資料7(追加) 「データで見る産学連携の現状と分析」

Similar documents
報道発表資料

資料5:第3章草稿(長野副委員長より)

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

ン創出の実現と大学の成長の双方を実現するために 大学知財マネジメントの戦略的方針を定めること及び大学知財マネジメントの体制 システム強化を積極的に行うことが重要であることが示されています 加えて 同年 日本再興戦略 216 で示された 企業から大学 国立研究開発法人に対する投資額を225 年度までに

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

中小企業支援ツール 中小企業支援ツール は 金融機関における中小企業支援の一助となることを目的に 自社製品開発などにより下請脱却に取り組んだものづくり中小企業の知財活用を調査 分析し 経営 事業上の課題を事業ライフステージごとに整理するとともに その課題解決に向け 知財活用の観点から考えられるアクシ

2J02 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組状況と課題 小沼良直 ( 未来工学研究所 ) 林隆臣 ( 未来工学研究所 ) 1. 概要近年 オープン イノベーションのより一層の推進の必要性が様々な場において言われてきているが その現状の取組状況や課題等を調査した 2. 調査実施方法と主な

P00041

各種計画等の指標・目標値・KPI09

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

国際比較からみた我が国の企業におけるイノベーションに向けた取組みの現状-第3回全国イノベーション調査からー

講演資料

advantest_cr.indd

個人としての利益相反マネジメントの運用指針 平成 30 年 7 月 9 日 利益相反マネジメント委員会決定 個人としての利益相反を適切に管理するため 以下の運用指針を定め実施することとする 1. 利益相反マネジメントの対象事象国立大学法人岡山大学利益相反マネジメント規程第 3 条に規定される行為につ

untitled

White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan

1D07 中小企業の産学連携 能見利彦 経産省 1 中小企業の産学連携に着目する必要性 我が国の民間研究開発費に占める中小企業の 割合は小さく 産学連携においても 件数面でも 研究費単価の面でも中小企業は小さい しかし 我が国の将来を担う企業はベンチャーを始めと する中小企業の中から育っていく可能性

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

資料1-1 株式会社阿波銀行提出資料(HP用)

ポイント 藻類由来のバイオマス燃料による化石燃料の代替を目標として設立 機能性食品等の高付加価値製品の製造販売により事業基盤を確立 藻類由来のバイオマス燃料のコスト競争力強化に向けて 国内の藻類産業の規模拡大と技術開発に取り組む 藻バイオテクノロジーズ株式会社 所在地 茨城県つくば市千現 2-1-6

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

第 2 部 2015 White Paper on Small and Medium Enterprises in Japan 中小企業 小規模事業者のさらなる飛躍

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

<4D F736F F D FAC8AE98BC6897E8A8A89BB96408F4997B982C98C5782E989658BBF92B28DB F18D908F F1939A8E968BC68F8A >

「組織マネジメントに関する調査」結果(概要)

PowerPoint プレゼンテーション

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

平成 28 年 4 月版 別紙様式 3 研究に係る利益相反状況申告書 Q&A Q1. 学内研究分担者等の氏名 Q1-1 Q1-2 Q1-3 Q1-4 質問学外の研究分担者名を記載しなくてもよいのですか? 学内研究分担者等 というのは どのような人をいうのですか? モニタリング 監査とはどのようなもの

平成 27 年度調査結果概要 (1) 大学発ベンチャー設立状況等調査平成 27 年度調査において存在が確認された大学発ベンチャー ( 以下 VB ) は 1,773 社と微増 ( 平成 26 年度調査で確認されたのは 1,749 社 ) また 平成 26 年度調査時は黒字化した VB の割合が 43

ワクチンの研究開発促進と生産基盤確保

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D204A504F8E598A C6795F18D908F91967B95D25F8DC58F498D652E646F6378>

42

PowerPoint プレゼンテーション

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

資料 1 世界経済フォーラム (WEF) 国際競争 レポートにおけるイノベーションランキングの現状の分析について 内閣府政策統括官 ( 科学技術 イノベーション担当 )

