地球温暖化対策推進法に基づく

Similar documents
地球温暖化対策推進法に基づく


地球温暖化対策推進法に基づく


3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

29付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

30付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

企業情報サイトマニュアル

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

鎌倉市

産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成20年度実績)

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

2 業種別排出量産業廃棄物の業種別排出量を図 1-2 及び表 1-1 に示す 調査の結果 電気 ガス 熱供給 水道業 ( 下水道業を含む ) からの排出量が最も多く 約 100,543 千トン ( 全体の 25.7%) 次いで建設業が約 81,845 千トン ( 同 20.9%) 農業 林業が約 8

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

129

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

経済センサス活動調査速報

結  果  の  概  要

⑤資料4~8高卒状況の推移

経済センサス活動調査速報

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc)

事業所

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

お金をめぐる最近の動き

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

 

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

平成24年度エネルギー消費統計結果概要

目 次 労働市場の動き (2) 第 1 表 職業紹介状況総括 (3) 第 2 表 都道府県別有効求人倍率の推移 (4) 第 3 表 都道府県別一般職業紹介状況 ( 全数 )

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

H26-5-all

H26-5-all

「サービス産業動向調査」平成29年9月分結果(速報)

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 種別 (1) 国 (2) 都道府県 (3) 市区町村 (4) 会社 (5) 会社でない団体 (6) 個人 国 : 国 独立行政法人等都道府県 : 都道府県 関係機関 ( 地方独立行政法人 住宅供給公社 道路公社等 ) 市区町村 : 市区町村 関係機関 ( 地方独立

第四十号様式 ( 第八条関係 )(A4) 建築基準法第 15 条第 1 項の規定による建築工事届 ( 第一面 ) 平成年月日 知事様 建築主氏名郵便番号住所電話番号 印 工事施工者 ( 設計者又は代理者 ) 氏名営業所名 ( 建築士事務所名 ) 郵便番号所在地電話番号工事監理者氏名営業所名 ( 建築

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

景況レポート-表

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

税務データについて

1 1 A % % 税負 300 担額


平成25年1月吉日

平成24年経済センサス-活動調査

News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企業の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アン

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

文字数と行数を指定テンプレート

図 8-1 男女 産業 (3 部門 ) 別 15 歳以上就業者割合の推移 - 全国 ( 大正 9 年 ~ 平成 22 年 ) 男 100 女 第 1 次産業 第 1 次産業 第 2 次産業 第 2 次産業 大正昭和 9 年 5 年 1) 1) 15 年 2) 25

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

29年6月労働市場月報表紙

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

[添付資料] 地球温暖化対策推進法に基づく温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度

工場等に対する省エネ法の変遷 我が国は 石油ショックによる石油価格の高騰やグローバル競争の激化等を背景として 世界に率先して省エネ対策等に取り組んできた < 省エネルギー対策の変遷 ~ 日本の省エネは 60 年の歴史 ~> 熱管理規則制定 熱管理法施行

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

Microsoft Word - 目次.doc

労働市場月報ひょうごH25年6月内容(参照)_ xls

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

2-5 住宅の設備

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

需要予測の手法

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

Transcription:

地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく 温室効果ガス排出量算定 報告 公表制度による 平成 27(2015) 年度温室効果ガス排出量の集計結果 平成 30 年 8 月 31 日 環境省 経済産業省

概要 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく 温室効果ガス排出量算定 報告 公表制度 は 温室効果ガスを相当程度多く排出する者 ( 特定排出者 ) に 温室効果ガスの排出量を算定し国に報告することを義務付け 国が報告された情報を集計 公表する制度です 本制度は 温室効果ガスの排出者自らが排出量を算定することにより 自らの排出実態を認識し 自主的取組のための基盤を確立するとともに 排出量の情報を可視化することにより 国民 事業者全般の自主的取組を促進し その気運を高めることを目指したものです 今般 制度開始後 10 回目となる平成 27(2015) 年度の温室効果ガス排出量について 特定排出者から報告のあった温室効果ガス算定排出量 ( 以下 算定排出量 といいます ) を事業者別 業種別及び都道府県別に集計し 取りまとめました ( なお 集計されたデータは 本制度の報告対象となる排出量を合計したものであって 当該事業者 当該業種及び当該都道府県全体の排出量ではない点について留意が必要です ) 報告を行った事業者 ( 所 ) 数及び報告された排出量の合計は 下記のとおりです ([ ] 内は平成 26(2014) 年度の温室効果ガス排出量集計結果 ) 特定事業所排出者( 事業所からの排出量報告を行う特定排出者 ) 報告事業者数 :12,432 事業者 [12,521 事業者 ] 算定排出量の合計 :6 億 6,244 万 tco 2[6 億 8,086 万 tco 2] 調整後排出量の合計:6 億 4,651 万 tco 2[6 億 7,080 万 tco 2] 特定事業所 報告事業所数 :14,930 事業所 [15,027 事業所 ] 算定排出量の合計:5 億 6,522 万 tco 2[5 億 8,237tCO 2] 特定輸送排出者( 輸送部門の排出量報告を行う特定排出者 ) 報告事業者数 :1,353 事業者 [1,352 事業者 ] 算定排出量の合計:3,216 万 tco 2[3,208 万 tco 2] 特定排出者全体 算定排出量の合計:6 億 9,460 万 tco 2[7 億 1,294 万 tco 2] 個別の特定事業所ごとの排出量データ等は (1) 全ての特定事業所からの報告については環境省又は経済産業省において また (2) 各省庁所管業種からの報告については当該省庁において 8 月 31 日 ( 金 )16 時から開示請求を受け付けます 集計結果及び開示請求の方法については 下記に掲載しています https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/

目 次 1. 制度の概要... 1 背景... 1 制度の概要... 1 報告の対象となる温室効果ガス及び特定排出者... 2 算定の対象となる期間... 3 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定方法... 4 報告期限及び報告先... 4 報告等の内容... 4 関連情報... 4 公表 開示... 4 2. 平成 27 年度排出量の報告状況... 6 温室効果ガスの種類別の報告状況... 6 1 特定排出者... 6 2 特定事業所... 7 業種別の報告状況... 8 1 特定事業所排出者... 8 2 特定事業所... 11 3 特定輸送排出者... 14 都道府県別の報告状況 特定事業所のみ... 16 関連情報の提供状況... 17 権利利益の保護に係る請求の認定状況... 17 3. 平成 27 年度排出量の集計結果... 18 温室効果ガスの種類別算定排出量... 18 1 特定排出者... 18 業種別の算定排出量... 22 1 特定事業所排出者... 22 2 特定事業所... 32 3 特定輸送排出者... 42 都道府県別算定排出量 特定事業所のみ... 46 調整後温室効果ガス排出量... 49 事業者別排出量... 49 4. 前年度までの集計結果との比較... 50 特定事業所排出者... 50 1 算定排出量 ( 特定事業所排出者全体 )... 50 2 算定排出量 ( 業種別比較 )... 51 i

3 調整後排出量... 53 特定事業所... 53 1 特定事業所全体... 53 2 業種別比較... 55 特定輸送排出者... 57 ii

1. 制度の概要背景平成 9 年に京都で開催された気候変動枠組条約第 3 回締約国会議 (COP3) での京都議定書の採択を受け 我が国における地球温暖化対策の第一歩として 国 地方公共団体 事業者 国民が一体となって地球温暖化対策に取り組むための枠組みを規定した 地球温暖化対策の推進に関する法律 ( 以下 温対法 といいます ) が平成 10 年に制定 公布されました 京都議定書が発効した平成 17 年における温対法の改正では 温室効果ガスを相当程度多く排出する者に温室効果ガスの排出量を算定し 国に報告することを義務付け 国が報告された情報を集計 公表する 温室効果ガス排出量算定 報告 公表制度 が導入されました これは 温室効果ガスの排出者自らが排出量を算定することにより 自らの排出実態を認識し 自主的取組のための基盤を確立するとともに 排出量の情報を可視化することにより 国民 事業者全般の自主的取組を促進し その気運を高めることを目指したものです 制度の概要 温室効果ガス排出量算定 報告 公表制度は 前述のとおり平成 17 年に改正された温対法に基づき平成 18 年 4 月から施行された制度です この制度の概要は 以下のとおりです 1 事業活動に伴い相当程度多い温室効果ガスの排出をする者 ( 以下 特定排出者 といいます これは 国又は地方公共団体を含みます ) は 毎年度 事業者ごとに 温室効果ガスの排出量等の報告事項を事業所管大臣に報告する必要があります 1

2 事業所管大臣は 報告事項を環境大臣及び経済産業大臣に通知するとともに 報告された排出量を事業者別 業種別及び都道府県別に集計し その結果を環境大臣及び経済産業大臣に通知します 3 環境大臣及び経済産業大臣は 事業所管大臣から通知された報告事項を電子ファイルに記録するとともに 事業所管大臣から通知された排出量の集計結果を集計し 公表します 4 国民は 3の公表があった日以降 ファイルに記録された事業者及び特定事業所ごとの報告事項の開示を環境大臣 経済産業大臣及び事業所管大臣に請求することができます 5 特定排出者は 排出量を公表することにより競争上の利益が害されるおそれがあると思料する場合には 理由を添えて事業所管大臣に対し 当該排出量を非開示とするよう権利利益の保護に係る請求を行うことができます 当該事業所管大臣は 請求に理由があると認められるときは 特定排出者の権利利益が適切に保護されるよう 当該排出量と他のガスの排出量を合計した排出量等を 環境大臣及び経済産業大臣に通知します 6 特定排出者は 公表され 又は開示される情報に対する理解の増進に資するため 排出量の報告に添えて 報告した排出量の増減の状況に関する情報その他の情報 ( 以下 関連情報 といいます ) を提供することができます この情報は 環境大臣及び経済産業大臣が電子ファイルに記録し 事業者単位の関連情報については公表 事業所単位の関連情報については請求に応じて開示します 7 エネルギーの使用の合理化に関する法律 ( 以下 省エネルギー法 といいます ) に基づく定期報告における二酸化炭素の排出量の報告は エネルギーの使用に伴って発生する二酸化炭素排出量についての温対法に基づく報告とみなします 報告の対象となる温室効果ガス及び特定排出者京都議定書に定められている 7 種類の温室効果ガス ( 二酸化炭素 (CO 2) メタン(CH 4) 一酸化二窒素 (N 2O) ハイドロフルオロカーボン類(HFC) パーフルオロカーボン類(PFC) 六ふっ化硫黄 (SF 6) 及び三ふっ化窒素 (NF 3) 1 ) が対象となり 相当程度多い温室効果ガスを排出する事業者は 事業内容にかかわらず本制度による報告の対象となります 具体的には 表 1-1に示す要件に合致する者が対象となります なお 特定排出者のうち 1 事業所当たりの年間エネルギー使用量が原油換算で 1,500kL 以上の事業所又は 1 事業所当たりの温室効果ガスの種類ごとに排出量が CO 2 換算で 3,000 トン以上となる事業所を設置している事業者は 当該事業所の排出量も内訳として報告します また 省エネルギー法で特定貨物輸送事業者 特定旅客輸送事業者 特定航空輸送事業者又は特定荷主に指定されている事業者を 特定輸送排出者 といい 事業者ごとに輸送部門のエネルギー起源 CO 2 排出量を報告します 1 三ふっ化窒素 (NF3) については 平成 27 年度排出量から算定 報告の対象となっています 2

