1 版 研究分担者研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職補助事業期間を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 大学 学部 准教授削

Similar documents
助事業者氏名所属研究機関 部局 職研究代表者1 版 様式 F-2 別紙 1( 補助事業者一覧 ) 課題番号 17K34567 補研究者番号 機関番号 部局番職番当該年度の役割分担等号号本年度の分担事項等を具体的に記入すること 研究の総括と のモデル化 当該年度

様式C-17-1記入例

究分担者究分担者研究分担者 研究代表者 所属研究機関控 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1 版 9. 補助事業者区直接経費 ( 円 ) 分研究代表者氏名 ( 研究者番号 ) ( ) 所属研究機関 部局 職 ( 機関番号 ) 大学 研究科 教授 15,000,000 2

様式 Z-17 記入例 科学研究費助成事業 ( 基盤研究 (B)( 一般 )) 実績報告書 ( 収支決算等報告書 (2))( 平成 28 年度 ) 1 版 独立行政法人日本学術振興会理事長殿平成 29 年 5 月 31 日所属研究機関の - 本部の所在地東京都 区 研究所属研究機関 大学

様式 Z-2 記入例 科学研究費助成事業支払請求書 ( 平成 30 年度 ) 1 版機関番号 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 押印すること 平成 30 年度であることを確認すること 所属研究機関 部局 職研究代表者 大学 研究科 教授氏名 印 さきに交付の決定の通知があった科学研究費

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 213

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352

様式Z-2記入例・作成上の注意

平成25年度_科研費実務担当者説明会配付資料【午後の部】第三部

別紙 4( 別添 1) 提出書類一覧 提出書類 作成者 電子申請システムに入力し作成する書類 日本学術振興会 HP 掲載の様式をタ ウンロート し作成する書類 提出期限 (1) 必ず提出する書類 交付申請書の提出書 ( 様式 D-1) 研究機関 交付申請書 ( 様式 D-2-1) 研究代表者 交付請

PowerPoint プレゼンテーション

今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

科研費電子申請システムの操作方法について

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

科研費電子申請システムの操作方法について

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 7

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム所属研究機関担当者向け操作手引 ( 簡易版 ) ( 応募手続き用 ) この手引では 応募の際の主な操作の流れについて説明しています 操作方法の詳細については 科研費電子申請システム所属研究機関担当者向け操作手引 ( 詳細版 ) ( 応募手続き用 ) を

目次 I. はじめに II. 平成 29 年度における変更点. 6 III. 繰越手続における操作方法 研究者の操作方法 手続きを行う画面への進み方 13 申請書類の作成 (C-26). 15 機関担当者 部局担当者の操作方法. 33 手続きを行う画面

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 9

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 300

1. 操作の流れ 1.1. 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 若手研究 研究活動スタート支援 特定領域研究 ( 継続領域 ) 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )( 継続の研究領域 ) の場合 3.1. e-rad の ID パスワードを取得する 府省共通研究開発管理システム (e-rad)

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 93

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 前倒し支払請求書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 作成したい年度の [ 作成する ] ボタンをクリックしてください 210

補助事業者 1 版 所属研究機関 部局 職名 大学 研究科 教授 研究代表者及び研究分担者 直接経費間接経費の交付申請書に記氏名研究者番号実支出額譲渡額載の助成金額 備 考 ,450,000 3,450,000 1,035,000 (300,000) 大学 (735,000) 大

2. 操作方法 以下の画面はイメージです 実際の画面とは異なる場合があります 2.1. ファイルのダウンロード手順 はじめにファイルをダウンロードする共通的な手順を説明します 画面には 以下のようにダウンロードボタンを配置しているものがあります ( 以降の画面は Windows 版 Internet

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム ( 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )) 領域代表者の所属研究機関担当者向け 操作手引 ( 簡易版 ) ( 応募手続き用 ) この手引では 応募の際の主な操作の流れについて説明しています 操作方法の詳細については 科研費電子申請システム所属研究機

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

1.4. 操作の流れ 2.1. e-rad の ID パスワードを取得する 2.2. 科研費電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) で既に取得している場合 再度取得する必要はありません 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインせずに 科研費電子申

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 科学研究費補助金 )( 交付内定時 決定後用 ) 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書の作成 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報の入力 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報を入力するには

