のいずれかを で選択すること 報告日 平成年月日 調査の対象となる 土地の所在地 調査実施者 指定調査機関の氏名又は名称

地下水の水質及び水位地下水の水質及び水位について 工事の実施による影響 ( 工事の実施に伴う地下水位の変化 地下水位流動方向に対する影響 並びに土地の造成工事による降雨時の濁水の影響及びコンクリート打設工事及び地盤改良によるアルカリ排水の影響 ) を把握するために調査を実施した また

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

1 はじめに土壌汚染対策法 ( 以下 法 という ) 第 12 条に基づく土地の形質の変更届出とは 形質変更時要届出区域内で土地の形質の変更をする にあたり 形質変更の施行方法等について届出する手続きです 2 土地の形質の変更とは 土地の形質の変更 とは 土地の形状又は性状を変更することであり 宅地

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

法と条例の関係 調査契機 調査対象物質 土壌汚染対策法 有害物質使用特定施設の使用廃止 ( 法第 3 条 ) 土壌汚染による健康被害が生ずるおそれがある場合 ( 法第 5 条 ) m2以上の土地の形質の変更 ( 法第 4 条第 1 項 条例第 81 条の 5) で 土地の利用履歴調査 ( 条例第 8

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7


土壌勉強会スライドHP用2

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

Yd[,zstsoaEosE melnft,i 09:56 10:26 t* m/s

様式第1号(第1条関係)

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

練馬清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

中央清掃工場 平成 29 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

平成 29 年度一般廃棄物処理施設維持管理状況 ( 最終処分場 ) 最終処分量単位 :t 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 不燃物

世田谷清掃工場 平成 27 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) スラグ ( ガス化溶融 )( 含

光が丘清掃工場建替工事練馬区まちづくり条例に基づく 説明会におけるご意見 ご質問への見解について 新工場イメージ図 東京二十三区清掃一部事務組合では 光が丘清掃工場建替事業について練馬区まちづくり条例に 基づく説明会を開催し 区民の皆さまから貴重なご意見 ご質問をいただきました 説明会でいただいた主

環境モニタリング結果について 資料 1 環境モニタリング調査地点図 ( 浸出水 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 発生ガス 悪臭 ) ( 放流先河川 周辺地下水 ) Ⅰ Ⅱ 浸出水 放流水 1 浸出水 2 浸出水処理施設放流水 センター内地下水 1 観測井 1 号 2 観測井 2 号 3 観測

<4D F736F F D A91E6824F FEB899890F52E646F63>

【新旧対照表】(別表第1、別表第4)

横浜市記者発表資料 平成 29 年 11 月 8 日 財 政 局 資 産 経 営 課 港 湾 局 管 財 第 一 課 都市整備局みなとみらい 21 推進課 みなとみらい 21 地区 街区及び 53 街区の公募審査結果等について 平成 29 年 1 月から公募を実施していたみなとみら

(様式第8号)

2 本日の内容 1 神奈川県内に適用される土壌汚染関係法令 2 土壌汚染対策法による取組み 3 神奈川県生活環境の保全等に関する条例による取組み 4 神奈川県の土壌汚染対策相談窓口

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し

[ 法第十五条の二の三 法第十五条の二の四 ] 会社名株式会社倉敷環境 産業廃棄物処理施設維持管理記録簿 ( 管理型埋立区域 2) 平成 26 年度 対象期間 : 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 1. 埋め立てた産業廃棄物の種類及び数量 [ 規十二条の七の二八イ

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

項目ご意見等の概要部会の考え方 ( 案 ) 1 操業中及び猶予中の工場等における土壌汚染状況調査 有害物質使用届出施設等の廃止後の土壌汚染状況調査が実施されておらず かつ 調査の猶予を受けていない土地についても 土地の利用履歴等の報告や土壌汚染状況調査の対象とする規定を設けるべきである 有害物質使用