特定事業所排出者 表 1-1 本制度で報告の対象となる特定排出者 温室効果ガスの種類対象者 ( 特定排出者 ) エネルギー起源二酸化炭素 ( エネルギー起源 CO2) [ 燃料の燃焼 他人から供給された電気又は熱の使用に伴い排出される CO2] 非エネルギー起源 CO2[ 上記以外の CO2] [ 原油生産 セメント製造 廃棄物焼却等に伴い排出される CO2] メタン (CH4) [ 農業 燃料燃焼 廃棄物埋立等 ] 一酸化二窒素 (N2O) [ 農業 燃料燃焼 廃棄物焼却等 ] ハイドロフルオロカーボン類 (HFC) [HCFC-22 製造 冷媒 HFC の封入等 ] パーフルオロカーボン類 (PFC) [ 半導体製造 洗浄剤 溶剤等 ] 六ふっ化硫黄 (SF6) [ 電気絶縁ガス 半導体製造 金属生産等 ] 三ふっ化窒素 (NF3) 注 [ 半導体製造等 ] 全ての事業所の原油換算エネルギー使用量合計が 1,500kl/ 年以上となる事業者 原油換算エネルギー使用量が 1,500kl/ 年以上となる事業所を設置している場合には 当該事業所の排出量も内訳として報告 次の 1 及び 2 の要件を満たす者 1 算定の対象となる事業活動が行われており 温室効果ガスの種類ごとに 全ての事業所の排出量が CO2 換算で 3,000t 以上となる事業者 2 事業者全体で常時使用する従業員の数が 21 人以上 温室効果ガスの種類ごとに排出量が CO2 換算で 3,000t 以上となる事業所を設置している場合には 当該事業所の排出量も内訳として報告 注 : 三ふっ化窒素 (NF3) については 平成 27 年度排出量から算定 報告の対象となっています 特定輸送排出者 温室効果ガスの種類対象者 ( 特定排出者 ) エネルギー起源二酸化炭素 ( エネルギー起源 CO2) [ 燃料の燃焼 他人から供給された電気又は熱の使用に伴い排出される CO2] 省エネルギー法で次に指定される事業者 特定貨物輸送事業者注 1 特定旅客輸送事業者注 2 特定航空輸送事業者注 3 特定荷主注 4 注 1: 貨物輸送用の鉄道 300 両以上 自動車 ( トラック等 )200 台以上 船舶 ( 総トン数 )20,000 トン以上のいずれかの輸送能力を有する事業者注 2: 旅客輸送用の鉄道 300 両以上 バス 200 台以上 タクシー 350 台以上 船舶 ( 総トン数 ) 20,000 トン以上のいずれかの輸送能力を有する事業者注 3: 航空機の総最大離陸重量が 9,000 トン以上の輸送能力を有する事業者注 4: 自らの事業活動に伴って委託あるいは自ら輸送している貨物の輸送量が年間 3,000 万トンキロ以上の事業者 算定の対象となる期間原則として 報告する年度の前年度 1 年間です ただし HFC PFC SF 6 及び NF 3 排出量については 前年 1 年間です なお 平成 27 年度の NF 3 の排出量については 算定対象期間を暦年単位と年度単位のどちらで把握してもよいこととなっています 3

特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定方法対象となる排出活動について 温室効果ガスの種類ごとに政省令で定める算定方法により得られる排出量を合算する方法を用います ( 注 ) ただし 排出量の報告に当たっては 排出量の実測等により適切と認められるものを求めることができるときは 政省令で定める算定方法 係数と異なる算定方法 係数を用いることができます ( 注 ) 他人から供給された電気の使用に伴うエネルギー起源 CO 2 排出量の算定に当たって は 当該年度の電気の使用量に 当該年度の前年度の排出係数を乗じて行います 報告期限及び報告先特定事業所排出者は毎年度 7 月末日までに 特定輸送排出者は毎年度 6 月末日までに排出量を報告します また 排出量の報告先は当該特定排出者 ( 事業所 ) が行う事業を所管する大臣 ( 地方支分部局等 ) に対して行います 報告等の内容特定排出者は以下の情報を報告します 1 当該特定排出者 ( 事業所等 ) に関する情報 ( 名称 所在地 事業内容等 ) 2 温室効果ガスの種類ごとの排出量に関する情報 関連情報上記 (7) の内容に加えて特定排出者が希望する場合には 次の関連情報も併せて提供することができます 関連情報は 特定排出者全体に係るもの ( 事業者単位 ) 及び特定事業所のみに係るもの ( 事業所単位 ) のいずれか又は両方を提出することができます 1 報告された排出量の増減の状況に関する情報例 : 増減の状況 理由 増減の状況についての排出者自身の評価等 2 温室効果ガスの排出原単位の増減の状況に関する情報例 : 把握している排出量に係る排出原単位の増減の状況等 3 温室効果ガスの排出量の削減に関し実施した措置に関する情報例 : 事業所又は事業者単位での省エネルギー対策その他の取組製造した製品等による他の者の排出削減に寄与する取組事業所横断的な取組等 4 温室効果ガスの排出量の算定方法等に関する情報例 : 算定方法の詳細等 5 その他の情報例 : 京都メカニズムクレジットの取得等 公表 開示 環境大臣 経済産業大臣は 事業所管大臣から通知された集計の結果を以下のとおり集計し その結果を特定排出者全体に係る関連情報と併せて公表します 4

1 特定事業所排出者 特定輸送排出者の温室効果ガス算定排出量 ( 以下 算定排出量 といいます )( 事業者及び業種別 ) 2 特定事業所排出者の調整後排出量 ( 事業者別 )( 注 1) 3 特定事業所の算定排出量 ( 都道府県別 ) また 環境大臣 経済産業大臣及び事業所管大臣は 以下の情報を請求に応じて開示します ( 事業者全体 ) 1 事業者に関する情報 2 特定事業所排出者における温室効果ガスの種類ごとの算定排出量 3 特定事業所排出者における調整後排出量 ( 注 1) 4 特定事業所排出者における京都メカニズムクレジットの合計量並びに国内認証排出削減量及び海外認証排出削減量の種類ごとの合計量 ( 注 2) 5 事業者に係る関連情報 ( 特定事業所ごと ) 6 特定事業所に関する情報 7 特定事業所の温室効果ガスの種類ごとの算定排出量 8 特定事業所に係る関連情報 ( 注 1) 調整後排出量 事業者が事業活動に伴い排出した温室効果ガスの排出量を 京都メカニズムクレジット等の償却 無効化量 廃棄物の原燃料使用に伴う排出量等を控除等して調整したもの ( 注 2) 平成 27 年度排出量は 京都メカニズムクレジットの合計量並びに国内認証排出削減量及び海外認証排出削減量の種類ごとの合計量 平成 28 年度排出量以降は 国内認証排出削減量及び海外認証排出削減量の種類ごとの合計量 です 5

2. 平成 27 年度排出量の報告状況平成 28 年 7 月 31 日までの間に平成 27 年度排出量の報告を行った事業者 ( 所 ) 数は 特定事業所排出者が 12,432 事業者 そのうち特定事業所が 14,930 事業所であり 特定輸送排出者が 1,353 事業者でした なお 平成 26 年度排出量の報告を行った事業者 ( 所 ) 数は特定事業所排出者が 12,521 事業者 そのうち特定事業所が 15,027 事業所 特定輸送排出者が 1,352 事業者でした 温室効果ガスの種類別の報告状況 1 特定排出者特定事業所排出者から報告された温室効果ガスの種類で見ると エネルギー起源 CO 2(12,342 件 99.3%) の報告数が最も多く 次いで非エネルギー起源 CO 2(493 件 4.0%) エネルギー起源 CO 2( 発電所等配分前 )(191 件 1.5%) N 2O(186 件 1.5%) 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 )(145 件 1.2%) CH 4(93 件 ) SF 6(54 件 ) PFC(46 件 ) HFC(45 件 ) NF 3(15 件 ) の順でした なお 特定輸送排出者からの報告はいずれもエネルギー起源 CO 2 のみです ( 表 2-1) 表 2-1 温室効果ガスの種類別の事業者数 2. 3. 非エネルギー起源 CO 2 (3. を除く ) 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物原燃料使用 ) 注 1 4. CH 4 5. N 2 O 6. HFC 7. PFC 8. SF 6 9. NF 3 温室効果ガスの種類 1. エネルギー起源 CO 2 10. エネルギー起源 CO 2 ( 発電所等配分前 ) 注 2 合計注 3 特定事業所排出者数注 4 注 5 特定輸送排出者注 5 合計 連鎖化事業者以外 連鎖化事業者 合計 特定貨物輸送事業者 特定旅客輸送事業者 特定航空輸送事業者 ( 単位 : 事業者 ) 特定荷主 12,342 (99.3%) 12,242 100 1,353 388 150 2 828 [12,429] [12,324] [105] [1,352] [389] [153] [2] [823] 493 (4.0%) 492 1 [515] [515] [0] 145 (1.2%) 145 0 [146] [146] [0] 93 (0.7%) 93 0 [82] [82] [0] 186 (1.5%) 186 0 [185] [185] [0] 45 (0.4%) 44 1 [31] [30] [1] 46 (0.4%) 46 0 [44] [44] [0] 54 (0.4%) 54 0 [60] [60] [0] 15 (0.1%) 15 [0] 191 (1.5%) 191 0 [185] [185] [0] 12,432 (100.0%) 12,332 100 1,353 388 150 2 828 [12,521] [12,416] [105] [1,352] [389] [153] [2] [823] 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量 注 3: 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業者があるため 合計値は単純合計ではない 注 4:(%) は特定事業所排出者数に対する比率を示す 注 5: 下段 [ ] 内は平成 26 年度排出量の報告事業者数を示す 6

2 特定事業所特定事業所から報告された温室効果ガスの種類で見ると エネルギー起源 CO 2(14,593 件 97.7%) の報告数が最も多く 次いで非エネルギー起源 CO 2(635 件 4.3%) N 2O(315 件 2.1%) 非エネルギー起源 CO 2( 廃棄物の原燃料使用 )(212 件 1.4%) CH 4(134 件 ) PFC (66 件 ) SF 6(54 件 ) HFC(36 件 ) NF 3(15 件 ) の順でした ( 表 2-2) 表 2-2 温室効果ガスの種類別の特定事業所数 温室効果ガスの種類 1. エネルギー起源 CO 2 2. 非エネルギー起源 CO 2 3. 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 4. CH 4 5. N 2 O 6. HFC 7. PFC 8. SF 6 9. NF 3 注 1 特定事業所数注 4 注 5 事業者数 14,593 (97.7%) 7,658 [14,725] [7,663] 635 (4.3%) 436 [610] [415] 212 (1.4%) 131 [220] [132] 134 (0.9%) 54 [134] [56] 315 (2.1%) 138 [329] [139] 36 (0.2%) 30 [22] [17] 66 (0.4%) 45 [61] [42] 54 (0.4%) 40 [62] [45] 15 (0.1%) 13 エネルギー起源 CO 10. 2 注 2 ( 発電所等配分前 ) 合計注 3 360 (2.4%) 7,825 [351] [164] 14,930 (100.0%) 7,826 [15,027] [7,806] 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量注 3: 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業所があるため 合計値は単純合計ではない 注 4:(%) は特定事業所数合計に対する比率を示す 注 5: 下段 [ ] 内は平成 26 年度排出量の特定事業所数及び事業者数を示す 7

業種別の報告状況 1 特定事業所排出者特定事業所排出者について業種 ( 大分類 ) 別で見ると 事業分類が 製造業 ( 6,371 件 51.2%) からの報告数が最も多く 報告した事業者数のうち約 5 割です 次いで 卸売業, 小売業 ( 1,548 件 12.5%) 生活関連サービス業, 娯楽業 (1,227 件 9.9%) 宿泊業, 飲食サービス業 (1,140 件 9.2%) 教育, 学習支援業 (1,060 件 8.5%) の順でした 製造業について中分類の業種別で見ると 事業分類が食料品製造業 (1,088 件 8.8%) からの報告数が最も多く 次いで化学工業 (826 件 6.6%) 輸送用機械器具製造業(707 件 5.7%) プラスチック製品製造業 (594 件 4.8%) 鉄鋼業(470 件 3.8%) の順でした ( 表 2-3) 8