補助事業者 1 版 所属研究機関 部局 職名 大学 研究科 教授 研究代表者及び研究分担者 氏名研究者番号 実支出額の累計額 直接経費 当該年度実支出額 間接経費の譲渡額 ,849,000 1,000, ,000 (110,000) 大学 (100,000) 大学 変

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295

2.7. 交付申請情報の作成 (2 年度目以降 ) 交付申請情報の入力 科学研究費助成事業の使用にあたっての確認書 申請書類の作成の流れ 申請書記入例を確認後 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイム

個人 研究者グループ 科研費応募資格の有無 の選択について a) 応募者が e-rad に 科研費応募資格有り として登録されている場合は 有 を選択し 自身の研究者番号を入力後 検索 を押下してください 検索結果画面に登録情報が表示されます 登録内容を確認の上 OK を押下すると 所属研究機関 氏

研究代表者 所属研究機関控 1 版 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1. 著者名 4. 巻 VOL 論文標題 5. 発行年 の に向けた応用展開 2017 年 3. 雑誌名 ジャーナル 6. 最初と最後の頁 掲載論文の DOI( デジタルオブジェクト識別子 ) 査読の有

問 3 科研費電子申請システムで基盤研究等を応募する際に使用している ID パスワードを そのまま使用することはできますか ( 答 ) 研究成果公開促進費に応募するための ID パスワードは 基盤研究等のものとは異な ります 科研費電子申請システムの 研究成果公開促進費応募者向けページ から研究成


1. 操作の流れ 1.1. 審査結果を閲覧する 2.1. e-rad にログインし 電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインしてから 電子申請システムにアクセスしてください アクセス方法は 応募時と同様です 2.2. 審査結果開示メニューを表示する 2

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 50

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 3.1 版

残高の確認

目次 1. はじめに システム動作環境 機能と運用の流れ 注意事項 操作の流れ 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 挑戦的研究 若手研究 研究活動スタート支 援 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )

1 版 11. 研究発表 雑誌論文 計 (2) 件 / うち査読付論文計 (2) 件 ( 最終年度分 ) / うち国際共著計 (2) 件 ( 最終年度分 )/ うちオープンアクセス計 (1) 件 ( 最終年度分 ) 著者名,,,,,,,, et al. の研究 論文標題 雑誌名査読の有無巻発行年最初

問 3 研究成果公開促進費への応募を予定していますが 応募に当たり府省共通管理システム (e-rad) の研究者情報登録は必要ですか? ( 答 ) 研究成果公開促進費応募用の科研費電子申請システムのログインID パスワードは 科研費電子申請システムにログインするためのID パスワードです e-rad

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

補助事業者 研究代表者及び研究分担者所属研究機関氏名 部局 職名 同一機関に所属する補助事業者の間接経費譲渡額は 合計額のみを記入してください 間接経費の交付申請書に記譲渡額載の補助金額 13,000,000 13,000,621 5,500,000 大学 学部 准教授 20234

2.3. 交付申請情報の作成 交付申請情報の入力 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 支払請求書作成時に 研究活動の公正性の確保及び適正な研究費の使用について確認

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 一部基金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 2.7 版

研究分担者究分担者究分担者研究分担者 研究代表者 所属研究機関控 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1 版 9. 補助事業者 区分研究代表者氏名 ( 研究者番号 ) ( ) 所属研究機関 部局 職 ( 機関番号 ) 大学 学部 教授 (12345) 直接経費 ( 円 )

改訂履歴 版 作成 / 改訂 区分 改訂概要 1 版 2015 年 8 月 4 日 新規 新規作成 1.1 版 2016 年 4 月 28 日 修正 システム改修に伴う修正 1.2 版 2017 年 3 月 15 日修正 システム動作環境の変更注意事項に複数タブ等について追記

様式Z-6_Z-7作成上の注意

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応

様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 2. 研究の目的 3. 研究の方法 4. 研究成果 図 1 (3) (4)

基盤研究(A・B)(海外学術調査) 研究計画調書作成・記入要領

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

補助事業者 研究代表者及び研究分担者直接経費実支出額 (H28) 間接経費の所属研究機関氏名研究者番号補助金助成金譲渡額 (H28) 部局 職名 備 考 大学 ,400,000 1,300, ,000 (380,000) 大学 研究科 教授 (460,000) 大学

