2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

Similar documents
補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下の胎盤血管レーザー凝固療法

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ


系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

No Slide Title

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

日産婦誌58巻9号研修コーナー

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14


Microsoft PowerPoint - komatsu 2

<4D F736F F D208E968CCC92B282C982A882AF82E98E808E E E B68E998E CC8D6C82A695FB2E646F6378>

日産婦誌59巻7号研修コーナー

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF19

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

します また 血小板減少症などの診断にもなります 血糖糖尿病が妊娠をきっかけに発見されたり 既に糖尿病に罹っていて 妊娠中に発見されることがあります 既に糖尿病と分かっていて妊娠された場合を糖尿病合併妊娠 妊娠中にはじめて対糖能低下 ( 糖尿病の傾向 ) が指摘された場合を妊娠糖尿病といいます 糖尿

< F31312D81798A6D92E894C5817A95F18D908F915B315D2E6A7464>

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

日を記載してご本人にお渡ししています 以前は 母子手帳の届けは 胎児がはっきり見えて心拍動を確認してからと指導していましたが 妊娠初期の諸検査時 母子手帳内の妊婦健診の無料券 ( 割引券 ) をつかうと若干安くなりますし 梅毒やHIV( エイズ ) は 妊娠週数がすすむと胎児感染をおこす危険性があり

<4D F736F F F696E74202D2090EA8D5588E E8F28AC796448F6B8F E989A490D88A4A B8CDD8AB B83685D>

タイトル(HGPゴシックM、16pt、文字間隔2pt、太字)

Twinパンフレット改200707

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

はじめに 産科医療補償制度補償対象に関する参考事例集 は 診断書を作成される診断医や脳性麻痺児の保護者 加入分娩機関等に 補償対象となる脳性麻痺の基準 について理解を深めていただけるよう作成いたしました 補償対象基準 ( 一般審査の基準または個別審査の基準 ) 除外基準( 先天性要因 新生児期の要因

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

37 4

一般内科

日産婦誌58巻5号研修コーナー

博士の学位論文審査結果の要旨

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

PowerPoint プレゼンテーション

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

h29c04

産科学試験解説

<4D F736F F D CC8B69898C82C68E5989C888D98FED2E646F63>

<8F6F8E C D985F2E707562>


Microsoft Word - 【医師会等】2612 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける


<4D F736F F D C995AA95D882C982C282A282C C493E0815B E31318C8E89FC92F994C52E646F6378>

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

IORRA32_P6_CS6.indd

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに 緩和ケア期には四肢や顔面 体幹部に浮腫を発症することがあります また発症していたリンパ浮腫ががんの進行で悪化することもあります がんの進行を抑える抗癌剤の一部には 副作 用で重症の浮腫を来すことがあります 緩和ケア期の浮腫の要因 病態は複雑で 癌性疼痛や神経麻痺 しびれなど 浮腫を治療する

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

妊婦の推定感染経路 2 番目は 妊婦さんの推定感染経路です 2011 年は中国 ベトナムなど海外で感染した夫や本人です 海外からの感染に注意が必要でした ところが 2012 年は夫 同僚から妊婦さんへの感染が認められたので 同居家族 同僚のワクチン接種を勧めるよう喚起しました さらに 2013 年に

生活設計レジメ

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

I II III 28 29


配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc


産科 妊娠悪阻 2. 常位胎盤早剥離 子宮内胎児死亡 (22 週以降 ) 5 その他 23 合計,802 3) 手術症例件数手術術式別件数 手術術式 件数 帝王切開術 52 流産手術 * 9 鉗子分娩 吸引分娩 46 骨盤位娩出術 0 頚管縫縮術 ** 3 * 自然流産 :6

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

<4D F736F F D2089BA8E8890C396ACE18E4C CC82DD8EA197C E646F6378>

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

SPP.ppt

「             」  説明および同意書

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

外科外来を受診される方へ(問診票)

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

なくて 脳以外の場所で起きている感染が 例えばサイトカインやケモカイン 酸化ストレスなどによって間接的に脳の障害を起こすもの これにはインフルエンザ脳症やH HV-6による脳症などが含まれます 三つ目には 例えば感染の後 自己免疫によって起きてくる 感染後の自己免疫性の脳症 脳炎がありますが これは

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

_2

臨床研究の概要および研究計画

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

2. 予定術式とその内容 予定術式 : 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 手術の内容 あなたの癌は胃の出口に近いところにあるため 充分に切除するためには十 二指腸の一部を含め胃の 2/3 もしくは 3/4 をとる必要があります 手術は全身麻酔 (+ 硬膜外麻酔 ) の下に行います 上腹部に約 25cm の