大分類 業 種 中分類 表 2-3 業種別の事業者数 特定事業所排出者 (1/2) 非エネルキ ー エネルギー エネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) ( 単位 : 事業者 ) 合計 12,342 493 145 93 186 45 46 54 15 191 12,432 (99.3%) (4.0%) (1.2%) (0.7%) (1.5%) (0.4%) (0.4%) (0.4%) (0.1%) (1.5%) (100.0%) A 農業, 林業 210 12 14 219 (1.8%) 1 農業 207 12 14 216 (1.7%) 2 林業 6 6 (0.0%) B 漁業 19 19 (0.2%) 3 漁業 3 3 (0.0%) 4 水産養殖業 16 16 (0.1%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 76 4 1 7 1 1 76 (0.6%) 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 76 4 1 7 1 1 76 (0.6%) D 建設業 114 3 114 (0.9%) 6 総合工事業 75 1 75 (0.6%) 7 職別工事業 7 7 (0.1%) 8 設備工事業 36 2 36 (0.3%) E 製造業 6,368 127 117 35 56 35 46 44 15 24 6,371 (51.2%) 9 食料品製造業 1,088 1 1 2 1 1,088 (8.8%) 10 飲料 たばこ 飼料製造業 269 1 269 (2.2%) 11 繊維工業 224 2 3 1 4 224 (1.8%) 12 木材 木製品製造業 60 2 3 60 (0.5%) 13 家具 装備品製造業 37 2 37 (0.3%) 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 254 8 17 9 14 2 254 (2.0%) 15 印刷 同関連業 173 1 3 173 (1.4%) 16 化学工業 825 41 30 8 22 12 5 3 3 5 826 (6.6%) 17 石油製品 石炭製品製造業 95 1 1 6 11 2 95 (0.8%) 18 プラスチック製品製造業 594 3 3 1 1 2 2 594 (4.8%) 19 ゴム製品製造業 108 3 1 108 (0.9%) 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 3 3 (0.0%) 21 窯業 土石製品製造業 416 59 35 7 6 2 1 4 417 (3.4%) 22 鉄鋼業 470 17 9 5 4 2 470 (3.8%) 23 非鉄金属製造業 273 4 14 1 2 2 3 1 274 (2.2%) 24 金属製品製造業 445 1 1 1 3 1 445 (3.6%) 25 はん用機械器具製造業 187 5 1 2 187 (1.5%) 26 生産用機械器具製造業 302 1 2 302 (2.4%) 27 業務用機械器具製造業 114 1 1 1 1 114 (0.9%) 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 404 1 2 1 11 39 26 12 2 404 (3.2%) 29 電気機械器具製造業 247 7 2 8 4 247 (2.0%) 30 情報通信機械器具製造業 64 1 2 2 64 (0.5%) 31 輸送用機械器具製造業 707 1 2 2 3 1 5 2 707 (5.7%) 32 その他の製造業 123 1 123 (1.0%) F 電気 ガス 熱供給 水道業 792 2 5 28 79 9 167 799 (6.4%) 33 電気業 111 1 2 2 21 9 84 113 (0.9%) 34 ガス業 47 2 3 3 47 (0.4%) 35 熱供給業 85 1 84 91 (0.7%) 36 水道業 581 2 23 58 3 581 (4.7%) G 情報通信業 256 1 4 256 (2.1%) 37 通信業 58 1 1 58 (0.5%) 38 放送業 41 41 (0.3%) 39 情報サービス業 125 3 125 (1.0%) 40 インターネット附随サービス業 10 10 (0.1%) 41 映像 音声 文字情報制作業 39 39 (0.3%) H 運輸業, 郵便業 433 2 1 433 (3.5%) 42 鉄道業 34 34 (0.3%) 43 道路旅客運送業 25 25 (0.2%) 44 道路貨物運送業 72 72 (0.6%) 45 水運業 14 1 14 (0.1%) 46 航空運輸業 5 5 (0.0%) 47 倉庫業 217 217 (1.7%) 48 運輸に附帯するサービス業 148 2 1 148 (1.2%) 49 郵便業 1 1 (0.0%) 注 : 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業者があるため 合計値は単純合計ではない 合 計 9

大分類 業 種 中分類 表 2-3 業種別の事業者数 特定事業所排出者 (2/2) 非エネルキ ー エネルギー エネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) 注 : 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業者があるため 合計値は単純合計ではない ( 単位 : 事業者 ) I 卸売業, 小売業 1,548 4 1 2 1 2 6 1,548 (12.5%) 50 各種商品卸売業 40 2 40 (0.3%) 51 繊維 衣服等卸売業 12 12 (0.1%) 52 飲食料品卸売業 124 124 (1.0%) 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 85 2 1 2 1 1 85 (0.7%) 54 機械器具卸売業 52 2 52 (0.4%) 55 その他の卸売業 64 64 (0.5%) 56 各種商品小売業 355 1 355 (2.9%) 57 織物 衣服 身の回り品小売業 73 73 (0.6%) 58 飲食料品小売業 472 1 1 472 (3.8%) 59 機械器具小売業 110 1 110 (0.9%) 60 その他の小売業 331 331 (2.7%) 61 無店舗小売業 43 1 43 (0.3%) J 金融業, 保険業 252 252 (2.0%) 62 銀行業 92 92 (0.7%) 63 協同組織金融業 55 55 (0.4%) 64 貸金業, クレジットカード業等非預金信用機関 28 28 (0.2%) 65 金融商品取引業, 商品先物取引業 37 37 (0.3%) 66 補助的金融業等 4 4 (0.0%) 67 保険業 37 37 (0.3%) K 不動産業, 物品賃貸業 784 1 2 784 (6.3%) 68 不動産取引業 43 43 (0.3%) 69 不動産賃貸業 管理業 725 1 2 725 (5.8%) 70 物品賃貸業 50 50 (0.4%) L 学術研究, 専門 技術サービス業 258 1 3 4 1 1 258 (2.1%) 71 学術 開発研究機関 184 1 3 4 1 1 184 (1.5%) 72 専門サービス業 11 11 (0.1%) 73 広告業 2 2 (0.0%) 74 技術サービス業 84 84 (0.7%) M 宿泊業, 飲食サービス業 1,140 4 1,140 (9.2%) 75 宿泊業 614 3 614 (4.9%) 76 飲食店 419 2 419 (3.4%) 77 持ち帰り 配達飲食サービス業 207 207 (1.7%) N 生活関連サービス業, 娯楽業 1,227 1 4 3 2 1,227 (9.9%) 78 洗濯 理容 美容 浴場業 308 1 1 308 (2.5%) 79 その他の生活関連サービス業 345 1 1 1 345 (2.8%) 80 娯楽業 904 4 3 2 904 (7.3%) O 教育, 学習支援業 1,060 4 4 2 1,060 (8.5%) 81 学校教育 815 1 1 815 (6.6%) 82 その他の教育, 学習支援業 622 4 3 2 622 (5.0%) P 医療, 福祉 987 5 8 4 988 (7.9%) 83 医療業 702 1 5 4 702 (5.6%) 84 保健衛生 194 1 194 (1.6%) 85 社会保険 社会福祉 介護事業 579 5 4 1 580 (4.7%) Q 複合サービス事業 118 1 118 (0.9%) 86 郵便局 2 2 (0.0%) 87 協同組合 116 1 116 (0.9%) R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 904 336 23 24 69 7 4 998 (8.0%) 88 廃棄物処理業 621 336 23 23 68 7 3 715 (5.8%) 89 自動車整備業 39 39 (0.3%) 90 機械等修理業 30 30 (0.2%) 91 職業紹介 労働者派遣業 13 13 (0.1%) 92 その他の事業サービス業 91 1 91 (0.7%) 93 政治 経済 文化団体 10 10 (0.1%) 94 宗教 12 12 (0.1%) 95 その他のサービス業 324 3 3 1 324 (2.6%) S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 1,045 24 13 26 3 1,047 (8.4%) 97 国家公務 23 1 23 (0.2%) 98 地方公務 1,023 24 13 26 2 1,025 (8.2%) T 分類不能の産業 40 1 40 (0.3%) 99 分類不能の産業 40 1 40 (0.3%) 合 計 10

2 特定事業所特定事業所について業種 ( 大分類 ) 別で見ると 主たる事業が 製造業 (8,907 件 59.7%) の事業所からの報告数が最も多く 報告した事業所数のうち約 6 割です 次いで 電気 ガス 熱供給 水道業 (887 件 5.9%) 医療, 福祉 (794 件 5.3%) 卸売業, 小売業 (784 件 5.3%) の順でした 製造業について中分類の業種別で見ると 食料品製造業 (1,339 件 9.0%) の事業所からの報告数が最も多く 次いで化学工業 (1,114 件 7.5%) 輸送用機械器具製造業(992 件 6.6%) プラスチック製品製造業 (680 件 4.6%) 電子部品 デバイス 電子回路製造業(523 件 3.5%) の順でした ( 表 2-4) 11

表 2-4 業種別の事業所数 特定事業所 (1/2) 大分類 業 種 中分類 非エネルキ ー エネルギー エネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) ( 単位 : 事業所 ) 合計 14,593 635 212 134 315 36 66 54 15 360 14,930 (97.7%) (4.3%) (1.4%) (0.9%) (2.1%) (0.2%) (0.4%) (0.4%) (0.1%) (2.4%) (100.0%) A 農業, 林業 58 4 4 63 (0.4%) 1 農業 58 4 4 63 (0.4%) B 漁業 3 3 (0.0%) 4 水産養殖業 3 3 (0.0%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 60 4 1 3 60 (0.4%) 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 60 4 1 3 60 (0.4%) D 建設業 10 10 (0.1%) 6 総合工事業 9 9 (0.1%) 8 設備工事業 1 1 (0.0%) E 製造業 8,891 205 187 74 122 35 66 52 15 11 8,907 (59.7%) 9 食料品製造業 1,339 1,339 (9.0%) 10 飲料 たばこ 飼料製造業 300 300 (2.0%) 11 繊維工業 270 2 4 2 270 (1.8%) 12 木材 木製品製造業 60 2 4 60 (0.4%) 13 家具 装備品製造業 25 25 (0.2%) 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 386 12 41 29 44 2 386 (2.6%) 15 印刷 同関連業 210 6 210 (1.4%) 16 化学工業 1,112 60 33 5 23 15 7 3 2 1,114 (7.5%) 17 石油製品 石炭製品製造業 160 2 9 24 1 161 (1.1%) 18 プラスチック製品製造業 678 3 4 2 3 680 (4.6%) 19 ゴム製品製造業 145 3 1 145 (1.0%) 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 1 1 (0.0%) 21 窯業 土石製品製造業 497 89 54 13 13 1 499 (3.3%) 22 鉄鋼業 484 35 19 14 10 1 1 484 (3.2%) 23 非鉄金属製造業 326 3 18 1 1 2 333 (2.2%) 24 金属製品製造業 425 2 426 (2.9%) 25 はん用機械器具製造業 199 3 1 200 (1.3%) 26 生産用機械器具製造業 198 1 198 (1.3%) 27 業務用機械器具製造業 107 107 (0.7%) 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 523 1 1 7 56 33 13 1 523 (3.5%) 29 電気機械器具製造業 301 4 1 7 2 301 (2.0%) 30 情報通信機械器具製造業 78 78 (0.5%) 31 輸送用機械器具製造業 992 1 2 1 2 4 992 (6.6%) 32 その他の製造業 75 1 75 (0.5%) F 電気 ガス 熱供給 水道業 866 1 3 32 130 1 347 887 (5.9%) 33 電気業 242 1 1 45 1 216 249 (1.7%) 34 ガス業 37 2 37 (0.2%) 35 熱供給業 126 1 129 136 (0.9%) 36 水道業 461 1 1 31 85 465 (3.1%) G 情報通信業 479 1 479 (3.2%) 37 通信業 266 266 (1.8%) 38 放送業 28 28 (0.2%) 39 情報サービス業 146 1 146 (1.0%) 40 インターネット附随サービス業 10 10 (0.1%) 41 映像 音声 文字情報制作業 29 29 (0.2%) H 運輸業, 郵便業 155 1 155 (1.0%) 42 鉄道業 4 4 (0.0%) 43 道路旅客運送業 1 1 (0.0%) 44 道路貨物運送業 16 16 (0.1%) 45 水運業 1 1 (0.0%) 46 航空運輸業 18 18 (0.1%) 47 倉庫業 71 1 71 (0.5%) 48 運輸に附帯するサービス業 36 36 (0.2%) 49 郵便業 8 8 (0.1%) 注 : 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業所があるため 合計値は単純合計ではない 合 計 12