中小事業者における土壌汚染対策等の取組のポイント 平成 年度土壌汚染対策セミナー 中小事業者における土壌汚染対策等の取組のポイント 中央開発株式会社 西村修一 はじめに 東京都では, 土壌汚染に関する中小事業者支援を目的とした土壌汚染対策アドバイザー制度を推進 制度を通じて明らかなった課題と解決のた

リスクの大小に関わらない一律で過剰な規制により 工場建設や建替えが進まず 遊休地化する事例が増加 土地の取引および利活用が萎縮 規制改革実施計画 事業者の意見を踏まえつつ 人の健康へのリスクに応じた必要最小限の規制とする観点から検討 設備投資の拡大による新たな成長機会の創出 - 1 -

資料7 ブラウンフィールドの事例について

Microsoft PowerPoint - (丸茂先生)富山技術士会.pptx

土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令等の概要

参考資料

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下


注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

<4D F736F F D208E9197BF FEB899890F591CE8DF E646F63>

共通資材

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

国土技術政策総合研究所 研究資料

土壌溶出量試験(簡易分析)

Sustainability Data Book 2018

第 1 土壌汚染対策法の概要 土壌汚染対策法のしおり 騒音規制のしおり 平成 30 年 4 月石川県 1 目的 ( 法第 1 条 ) 土壌汚染の状況の把握に関する措置及びその汚染による人の健康に係る被害の防止に関する措置を 定めること等により 土壌汚染対策の実施を図り 国民の健康を保護すること を目

<4D F736F F D EBF8AEE8F808D8096DA82CC89F090E082502E646F63>

(2) 説明会の計画立案 説明会開催日時の設定 説明会は 参加者が多い場合や ライフスタイルの異なる方々が参加しますので 何回かに分けて実施するなどの工夫が必要です 複数回に分ける場合も 同一地区は同じ日に行うなど 地区内で不公平とならないよう開催日時を設定する際には気をつけるようにします 開催時間

有明清掃工場

有明清掃工場

有明清掃工場

目次 1 1. はじめに 2. フクシマエコテッククリーンセンターの概要 (1) 施設概要 (2) 遮水工 3. 埋立処分計画 (1) 埋立対象廃棄物 (2) 埋立処分期間 搬入方法 (3) 埋立方法 (4) 安全評価 4. 維持管理 モニタリング (1) 施設の点検 モニタリング (2) 環境省の

★★ 環境研究センター本文[ ].indd

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E689FC92E881698DC A2E646F63>

西宮市の工業用水の概要 工業用水とは 工場の地下水くみ上げ規制による代替用水と産業の健全な発展のために供給される水で 主に製造業に対して供給しています 工業用水道では上水道ほど厳しい水質基準を定めておらず 沈殿処理のみを行っているため 上水道に比べて安価な料金で供給しています 現在は供給能力に余裕が

<4D F736F F D2081A18B4C8ED294AD955C8E9197BF81698E7392B A082E8816A81798DC58F FA817A2E646F63>

公共用水域水質データファイル 利用説明書 検体値 環境省水 大気環境局水環境課 第 1 版作成年月日平成 24 年 8 月 22 日

埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

1

Taro-別紙2-4:土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令(参照条文)


< D6289EA8F8895AA8FEA90858EBF B835E2E786C73>

土地利用計画 土地利用計画面積表 土地利用の区分区分面積 ( m2 ) 比率 (%) 備考 発電施設用地パネル 19, パワーコンディショナー 緑地 5, 計画地面積 24, 太陽光パネル配置図 発電施設計画 発電施設の概要 発電設備規格

再販入札⇒先着順物件調書

業務の紹介 大阪府環境農林水産部環境管理室環境保全課化学物質対策グループについて 土壌汚染対策 土壌汚染対策法 府生環条例 ( 土壌汚染対策 ) 地下水汚染対策 水質汚濁防止法 ( 汚染井戸周辺地区調査 地下水浄化 ) 大阪府地下水質保全対策要領 地盤沈下対策 工業用水法 府生環条例( 地盤沈下防止