<4D F736F F F696E74202D E817A89C88CA494EF8CF695E590E096BE89EF CF68A4A A205B8CDD8AB B83685D>

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

様式C-6記入例・作成上の注意(電子申請対応用)


問 13 研究計画調書提出 ( 送信 ) 後に 応募者情報が変更となった場合はどうすればいいですか 5 問 14 前年度以前に取得した ID パスワードの再利用は可能ですか 5 2. 奨励研究の管理の委任依頼について問 15 研究機関に所属していますが 必ず所属研究機関に奨励研究の管理の委任をしなけ

掲載している画面は 随時変更される可能性があり 実際の画面とは表示等が異なる場合があります システムで表示される実際の画面に従って入力してください 1. 審査区分 区分内番号平成 31 年度研究成果公開促進費審査区分表 Ⅱ( 公募要領 34 頁参照 ) から 審査を希望する審査区分及び区分内番号を選

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム部局担当者向け操作手引 ( 詳細版 ) ( 応募手続き用 ) 第 4.7 版

佐賀大学科学研究費補助金間接経費取扱要領

研究分担者究分担者究分担者研究分担者 研究代表者 所属研究機関控 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1 版 7. 補助事業者区直接経費 (H29)( 円 ) 分補助金助成金研究代表者氏名 ( 研究者番号 ) 所属研究機関 部局 職 ( 機関番号 ) 間接経費の譲渡額 (H29)( 円

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム 奨励研究応募者向け操作手引 ( 応募手続き用 ) 第 1.2 版

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 3.1 版

目次 ポータルサイトの推奨動作環境について ログイン操作 メニュー画面での操作 住所 振込銀行口座の入力はこちら 直下のボタン群 提出必須書類印刷用ページ 直下のボタン群 各種変更はこちらから 直下のボタン群... 1

(公募要領別冊)4.5_e-Radの具体的な操作方法と注意事項

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63>

た この場合どうすればいいですか 5 問 14 研究計画調書提出 ( 送信 ) 後に 応募者情報が変更となった場合はどうすればいいです か 6 問 15 前年度以前に取得した ID パスワードの再利用は可能ですか 6 2. 奨励研究の管理の委任依頼について 問 16 研究機関に所属していますが 必ず

応募書類の提出方法

二国間交流事業セミナー報告書 ( 様式 5) 20XX 年 11 月 15 日 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 セミナー終了 ( 整理会を行う場合は整理会終了後 ) の翌月末 または平成 31 年 4 月末日のいずれか早い方の日までに提出 する必要があり 期限内の日付で作成してください セミナー

Microsoft Word - e-Radマニュアル(研究者用) doc

目次 1. ログイン操作 メニュー画面での操作 住所 振込銀行口座の入力はこちら 直下のボタン群 提出必須書類印刷用ページ 直下のボタン群 各種変更はこちらから 直下のボタン群 内定辞退の手続はこちら

RID2840 地区補助金申請システム

募集要項別紙 e-rad 入力手順 1 はじめに 1-1 諸注意 e-rad への登録研究代表者および全ての主たる共同研究者がe-Rad に研究者情報を登録し ログイン ID パスワードを事前に取得する必要があります ( 他の公募への応募の際に登録済みの場合 再登録は不要です ) 入力情報は 一時保

Ⅰ 工事にユーザーを追加するには < 受発注者様共通メニュー > 他の現場で電納 ASPer を使用し 既に ID をお持ちの方の登録既にシステムに登録され ID を保有されているユーザーにつきましては 工事サイトの 1 工事情報 2 ユーザー追加 より 工事に追加することができます 工事情報 をク

1 版 補助事業者 所属研究機関 部局 職名 大学 学部 教授 研究代表者及び研究分担者 氏名研究者番号 直接経費 間接経費の 交付申請書に記載の補助金額 実支出額 譲渡額 15,000,000 11,000,000 3,600,000 備 考 (3,000,000) 大学 ( 6

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

< F2D819A E518D6C8E9197BF817A8EFB8E7895EB8ECA>

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 一部基金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 2.9 版

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]


改訂履歴 版作成 / 改訂区分改訂概要 初版 2006 年 3 月 22 日新規新規作成 2 版 2007 年 1 月 12 日 修正 3 版 2012 年 3 月 27 日 修正 4 版 2013 年 3 月 22 日 追加修正 1-1. システム動作環境 について Windows Vista I