大分類 業 種 中分類 表 2-4 業種別の事業所数 特定事業所 (2/2) 非エネルキ ー エネルギー エネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) ( 単位 : 事業所 ) I 卸売業, 小売業 784 1 784 (5.3%) 50 各種商品卸売業 9 9 (0.1%) 52 飲食料品卸売業 12 12 (0.1%) 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 4 1 4 (0.0%) 54 機械器具卸売業 7 7 (0.0%) 55 その他の卸売業 3 3 (0.0%) 56 各種商品小売業 721 721 (4.8%) 58 飲食料品小売業 12 12 (0.1%) 59 機械器具小売業 5 5 (0.0%) 60 その他の小売業 8 8 (0.1%) 61 無店舗小売業 3 3 (0.0%) J 金融業, 保険業 149 149 (1.0%) 62 銀行業 62 62 (0.4%) 63 協同組織金融業 7 7 (0.0%) 64 貸金業, クレジットカード業等非預金信用機関 12 12 (0.1%) 65 金融商品取引業, 商品先物取引業 31 31 (0.2%) 66 補助的金融業等 3 3 (0.0%) 67 保険業 34 34 (0.2%) K 不動産業, 物品賃貸業 668 669 (4.5%) 68 不動産取引業 1 1 (0.0%) 69 不動産賃貸業 管理業 667 668 (4.5%) L 学術研究, 専門 技術サービス業 117 1 117 (0.8%) 71 学術 開発研究機関 100 1 100 (0.7%) 72 専門サービス業 5 5 (0.0%) 73 広告業 2 2 (0.0%) 74 技術サービス業 10 10 (0.1%) M 宿泊業, 飲食サービス業 389 389 (2.6%) 75 宿泊業 386 386 (2.6%) 76 飲食店 3 3 (0.0%) N 生活関連サービス業, 娯楽業 205 205 (1.4%) 78 洗濯 理容 美容 浴場業 104 104 (0.7%) 79 その他の生活関連サービス業 8 8 (0.1%) 80 娯楽業 93 93 (0.6%) O 教育, 学習支援業 406 406 (2.7%) 81 学校教育 364 364 (2.4%) 82 その他の教育, 学習支援業 42 42 (0.3%) P 医療, 福祉 794 794 (5.3%) 83 医療業 784 784 (5.3%) 84 保健衛生 1 1 (0.0%) 85 社会保険 社会福祉 介護事業 9 9 (0.1%) Q 複合サービス事業 4 4 (0.0%) 86 郵便局 1 1 (0.0%) 87 協同組合 3 3 (0.0%) R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 331 418 21 21 58 1 618 (4.1%) 88 廃棄物処理業 279 418 21 21 58 1 566 (3.8%) 90 機械等修理業 1 1 (0.0%) 92 その他の事業サービス業 9 9 (0.1%) 93 政治 経済 文化団体 1 1 (0.0%) 94 宗教 5 5 (0.0%) 95 その他のサービス業 36 36 (0.2%) S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 215 7 222 (1.5%) 97 国家公務 146 146 (1.0%) 98 地方公務 69 7 76 (0.5%) T 分類不能の産業 9 9 (0.1%) 99 分類不能の産業 9 9 (0.1%) 注 : 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業所があるため 合計値は単純合計ではない 合 計 13

3 特定輸送排出者特定貨物輸送事業者について業種 ( 大分類 ) 別で見ると 主たる事業が 運輸業, 郵便業 (311 件 80.2%) の事業者からの報告数が最も多く 次いで 卸売業, 小売業 (52 件 13.4%) 製造業 (11 件 2.8%) の順でした 特定旅客輸送事業者及び特定航空輸送事業者については いずれも主たる事業が 運輸業, 郵便業 の事業者からの報告のみです 特定荷主については 主たる事業が 製造業 (633 件 76.4%) の事業者からの報告数が最も多く 次いで 卸売業, 小売業 (133 件 16.1%) 電気 ガス 熱供給 水道業 (21 件 2.5%) の順でした ( 表 2-5) 14

表 2-5 業種別の事業者数 特定輸送排出者 ( 単位 : 事業者 ) 業種特定貨物特定旅客特定航空中分類輸送事業者輸送事業者輸送事業者 特定荷主 合 計 大分類 合計 388 [100%] 150 [100%] 2 [100%] 828 [100%] 1,353 [100%] (28.7%) (11.1%) (0.1%) (61.2%) (100%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 11 [1.3%] 11 [0.8%] 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 11 [1.3%] 11 [0.8%] D 建設業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 10 [1.2%] 10 [0.7%] 6 総合工事業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 9 [1.1%] 9 [0.7%] 7 職別工事業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 1 [0.1%] E 製造業 11 [2.8%] [0.0%] [0.0%] 633 [76.4%] 640 [47.3%] 9 食料品製造業 5 [1.3%] [0.0%] [0.0%] 91 [11.0%] 93 [6.9%] 10 飲料 たばこ 飼料製造業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 44 [5.3%] 45 [3.3%] 11 繊維工業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 4 [0.5%] 4 [0.3%] 12 木材 木製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 14 [1.7%] 14 [1.0%] 13 家具 装備品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 4 [0.5%] 4 [0.3%] 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 33 [4.0%] 33 [2.4%] 15 印刷 同関連業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 5 [0.6%] 5 [0.4%] 16 化学工業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] 112 [13.5%] 113 [8.4%] 17 石油製品 石炭製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 9 [1.1%] 9 [0.7%] 18 プラスチック製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 27 [3.3%] 27 [2.0%] 19 ゴム製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 5 [0.6%] 5 [0.4%] 21 窯業 土石製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 65 [7.9%] 65 [4.8%] 22 鉄鋼業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 60 [7.2%] 60 [4.4%] 23 非鉄金属製造業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] 23 [2.8%] 24 [1.8%] 24 金属製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 18 [2.2%] 18 [1.3%] 25 はん用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 8 [1.0%] 8 [0.6%] 26 生産用機械器具製造業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 13 [1.6%] 15 [1.1%] 27 業務用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 6 [0.7%] 6 [0.4%] 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 3 [0.2%] 29 電気機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 22 [2.7%] 22 [1.6%] 30 情報通信機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 2 [0.1%] 31 輸送用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 56 [6.8%] 56 [4.1%] 32 その他の製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 9 [1.1%] 9 [0.7%] F 電気 ガス 熱供給 水道業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 21 [2.5%] 21 [1.6%] 33 電気業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 18 [2.2%] 18 [1.3%] 34 ガス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 3 [0.2%] H 運輸業, 郵便業 311 [80.2%] 150 [100.0%] 2 [100.0%] 3 [0.4%] 463 [34.2%] 42 鉄道業 1 [0.3%] 26 [17.3%] [0.0%] [0.0%] 27 [2.0%] 43 道路旅客運送業 [0.0%] 116 [77.3%] [0.0%] [0.0%] 116 [8.6%] 44 道路貨物運送業 274 [70.6%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 274 [20.3%] 45 水運業 32 [8.2%] 12 [8.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 43 [3.2%] 46 航空運輸業 [0.0%] [0.0%] 2 [100.0%] [0.0%] 2 [0.1%] 47 倉庫業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 48 運輸に附帯するサービス業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 2 [0.1%] 49 郵便業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.1%] I 卸売業, 小売業 52 [13.4%] [0.0%] [0.0%] 133 [16.1%] 179 [13.2%] 50 各種商品卸売業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] 23 [2.8%] 24 [1.8%] 52 飲食料品卸売業 17 [4.4%] [0.0%] [0.0%] 27 [3.3%] 42 [3.1%] 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 3 [0.8%] [0.0%] [0.0%] 39 [4.7%] 41 [3.0%] 54 機械器具卸売業 3 [0.8%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 6 [0.4%] 55 その他の卸売業 10 [2.6%] [0.0%] [0.0%] 15 [1.8%] 24 [1.8%] 56 各種商品小売業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 7 [0.8%] 9 [0.7%] 57 織物 衣服 身の回り品小売業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 5 [0.4%] 58 飲食料品小売業 9 [2.3%] [0.0%] [0.0%] 4 [0.5%] 12 [0.9%] 59 機械器具小売業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 3 [0.2%] 60 その他の小売業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 7 [0.8%] 9 [0.7%] 61 無店舗小売業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 5 [0.4%] K 不動産業, 物品賃貸業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 3 [0.2%] 70 物品賃貸業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 3 [0.2%] M 宿泊業, 飲食サービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 3 [0.4%] 3 [0.2%] 76 飲食店 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 2 [0.1%] 77 持ち帰り 配達飲食サービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 1 [0.1%] N 生活関連サービス業, 娯楽業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.1%] 78 洗濯 理容 美容 浴場業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.1%] O 教育, 学習支援業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 3 [0.2%] 82 その他の教育, 学習支援業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 3 [0.2%] P 医療, 福祉 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] 85 社会保険 社会福祉 介護事業 1 [0.3%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1 [0.1%] Q 複合サービス事業 3 [0.8%] [0.0%] [0.0%] 4 [0.5%] 7 [0.5%] 87 協同組合 3 [0.8%] [0.0%] [0.0%] 4 [0.5%] 7 [0.5%] R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 4 [1.0%] [0.0%] [0.0%] 6 [0.7%] 10 [0.7%] 88 廃棄物処理業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 4 [0.3%] 92 その他の事業サービス業 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 4 [0.3%] 95 その他のサービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.2%] 2 [0.1%] S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.1%] 98 地方公務 2 [0.5%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2 [0.1%] 注 1: 特定輸送排出者はエネルギー起源 CO2 排出量のみを報告する 注 2: 複数の輸送区分で報告した事業者があるため 合計値は単純合計ではない 15

都道府県別の報告状況 特定事業所のみ 都道府県別で見ると 特定事業所の所在地が東京都 (1,344 件 9.0%) 愛知県 (1,069 件 7.2%) 大阪府(886 件 5.9.%) 神奈川県(860 件 5.8%) 兵庫県 (710 件 4.8%) 千葉県 (682 件 4.6%) 静岡県(662 件 4.4%) 埼玉県(629 件 4.2%) 茨城県(550 件 3.7%) 北海道 (539 件 3.6%) の順に多く これらの 10 都道府県で 報告された特定事業所数の半数以上を占めています ( 表 2-6) 表 2-6 都道府県別の事業所数 特定事業所 非エネルキ ー エネルギー エネルギー 起源 CO 都道府県 CH 2 4 N 2O HFC PFC SF 6 NF 3 起源 CO 2 起源 CO 2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) ( 単位 : 事業所 ) 合 計 14,593 635 212 134 315 36 66 54 15 360 14,930 (97.7%) (4.3%) (1.4%) (0.9%) (2.1%) (0.2%) (0.4%) (0.4%) (0.1%) (2.4%) (100.0%) 1 北海道 522 19 13 13 14 1 1 1 30 539 (3.6%) 2 青森県 118 14 5 3 1 3 126 (0.8%) 3 岩手県 138 15 4 2 1 2 1 1 143 (1.0%) 4 宮城県 224 10 5 4 4 1 1 1 5 231 (1.5%) 5 秋田県 96 9 2 2 5 1 1 2 103 (0.7%) 6 山形県 136 12 1 1 1 3 2 2 2 140 (0.9%) 7 福島県 285 13 8 2 7 2 1 1 7 292 (2.0%) 8 茨城県 542 14 12 10 12 2 3 6 13 550 (3.7%) 9 栃木県 347 16 10 5 10 1 1 1 354 (2.4%) 10 群馬県 327 13 3 1 2 1 2 1 1 1 336 (2.3%) 11 埼玉県 608 30 10 10 15 3 2 1 3 629 (4.2%) 12 千葉県 665 37 9 10 17 3 1 2 22 682 (4.6%) 13 東京都 1,324 33 3 6 18 1 68 1,344 (9.0%) 14 神奈川県 839 29 4 2 27 2 2 1 16 860 (5.8%) 15 新潟県 276 20 6 1 3 2 2 1 13 287 (1.9%) 16 富山県 209 6 4 2 4 3 3 211 (1.4%) 17 石川県 153 5 1 1 3 2 2 2 157 (1.1%) 18 福井県 142 2 2 2 6 143 (1.0%) 19 山梨県 106 1 1 106 (0.7%) 20 長野県 265 4 3 1 2 1 271 (1.8%) 21 岐阜県 328 17 6 3 4 332 (2.2%) 22 静岡県 658 14 7 3 8 3 1 2 5 662 (4.4%) 23 愛知県 1,041 44 11 3 12 3 4 3 19 1,069 (7.2%) 24 三重県 332 14 7 5 12 4 4 4 2 8 340 (2.3%) 25 滋賀県 305 7 2 3 2 2 2 305 (2.0%) 26 京都府 238 11 1 1 2 2 1 3 246 (1.6%) 27 大阪府 861 38 1 11 21 5 2 1 1 20 886 (5.9%) 28 兵庫県 698 28 9 12 20 2 7 14 710 (4.8%) 29 奈良県 93 2 1 1 94 (0.6%) 30 和歌山県 91 6 2 1 1 4 93 (0.6%) 31 鳥取県 43 6 1 1 2 1 48 (0.3%) 32 島根県 71 3 1 2 1 4 71 (0.5%) 33 岡山県 272 22 11 4 9 2 3 279 (1.9%) 34 広島県 312 20 4 3 12 2 2 1 1 3 324 (2.2%) 35 山口県 210 17 11 4 10 1 1 1 9 216 (1.4%) 36 徳島県 78 6 3 1 4 1 3 81 (0.5%) 37 香川県 131 5 1 1 1 1 132 (0.9%) 38 愛媛県 167 12 5 1 11 1 1 1 5 171 (1.1%) 39 高知県 53 6 1 1 2 1 2 54 (0.4%) 40 福岡県 482 25 14 3 10 2 1 1 13 490 (3.3%) 41 佐賀県 111 2 1 112 (0.8%) 42 長崎県 85 2 4 1 1 1 8 86 (0.6%) 43 熊本県 165 5 2 1 4 5 2 1 2 168 (1.1%) 44 大分県 135 10 6 3 6 1 1 4 138 (0.9%) 45 宮崎県 93 3 1 2 2 1 2 96 (0.6%) 46 鹿児島県 113 6 1 2 12 118 (0.8%) 47 沖縄県 105 3 2 14 105 (0.7%) 注 : 複数種類の温室効果ガスについて報告した事業所があるため 合計値は単純合計ではない 合 計 16

