資料1-2-1 生体情報モニタ(重要パラメータを含む)認証基準案

Similar documents
【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

【資料1-2-1】①持続的気道陽圧ユニット等基準案

【資料3-1】認証基準_認証基準改正の概要

【○資料1-2】①アナログ式口外汎用歯科X線診断装置等基準

(案とれ) 通知案1

.10.中高美術

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

JISQ 原案(本体)

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

Taro-再製造単回使用医療機器基準

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

IEC :2014 (ed. 4) の概要 (ed. 2)

PaCO 2 は無呼吸テスト開始 2 3 分後から 2 3 分毎に測定する 迅速に測定結果が得られるように 血液ガス分析装置はキャリブレーションが終了した状態であることをあらかじめ確認しておく さらに無呼吸テスト実施中に血液ガス分析装置のキャリブレーションが自動で始まらないよう確認しておく 4) 望

汎用一体型X線診断装置用プログラム1808 乳房撮影組合せ型X線診断装置用プログラム1809 汎用X線透視診断装置用プログラム1810 汎用一体型X線透視診断装置用プログラム1811 循環器用X線透視診断装置用プログラム1812 乳房用X線診断装置用プログラム1813 泌尿器 婦人

**2012 年 6 月 19 日改訂 ( 第 5 版 ) *2010 年 7 月 29 日改訂 ( 第 4 版 ) 承認番号 21300BZZ 機械器具 (21) 内臓機能検査用器具 高度管理医療機器特定保守管理医療機器重要パラメータ付き多項目モニタ ベッドサイド

Microsoft PowerPoint - 3. 規格改正時の扱い R1_3

リニアック仕様書

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

2. 基本要件基準への適合性 2.1 参照規格一覧 基本要件への適合性を示すために用いた規格等を以下の表に示す 項目 製造管理及び品質管理 リスクマネジメント 規格 医療機器及び体外診断用医薬品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令 ( 平成 16 年厚生労働省令第 169 号 ) EN 1497

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

使用目的 効能または効果 使用目的 主として患者の生体情報を持続的に監視する装置で 一般病棟 HCU ICU CCU 回復室などで使用されます 品目仕様等 測定項目 ( 項目は送信機の種類によります ) ZB-811P: 心電図 ZB-822P: 心電図 呼吸 ZB-823P: 心電図 2ch ZB

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

スライド 1

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - SCOPE成果報告会(D4-3).pptx

Clinical Training 2007

六十五歳以上七十歳未七十歳以上 三 九三〇円一五 二九一円 三 九三〇円一三 二八四円 附則 1 この告示は 平成四年四月一日から施行し この告示の施行の日 ( 以下 施行日 という ) 以後の期間に係る年金たる補償に係る平均給与額及び施行日以後に支給すべき事由が生じた休業補償に係る平均給与額につい

はじめに レーザとは? 1) レーザ光の性質と特徴 補助資料 (1) 2) レーザ光による目の障害 補助資料 (2) IEC/EN の規格要求は? 3) レーザクラスと製造上の要求事項 補助資料 (3) 4) レーザクラス分けのための放射測定 補助資料 (4) 5) レーザ機器に表示す

JAB NF01 REV JIS Q 17025: /

2018_センター試験速報_数2B.indd

国土技術政策総合研究所 研究資料

2. 基本要件と基本要件への適合性 2.1 参照規格一覧 (1) 基本要件への適合性を示すために用いた規格は 下記のとおりである 項目規格リスクマネジメント ISO 14971:2007 Medical deveice Application of risk management to medica

< F2D93B E91978ED497BC82CC95DB88C08AEE8F8091E693F1>

平成18年7月28日

スライド 1

年管発 0331 第 1 号 平成 29 年 3 月 31 日 日本年金機構理事長殿 厚生労働省大臣官房年金管理審議官 ( 公印省略 ) 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件等について 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 12

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

Microsoft PowerPoint - Lec-2-2.pptx

<66696C653A2F2F433A5C54656D705C8D908EA65C8CFA90B6984A93AD8FC88D908EA691E D865C8CFA90B6984A93AD8FC88D908EA691E D862E66696C65735C745F646F63756D656E742E6874>

SpO2と血液ガス

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

JIS Z 9001:1998JIS Z 9002:1998 ISO/IEC 17025ISO/IEC Guide 25

法律第三十三号(平二一・五・一)