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

cm H.11.3 P

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

採択演題一覧

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

心臓カテーテル検査についての説明文

P2


神緑会学術誌 第29巻 2013年 平成24年度 神緑会研究事業年間報告書 周産期予後不良症例の背景解析についての調査研究 研究調査班代表者 神戸大学大学院医学研究科総合臨床教育 育成学分野 研究協力者 若宮病院 加古川西市民病院 兵庫県立こども病院 済生会兵庫県病院 兵庫県立淡路病院 山 崎 峰

(Microsoft Word - TUR-P\220\340\226\276\217\221\201i\215Z\220\263\214\343\201j.doc)

説明文書 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 1. はじめにこの説明文書は 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 について内容を説明したものです この研究に参加するかどうかをお決めいただく際に 遺伝カウンセ

1)表紙14年v0

当院で分娩を希望されるみなさまへ

Transcription:

双胎間輸血症候群に対する治療 についての説明 1. はじめに双胎間輸血症候群 (Twin-twin transfusion syndrome:ttts) は双胎妊娠の中でも一絨毛膜双胎にのみ起こる病態です 一つの胎盤を共有している双胎 ( 一絨毛膜双胎 ) ではそれぞれの胎児の血管が胎盤の中で複数つながっています ( 吻合血管 ) この吻合血管を介して お互いの血液が両方の胎児の間を行ったり来たり流れています このバランスが崩れ血液の移動が一方向に偏ったときに TTTS が発症します 病気が進行し重症になると 血液を過剰に受け取っている方の胎児 ( 受血児 ) は全身がむくみ 心不全や胎児水腫という状態になります 尿量が極端に増えると羊水過多を引き起こしますが 陣痛が起こって流産や早産の可能性が増加します 一方 血液を送り出している胎児 ( 供血児 ) は 発育不全で小さくなり また腎不全で尿量が少なくなるために羊水過少となります 重症例は一絨毛膜双胎の約 10% に起こり 妊娠の早い時期であれば無治療では胎児の救命は困難です ( 一絨毛膜双胎基本から Update まで : メジカルビュー社より引用 )

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類 ) 第 1 期 : 供血児の膀胱が見える ; 尿を作っている第 2 期 : 供血児の膀胱が見えない ; 尿が出なくなっている第 3 期 : 胎児血流異常を認める ; 胎児の循環に関する負担が高まっている ( 臍帯動脈の拡張期途絶 逆流 臍帯静脈の波動 静脈管血流の逆流 ) 第 4 期 : 胎児水腫 ; 心不全のために胎児に腹水やむくみがある第 5 期 : 子宮内胎児死亡 重要 ; 一絨毛膜双胎での一児の子宮内胎児死亡について TTTS などによって胎児の状態が悪化し 子宮内で一方の胎児が死亡した場合に 生存している胎児から吻合血管を介して死亡した胎児に向けて急激な血液の移行がおこる場合があります その結果生存している胎児が大量出血と同様の状態になり 死亡に至ったり 神経の後遺症が発生したりすることがあります

3. 治療の選択肢 I. 待機療法 ( 経過観察 ) この場合は 超音波検査による胎児の観察と 切迫流産 切迫早産の症状が強い場合には子宮収縮抑制剤による流早産予防の治療となります TTTS にともなう症状が改善する可能性は低いと考えられます 特に子宮内での一児死亡による生存児への影響が出る場合や 治療しても早産となり赤ちゃんの未熟性が強い場合などでは予後が悪いことがあります 実際には分娩の時期によって ( 赤ちゃんの未熟性の程度によって ) 救命率や後遺症の頻度が異なります (50% 以上の児が後遺症を持たずに生存出来るのは妊娠 26 週以降と考えられます ) II. 羊水除去療法母体の腹部より子宮内に針を通して 受血児 ( 羊水過多の児 ) より羊水を吸引除去し流産 早産を予防します この治療を行ってもほとんどの場合に羊水が再貯留するため 複数回の治療が必要となります また結果的に流産や早産を起こす可能性があります また血管吻合は残存するため 胎児の水分 ( 血液量 ) バランスの異常は改善できないと考えられます この治療をした場合は 胎児の生存率は約 50 60% であり 神経学的な後遺症は約 25% に認めます 特に子宮内での一児死亡による生存児への影響が出る場合や治療しても早産となり赤ちゃんの未熟性が強い場合などでは予後が悪いことがあります