関連情報の提供状況 排出量の報告とともに特定排出者から任意に情報提供された関連情報の数は 129 件 ( 事業者 に係る情報 :53 件 特定事業所に係る情報 :76 件 ) でした ( 表 2-7) 表 2-7 関連情報の提供件数 区分事業者に係る情報 特定事業所に係る情報 特定事業所排出者 53 76 連鎖化事業者以外の事業者 53 76 連鎖化事業者 0 0 特定輸送排出者 0 特定貨物輸送事業者 0 特定旅客輸送事業者 0 特定航空輸送事業者 0 特定荷主 0 小計 53 76 合計 129 権利利益の保護に係る請求の認定状況 今回 事業所管大臣が認定したものはありませんでした 17

3. 平成 27 年度排出量の集計結果 注 : 3. 平成 27 年度排出量の集計結果 における 算定排出量 は 京都メカニズムクレジット等の償却 無効化量 廃棄物の原燃料使用に伴う排出量の控除等による調整を行っていない 温室効果ガスの種類別算定排出量 1 特定排出者特定排出者の区分で見ると 特定事業所排出者からの算定排出量が 6 億 6,244 万 tco 2 で報告された量の 95.4% 特定輸送排出者からの算定排出量が 3,216 万 tco 2 で同 4.6% でした 温室効果ガスの種類別で見ると エネルギー起源 CO 2 が 6 億 1,971 万 tco 2 で報告された量の 89.2% 次いで非エネルギー起源 CO 2 が 5,406 万 tco 2 で 7.8% 非エネルギー起源 CO 2( 廃棄物の原燃料使用 )(880 万 tco 2 1.3%) N 2O(657 万 tco 2 0.9%) PFC(179 万 tco 2) SF 6(124 万 tco 2) CH 4(113 万 tco 2) HFC(68 万 tco 2) NF 3(62 万 tco 2) の順でした ( 表 3-1 図 3-1 図 3-2) 18

19 温室効果ガスの種類 表 3-1 報告された算定排出量の温室効果ガスの種類別合計値 A=B+E 特定排出者 ( 特定荷主を除く ) 注 4 注 5 ( 単位 :tco 2 ) B=C + D C D E=F+G+H F G H I 計 特定事業所排出者注 5 特定輸送排出者注 5 連鎖化事業者以外の事業者 連鎖化事業者 計 特定貨物輸送事業者 特定旅客輸送事業者 特定航空輸送事業者 特定荷主 1. エネルギー起源 CO 2 2. 非エネルギー起源 CO 2 3. 4. CH 4 5. N 2 O 6. HFC 7. PFC 8. SF 6 9. NF 3 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 注 1 1~9 合計注 2 10. エネルギー起源 CO 2 ( 発電所等配分前 ) 注 3 619,712,113 (89.2%) 587,554,435 579,393,210 8,161,225 32,157,678 11,250,281 14,787,397 6,120,000 15,215,246 [637,340,432] [605,260,094] [596,600,940] [8,659,154] [32,080,338] [11,274,032] [14,956,306] [5,850,000] [15,430,425] 54,060,563 (7.8%) 54,060,563 54,056,025 4,538 [55,925,944] [55,925,944] [55,925,944] [-] 8,797,503 (1.3%) 8,797,503 8,797,503 0 [8,635,236] [8,635,236] [8,635,236] [0] 1,125,102 (0.2%) 1,125,102 1,125,102 0 [994,666] [994,666] [994,666] [0] 6,570,928 (0.9%) 6,570,928 6,570,928 0 [7,013,526] [7,013,526] [7,013,526] [0] 682,541 (0.1%) 682,541 645,862 36,679 [449,669] [449,669] [446,413] [3,256] 1,790,299 (0.3%) 1,790,299 1,790,299 0 [1,540,646] [1,540,646] [1,540,646] [0] 1,239,442 (0.2%) 1,239,442 1,239,442 0 [1,042,589] [1,042,589] [1,042,589] [0] 623,697 (0.1%) 623,697 623,697 [0] [0] 694,602,189 (100.0%) 662,444,511 654,242,069 8,202,442 32,157,678 11,250,281 14,787,397 6,120,000 [712,942,709] [680,862,371] [672,199,961] [8,662,410] [32,080,338] [11,274,032] [14,956,306] [5,850,000] 478,650,070 478,650,070 478,650,070 0 [497,968,632] [497,968,632] [497,968,632] [0] 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量注 4:( %) は特定排出者合計排出量に対する比率を示す 注 5: 下段 [ ] 内は平成 26 年度排出量合計値を示す

特定貨物輸送事業者 1.6% 特定旅客輸送事業者 2.1% 特定航空輸送事業者 0.9% 温室効果ガス 合計排出量 695 百万 tco 2 特定事業所排出者 95.4% 図 3-1 特定排出者 ( 特定荷主を除く ) 別の算定排出量内訳 CH4 0.2% 非エネルギー起源 CO2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 1.3% 非エネルギー起源 CO2 7.8% N2O 0.9% HFC 0.1% PFC 0.3% SF6 0.2% NF3 0.1% 温室効果ガス 合計排出量 695 百万 tco 2 エネルギー起源 CO2 89.2% 図 3-2 特定排出者 ( 特定荷主を除く ) における温室効果ガスの種類別の算定排出量内訳 20

2 特定事業所特定事業所の排出量は 5 億 6,522 万 tco 2 であり 特定事業所排出者から報告された量の約 9 割でした 温室効果ガスの種類別で見ると エネルギー起源 CO 2 が 4 億 9,451 万 tco 2 で報告された量の 87.5% 次いで非エネルギー起源 CO 2 が 5,181 万 tco 2 で 9.2% 非エネルギー起源 CO 2( 廃棄物の原燃料使用 )(862 万 tco 2 1.5%) N 2O(575 万 tco 2 1.0%) PFC(173 万 tco 2) SF 6(91 万 tco 2) CH 4(78 万 tco 2) NF 3(61 万 tco 2) HFC(50 万 tco 2) の順でした ( 表 3-2 図 3-3) 表 3-2 報告された算定排出量の温室効果ガスの種類別合計値 ( 単位 :tco 2 ) 3 4 CH 4 5 N 2 O 6 HFC 7 PFC 8 SF 6 9. NF 3 ガスの種類 1 エネルギー起源 CO 2 2 非エネルギー起源 CO 2 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 特定事業所 494,505,782 [511,765,349] 51,814,110 [52,807,896] 8,617,520 [8,446,444] 775,232 [721,953] 5,746,273 [6,100,669] 503,831 [344,270] 1,733,543 [1,439,947] 912,896 [740,567] 606,027 1~9 合 計 565,215,214 [582,367,095] エネルギー起源 CO 2 459,172,574 10 ( 発電所等配分前 ) [479,278,275] 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量注 4: 下段 [ ] 内は平成 26 年度排出量合計値 21

非エネルギー起源 CO2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 1.5% 非エネルギー起源 CO2 9.2% CH4 0.1% N2O 1.0% HFC 0.1% PFC 0.3% SF6 0.2% NF3 0.1% 温室効果ガス 合計排出量 565 百万 tco 2 エネルギー起源 CO2 87.5% 図 3-3 特定事業所における温室効果ガスの種類別の算定排出量内訳 業種別の算定排出量 1 特定事業所排出者業種 ( 大分類 ) 別で見ると 事業分類が 製造業 からの算定排出量が最も多く (5 億 89 万 tco 2 75.7%) 報告した特定排出者からの排出量のうち約 8 割です 次いで 電気 ガス 熱供給 水道業 (3,717 万 tco 2 5.6%) 卸売業 小売業 (3,125 万 tco 2 4.7%) サービス業 ( 他に分類されないもの ) (1,850 万 tco 2 2.8%) 宿泊業 飲食サービス業 (994 万 tco 2 1.5%) の順でした 製造業の内訳 ( 中分類 ) を見ると 鉄鋼業 (1 億 9,635 万 tco 2 29.7%) 化学工業 (7,618 万 tco 2 11.5%) 窯業 土石製品製造業(5,956 万 tco 2 9.0%) 石油製品 石炭製品製造業 (3,313 万 tco 2 5.0%) パルプ 紙 紙加工品製造業 (2,675 万 tco 2 4.0%) 輸送用機械器具製造業 (1,902 万 tco 2 2.9%) の順となっています また 発電所等からのエネルギー起源 CO 2 排出量 ( 発電所等配分前 ) は 4 億 7,858 万 tco 2 でした ( 表 3-3 図 3-4~ 図 3-15) 22

大分類 業 種 中分類 表 3-3 業種別の算定排出量 特定事業所排出者 (1/2) ( 単位 :tco2) 非エネルキ ーエネルギーエネルギー非エネルキ ー起源 CO2 合計起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原注 2 ( 発電所等燃料使用 ) 注 1 配分前 ) 注 3 合計 587,354,001 53,488,520 8,797,817 1,124,890 6,569,255 681,589 1,788,438 1,239,125 623,749 661,667,385 478,576,825 (88.8%) (8.1%) (1.3%) (0.2%) (1.0%) (0.1%) (0.3%) (0.2%) (0.1%) (100.0%) A 農業, 林業 1,062,975 86,499 274,729 1,424,203 (0.2%) 1 農業 1,057,468 86,499 274,729 1,418,696 (0.2%) 2 林業 5,507 5,507 (0.0%) B 漁業 37,644 37,644 (0.0%) 3 漁業 10 10 (0.0%) 4 水産養殖業 37,634 37,634 (0.0%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1,042,258 271,273 16,540 58,060 1 1,388,132 (0.2%) 59,295 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1,042,258 271,273 16,540 58,060 1 1,388,132 (0.2%) 59,295 D 建設業 394,896 394,896 (0.1%) 1,202 6 総合工事業 277,563 277,563 (0.0%) 1,047 7 職別工事業 2,802 2,802 (0.0%) 8 設備工事業 114,531 114,531 (0.0%) 155 E 製造業 444,725,593 39,603,996 8,370,028 437,475 3,827,330 546,606 1,788,438 963,105 623,749 500,886,320 (75.7%) 21,046,724 9 食料品製造業 15,940,665 64 6,380 197 15,947,306 (2.4%) 3,872 10 飲料 たばこ 飼料製造業 4,129,467 4,129,467 (0.6%) 88 11 繊維工業 5,868,417 5,988 63,613 1,469 61,880 6,001,367 (0.9%) 12 木材 木製品製造業 727,855 13,164 46,020 787,039 (0.1%) 13 家具 装備品製造業 193,139 193,139 (0.0%) 583 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 22,202,152 87,190 2,484,263 110,619 1,868,182 26,752,406 (4.0%) 267,954 15 印刷 同関連業 2,348,284 21 50,601 2,398,906 (0.4%) 16 化学工業 68,216,591 5,112,997 981,596 8,753 877,398 335,862 186,312 52,848 404,109 76,176,466 (11.5%) 1,959,596 17 石油製品 石炭製品製造業 32,796,508 19 6,917 34,991 290,215 33,128,650 (5.0%) 10,663,694 18 プラスチック製品製造業 8,201,604 3,499 11,629 22 5 8,526 8,225,285 (1.2%) 16,011 19 ゴム製品製造業 2,735,513 72,165 6,141 2,813,819 (0.4%) 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 15,026 15,026 (0.0%) 21 窯業 土石製品製造業 28,546,013 27,309,869 3,194,815 45,921 465,001 13 35 59,561,667 (9.0%) 7,139,598 22 鉄鋼業 188,018,345 7,016,577 898,595 203,925 210,677 196,348,119 (29.7%) 3,067 23 非鉄金属製造業 10,696,832 56,009 474,117 92 1,610 63 48,966 11,277,689 (1.7%) 247 24 金属製品製造業 5,461,594 455 3 2 8,742 5,470,796 (0.8%) 1,626 25 はん用機械器具製造業 2,711,655 17,944 218,685 2,948,284 (0.4%) 9,980 26 生産用機械器具製造業 2,428,608 6,258 2,434,866 (0.4%) 1,326 27 業務用機械器具製造業 1,615,308 3,536 315 16 54 1,619,229 (0.2%) 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 15,954,302 111,701 6,610 2 134,360 1,536,024 386,920 219,586 18,349,505 (2.8%) 12,695 29 電気機械器具製造業 5,319,755 21,079 49,083 211,295 5,601,212 (0.8%) 942,547 30 情報通信機械器具製造業 833,998 44 40 834,082 (0.1%) 5,097 31 輸送用機械器具製造業 18,914,417 7,772 13,636 11,906 15,688 17,019 38,042 19,018,480 (2.9%) 18,743 32 その他の製造業 849,546 3,970 853,516 (0.1%) F 電気 ガス 熱供給 水道業 34,601,944 63 38,143 188,526 2,091,274 251,951 37,171,901 (5.6%) 457,296,704 33 電気業 25,471,350 1 12,806 4,956 974,710 251,951 26,715,774 (4.0%) 454,835,733 34 ガス業 923,662 62 24,442 948,166 (0.1%) 62,636 35 熱供給業 656,738 19,882 676,620 (0.1%) 2,397,745 36 水道業 7,550,194 5,455 159,128 1,116,564 8,831,341 (1.3%) 590 G 情報通信業 9,209,596 3,265 9,212,861 (1.4%) 11,139 37 通信業 6,770,506 3,265 6,773,771 (1.0%) 1 38 放送業 431,155 431,155 (0.1%) 39 情報サービス業 1,601,057 1,601,057 (0.2%) 11,138 40 インターネット附随サービス業 132,896 132,896 (0.0%) 41 映像 音声 文字情報制作業 273,982 273,982 (0.0%) H 運輸業, 郵便業 4,296,349 9,913 3,190 4,309,452 (0.7%) 42 鉄道業 110,461 110,461 (0.0%) 43 道路旅客運送業 38,326 38,326 (0.0%) 44 道路貨物運送業 931,031 931,031 (0.1%) 45 水運業 21,119 39 21,158 (0.0%) 46 航空運輸業 145,480 145,480 (0.0%) 47 倉庫業 1,677,817 1,677,817 (0.3%) 48 運輸に附帯するサービス業 938,906 9,874 3,190 951,970 (0.1%) 49 郵便業 433,209 433,209 (0.1%) 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量 23