参考情報 ( 平成 26 年 12 月 21 日 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準 ( 平成十七年厚生労働省告示第百二十二号 ) 第一章一般的要求事項 ( 設計 ) 第一条医療機器 ( 専ら動物のために使

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

平成○○年度(第○次補正予算)地域新生コンソーシアム研究開発事業

<4D F736F F D CA926D817A8EA98CC8928D8ECB82AA89C2945

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

蛍光ランプのみを主光源とする照明器具のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等 平成 11 年 3 月 31 日通商産業省告示第 191 号 ( 廃止 制定 ) 平成 16 年 1 月 22 日経済産業省告示第 8 号 ( 一部 ) 平成 18 年 3 月 29

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

01_告示(本文)案文_171121

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

表紙

<4D F736F F D204A4F544E D8E8094BB92E88B4C985E8F DCE88C88FE3816A >

奈良県手順書ガイドライン

untitled

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

官・総クリア版

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

はじめに 本資料は NTTグループで使用する高電圧直流で動作するICT 装置等に関わる給電インタフェースや機能について 必要な要求条件を述べたものです 本文中に記載する条件等は 情報通信システムに対する給電システム全体の信頼性 安全性を確保する上で必要とされるものです なお 本資料に記載する内容は

. 構成 < 心内心電図ユニット > ( イラストは JB-0G) ICE 入力箱 JC-00G/JC-0G 心内心電図ユニット本体 JB-0G 名称型名個数 () 本体 RMC-000M () コントローラ本体 MU-00G () データアクイジションユニット ) データアクイジションユニット J

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

ヘルスケア イノベーション フォーラム 事例研究部会 治験 IT 化部会 医用波形記述規格 MFER の利用事例と今後の規格展開について MFER 委員会 ISO/TC125 WG2 田中雅人 2014 年 2 月 7 日

Taro-【新旧】医療観察診療報酬告

Microsoft Word - H5-611 送信タイミング等.doc

建築基準法第43条第1項ただし書に係る一括同意基準

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

Taro12-認定-部門-ASG101-06

Microsoft Word - 1_資料概要書_ _p1~57_マスキング.doc

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 % C ゲ シ ン L 錠 5 0 m g G ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル m g N1

Taro-01_告示(本文)案分

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

平成14年8月  日

AD8212: 高電圧の電流シャント・モニタ

国際規格番号 規格名称 JIS 化状況 8 IEC/TS Safety of machinery - Electro-sensitive protective equipment - Part 4-3: Particular requirements for equipment

Taro-施行通知

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ

資料安作 13-3 品質の低下についての考え方 総務省総合通信基盤局 電気通信技術システム課 平成 21 年 5 月 13 日

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

基本要件適合性のチェックリスト(超音波画像診断装置本体) CRT方式

2. 基本要件と基本要件への適合性 2.1 参照規格の一覧基本要件に対する適合性の証拠を示すために用いた規格を下表に示す 規格番号 年号 ISO 13485:2003 第 2 版 ENISO13485:2003/AC:2009 ISO14971:2007 第 2 版 ENISO14971:2009

卵及び卵製品の高度化基準

1 LINE

Transcription:

生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) 認証基準 ( 案 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 以下 法 という ) 第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する高度管理医療機器は 別表第一の下欄に掲げる基準に適合する同表の中欄に掲げるもの ( 専ら動物のために使用されることが目的とされているものを除く ) であって 次に掲げる要件の全てに適合するものとする ただし 当該高度管理医療機器の形状 構造及び原理 使用方法又は性能等が既存の高度管理医療機器 ( 別表第一において 既存品目 という ) と実質的に同等でないときは この告示の規定は適用しない 一法第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準 ( 平成十七年厚生労働省告示第百二十二号 以下 基本要件基準 という ) に適合すること 二別表第一の下欄に掲げる基準及び基本要件基準の適合性に関する資料を次に掲げるところにより収集し かつ 作成されたものであること イ当該資料を作成することを目的として行われた調査又は試験において得られた結果に基づき正確に作成されたものであること ロイの調査又は試験において 法第二十三条の二の二十三第一項の認証の申請に係る医療機器についてその品質 有効性又は安全性を有することを疑わせる結果が得られた場合には 当該結果について検討及び評価を行い その結果が当該資料に記載されたものであること ハ当該資料の根拠になった資料は 法第二十三条の二の二十三第一項の認証を受けるまでの間保存されるものであること ただし 資料の性質上その保存が著しく困難であると認められるものにあっては この限りでない この告示に定めるもののほか 法第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が定める基準の適合に関し必要な事項は 厚生労働省医薬 生活衛生局長が定めるものとする ( 別表第一 ) 医療機器の名称 ( 一般的名称 ) 1 麻酔深度モニタ 2 解析機能付きセントラルモニタ 3 不整脈モニタリングシステム 4 重要パラメータ付き多項目モニタ 5 無呼吸モニタ 6 無呼吸アラーム 7 不整脈解析機能付心電モジュール 基準既存品目との同等性を評価すべき主要評価項目とその基準 次の評価項目について厚生労働省医薬 生活衛生局長が定める基準により評価すること 1 アラーム機能 2 生体情報計測機能 3 無線通信機能 4 重要パラメータ解析機能 使用目的又は効果 重要パラメータ ( 不整脈を検出し 無呼吸を検出し 又は 麻酔等における弛緩薬及び局所麻酔薬の投与量の決定を支援するためのもの ) を含む生体情報を収集し 監視すること