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

東京大学寄付講座等要項

第1表 概算要求額総表

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

はじめに マーケティング を学習する背景 マーケティング を学習する目的 1. マーケティングの基本的な手法を学習する 2. 競争戦略の基礎を学習する 3. マーケティングの手法を実務で活用できるものとする 4. ケース メソッドを通じて 現状分析 戦略立案 意思決定 の能力を向上させる 4 本講座

Microsoft PowerPoint - 資料3 別添_参考資料集_ver8(セット).ppt

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

厚生労働省告示第六十四号中小企業等経営強化法平成十一年法律第十八号第十二条第一項の規定に基づき職業紹介事業 ( ) 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指針を次のように定めたので同条第五項の規定に基づき公 表する平成三十一年三月十四日厚生労働大臣根本匠職業紹介事業 労働者派遣事業分野に係る事業分野別指

我が国中小企業の課題と対応策

第2章 食品卸売業の経営指標

1. 評価指標について 1-1. これまでの経緯大阪府立大学が継続的にイノベーションを生み出すためには 企業と協働し 産学連携活動や産学官の人材流動化を促進することが必要である そのため 大阪府立大学では これまでもさまざまな産学連携活動の取り組みを行ってきた このような産学連携活動をいっそう発展さ

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

<4D F736F F F696E74202D2089BA90BF82AF82A982E A815B838F83938AE98BC682D F38DFC97702E >

実現力を高める方法

アンケートの概要 平成 23 年度 平成 24 年度及び平成 25 年度グループ補助金の東北地域の交付先 7,927 に対しアンケートを実施し 5,809(73.3%) から回答があった ( アンケート調査は第 1 次 ( 平成 23 年 8 月 )~ 第 10 次 ( 平成 26 年 3 月 )

0

研究レビューミーティング プレゼン資料 テンプレート

PowerPoint プレゼンテーション

要旨 今回 横浜国立大学企業成長戦略研究センターでは 内外経済の急激な環境変化を受け かつてない程の厳しい経営環境の悪化が問題視されるなかで 神奈川県内のベンチャー等中小企業 1,386 社 ( その内 回答企業 39 社 ) を対象として 経営の現状や その現状を維持 克服する打開策としての成長戦

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

産学連携による新産業育成

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

研究開発評価システムの在り方に関する検討 WG 資料 5 海外における追跡評価の事例 2012 年 3 月 23 日 ( 金 ) 田原敬一郎 Copyright IFENG All Rights Reserved

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

平成 31 年度 産学連携知的財産アドバイザー派遣プログラム 派遣先公募要領 平成 30 年 12 月 10 日

<4D F736F F F696E74202D2094AD96BE82CC8EE682E888B582A28B7982D192988DEC8CA082C982C282A282C D32>

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

平成22年7月30日

はじめに は 日本中の中小企業が今よりもっと容易に海外進出を果たす為の仕組みづくりとして 海外進出コンソーシアムを結成します このコンソーシアムは 当社と大手貿易支援企業のパートナー関係を中核とし 貿易に関して得意分野を持つ企業とのコラボレーションにより構成されます Copyright(C) 201

金融行政の動向について

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>

テレワーク制度等 とは〇 度テレワーク人口実態調査 において 勤務先にテレワーク制度等があると雇用者が回答した選択枝 1 社員全員を対象に 社内規定などにテレワーク等が規定されている 2 一部の社員を対象に 社内規定などにテレワーク等が規定されている 3 制度はないが会社や上司などがテレワーク等をす

警備員指導教育責任者の選任の基準 ( 警備員規模別 ) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 9 人以下 (n=65) 26.2% 9.2% 6.2% 6.2% 49.2% 3.1% 2.6% 10~29 人 (n=116) 30.2% 13.8% 5.2% 8.6