< F2D B82BB82CC91BC2E6A7464>


4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1

01 PPT_大阪府大阪市パネルディスカッション(中島) pptx

<4D F736F F D208E9197BF CA8E BA68B6389EF816A>

第 4 章特定産業廃棄物に起因する支障除去等の内容に関する事項 4.1 特定支障除去等事業の実施に関する計画 (1) 廃棄物の飛散流出防止ア廃棄物の飛散流出防止対策当該地内への雨水浸透を抑制し 処分場からの汚染地下水の拡散防止を図るとともに 露出廃棄物の飛散流出防止を図るため 覆土工対策を実施する

Microsoft Word _付着物結果概要31-61

表 4-18 大気汚染防止法に基づく指定物質

常磐町内会説明会 会議要旨

その他監視結果

自噴の内訳 ( 本数ベース ) 自然湧出 3% 掘削自噴 7% 自噴区分不可能 18% 動力揚湯 72% 自噴の内訳 ( ゆう出量ベース ) 自然湧出 3% 掘削自噴 7% 自噴区分不可能 18% 動力揚湯 72% 図 1 湧出形態別の源泉本数 ゆう出量の集計結果 ( 利用 未利用源泉 ) 2

Transcription:

2018 年 2 月 19 日日本合成化学工業株式会社 大垣工場 ( 神田地区 ) の土壌と今後の対策について この度弊社大垣工場神田地区 ( 岐阜県大垣市神田町 2 丁目 35 番地 ) におきまして 新プラント建設に伴う候補用地の土壌自主調査を実施しました その結果 5 種類の特定有害物質 ( ベンゼン 及びその化合物 及びその化合物 砒素及びその化合物 ふっ素及びその化合物 ) が土壌汚染対策に基づく指定以上に検出されましたので 岐阜県地下水の適正管理及び汚染対策に関する要綱 に基づき 自主報告をさせて頂きます また ここ数年の同地区の再開発の中で実施しました土壌自主調査でも 今回と同様に特定有害物質が土壌汚染対策に基づく指定以上に検出されたケースがあり この結果も併せて自主報告させて頂きます 1. 事業所名及び所在地日本合成化学工業株式会社大垣工場神田地区岐阜県大垣市神田町 2 丁目 35 番地 2. 土壌 2-1 神田地区新プラント建設候補地 1) 土壌 ( 調査期間 : 平成 29 年 12 月 ~ 平成 30 年 2 月 ) 165 32 165 13 165 8 165 7 砒素 165 21 ふっ素 165 12 ベンゼン 5 1 分析 アルキルは検出されておりません 0.0005 未満 ~0.31 1.5 未満 ~500 0.005 未満 ~0.019 15 未満 ~2,300 0.005 未満 ~0.16 0.08 未満 ~1.4 0.001 未満 ~0.014 0.0005 620 倍 15 33.3 倍 0.01 1.9 倍 150 15.3 倍 0.01 16.0 倍 0.8 1.8 倍 0.01 1.4 倍

2-2 神田地区新プラント建設候補地以外の土地 調査期間: 平成 15 年 1 月 ~29 年 9 月 調査箇所数:19 箇所 1) 土壌 ( 別 ) 368 136 362 57 317 13 355 36 砒素 360 115 フッ素 327 11 セレン 59 2 土壌分析 0.0005 未満 ~ 5.1 1.5 未満 ~ 5,800 0.005 未満 ~ 0.036 10 未満 ~ 11,000 0.005 未満 ~ 0.89 0.08 未満 ~ 1.9 0.002 未満 ~ 0.03 0.0005 10,200 倍 15 387 倍 0.01 3.6 倍 150 73.0 倍 0.01 89.0 倍 0.8 2.4 倍 0.01 3.0 倍 1,2- シ クロロエタン 40 1 0.0004 未満 ~ 0.0042 0.004 1.1 倍 六価クロム 211 1 0.02 未満 ~ 0.08 0.05 1.6 倍 アルキルは検出されておりません 超過土壌は 既に部分的に外部搬出して処理しております なお1 区画 (10m ) の1 深度 ( 地下 1m) のみでがの10,000 倍を超えた土壌が確認されましたが この付近の土壌は地下 1.6mまで既に外部搬出して処理しております 3. 神田地区境界観測井戸の水質神田地区場内全 4 箇所の観測井戸水の分析を平成 24 年から毎年実施しておりますが これまで水質基準を超過した事はありません 4. 土壌超過の要因物質名 使用工程と用途 使用期間 アセトアルデヒド製造工場において触媒として用いたに起因している可能性があると思われます 当時の汚染につきましては 昭和 50 年に岐阜県環境局にて 水門川流域における汚染調査とその対策の概要について の報告がなされ公知となっております ( 昭和 40 年以降 は使用していません ) 昭和 3 年 ~ 昭和 39 年