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム所属研究機関担当者向け操作手引 ( 詳細版 ) ( 応募手続き用 ) 第 5.4 版

目次 1. はじめに このシステムで共通の内容 ポータルページ 共同利用申請支援システムへの利用者登録 公開されている過去の申請課題の報告書等の検索 参照 共同利用申請支援システムへのログイン

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

様式C-6記入例(電子申請対応用)

< F2D E382E32348DC58F4988F38DFC8CB48D65817A4832>

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

別紙 1 平成 31 年度 (2019 年度 ) 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 )( 奨励研究 ) 交付申請要項 個人で補助金の管理を行うこととなる研究代表者は 以下により交付申請に係る手続きを遺漏なく行ってください なお 応募以降 交付申請までに新たに 科学研究費補助金取扱規程 ( 昭

Transcription:

変更前 ( 旧 ) 変更後 ( 新 ) 研究代表者研究分担者の変更に伴って直接究分担者1 版 様式 F-9-1 記入例 ( 電子申請システム対応用 ) 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 研究分担者変更承認申請書平成 30 年 3 月 1 日独立行政法人日本学術振興会理事長殿 大学 研究科 教授 印 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 )( 基盤研究 (C)( 一般 )) について 下記のとおり研究分担者を変更したいので ご承認くださるようお願いします 押印すること 記 1. 課題番号 1 6 K 3 4 5 6 7 2. 研究課題名 の に関する総合的研究 3. 交付決定額 合 計 5,460,000 円 直接経費 4,200,000 円 間接経費 1,260,000 円 4. 補助事業期間 平成 28 年度 ~ 平成 31 年度 5. 補助事業者及び役割分担 研究の総括とモデル化 2,800,000 円研究の総括とモデル化 2,500,000 円研研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職 1 0 7 6 5 4 3 21 2 3 4 5 5 20 1 0 7 6 5 4 3 21 2 3 4 5 5 20 研 大学 研究科 教授究 大学 研究科 教授 代表者役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職研 大学 研究科 助教究 大学 研究科 助教 2 0 8 7 6 5 4 31 2 3 4 5 5 28 2 0 8 7 6 5 4 31 2 3 4 5 5 28 分担者役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 経費の配分内訳を変更する場合変更なしの場合 資料の構成と分析 800,000 円 資料の構成と分析 800,000 円 ( 注 ) 印刷に当たっては A4 判 ( 縦長 ) 両面印刷すること (1/3)

1 版 研究分担者研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職補助事業期間を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 大学 学部 准教授削1 0 9 8 7 6 5 4 1 2 6 8 0 6 27 除役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) に関するシミュレーション 600,000 円 200,000 円 研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職 2 0 8 9 7 6 5 41 2 6 8 0 6 27 研 大学 学部 准教授 究分担者役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 役割分担直接経費 ( 研究者別内訳 ) 円 に関するシミュレーション のモデル化 700,000 円 研究分担者の削除の場合研究分担者の追加の場合6. 事実発生 ( 予定 ) 年月日及び変更理由 (1) 事実発生 ( 予定 ) 年月日研究分担者 ( 平成 30 年 3 月 31 日 ) の削除 : 研究分担者 ( ) の追加 : 平成 30 年 4 月 1 日 (2) 研究分担者の変更が生じた理由 ( 所属機関を変更する場合には 応募資格の有無も記載すること ) 研究分担者 ( ) の削除 : 研究分担者 ( ) の追加 : 研究分担者である は 平成 30 年 3 月 31 日付で退職し 平成 30 年 4 月 1 日より科研費の応募資格を喪失するため ( 転出先なし ) 研究分担者から外れる予定である の行っていた の調査について 代わりに実施するため 所属機関の変更があるものは 変更後の応募資格の有無およびその変更先も記入 ( 記入例については作成上の注意を参照 ) < 研究分担者を 削除 する場合の例 > 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で退職し 科研費応募資格を喪失するため ( 転出先 : 病院 ) 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で退職し 科研費応募資格を喪失するため ( 転出先 : なし ) 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で 大学へ転出し 科研費応募資格は有するが 遠方のため連携が困難となるため ( 注 ) 印刷に当たっては A4 判 ( 縦長 ) 両面印刷すること (2/3)