8 心電 呼吸モジュール 9 神経探知モジュール 10 頭蓋内圧モジュール ( 参考 ) 一般的名称の定義一般的名称 定 義 麻酔深度モニタ 意識喪失 ( 麻酔状態 ) 患者の生体信号を検出 処理 表示し 意識状態を示す装置をいう 本品は 脳波及び脳波の他の特 性のバイスペクトル分析に基づいており 鎮静レベル 意識 喪失 覚醒を検出することができる 麻酔管理時及び外傷時 に用いる 解析機能付きセントラルモニタ 不整脈モニタリングシステム 重要パラメータ付き多項目モニタ 無呼吸モニタ 無呼吸アラーム 単一又は複数のベッドサイドモニタユニットから バイタルサインや患者データを収集 処理 表示するために用いるユニットをいう 有害な状態が記録された場合に視覚又は音による信号 アラームを発するよう設計されている 本品は 通常 集中治療室又は心臓疾患病棟の中央患者モニタリングステーションに設置し 医療従事者が多数の患者の生体情報を同時に監視できるようにするものである ホルタモニタリング又は ST 部モニタリング等の追加機能を備えるものもある 不整脈検出または 無呼吸検出機能を持つものに限る 早期収縮又は心室細動等の心房不整脈又は心室不整脈が認められる際に心臓の電気活動を持続的に検出 測定及び表示し 可視信号又は可聴信号もしくは警告音を発するためのいくつかのユニット モジュール又はコンポーネント ( モニタ 記録装置 増幅器等 ) からなる装置をいう 組み込み機能キット モジュール 他の装置を利用していくつかのモニタリングパラメータを収集し ベッドや患者別に表示するユニットをいう ベッドサイドユニットは セントラルモニタと接続することができるが 単独でも動作可能である モニタリングパラメータには心電図 (ECG) 血圧 体温 心拍出量 呼吸ガス等があり かつ重要パラメータ ( 不整脈検出 無呼吸検出または 麻酔等の場合に弛緩薬及び局所麻酔薬の投与量の決定を支援する ) を含む 患者の呼吸停止 ( 無呼吸 ) を検出し 呼吸状態を記録 処理 表示する装置をいう データをプリントアウトできるものもある 患者の呼吸数を記録し 予め設定した限界を超えた場合にアラーム信号を発する装置をいう 通常 乳児の呼吸停止 ( 無呼吸 ) を検出し 生命を脅かすような事態が発生した場合に 親又は付き添い者に警告を発するため用いる 監視のために様々な方法 ( 乳児の下に敷く小型パッド 胸部用のセンサ付きベルト等 ) が採用されている