大分類 業 種 中分類 表 3-3 業種別の算定排出量 特定事業所排出者 ( 2/2) ( 単位 :tco2) 非エネルキ ーエネルギーエネルギー非エネルキ ー起源 CO2 合計起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原注 2 ( 発電所等燃料使用 ) 注 1 配分前 ) 注 3 合計 587,354,001 53,488,520 8,797,817 1,124,890 6,569,255 681,589 1,788,438 1,239,125 623,749 661,667,385 478,576,825 (88.8%) (8.1%) (1.3%) (0.2%) (1.0%) (0.1%) (0.3%) (0.2%) (0.1%) (100.0%) I 卸売業, 小売業 31,154,357 12,775 3,938 127 53 78,661 31,249,911 (4.7%) 62,405 50 各種商品卸売業 131,018 131,018 (0.0%) 262 51 繊維 衣服等卸売業 23,311 23,311 (0.0%) 52 飲食料品卸売業 572,013 572,013 (0.1%) 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 177,346 5,814 3,938 127 53 187,278 (0.0%) 40,670 54 機械器具卸売業 174,055 174,055 (0.0%) 18,075 55 その他の卸売業 244,277 244,277 (0.0%) 56 各種商品小売業 10,031,208 41,982 10,073,190 (1.5%) 57 織物 衣服 身の回り品小売業 1,130,684 1,130,684 (0.2%) 58 飲食料品小売業 10,421,938 4,538 36,679 10,463,155 (1.6%) 59 機械器具小売業 1,269,945 1,269,945 (0.2%) 3,398 60 その他の小売業 6,842,843 6,842,843 (1.0%) 61 無店舗小売業 135,719 2,423 138,142 (0.0%) J 金融業, 保険業 3,286,285 3,286,285 (0.5%) 62 銀行業 1,380,684 1,380,684 (0.2%) 63 協同組織金融業 201,661 201,661 (0.0%) 64 貸金業, クレジットカード業等非預金信用機関 220,721 220,721 (0.0%) 65 金融商品取引業, 商品先物取引業 593,778 593,778 (0.1%) 66 補助的金融業等 25,731 25,731 (0.0%) 67 保険業 863,710 863,710 (0.1%) K 不動産業, 物品賃貸業 7,942,227 10 7,942,237 (1.2%) 11,542 68 不動産取引業 52,469 52,469 (0.0%) 69 不動産賃貸業 管理業 7,691,740 10 7,691,750 (1.2%) 11,542 70 物品賃貸業 198,018 198,018 (0.0%) L 学術研究, 専門 技術サービス業 2,141,023 8 10,002 4,188 24,069 2,179,290 (0.3%) 29 71 学術 開発研究機関 1,910,618 8 10,002 4,188 24,069 1,948,885 (0.3%) 29 72 専門サービス業 42,733 42,733 (0.0%) 73 広告業 30,537 30,537 (0.0%) 74 技術サービス業 157,135 157,135 (0.0%) M 宿泊業, 飲食サービス業 9,941,454 9,941,454 (1.5%) 10,649 75 宿泊業 4,525,395 4,525,395 (0.7%) 10,548 76 飲食店 5,119,710 5,119,710 (0.8%) 101 77 持ち帰り 配達飲食サービス業 296,349 296,349 (0.0%) N 生活関連サービス業, 娯楽業 7,424,250 385 700 43 7,425,378 (1.1%) 2,105 78 洗濯 理容 美容 浴場業 1,394,939 385 1,395,324 (0.2%) 949 79 その他の生活関連サービス業 534,338 16 7 534,361 (0.1%) 156 80 娯楽業 5,494,973 684 36 5,495,693 (0.8%) 1,000 O 教育, 学習支援業 8,500,579 442 134 8,501,155 (1.3%) 344 81 学校教育 7,384,871 31 7,384,902 (1.1%) 224 82 その他の教育, 学習支援業 1,115,708 442 103 1,116,253 (0.2%) 120 P 医療, 福祉 8,033,427 63 60 8,033,550 (1.2%) 41,327 83 医療業 6,961,883 3 50 6,961,936 (1.1%) 40,949 84 保健衛生 71,972 1 71,973 (0.0%) 85 社会保険 社会福祉 介護事業 999,572 59 10 999,641 (0.2%) 378 Q 複合サービス事業 742,556 10,475 753,031 (0.1%) 86 郵便局 273,099 273,099 (0.0%) 87 協同組合 469,457 10,475 479,932 (0.1%) R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 4,285,478 13,149,441 368,783 303,640 335,985 53,057 18,496,385 (2.8%) 27,684 88 廃棄物処理業 3,123,318 13,149,441 368,783 303,607 333,683 53,057 17,331,890 (2.6%) 23,395 89 自動車整備業 17,755 17,755 (0.0%) 90 機械等修理業 30,935 30,935 (0.0%) 91 職業紹介 労働者派遣業 338 338 (0.0%) 92 その他の事業サービス業 328,321 328,321 (0.0%) 4,093 93 政治 経済 文化団体 16,370 16,370 (0.0%) 94 宗教 186,158 186,158 (0.0%) 95 その他のサービス業 582,283 33 2,302 584,618 (0.1%) 196 S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 8,408,571 450,964 18,958 32,268 8,910,761 (1.3%) 5,578 97 国家公務 2,143,859 2,143,859 (0.3%) 5,415 98 地方公務 6,264,712 450,964 18,958 32,268 6,766,902 (1.0%) 163 T 分類不能の産業 122,540 122,540 (0.0%) 98 99 分類不能の産業 122,540 122,540 (0.0%) 98 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量 24

廃棄物処理業 2.6% その他の業種 17.6% 鉄鋼業 29.7% 電気業 4.0% 温室効果ガス 合計排出量 その他製造業 8.4% 食料品製造業 2.4% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 2.8% 輸送用機械器具製造業 2.9% パルプ 紙 紙加工品製造業 4.0% 662 百万 tco 2 石油製品 石炭製品製造業 5.0% 製造業 75.7% 化学工業 11.5% 窯業 土石製品製造業 9.0% 図 3-4 温室効果ガス算定排出量合計 特定事業所排出者 その他の業種 19.9% 鉄鋼業 32.0% 電気業 4.3% エネルギー起源 CO 2 その他製造業 7.4% 非鉄金属製造業 1.8% 食料品製造業 2.7% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 2.7% 輸送用機械器具製造業 3.2% パルプ 紙 紙加工品製造業 3.8% 587 百万 tco 2 製造業 75.7% 図 3-5 エネルギー起源 CO 2 特定事業所排出者 化学工業 11.6% 石油製品 石炭製品製造業 5.6% 窯業 土石製品製造業 4.9% 25

その他の業種 1.4% 廃棄物処理業 24.6% 窯業 土石製品製造業 51.1% その他製造業 0.3% 非エネルギー起源 CO 2 53.5 百万 tco 2 化学工業 9.6% 製造業 74.0% 鉄鋼業 13.1% 図 3-6 非エネルギー起源 CO 2 特定事業所排出者 電子部品 デバイス 電子回路製造業 1.3% 非鉄金属製造業 5.4% 鉄鋼業 10.2% その他製造業 2.6% 廃棄物処理業 4.2% その他の業種 0.7% 窯業 土石製品製造業 36.3% 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 化学工業 11.2% 8.8 百万 tco 2 製造業 95.1% パルプ 紙 紙加工品製造業 28.2% 図 3-7 非エネルギー起源 CO 2( 廃棄物の原燃料使用 ) 特定事業所排出者 26

ガス業 2.2% 鉱業, 採石業, 砂利採取業 5.2% 地方公務 1.7% その他の業種 3.3% 鉄鋼業 18.1% 農業 7.7% 水道業 14.1% CH 4 1.1 百万 tco 2 製造業 38.9% パルプ 紙 紙加工品製造業 9.8% 窯業 土石製品製造業 4.1% 石油製品 石炭製品製造業 3.1% 廃棄物処理業 27.0% 図 3-8 CH 4 特定事業所排出者 その他製造業 3.7% 農業 4.2% その他の業種 0.6% 廃棄物処理業 5.1% 電気業 14.8% パルプ 紙 紙加工品製造業 28.4% N 2 O 6.6 百万 tco 2 水道業 17.0% 製造業 58.3% 化学工業 13.4% その他製造業 1.8% 鉄鋼業 3.2% 石油製品 石炭製品製造業 4.4% 図 3-9 N 2O 特定事業所排出者 窯業 土石製品製造業 7.1% 27

廃棄物処理業 7.8% その他製造業 0.6% 各種商品小売業 6.2% 飲食料品小売業 5.4% その他の業種 0.5% プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 1.3% 金属製品製造業 1.3% 輸送用機械器具製造業 2.3% はん用機械器具製造業 2.6% 電気機械器具製造業 3.1% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 19.7% HFC 0.7 百万 tco 2 製造業 80.2% 化学工業 49.3% 図 3-10 HFC 特定事業所排出者 電気機械器具製造業 2.7% その他製造業 1.0% 化学工業 10.4% PFC 1.8 百万 tco 2 製造業 100% 図 3-11 PFC 特定事業所排出者 電子部品 デバイス 電子回路製造業 85.9% 28

学術 開発研究機関 1.9% 電気業 20.3% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 31.2% その他製造業 0.5% 輸送用機械器具製造業 3.1% 非鉄金属製造業 4.0% 化学工業 4.3% SF 6 1.2 百万 tco 2 製造業 77.7% 電気機械器具製造業 17.1% はん用機械器具製造業 17.6% 図 3-12 SF 6 特定事業所排出者 電子部品 デバイス 電子回路製造業 35.2% その他製造業 0.0% NF 3 0.6 百万 tco 2 製造業 100.0% 化学工業 64.8% 図 3-13 NF 3 特定事業所排出者 29

石油製品 石炭製品製造業 2.2% その他電気 ガス 熱供給 水道業 0.5% 窯業 土石製品製造業 1.5% その他の業種 0.7% エネルギー起源 CO 2 ( 発電所等配分前 ) 479 百万 tco 2 電気 ガス 熱供給 水道業 95.6% 電気業 95.0% 図 3-14 エネルギー起源 CO 2( 発電所等配分前 ) 特定事業所排出者 30

0 ( 百万 tco 2 ) 50 100 150 200 450 500 鉄鋼業 化学工業 窯業 土石製品製造業 石油製品 石炭製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 電気業 輸送用機械器具製造業 電子部品 デバイス 電子回路製造業 廃棄物処理業 食料品製造業 非鉄金属製造業 飲食料品小売業 各種商品小売業 水道業 プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 不動産賃貸業 管理業 エネルギー起源 CO2 2 非エネルギー起源 CO2 2 非エネルギー起源 CO2( 2( 廃棄物の原燃料使用 ) ) CH4 4 N2O N HFC PFC SF6 6 NF3 3 エネルギー起源 CO2( 2( 発電所等配分前 ) ) 学校教育 医療業 その他の小売業 通信業 電気業 ( 発電所等配分前 ) 図 3-15 業種 ( 中分類 ) 別の算定排出量上位 20 業種 特定事業所排出者 31