六価クロムベンゼン 1,2-ジクロロエタン砒素 セレン ふっ素 アセチレンガス洗浄室で酸化剤として使用 プラント周辺で漏出があった可能性があると思われます ( 昭和 40 年以降 六価クロムは使用していません ) 弊社製品名アセトフェノンの原料として使用 プラント周辺で漏出があった可能性があると思われます ( 昭和 21 年以降 ベンゼンは使用していません ) 過去 弊社製品合成時の還流溶媒として使用しておりました プラント周辺で漏出があった可能性があると思われます ( 平成 13 年以降 1,2-ジクロロエタンは使用していません ) 土地の使用履歴調査等も実施しておりますが 弊社で使用した履歴はなく 原因は不明です 昭和 3 年 ~ 昭和 39 年昭和 9 年 ~ 昭和 20 年昭和 61 年 ~ 平成 12 年 5. 今後の対応 1) 今回の有害物質の土壌汚染対策に基づく指定を超過しました土壌は 深度調査により汚染深度を確認の上 原則全量掘削除去を実施していきます 2) 土壌搬出の際は 飛散しないように散水しながら湿った状態で除去し 強度の高い運搬袋又は車両の荷台にシートを被覆する等の飛散防止を図ります また車両の出入りで土を持ち出さない様 車両のタイヤを掃除した後場外に出る様に管理します 3) 残存しております超過土壌は 現在アスファルト舗装を行い 雨水等による地下拡散防止をしております 不具合箇所がない様 今後もしっかり管理します 4) 観測井戸での水質調査を定期的に継続し 地下水の状況を監視します 結果につきましては 岐阜県へ報告を行います また地下水超過がありましたら 速やかに 岐阜県地下水の適正管理及び汚染対策に関する要綱 に基づき岐阜県に報告いたします 5) 土壌の超過への対応につきましては 岐阜県のご指導のもと適切に対策をとります 本件は 岐阜県に報告すると同時に 近隣にお住いの方々に対し説明会を実施しました ( 余白 )