一般的名称定義 不整脈解析機能付心電モジュール 多項目モニタに用いるプラグイン型のユニットの 1 種で 心電図 (ECG) 信号の検出及び記録に用いるものをいい 不整脈の解析機能付のものをいう 心電 呼吸モジュール通常 多項目モニタに用いるプラグイン型のユニットの 1 種で 不整脈又は無呼吸の発見のため 心電図 (ECG 信号 ) 及び呼吸の監視に用いるものをいう 心電図測定値に基づいて 呼吸及び無呼吸頻度の計算を行うものもある 神経探知モジュール通常 多項目モニタに用いるプラグイン型のユニットの 1 種で 身体のある部位における神経中心を探知するために用いるものをいう 麻酔等の場合に弛緩薬及び局所麻酔薬の投与量の決定を支援するために用いる 神経刺激装置及び神経の活動電位を記録する受信機から構成される 頭蓋内圧モジュール通常 多項目モニタに用いるプラグイン型のユニットの 1 種で 頭蓋内圧 (ICP) の検出及び記録するために用いるものをいう ( 参考 ) 当該基準の対象となる代表的な製品の外観等 重要パラメータ付き多項目モニタ ( 例 )

生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) 認証基準の 適合に関して必要な事項 ( 案 ) (1) 適用範囲告示別表第 1のXXXに規定する 麻酔深度モニタ 解析機能付きセントラルモニタ 不整脈モニタリングシステム 重要パラメータ付き多項目モニタ 無呼吸モニタ 無呼吸アラーム 不整脈解析機能付心電モジュール 心電 呼吸モジュール 神経探知モジュール 及び 頭蓋内圧モジュール は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第 2 条第 5 項から第 7 項までの規定により厚生労働大臣が指定する高度管理医療機器 管理医療機器及び一般医療機器 ( 平成 16 年厚生労働省告示第 298 号 ) 別表第 1 第 336 号 第 339 号 第 340 号 第 341 号 第 342 号 第 343 号 第 344 号 第 345 号 第 346 号及び第 350 号に規定する麻酔深度モニタ 解析機能付きセントラルモニタ 不整脈モニタリングシステム 重要パラメータ付き多項目モニタ 無呼吸モニタ 無呼吸アラーム 不整脈解析機能付心電モジュール 心電 呼吸モジュール 神経探知モジュール及び頭蓋内圧モジュール ( 以下 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) という ) ただし 麻酔深度モニタ 不整脈モニタリングシステム 無呼吸モニタ 無呼吸アラーム 不整脈解析機能付心電モジュール 心電 呼吸モジュール 神経探知モジュール及び頭蓋内圧モジュールの性能及び機能 ( 付帯的な機能を含む ) は モジュール等を接続した場合の重要パラメータ付き多項目モニタ又は解析機能付きセントラルモニタの既存品目と実質的に同等であるものに限る (2) 既存品目との同等性を評価すべき主要評価項目とその基準以下に示す内容を踏まえ 既存品との同等性評価を行うこと その際には 既存品に適用される規格等 ((3) 基本要件基準を満たすために引用可能な規格等一覧を参照 ) を用いること なお MRIの使用環境下で使用するものは 想定されるMRI 使用環境下で設計検証を実施し その妥当性を確認すること 1 アラーム機能重要パラメータ付き多項目モニタ本体 解析機能付きセントラルモニタ本体及び主要評価項目で定める各生体情報等 ( 不整脈アラーム 無呼吸アラーム及び麻酔深度 脳波スペクトル分析機能を有する場合はそれらも含む ) のアラーム機能 ( 例えば IEC 60601-2-49:2011 Medical electrical

equipment - Part 2-49: Particular requirements for the basic safety and essential performance of multifunction patient monitoring equipment 又は IEC 60601-1-8:2006 Medical electrical equipment - Part 1-8: General requirements for basic safety and essential performance - Collateral Standard: General requirements, tests and guidance for alarm systems in medical electrical equipment and medical electrical systems の以下項目を参照 ) を評価する IEC 60601-2-49:2011 208.6 ALARM SYSTEMS IEC 60601-1-8:2006 1.3.2 Particular standards 6 ALARM SYSTEMS 2 生体情報計測機能 下記の生体情報項目等を有する場合 既存品との同等性評価を行うこと ( ア ) 心電図計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる心電図計測 ( 例えば IEC 60601-2-27:2011 Medical electrical equipment - Part 2-27: Particular requirements for the basic safety and essential performance of electrocardiographic monitoring equipment の以下項目を参照) を評価する IEC 60601-2-27:2011 201.12.1.101.1 Accuracy of signal reproduction 201.12.1.101.2 Input dynamic range and differential offset voltage 201.12.1.101.3 Input impedance 201.12.1.101.10 Common mode rejection 201.12.1.101.13 Rejection of pacemaker pulses 201.12.1.101.15 Heart rate range, accuracy, and QRS detection range ( イ ) 呼吸計測 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる呼吸計測について 呼吸検出感度を評価する ( ウ ) 体温計測