2 特定事業所特定事業所について 業種 ( 大分類 ) 別で見ると 主たる事業が 製造業 の特定事業所からの算定排出量が最も多く (4 億 8,452 万 tco 2 85.7%) 報告した特定事業所からの排出量のうち約 9 割です 次いで 電気 ガス 熱供給 水道業 (3,236 万 tco 2 5.7%) サービス業 ( 他に分類されないもの ) ( 1,576 万 tco 2 2.8%) 医療, 福祉 ( 496 万 tco 2 0.9%) 不動産 物品賃貸業 ( 444 万 tco 2 0.8%) の順でした 製造業の内訳 ( 中分類 ) を見ると 鉄鋼業 (1 億 9,552 万 tco 2 34.6%) 化学工業(7,458 万 tco 2 13.2%) 窯業 土石製品製造業(5,845 万 tco 2 10.3%) 石油製品 石炭製品製造業 (3,172 万 tco 2 5.6%) パルプ 紙 紙加工品製造業 (2,617 万 tco 2 4.6%) 輸送用機械器具製造業 (1,771 万 tco 2 3.1%) の順となっています また 発電所等からのエネルギー起源 CO 2 排出量 ( 発電所等配分前 ) は 4 億 5,917 万 tco 2 でした ( 表 3-4 図 3-16~ 図 3-27) 32

大分類 業 種 中分類 表 3-4 業種別の算定排出量 特定事業所 (1/2) ( 単位 :tco2) 非エネルキ ーエネルギーエネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 合計起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等燃料使用 ) 配分前 ) 合計 494,505,782 51,814,110 8,617,520 775,232 5,746,273 503,831 1,733,543 912,896 606,027 565,215,214 459,172,574 (87.5%) (9.2%) (1.5%) (0.1%) (1.0%) (0.1%) (0.3%) (0.2%) (0.1%) (100.0%) A 農業, 林業 435,556 27,195 14,842 477,593 (0.1%) 1 農業 435,556 27,195 14,842 477,593 (0.1%) B 漁業 13,352 13,352 (0.0%) 4 水産養殖業 13,352 13,352 (0.0%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 841,004 265,891 16,540 26,614 1,150,049 (0.2%) 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 841,004 265,891 16,540 26,614 1,150,049 (0.2%) D 建設業 40,795 40,795 (0.0%) 6 総合工事業 34,196 34,196 (0.0%) 8 設備工事業 6,599 6,599 (0.0%) E 製造業 429,710,281 38,826,804 8,246,602 362,900 3,653,228 495,597 1,733,543 884,152 606,027 484,519,134 (85.7%) 2,587,525 9 食料品製造業 13,295,363 13,295,363 (2.4%) 10 飲料 たばこ 飼料製造業 3,709,304 3,709,304 (0.7%) 11 繊維工業 5,687,245 10,031 78,264 56,110 5,831,650 (1.0%) 12 木材 木製品製造業 643,130 1,544 42,789 687,463 (0.1%) 13 家具 装備品製造業 126,126 126,126 (0.0%) 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 21,711,267 66,142 2,474,923 91,944 1,826,943 26,171,219 (4.6%) 267,886 15 印刷 同関連業 1,850,728 50,601 1,901,329 (0.3%) 16 化学工業 66,775,785 5,098,819 944,876 5,255 780,721 335,380 186,312 52,839 402,200 74,582,187 (13.2%) 17 石油製品 石炭製品製造業 31,395,402 10,855 26,181 289,845 31,722,283 (5.6%) 928,312 18 プラスチック製品製造業 6,951,507 1,289 11,661 8,526 6,972,983 (1.2%) 14,324 19 ゴム製品製造業 2,582,492 52,009 6,126 2,640,627 (0.5%) 20 なめし革 同製品 毛皮製造業 10,518 10,518 (0.0%) 21 窯業 土石製品製造業 27,928,696 26,892,386 3,137,347 35,877 457,744 58,452,050 (10.3%) 489,123 22 鉄鋼業 187,517,517 6,716,992 893,924 195,498 192,940 17 195,516,888 (34.6%) 827 23 非鉄金属製造業 10,344,160 33,373 466,805 1 10 34,610 10,878,959 (1.9%) 24 金属製品製造業 4,501,420 8,654 4,510,074 (0.8%) 25 はん用機械器具製造業 2,429,301 11,394 218,685 2,659,380 (0.5%) 26 生産用機械器具製造業 1,921,019 6,258 1,927,277 (0.3%) 27 業務用機械器具製造業 1,359,953 1,359,953 (0.2%) 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 15,316,014 111,701 6,600 107,285 1,527,488 364,515 203,827 17,637,430 (3.1%) 881,354 29 電気機械器具製造業 4,673,020 14,494 3,370 177,815 4,868,699 (0.9%) 5,699 30 情報通信機械器具製造業 691,509 691,509 (0.1%) 31 輸送用機械器具製造業 17,641,367 7,772 13,636 5,894 16,373 29,413 17,714,455 (3.1%) 32 その他の製造業 647,438 3,970 651,408 (0.1%) F 電気 ガス 熱供給 水道業 30,344,229 37,027 24,691 74,949 1,871,834 7,022 32,359,752 (5.7%) 456,579,801 33 電気業 24,417,434 313 3,511 938,007 7,022 25,366,287 (4.5%) 454,166,391 34 ガス業 783,419 783,419 (0.1%) 58,902 35 熱供給業 621,208 19,882 641,090 (0.1%) 2,354,508 36 水道業 4,522,168 37,027 4,496 71,438 933,827 5,568,956 (1.0%) G 情報通信業 4,227,379 4,227,379 (0.7%) 5,241 37 通信業 2,535,682 2,535,682 (0.4%) 38 放送業 268,351 268,351 (0.0%) 39 情報サービス業 1,139,874 1,139,874 (0.2%) 5,241 40 インターネット附随サービス業 111,129 111,129 (0.0%) 41 映像 音声 文字情報制作業 172,343 172,343 (0.0%) H 運輸業, 郵便業 1,144,358 1,144,358 (0.2%) 7 42 鉄道業 28,693 28,693 (0.0%) 43 道路旅客運送業 3,818 3,818 (0.0%) 44 道路貨物運送業 72,598 72,598 (0.0%) 45 水運業 5,633 5,633 (0.0%) 46 航空運輸業 95,510 95,510 (0.0%) 47 倉庫業 388,861 388,861 (0.1%) 7 48 運輸に附帯するサービス業 520,876 520,876 (0.1%) 49 郵便業 28,369 28,369 (0.0%) 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量 33

表 3-4 業種別の算定排出量 特定事業所 ( 2/2) ( 単位 :tco2) 非エネルキ ーエネルギー業種エネルギー非エネルキ ー起源 CO2 起源 CO2 CH4 N2O HFC PFC SF6 NF3 合計起源 CO2 起源 CO2 ( 廃棄物の原 ( 発電所等中分類燃料使用 ) 配分前 ) 大分類 I 卸売業, 小売業 3,945,649 11 3,945,660 (0.7%) 50 各種商品卸売業 37,682 37,682 (0.0%) 52 飲食料品卸売業 52,095 52,095 (0.0%) 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 55,066 11 55,077 (0.0%) 54 機械器具卸売業 30,071 30,071 (0.0%) 55 その他の卸売業 9,798 9,798 (0.0%) 56 各種商品小売業 3,667,973 3,667,973 (0.6%) 58 飲食料品小売業 39,873 39,873 (0.0%) 59 機械器具小売業 19,276 19,276 (0.0%) 60 その他の小売業 24,698 24,698 (0.0%) 61 無店舗小売業 9,117 9,117 (0.0%) J 金融業, 保険業 932,912 932,912 (0.2%) 62 銀行業 423,187 423,187 (0.1%) 63 協同組織金融業 42,948 42,948 (0.0%) 64 貸金業, クレジットカード業等非預金信用機関 72,710 72,710 (0.0%) 65 金融商品取引業, 商品先物取引業 180,247 180,247 (0.0%) 66 補助的金融業等 9,154 9,154 (0.0%) 67 保険業 204,666 204,666 (0.0%) K 不動産業, 物品賃貸業 4,439,011 4,439,011 (0.8%) 68 不動産取引業 4,977 4,977 (0.0%) 69 不動産賃貸業 管理業 4,434,034 4,434,034 (0.8%) L 学術研究, 専門 技術サーヒ ス業 1,753,925 21,722 1,775,647 (0.3%) 71 学術 開発研究機関 1,655,639 21,722 1,677,361 (0.3%) 72 専門サービス業 21,002 21,002 (0.0%) 73 広告業 24,781 24,781 (0.0%) 74 技術サービス業 52,503 52,503 (0.0%) M 宿泊業, 飲食サービス業 2,487,241 2,487,241 (0.4%) 75 宿泊業 2,476,452 2,476,452 (0.4%) 76 飲食店 10,789 10,789 (0.0%) N 生活関連サービス業, 娯楽業 1,270,648 1,270,648 (0.2%) 78 洗濯 理容 美容 浴場業 518,469 518,469 (0.1%) 79 その他の生活関連サービス業 29,207 29,207 (0.0%) 80 娯楽業 722,972 722,972 (0.1%) O 教育, 学習支援業 4,144,728 4,144,728 (0.7%) 81 学校教育 3,894,970 3,894,970 (0.7%) 82 その他の教育, 学習支援業 249,758 249,758 (0.0%) P 医療, 福祉 4,955,926 4,955,926 (0.9%) 83 医療業 4,914,759 4,914,759 (0.9%) 84 保健衛生 3,521 3,521 (0.0%) 85 社会保険 社会福祉 介護事業 37,646 37,646 (0.0%) Q 複合サービス事業 26,394 26,394 (0.0%) 86 郵便局 2,655 2,655 (0.0%) 87 協同組合 23,739 23,739 (0.0%) R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 2,363,468 12,569,931 329,687 283,574 206,358 8,234 15,761,252 (2.8%) 88 廃棄物処理業 1,950,820 12,569,931 329,687 283,574 206,358 8,234 15,348,604 (2.7%) 90 機械等修理業 3,461 3,461 (0.0%) 92 その他の事業サービス業 144,508 144,508 (0.0%) 93 政治 経済 文化団体 9,575 9,575 (0.0%) 94 宗教 39,392 39,392 (0.0%) 95 その他のサービス業 215,712 215,712 (0.0%) S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 1,381,086 114,457 1,495,543 (0.3%) 97 国家公務 1,050,561 1,050,561 (0.2%) 98 地方公務 330,525 114,457 444,982 (0.1%) T 分類不能の産業 47,841 47,841 (0.0%) 99 分類不能の産業 47,841 47,841 (0.0%) 注 1: 温室効果ガスの排出の抑制等のため 廃棄物を化石燃料に代えて燃料として使用したり 製品の製造のための原材料として使用した場合等により 排出される非エネルギー起源 CO2 排出量であって温室効果ガスの排出の抑制等のために行われているもの 注 2: エネルギー起源 CO2( 発電所等配分前 ) は エネルギー起源 CO2 と重複しているため 合計排出量には加算していない 注 3: 電気事業用の発電所又は熱供給事業用の熱供給施設が設置されている事業所において 他人に供給した電気又は熱に係る排出量を含む 燃料の使用に伴い排出されるエネルギー起源 CO2 排出量 34

その他製造業 8.7% 食料品製造業 2.4% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 3.1% 廃棄物処理業 2.7% 電気業 4.5% その他の業種 7.1% 温室効果ガス 合計排出量 565 百万 tco 2 鉄鋼業 34.6% 輸送用機械器具製造業 3.1% パルプ 紙 紙加工品製造業 4.6% 石油製品 石炭製品製造業 製造業 85.7% 化学工業 13.2% 窯業 土石製品製造業 5.6% 10.3% 図 3-16 温室効果ガス排出量合計 特定事業所 その他製造業 7.6% 電気業 4.9% その他の業種 8.2% 非鉄金属製造業 2.1% 鉄鋼業 37.9% 食料品製造業 2.7% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 3.1% 輸送用機械器具製造業 3.6% パルプ 紙 紙加工品製造業 4.4% 窯業 土石製品製造業 5.6% エネルギー起源 CO 2 495 百万 tco 2 製造業 86.9% 石油製品 石炭製品製造業 6.3% 化学工業 13.5% 図 3-17 エネルギー起源 CO 2 特定事業所 35