1 版 7. 確認事項 (1) 研究分担者を削除しても研究計画の遂行に支障がない理由 ( 削除の場合のみ ) ( 以下の点を必ず網羅した上で具体的に記入すること ) 外そうとする研究分担者の役割分担 当該分担部分の代替手段 ( 役割分担や研究計画の変更等 ) 補助事業期間全体を通じた研究計画の進捗 目的達成について支障がない理由 研究分担者 ( ): 従来 が行っていた の調査は 新たに追加する予定の の専門家である が実施する予定であり 研究計画の遂行には支障がない (2) 新しく研究分担者として追加する者の適格性 ( 追加の場合のみ ) ( 以下の点を必ず網羅した上で具体的に記入すること ) 追加しようとする研究分担者の役割分担 当該分担者を追加する必要性 ( 追加することで得られる効果 分担者としての適格性 当該研究課題との関係等 ) 研究分担者 ( ): 新しく研究分担者として追加する は と同じ分野の研究者であり の調査と類似の の調査において既に実績があり また など優れた をあげており 研究分担者として適任である ( 注 ) 印刷に当たっては A4 判 ( 縦長 ) 両面印刷すること (3/3)

様式 F-9-1 作成上の注意 ( 電子申請システム対応用 ) < 対応事業 > 基盤研究 (C) 挑戦的研究 ( 萌芽 ) 挑戦的萌芽研究基盤研究 (B)( 平成 24 年度から平成 26 年度に採択された配分総額 500 万円以下の研究課題及び平成 27 年度以降に採択された審査区分 特設分野研究 の研究課題 ) 特別研究促進費 ( 平成 29 年度に採択された研究課題 ) 国際共同研究加速基金 ( 国際活動支援班 ) 研究代表者が 研究分担者を追加又は削除する場合に事前に科研費電子申請システムにより作成し 所属する研究機関を通じて日本学術振興会に送信するとともに 紙媒体を 1 部提出すること なお 実際の研究分担者の変更は承認後となるので 研究分担者を追加した場合の分担金の使用は承認後に行うこと 紙媒体の作成 提出に当たっては 以下について留意すること A4 判 ( 縦長 ) 両面印刷を行うこと 押印 ( または署名 ) をすること 研究代表者の印は 印肉を使用して押印するものとする 本様式の作成時に誤入力があった場合には 改めて作成すること ( 訂正印及び修正液等の使用は認めない ) 右上に印字される版数と 科研費電子申請システムで最後に送信した版数は一致させること 交付申請書 ( 様式 D-2-1) の写を 1 部添付すること その他 提出時に添付すべき書類は 様式提出時添付書類一覧 を参照すること 科研費電子申請システムにおける入力 提出に当たっては 以下について留意すること 電子申請システム研究者向け操作手引 ( 交付内定時 決定後用 ) (http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/topkakenhi/download-ka.html) を参照すること 文字化けの発生や別の文字として認識される場合があるため JIS 第 1 水準及び第 2 水準以外の文字コードや特殊フォントは使用しないこと 所属研究機関情報及び代表者情報等の確認 研究代表者の所属研究機関が e-rad に登録した情報が自動表示される 内容に誤りを見つけた場合は 所属研究機関の担当者に連絡して修正すること なお 部局 欄について 自動表示されている部局名が実際と異なる場合は 実際の名称に修正すること ( 部局レベルの所属がない場合は名称欄に全角スペースを入力すること ) また 職 欄について 自動表示されている職名が実際と異なる場合は 実際の職名に修正すること なお 課題番号 研究課題名 交付決定額 補助事業期間 は自動表示される 補助事業者等の入力 交付申請書 ( 様式 D-2-1) に記載の研究組織等が自動表示される ( 本様式提出以前に変更している場合はその組織 ) 研究代表者及び今回変更する者以外の研究分担者も 今回の変更 ( 本様式提出以前に変更している場合はその内容 ) に沿って役割分担や直接経費 ( 研究者別内訳 ) を変更 ( 修正 ) すること (1) [ 追加 ] ボタン研究分担者を追加する際にクリックすること (2) 表示順 PDF ファイルには 通常 本画面に表示されている順番で研究分担者が出力されるが 順番を変更する場合は 表示順 を修正すること (3) 分担者を外す 研究分担者を削除する場合にチェックを入れること 本様式提出以前に削除した研究分担者を再度追加する場合は 再追加 にチェックを入れること (4) 研究代表者の 研究者番号 氏名 所属研究機関 部局 職