生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる体温計測 ( 例えば EN ISO 80601-2-56:2012/ISO 80601-2-56:2009 Medical electrical equipment - Part 2-56: Particular requirements for basic safety and essential performance of clinical thermometers for body temperature measurement の以下項目を参照) を評価する ISO 80601-2-56:2009 201.7.4.3 Unit of measure 201.12.1.101 Additional requirements for accuracy of controls and instruments 201.101.2 * Laboratory accuracy ( エ ) 非観血血圧計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる非観血血圧計測 ( 例えば JIS T 1115:2005 非観血式電子血圧計 又は IEC 80601-2-30:2013 Medical electrical equipment Part 2-30: Particular requirements for the basic safety and essential performance of automated non-invasive sphygmomanometers の以下項目を参照) を当該製品への接続を意図したカフを用い評価する なお 自動繰り返し測定機能を有している場合 最大圧力 ( 自動繰り返し測定機能を有している機種のみに適用 ) について正常動作時カフ内圧が 成人用途では 300 mmhg 新生児用途では 150 mmhg を超えないこととする JIS T 1115:2005 非観血式電子血圧計 5.1 カフ内圧力表示の誤差 5.2 臨床性能試験による血圧測定の誤差 5.7.3 急速排気 IEC 80601-2-30:2013 Medical electrical equipment Part 2-30: Particular requirements for the basic safety and essential performance of automated non-invasive sphygmomanometers 201.12.1.104 Maximum pressure in normal condition ( オ ) 連続非観血血圧計測 ( トノメトリ法 ) 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる連続非観血血圧計測 ( 例えば IEC 60601-2-34:2011 Medical electrical equipment - Part 2-34: Particular requirements for the basic safety and essential performance of invasive blood pressure monitoring equipment の以下項目を参照 ) を評価する

IEC 60601-2-34:2011 201.12.1.101.1 Measurement range, sensitivity, repeatability, non-linearity, drift and hysteresis 201.12.1.101.1 Accuracy of systolic and diastolic pressure ( カ ) 観血血圧計測 ( その他生理学的圧を含む ) 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる観血血圧計測 ( 例えば IEC 60601-2-34:2011 Medical electrical equipment - Part 2-34: Particular requirements for the basic safety and essential performance of invasive blood pressure monitoring equipment の以下項目を参照) を評価する ただし 接続を意図するトランスデューサが JIS T 3323:2008 圧トランスデューサ に適合する場合は本体のみの評価を行うことでもよい IEC 60601-2-34:2011 201.12.1.101.1 Measurement range, sensitivity, repeatability, non-linearity, drift and hysteresis 201.12.1.101.2 Accuracy of systolic and diastolic pressure ( キ ) 二酸化炭素計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる二酸化炭素計測 ( 例えば ISO 80601-2-55:2011 Medical electrical equipment - Part 2-55: Particular requirements for the basic safety and essential performance of respiratory gas monitors の以下項目を参照) を評価する なお 接続を意図する二酸化炭素測定用サンプリングチューブ又はセンサを接続した状態で評価を行うこと ISO 80601-2-55:2011 201.12.1.101.1 General 201.12.1.101.2 DRIFT of MEASUREMENT ACCURACY 201.7.4.3 Unit of measure 及び 201.12.1.103 Indication of units of measure for GAS READINGS ( ク ) 経皮的血液ガス分圧計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる経皮的血液ガス分圧 ( 例えば IEC 60601-2-23:2011 Medical electrical equipment - Part 2-23: Particular requirements for the basic safety and essential performance of transcutaneous partial pressure monitoring equipment の以下項目を参照 ) を 血中ガス分析装置に接続を意図する各センサを接続し評価を行う