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ

<4D F736F F F696E74202D E58A7794AD B81458CA48B B EC091D492B28DB85F8B4C8ED294AD955C977

<4D F736F F D BBB F18D908F912E646F63>

スライド 1

第39回宇宙産業・科学技術基盤部会 

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

概要 1. 概観 2. 中小企業向け事業分野における位置 3. 営業戦略 4. 要約 Seite 2

本格的な産学連携による共同研究の拡大に向けた費用負担等の在り方について(本文)

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

中小機構の概要 設立 : 平成 16 年 7 月 1 日 たかだ 中小機構の支援機能 ひろし 役職員 : 理事長高田坦史 ( 役員 13 名 職員 784 名 ) 主要拠点 : 本部 ( 東京 ) 地域本部 (9 地域本部 + 沖縄事務所 ) 中小企業大学校 (9 校 ) ~ 創業 新事業展開から成

知創の杜 2016 vol.10

スライド 1

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

PowerPoint プレゼンテーション

米国の産学連携 米国の産学連携インパクト 2007 年統計 新規発明開示件数 19,827 件 ( 前年 18,874 件 ) 特許出願件数 17,589 件 ( 前年 15,908 件 ) 総ライセンス件数 5,109 件 ( 前年 4,963 件 ) 産学連携による新製品の数 686 件 ( 前

PowerPoint プレゼンテーション

IT スキル標準 V3 2011_ 職種の概要と達成度指標 (7) アプリケーションスペシャリスト 職種の概要と達成度指標 APS 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

イノベーションの担い手の活動状況07

スマートフォン委員会 (仮)導入構築WG 2010年活動

アダストリア売り上げデータによる 現状把握と今後の方針 東海大学情報通信学部経営システム工学科佐藤健太

Transcription:

資料 7( 追加 ) データで見る産学連携の現状と分析 渡邊英一郎 文部科学省科学技術 学術政策研究所 第 3 調査研究グループ総括上席研究官 2014 年 2 月 28 日

< 調査研究の意義 > 産学連携の現状をできるだけ正確に把握すること その上で エビデンス ( 客観的根拠 ) に立脚した方策検討に貢献すること 1

民間企業との共同研究 18000 ( 件 ) 民間企業との共同研究実施件数及び研究費受入額 ( 億円 ) 400 実施件数 研究費ともに H21 年度の落ち込みから回復しつつある 16000 14000 12000 10000 8000 6000 350 300 250 200 150 研究費受入額 実施件数 4000 100 2000 50 0 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 0 1 件当たり受入額は横ばい推移 ( 千円 / 件 ) 2300 2250 2200 2150 2100 2050 2000 1950 1900 1850 1 件当たりの研究費受入額 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 1 件当たりの研究費受入額 文部科学省科学技術 学術政策局産業連携 地域支援課大学技術移転推進室 平成 24 年度大学等における産学連携等実施状況調査 より作成 2

企業から見た連携相手 外部連携組織別に見た場合 企業は外部連携相手先として大学を最も選好 企業規模が大きいほど選好の度合いも大きい 設備や素材 部品等の供給業者 (n=296) 研究開発コンソーシアム ( 技術研究組合等 ) の参加他企業 (n=149) 同一の業界団体等に所属する他企業 (n=147) 外部コンサルタントや民間研究所 (n=132) 研究開発サービス仲介事業者 (n=15) 連携した外部組織 機関 大学等 (n=539) 顧客企業 (n=356) 公的研究機関 (n=290) 競合企業 (n=78) その他 (n=43) 起業家やベンチャー企業 (n=42) 1.8% 5.1% 5.0% 9.2% 17.6% 17.4% 15.6% 34.9% 34.2% 42.0% 63.6% 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 出典 : 科学技術 学術政策研究所 民間企業の研究活動に関する調査報告 2012 NISTEP REPORT No155 の表 7-7 をもとに作成 85.8%( 資本金 100 億円以上 ) 大学等 62.3%(10 億円以上 100 億円未満 ) 49.5%(1 億円以上 10 億円未満 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出典 : 科学技術 学術政策研究所 民間企業の研究活動に関する調査報告 2012 NISTEP REPORT No155 の表 7-9 をもとに作成 3