研究代表者の所属研究機関が e-rad に登録した情報が自動表示される (5) 研究分担者の 研究者番号 氏名 所属研究機関 部局 職 研究分担者の所属研究機関が e-rad に登録した情報が自動表示される なお 部局 欄について 自動表示されている部局名が実際と異なる場合は 実際の名称に修正すること ( 部局レベルの所属がない場合は名称欄に全角スペースを入力すること ) また 職 欄について 自動表示されている職名が実際と異なる場合は 実際の職名に修正すること 1 研究分担者を追加する場合追加する研究分担者の 研究者番号 氏名 機関番号 部局番号 部局名 職 を入力すること 職 欄について プルダウンの職名が実際と異なる場合は 実際の職名を入力すること (6) 変更する研究分担者の 役割分担 1 研究分担者を追加する場合 変更後 の欄のみ表示されるので 具体的に入力すること 2 研究分担者を削除する場合 変更前 の欄を変更時点の内容に修正すること (7) 変更する研究分担者の 直接経費 ( 研究者別内訳 ) 1 研究分担者を追加する場合 変更後 の欄のみ表示されるので 追加する研究分担者に配分予定の補助事業期間全体を通じた分担金を入力すること 2 研究分担者を削除する場合 変更後 の欄に補助事業期間全体を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 変更理由等の入力 変更する研究分担者別に 事実発生日 等を入力する表が表示される 1. 研究分担者の削除 (1) 事実発生 ( 予定 ) 年月日 研究分担者が退職等により研究ができなくなる年月日 ( 予定 ) をプルダウンから選択すること (2) 研究分担者の変更が生じた理由 削除が必要となる研究遂行上の理由を具体的に入力すること ( 最大 200 文字まで入力可 ) なお 退職や所属機関の変更の場合には変更先 ( 退職後 どの研究機関にも所属しない場合にはその旨入力すること ) に加え 変更後の科研費応募資格の有無について入力すること ( 例 ) 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で退職し 科研費応募資格を喪失するため ( 転出先 : 病院 ) 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で退職し 科研費応募資格を喪失するため ( 転出先 : なし ) 平成 XX 年 XX 月 XX 日付で 大学へ転出し 科研費応募資格は有するが 遠方のため連携が困難となるため 当初予定していた担当分の研究が完了したため (3) 研究分担者を削除しても研究計画の遂行に支障がない理由 削除する研究分担者の役割分担 当該分担部分の代替手段 ( 役割分担や研究計画の変更等 ) 補助事業期間全体を通じた研究計画の進捗及び目的達成について支障がない理由を網羅して具体的に入力すること ( 最大 400 文字まで入力可 ) (4) 確認事項 研究代表者は当該研究者本人の承諾を得た上でチェックを入れること なお 研究分担者が死亡等により欠けた場合であってもチェックを入れること 2. 研究分担者の追加 (1) 事実発生 ( 予定 ) 年月日 研究分担者の追加を希望する年月日をプルダウンから選択すること なお 研究分担者の変更は

日本学術振興会の承認後となるので 分担金の執行にあたっては十分留意すること (2) 研究分担者の変更が生じた理由 科研費応募資格の取得や異動等の理由ではなく 追加が必要となる研究遂行上の理由を具体的に入力すること ( 最大 200 文字まで入力可 ) ( 例 ) 研究遂行上 の調査が必要となったため 研究分担者から外れる予定である の行っていた の調査について 代わりに実施するため (3) 新しく研究分担者として追加する者の適格性 追加する研究分担者の役割分担 当該分担者を追加する必要性 ( 追加することで得られる効果 分担者としての適格性 当該研究課題との関係等 ) を網羅して具体的に入力すること ( 最大 400 文字まで入力可 ) (4) 確認事項 研究代表者は当該研究者から別途 研究分担者承諾書 ( 様式 F-11 又は様式 F-12) を徴取し 当該研究者本人の承諾を得た上でチェックを入れること また 分担金の使用が日本学術振興会の承認日以降となることについて認識しているか確認した上でチェックを入れること