III. 胎児鏡下レーザー凝固術胎児鏡を用いてレーザー光線で胎盤吻合血管を凝固することで血液の移動をとめるという治療法です 1990 年代より欧米で発展し 国内でも同様に治療効果が認められてきました 2013 年現在 宮城県立こども病院 国立成育医療研究センター 聖隷浜松病院 国立病院機構長良医療センター 大阪府立母子保健総合医療センター 徳山中央病院にて 共通の方法を用いて治療が行われています 治療の対象双胎間輸血症候群の診断がついても全ての方に治療を行うわけではありません 以下の条件を満たした方が治療の対象になります (1) 重症度が第 1 期以上でかつ第 4 期以下であること (2) 妊娠 26 週未満であること (3) 未破水であること (4) 子宮内の膜に異常が無いこと ( 羊膜剥離など ) (5) 切迫流産や切迫早産の症状が重症でないこと ( 子宮頚管長が 2cm 以上 ) (6) 重篤な胎児の異常が無いこと (7) 母体の重篤な合併症が無いこと (8) 母体に胎児への感染を起こしうる感染症がないこと (HIV など ) (9) 研究中の治療であることを理解されていること 治療方法 (1) 母体に麻酔を施行した後 母体のおなかに 5mm の皮膚切開を加え 受血児の羊水のスペースに管 ( トロッカー ) を挿入します トロッカーより胎児鏡を挿入し 胎盤表面の吻合血管をレーザー光線にて凝固します 全

ての吻合血管を凝固した後に羊水を除去して終了となります 双胎の場合の治療は通常この一本のトロッカーのみで可能ですが 時には複数のトロッカーを使用する必要があると考えられます (2) 硬膜外麻酔にて行います 必要に応じて静脈麻酔や全身麻酔を行うことがあります (3) 手術の時間は通常 30 分から 3 時間程度です ( 一絨毛膜双胎基本から Update まで : メジカルビュー社より引用 )

予測される治療効果治療が成功した場合は 妊娠が継続可能で胎児の予後が改善します 具体的には 少なくとも一人の生児を得る確率は約 90% です 両児とも生児を得る確率は約 70% 一人のみ生児を得る確率は約 25% です 残念ながら 手術後に流産となるなど両児とも救命できないケースも存在します 生児を得た場合の神経系への後遺症は約 5% です 注意すべき合併症および副作用稀に以下に記載したような合併症が起こることがあります (1) 羊水腔内への出血や胎盤や胎児の位置によって技術的に困難な場合 治療ができないことがあります 時に羊水が血液で濁っている場合は視界が確保されず治療が困難です (2) 胎盤の吻合血管が十分に確認できずに 結果として全ての吻合血管をレーザーで焼くことができない可能性があります ( 数 % 以下 ) また稀にそのために病気が改善しない場合や再発する場合 貧血多血症候群となる場合があります (3) 胎盤表面の血管から出血し 止血ができなかった場合は胎児死亡となることがあります (4) 胎児 ( 新生児 ) の脳障害 (5% 程度 ) や他の胎児合併症が起こる可能性があります これらは 治療の前に起こっていることもあり 治療とは関係なく本来の疾患により起こることもあります また 出生前に予知することはできません (5) 二人の胎児はすでに全身のコンディションが悪化した状態と考えられます 治療のストレスや血行の遮断による影響で 手術後早期に死亡する可能性があります

(6) 治療後 流産 早産 切迫早産 破水が起こることがあります ( 妊娠 22 週未満の場合は流産 それ以降は早産といいます ) あらかじめ子宮収縮抑制剤を投与して流産 早産を予防します また感染予防の目的に抗生物質を投与します (7) 治療に伴って胎児の間の隔膜や卵膜の損傷が起きることがあります 膜の損傷によって早産率が高くなるというデータがあります また隔膜に穴が空くとお互いの臍帯が絡み合ってしまったり ( 臍帯相互巻酪 ) 膜が胎児の身体に食い込んでけがをしたりすることがあります (8) 胎児の状態が極端に悪い場合には 治療中に胎児の心拍が徐脈になることがあります この場合に緊急帝王切開術を行うという選択肢がありますが 妊娠 26 週未満では後遺症無く救命できる可能性は低いと考えられます (9) トロッカー刺入部の子宮よりの出血がおきることがありますが 通常は圧迫によって止血します しかし 稀に止血困難な場合は開腹手術や輸血を行うことがあります ( また出血のコントロールがつかない場合は子宮摘出を行わざる得ない場合が考えられます ) (10) 治療後に母体の浮腫 肺水腫が起きたというケースがあります 原因は不明です 治療前後の水分管理に注意することでこの合併症の発生を予防するように努めます (11) 手術前後には深部静脈血栓症や肺血栓塞栓症に注意が必要です 弾性ストッキングなどを用いて予防措置に努めます IV. 妊娠中絶

当院では TTTS には胎児鏡下レーザー凝固術が最善の治療と考えています ただしどの治療を選択することもご夫婦の自由意志に任されており 決断に応 じてお手伝いいたします 治療経過の学術的使用と個人情報の保護について 治療の効果や安全性について継続的に情報を蓄積し 検討や公表をしていくことにより 治療のさらなる発展につなげることが必要と考えております したがって治療経過について学術的な目的で使用させていただくことがあります ( 学会発表や論文発表など ) ただし 患者様の個人情報については当センターに帰属し プライバシーや個人を特定できるような情報は完全に保護されます 費用について 2012 年 4 月より保険適用となっています お問い合わせ 産科石井桂介 e-mail: keisui@mch.pref.osaka.jp