その他の業種 0.8% 廃棄物処理業 24.3% その他製造業 0.2% 化学工業 9.8% 非エネルギー起源 CO 2 51.8 百万 tco 2 製造業 74.9% 窯業 土石製品製造業 51.9% 鉄鋼業 13.0% 図 3-18 非エネルギー起源 CO 2 特定事業所 その他製造業 2.5% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 1.3% 非鉄金属製造業 5.4% 廃棄物処理業 3.8% その他の業種 0.5% 窯業 土石製品製造業 36.4% 鉄鋼業 10.4% 非エネルギー起源 CO 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) 化学工業 11.0% 8.6 百万 tco 2 製造業 95.7% パルプ 紙 紙加工品製造業 28.7% 図 3-19 非エネルギー起源 CO 2( 廃棄物の原燃料使用 ) 特定事業所 36

水道業 9.2% 農業 3.5% 鉱業, 採石業, 砂利採取業 3.4% その他の業種 0.5% 鉄鋼業 25.2% CH 4 0.8 百万 tco 2 製造業 46.8% パルプ 紙 紙加工品製造業 11.9% 廃棄物処理業 36.6% 窯業 土石製品製造業 4.6% その他製造業 1.7% 石油製品 石炭製品製造業 3.4% 図 3-20 CH 4 特定事業所 水道業 16.3% 廃棄物処理業 3.6% その他の業種 0.3% パルプ 紙 紙加工品製造業 31.8% N 2 O 電気業 16.3% 5.7 百万 tco 2 その他製造業 1.8% 鉄鋼業 3.4% 石油製品 石炭製品製造業 5.0% 製造業 63.6% 図 3-21 N 2O 特定事業所 化学工業 13.6% 窯業 土石製品製造業 8.0% 37

プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 1.7% 金属製品製造業 1.7% 輸送用機械器具製造業 1.2% その他製造業 0.8% 廃棄物処理業 1.6% はん用機械器具製造業 2.3% 電気機械器具製造業 2.9% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 21.3% HFC 0.5 百万 tco 2 製造業 98.4% 化学工業 66.6% 図 3-22 HFC 特定事業所 その他製造業 1.1% 化学工業 10.7% PFC 1.7 百万 tco 2 製造業 100% 図 3-23 PFC 特定事業所 電子部品 デバイス 電子回路製造業 88.1% 38

その他製造業 0.7% 輸送用機械器具製造業 3.2% 非鉄金属製造業 3.8% 化学工業 5.8% 学術 開発研究機関 2.4% その他の業種 0.8% 電子部品 デバイス 電子回路製造業 39.9% SF 6 電気機械器具製造業 19.5% 0.9 百万 tco 2 製造業 96.9% はん用機械器具製造業 24.0% 図 3-24 SF 6 特定事業所 電子部品 デバイス 電子回路製造業 33.6% NF 3 0.6 百万 tco 2 製造業 100.0% 化学工業 66.4% 図 3-25 NF 3 特定事業所 39

その他電気 ガス 熱供給 水道業 0.5% その他の業種 0.6% エネルギー起源 CO 2 ( 発電所等配分前 ) 459 百万 tco 2 電気 ガス 熱供給 水道業 99.4% 電気業 98.9% 図 3-26 エネルギー起源 CO 2( 発電所等配分前 ) 特定事業所 40

( 百万 t-co 2 ) 0 50 100 150 200 400 450 500 鉄鋼業 化学工業 窯業 土石製品製造業 石油製品 石炭製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 電気業 輸送用機械器具製造業 電子部品 デバイス 電子回路製造業 廃棄物処理業 食料品製造業 非鉄金属製造業 プラスチック製品製造業 ( 別掲を除く ) 繊維工業 水道業 医療業 電気機械器具製造業 金属製品製造業 不動産賃貸業 管理業 学校教育 エネルギー起源 CO2 2 非エネルギー起源 CO2 2 非エネルギー起源 CO2( 2 ( 廃棄物の原燃料使用 ) ) CH4 4 N2ON 2 O HFC PFC SF6 6 NF3 3 エネルギー起源 CO2( 2 ( 発電所等配分前 ) ) 飲料 たばこ 飼料製造業 電気業 ( 発電所等配分前 ) 図 3-27 業種 ( 中分類 ) 別の算定排出量上位 20 業種 特定事業所 41

3 特定輸送排出者特定輸送排出者から報告される排出量はエネルギー起源 CO 2( 算定排出量 ) のみです 特定貨物輸送事業者について業種 ( 大分類 ) 別で見ると 主たる事業が 運輸業, 郵便業 (1,084 万 tco 2 96.3%) の事業者からの排出量が最も多く 次いで 卸売業, 小売業 (27 万 tco 2 2.4%) 製造業 (10 万 tco 2 0.9%) の順でした 特定旅客輸送事業者について業種 ( 中分類 ) 別で見ると 主たる事業が 鉄道業 の事業者からの排出量が最も多く (1,049 万 tco 2 70.9%) 次いで 道路旅客運送業 (224 万 tco 2 15.2%) 水運業 (206 万 tco 2 13.9%) の順でした 特定航空輸送事業者について業種 ( 中分類 ) 別で見ると いずれも主たる事業が 航空運輸業 の事業者からの排出量で 612 万 tco 2 でした 特定荷主について業種 ( 大分類 ) 別で見ると 主たる事業が 製造業 の事業者からの排出量が最も多く (1,140 万 tco 2 74.9%) 次いで 卸売業, 小売業 (268 万 tco 2 17.6%) 電気 ガス 熱供給 水道業 (25 万 tco 2 1.6%) の順でした ( 表 3-5 図 3-28~ 図 3-30) 42

表 3-5 業種別の算定排出量 特定輸送排出者 ( 単位 :tco 2) 業 種 特定貨物 特定旅客 特定航空 合 計 特定荷主 大分類 中分類 輸送事業者 輸送事業者 輸送事業者 合計 11,250,281 [100%] 14,787,397 [100%] 6,120,000 [100%] 32,157,678 [100%] 15,215,246 [100%] (35.0%) (46.0%) (19.0%) (100.0%) C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 95,147 [0.6%] 5 鉱業, 採石業, 砂利採取業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 95,147 [0.6%] D 建設業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 170,257 [1.1%] 6 総合工事業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 163,062 [1.1%] 7 職別工事業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 7,195 [0.0%] E 製造業 102,415 [0.9%] [0.0%] [0.0%] 102,415 [0.3%] 11,397,919 [74.9%] 9 食料品製造業 65,006 [0.6%] [0.0%] [0.0%] 65,006 [0.2%] 1,732,136 [11.4%] 10 飲料 たばこ 飼料製造業 23,040 [0.2%] [0.0%] [0.0%] 23,040 [0.1%] 902,595 [5.9%] 11 繊維工業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 79,809 [0.5%] 12 木材 木製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 116,150 [0.8%] 13 家具 装備品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 63,739 [0.4%] 14 パルプ 紙 紙加工品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 882,427 [5.8%] 15 印刷 同関連業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 69,386 [0.5%] 16 化学工業 6,220 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 6,220 [0.0%] 1,543,051 [10.1%] 17 石油製品 石炭製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 475,976 [3.1%] 18 プラスチック製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 289,209 [1.9%] 19 ゴム製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 134,951 [0.9%] 21 窯業 土石製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 935,119 [6.1%] 22 鉄鋼業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1,845,668 [12.1%] 23 非鉄金属製造業 5,260 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 5,260 [0.0%] 215,666 [1.4%] 24 金属製品製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 298,791 [2.0%] 25 はん用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 106,912 [0.7%] 26 生産用機械器具製造業 2,889 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2,889 [0.0%] 110,556 [0.7%] 27 業務用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 61,581 [0.4%] 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 37,651 [0.2%] 29 電気機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 361,524 [2.4%] 30 情報通信機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 27,864 [0.2%] 31 輸送用機械器具製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 1,043,947 [6.9%] 32 その他の製造業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 63,211 [0.4%] F 電気 ガス 熱供給 水道業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 245,989 [1.6%] 33 電気業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 213,990 [1.4%] 34 ガス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 31,999 [0.2%] H 運輸業, 郵便業 10,835,012 [96.3%] 14,787,397 [100.0%] 6,120,000 [100.0%] 31,742,409 [98.7%] 232,965 [1.5%] 42 鉄道業 590,000 [5.2%] 10,487,096 [70.9%] [0.0%] 11,077,096 [34.4%] [0.0%] 43 道路旅客運送業 [0.0%] 2,241,993 [15.2%] [0.0%] 2,241,993 [7.0%] [0.0%] 44 道路貨物運送業 5,501,962 [48.9%] [0.0%] [0.0%] 5,501,962 [17.1%] 9,394 [0.1%] 45 水運業 4,580,400 [40.7%] 2,058,308 [13.9%] [0.0%] 6,638,708 [20.6%] 936 [0.0%] 46 航空運輸業 [0.0%] [0.0%] 6,120,000 [100.0%] 6,120,000 [19.0%] [0.0%] 47 倉庫業 11,100 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 11,100 [0.0%] [0.0%] 48 運輸に附帯するサービス業 11,900 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 11,900 [0.0%] 222,635 [1.5%] 49 郵便業 139,650 [1.2%] [0.0%] [0.0%] 139,650 [0.4%] [0.0%] I 卸売業, 小売業 267,655 [2.4%] [0.0%] [0.0%] 267,655 [0.8%] 2,684,310 [17.6%] 50 各種商品卸売業 2,170 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2,170 [0.0%] 334,555 [2.2%] 52 飲食料品卸売業 90,990 [0.8%] [0.0%] [0.0%] 90,990 [0.3%] 761,404 [5.0%] 53 建築材料, 鉱物 金属材料等卸売業 20,310 [0.2%] [0.0%] [0.0%] 20,310 [0.1%] 1,007,090 [6.6%] 54 機械器具卸売業 16,360 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 16,360 [0.1%] 18,170 [0.1%] 55 その他の卸売業 68,710 [0.6%] [0.0%] [0.0%] 68,710 [0.2%] 238,560 [1.6%] 56 各種商品小売業 6,750 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 6,750 [0.0%] 72,699 [0.5%] 57 織物 衣服 身の回り品小売業 6,370 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 6,370 [0.0%] 53,935 [0.4%] 58 飲食料品小売業 46,643 [0.4%] [0.0%] [0.0%] 46,643 [0.1%] 69,157 [0.5%] 59 機械器具小売業 4,060 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 4,060 [0.0%] 17,332 [0.1%] 60 その他の小売業 2,880 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2,880 [0.0%] 95,620 [0.6%] 61 無店舗小売業 2,412 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 2,412 [0.0%] 15,788 [0.1%] K 不動産業, 物品賃貸業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 30,802 [0.2%] 70 物品賃貸業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 30,802 [0.2%] M 宿泊業, 飲食サービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 38,470 [0.3%] 76 飲食店 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 30,860 [0.2%] 77 持ち帰り 配達飲食サービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 7,610 [0.1%] N 生活関連サービス業, 娯楽業 7,410 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 7,410 [0.0%] [0.0%] 78 洗濯 理容 美容 浴場業 7,410 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 7,410 [0.0%] [0.0%] O 教育, 学習支援業 5,380 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 5,380 [0.0%] 7,536 [0.0%] 82 その他の教育, 学習支援業 5,380 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 5,380 [0.0%] 7,536 [0.0%] P 医療, 福祉 999 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 999 [0.0%] [0.0%] 85 社会保険 社会福祉 介護事業 999 [0.0%] [0.0%] [0.0%] 999 [0.0%] [0.0%] Q 複合サービス事業 6,560 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 6,560 [0.0%] 203,878 [1.3%] 87 協同組合 6,560 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 6,560 [0.0%] 203,878 [1.3%] R サービス業 ( 他に分類されないもの ) 16,760 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 16,760 [0.1%] 107,973 [0.7%] 88 廃棄物処理業 9,610 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 9,610 [0.0%] 17,507 [0.1%] 92 その他の事業サービス業 7,150 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 7,150 [0.0%] 51,573 [0.3%] 95 その他のサービス業 [0.0%] [0.0%] [0.0%] [0.0%] 38,893 [0.3%] S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 8,090 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 8,090 [0.0%] [0.0%] 98 地方公務 8,090 [0.1%] [0.0%] [0.0%] 8,090 [0.0%] [0.0%] 注 1: 特定輸送排出者から報告される排出量はエネルギー起源 CO2 のみ注 2: 特定荷主の排出量は 他の排出量と重複しているため 特定輸送排出者計には加算していない 43