大垣工場 ( 上屋地区 ) の土壌と今後の対策について この度弊社大垣工場上屋地区 ( 岐阜県大垣市上屋 2 丁目 80 番地 ) におきまして 過去に神田地区から搬入した工事残土の処分のため 土壌の自主調査を実施しました その結果 3 種類の特定有害物質 ( 及びその化合物 及びその化合物 ふっ素及びその化合物 ) が土壌汚染対策に基づく指定基準以上に検出されましたので 岐阜県地下水の適正管理及び汚染対策に関する要綱 に基づき 自主報告をさせて頂きます また 場内観測井戸 6 箇所のうち2 箇所の井戸水から ふっ素及びほう素が水質基準以上に検出されましたので この結果も併せて自主報告させて頂きます 1. 事業所名及び所在地日本合成化学工業株式会社大垣工場上屋地区岐阜県大垣市上屋 2 丁目 80 番地 2. と超過の要因調査期間 : 平成 29 年 5 月 ~ 平成 30 年 1 月 1) 上屋地区南東空地の土壌 ふっ素 215 27 161 2 162 1 214 30 161 1 分析 0.0005mg/L 未満 ~0.02mg/L 1.5mg/kg 未満 ~120mg/kg 15mg/kg 未満 ~220mg/kg 0.08mg/L 未満 ~5.2mg/L 400mg/kg 未満 ~4,200mg/kg 0.0005mg/L 15mg/kg 150mg/kg 0.8mg/L 4,000mg/kg 40 倍 8.0 倍 1.5 倍 6.5 倍 1.1 倍 アルキルは検出されておりません 2) 上屋地区境界観測井戸の水質場内観測井戸 6 箇所のうち2 箇所にてふっ素及びほう素を地下水基準以上に検出しました 平成 29 年 12 月末に採取しました最新データをに示します 定量下限値 採取日 ( 平成 29 年 12 月 22 日 ) 南井戸東井戸南西井戸南東井戸北東井戸北西井戸 対象物質 mg/l mg/l ( 井戸 MW-1)( 井戸 MW-2) ( 井戸 A) ( 井戸 B) ( 井戸 C) ( 井戸 D) 0.01 0.005 0.005 未満 0.005 未満 0.005 未満 0.005 未満 0.005 未満 0.005 未満 総 0.0005 0.0005 0.0005 未満 0.0005 未満 0.0005 未満 0.0005 未満 0.0005 未満 0.0005 未満 ふっ素 0.8 0.1 0.6 0.9 0.6 0.7 1.3 0.08 未満 ほう素 1 0.1 0.8 0.9 0.7 1.0 1.4 0.3 3) 超過の要因 1 場内敷地南東空地の土壌超過について及びその化合物は 平成 3 年 ~7 年に神田地区から搬入した約 1370m 3 の土壌に起因していると思われます ふっ素及びその化合物は 上屋地区製造工程中で使用してい

る装置の洗浄剤に由来するものと思われます 及びその化合物は 土地の使用履歴調査等も実施しておりますが 今のところ弊社で使用した履歴はなく 原因は不明です 2 観測井戸の水質汚染について今回 地下水流向下流側の東に位置する東井戸 ( 井戸 MW-2) でふっ素が水質基準を超過しました これは 南東側の土壌の超過に由来するものと考えます また 地下水流向上流側の北東側の北東井戸 ( 井戸 C) で確認されたふっ素については洗浄剤として ほう素については添加剤として上屋地区で使用履歴があります 汚染原因把握の為 周囲の土壌調査が必要と考え 作業を始めております 3. 今後の対応 1) 今回の有害物質の土壌汚染対策に基づく指定を超過しました南東側の土壌は 深度調査により汚染深度を確認の上 原則全量掘削除去を実施する予定です 既に検討は進めており 速やかに実行します それまでは南東側の荒地にシートを張り 飛散防止及び雨による浸透防止を図ります 2) 土壌搬出の際は 飛散しないように散水しながら湿った状態で除去し 強度の高い運搬袋又は車両の荷台にシートを被覆する等の飛散防止を図ります また車両の出入りで土を持ち出さない様 車両のタイヤを掃除した後場外に出る様に管理します 3) 引き続き北東側観測井戸周辺の土壌追加調査を実施し 汚染源を把握したうえで対策を早急に進めます 既に追加調査を準備中です 4) 今後も観測井戸での水質調査を定期的に継続し 地下水の状況を監視します 結果につきましては 岐阜県へ報告を行います また地下水超過がありましたら 速やかに 岐阜県地下水の適正管理及び汚染対策に関する要綱 に基づき岐阜県に報告いたします 5) 土壌並びに地下水基準超過への対応につきましては 岐阜県のご指導のもと適切に対策をとります 本件は 岐阜県に報告すると同時に 近隣にお住いの方々に対し説明会を実施しました 両件に対するお問い合わせ窓口日本合成化学工業株式会社生産技術本部大垣工場 事務部担当 : 田口 鈴木 (TEL 0584-81-4145) 以上