IEC 60601-2-23:2011 201.12.1.101.1 Non-linearity and hysteresis ±6 mmhg 以内 201.12.1.101.2 Drift 1 時間あたりのドリフト値 201.12.1.101.3 Response time 試験ガス1から2への切り替え 又はその逆の時の応答時間 ( ケ ) パルスオキシメータ計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められるパルスオキシメータにおける SpO 2 測定精度及び脈拍数測定精度 ( 例えば ISO 80601-2-61:2011 Medical electrical equipment Part 2-61: Particular requirements for basic safety and essential performance of pulse oximeter equipment の以下項目を参照 ) について パルスオキシメータ用テスタを接続を意図するプローブの光学系に装着して プローブと本体の試験を行い評価を行う このパルスオキシメータ用テスタは 赤色と赤外色の脈動率の比 (R) と動脈血の SaO 2 との一定の相関関係に基づき SpO( 2 経皮的動脈血酸素飽和度 ) と 脈拍数を発生させるものであること なお 試験はパルスオキシメータ用テスタをプローブに光学的に接続する方法を記載したが 接続を意図するプローブ及び本体に同一性があれば テスタを本体に直接電気的に接続して試験しても良い SpO 2 測定精度 ISO 80601-2-61:2011 201.12.1.101.1 Specification 又は付属書 FF 脈拍数測定精度 ( 本機能を有している品目のみに適用 ) ISO 80601-2-61:2011 201.12.1.104 pulse rate accuracy ( コ ) 脳波計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる脳波計測 ( 例えば IEC 60601-2-26:2012 Medical electrical equipment Part 2-26: Particular requirements for the basic safety and essential performance of electroencephalographs の以下項目又は以下で定める項目を参照) を評価する IEC 60601-2-26:2012 201.14 PROGRAMMABLE ELECTRICAL MEDICAL SYSTEMS (PEMS)

波形の直線性 雑音 及びチャネル間の干渉 ( サ ) 熱希釈式心拍出量計測 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる熱希釈式心拍出量 計測について心拍出量又は血液温度の測定精度を評価する ( シ ) 血液温度計測 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる血液温度について 最大許容誤差 ( 本体のみ ) を評価する ( ス ) 静脈血酸素飽和度計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる静脈血酸素飽和度について以下項目を評価する 測定精度 ドリフト 応答時間 ( セ ) 連続心拍出量 ( 熱希釈法 ) 計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる連続心拍出量について以下項目を評価する 心拍出量の測定精度又は血液温度の測定精度 加温性能 ( 本機能を有する場合 ) ( ソ ) 連続心拍出量 ( インピーダンス法 ) 計測 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる連続心拍出量 ( イ ンピーダンス ) についてインピーダンス検出精度を評価する ( タ ) 連続心拍出量 ( パルスカンタ法 ) 計測 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる連続心拍出量 ( パ ルスカンタ法 ) について血圧測定の精度を評価する ( チ ) 気道内圧計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる連続心拍出量 ( パルスカンタ法 ) について以下項目を評価する 流量又は体積の測定精度 圧力の測定精度

( ツ ) マルチガス又は吸入気酸素濃度 (FiO 2 ) 計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められるマルチガス又は吸入気酸素濃度 ( 例えば ISO 80601-2-55:2011 Medical electrical equipment Part 2-55: Particular requirements for the basic safety and essential performance of respiratory gas monitors の以下項目を参照) を 接続を意図するマルチガス測定用のサンプリングチューブ又はセンサを接続し評価する ISO 80601-2-55:2011 201.12.1.101.1 General 201.12.1.101.2 DRIFT of MEASUREMENT ACCURACY 201.12.1.101.3 MEASUREMENT ACCURACY of GAS READINGS for gas mixtures 201.7.4.3 Unit of measure 及び 201.12.1.103 Indication of units of measure for GAS READINGS ( テ ) 筋弛緩計測生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる筋弛緩計測 (JIS T 0601-2-40:2005 医用電気機器- 第 2-40 部 : 筋電計及び誘発反応機器の安全に関する個別要求事項 の以下項目を参照 ) を評価する JIS T 0601-2-40:2005 50 制御器及び計測器の正確さ 51 電気刺激部出力パラメータの制限 3 無線通信機能 ( ア ) 無線によるデータ送信機能生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる無線によるデータ送信機能について以下項目を評価する 医療用テレメータ : 電波法関係規則等の改正に伴う医療用テレメーターの取扱いについて ( 薬審 2 第 636 号 : 平成元年 5 月 22 日 ) 上記以外の無線通信 : 電波法を遵守すること ( イ ) 無線によるデータ受信機能生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる無線によるデータ受信機能について以下項目を評価する 医療用テレメータ : 電波法関係規則等の改正に伴う医療用テレメーターの取扱いについて ( 薬審 2 第 636 号 : 平成元年 5 月 22 日 ) 上記以外の無線通信 : 電波法を遵守すること

4 重要パラメータ解析機能 ( ア ) 無呼吸検出機能生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる無呼吸検出について 検出する無呼吸の種類及び検出原理が既存品目と実質的に同等であることを評価し 無呼吸検出の動作を確認すること ( イ ) 不整脈検出機能生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる不整脈検出について 検出する不整脈の種類及び検出原理が既存品目と実質的に同等であることを評価し 疑似信号発生装置から不整脈信号を入力した際に 不整脈検出の動作を確認すること ( ウ ) 麻酔深度 脳波スペクトル分析機能 (BIS 機能 ) 生体情報モニタ ( 重要パラメータを含む ) に求められる麻酔深度 脳波スペクトル分析機能について 以下に示す項目が既存品目と実質的に同等であることを評価すること EEG スケール 解析表示項目 バイスペクトラルインデックス(BIS) サプレッション率 筋電図インデックス 入力信号クオリティインデックス (3) 基本要件基準を満たすために引用すべき規格等一覧認証基準への適合に関し 基本要件基準に適合することを説明するために引用可能な規格等は以下のとおりであり 基本要件基準への適合を示す際には これらの規格の要求事項に適合することを示すこと また これらの規格等への適合が確認できない場合は 適合を確認するために使用する他の規格等の妥当性及び当該規格等への適合を示すことで 基本要件基準への適合を示すこともできる 1 同等性評価の考え方 IEC 60601-2-49, Medical electrical equipment - Part 2-49: Particular multifunction patient monitoring equipment IEC 60601-1-8, Medical electrical equipment - Part 1-8: General

requirements for basic safety and essential performance Collateral Standard: General requirements, tests and guidance for alarm systems in medical electrical equipment and medical electrical systems IEC 60601-2-27, Medical electrical equipment - Part 2-27: Particular electrocardiographic monitoring equipment ISO 80601-2-56, Medical electrical equipment - Part 2-56: Particular requirements for basic safety and essential performance of clinical thermometers for body temperature measurement JIS T 1115, 非観血式電子血圧計 IEC 80601-2-30, Medical electrical equipment Part 2-30: Particular automated non-invasive sphygmomanometers IEC 60601-2-34, Medical electrical equipment - Part 2-34: Particular invasive blood pressure monitoring equipment ISO 80601-2-55, Medical electrical equipment - Part 2-55: Particular respiratory gas monitors IEC 60601-2-23, Medical electrical equipment - Part 2-23: Particular transcutaneous partial pressure monitoring equipment ISO 80601-2-61, Medical electrical equipment - Part 2-61: Particular requirements for basic safety and essential performance of pulse oximeter equipment IEC 60601-2-26, Medical electrical equipment Part 2-26: Particular electroencephalographs JIS T 0601-2-40, 医用電気機器 - 第 2-40 部 : 筋電計及び誘発反応機器の安全に関する個別要求事項 JIS T 0601-2-34, 医用電気機器 - 第 2-34 部 : 観血式血圧監視用機器の安全と基本性能に関する個別要求事項 ANSI/AAMI EC57, Testing and reporting performance results of cardiac rhythm and ST segment measurement algorithms 2 その他

JIS T 0601-1, 医用電気機器 - 第 1 部 : 基礎安全及び基本性能に関する一般要求事項 IEC 60601-1, Medical electrical equipment - Part 1: General requirements for basic safety and essential performance JIS C 6950-1, 情報技術機器 安全性 第 1 部 : 一般要求事項 JIS T 0601-1-2, 医用電気機器 - 第 1-2 部 : 安全に関する一般的要求事項 - 電磁両立性 - 要求事項及び試験 IEC 60601-1-2, Medical electrical equipment-part 1-2:General requirements for basic safety and essential performance-collateral Standard: Electromagnetic disturbances-requirements and tests ISO 13485, Medical devices-quality management systems-requirements for regulatory purposes JIS Q 13485, 医療機器 - 品質マネジメントシステム- 規制目的のための要求事項 ISO 14971, Medical devices-application of risk management to medical devices JIS T 14971, 医療機器 -リスクマネジメントの医療機器への適用 JIS T 0993-1, 医療機器の生物学的評価 - 第 1 部 : リスクマネジメントプロセスにおける評価及び試験 ISO 10993-1, Biological evaluation of medical devices - Part 1: Evaluation and testing within a risk management process