産学連携への参加の動機 研究における大局観の把握 ( 技術シーズの見分け 研究開発の趨勢など ) 社内における研究開発活動の正当性確保社外での知名度向上人材育成 ( 参画した研究者の質的向上 ) ハイリスクな研究開発の実施 企業研究者から見た動機 大学からのノウハウ獲得大学との人的 組織的ネットワークの形成研究開発のスピードアップ研究機器やリサーチマテリアルへのアクセス研究開発コストの節約科学的発見 技術的知見などを新たに事業化 ( シーズ志向 ) 事業上の重要な技術課題を解決 ( ニーズ志向 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 非常に重要である重要であるどちらでもない重要でない全く重要でない 研究資金の確保実用化に向けた社会動向の把握学内における研究開発活動の正当性確保学外での知名度向上 大学研究者から見た動機 人材育成 ( 参画した研究者 学生の質的向上 ) 企業からのノウハウ獲得企業との人的 組織的ネットワークの形成研究開発のスピードアップ 研究機器やリサーチマテリアルへのアクセス 科学的発見 技術的知見などの実用化による社会還元 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 非常に重要である重要であるどちらでもない重要でない全く重要でない 出典 : 文部科学省科学技術 学術政策研究所 一橋大学イノベーション研究センター 産学連携による知識創出とイノベーションの研究 ( 調査資料 -221) 産学共同プロジェクトに参加し 2004~2007 年度に共同で特許出願を行った大学及び企業の研究者 ( 大学研究者 743 名 企業研究者 704 名からの回答 ) を対象としたアンケート調査の結果に基づく分析 4

( 考察 ) 企業側 大学側双方の動機の差異に着目 企業は関連する大学研究者との広範なネットワーク形成を希求 多数の研究シーズの選択肢を保持する必要 少額の産学連携共同研究はネットワークの維持のために機能 企業はシーズ志向 ニーズ志向の双方を必要としている シーズ志向 : 企業は事業環境の変化に対応できるよう なるべく多数の大学のシーズを選択肢として持っておきたいのではないか? ニーズ志向 : 事業化途上で顕在化してきた技術課題を解決するための大学の基礎研究力を必要とするのではないか? ニーズ志向の方に大型の共同研究の可能性 5

企業から見た連携の効果 研究開発コストの低減が実現したと答えた企業の割合が 競合企業と連携した企業で 71.8% 大学等と連携した企業で 44.5% 基礎研究など市場での競争の前段階にあたる研究開発を競合企業とともに行うことによって 研究開発コスト を低減させることができることを示唆 対大学との連携効果の中ではこれが最大 ライセンス導出される特許数が増加したと答えた企業の割合が 起業家やベンチャー企業と連携した企業で 26.2% 大学等と連携した企業で 15.2% 特定の技術領域の研究開発のノウハウが蓄積されているベンチャー企業と連携することにより 市場で価値の高い研究成果が得られる可能性が高まることを示唆 対大学との連携効果の中では低い 外部連携の効果 3. 過去 3 年間 (2009 N 年度 ~2011 年度 ) に外部連携組織 1. 全社売上の増加 2. 全社利益率の向上投入した新製品 サービスの売上の増加 4. 研究開発コストの低減 5. ライセンス導出される特許数の増加 6.1~5 のいずれにも貢献していない 顧客企業 356 44.4% 20.2% 28.9% 42.7% 13.2% 12.6% 設備や素材 部品等の供給業者 296 36.5% 22.0% 31.8% 48.3% 15.2% 13.2% 競合企業 78 48.7% 24.4% 29.5% 71.8% 20.5% 5.1% 研究開発コンソーシアムの参加他企業 149 30.9% 16.1% 28.9% 59.1% 21.5% 14.1% 同一の業界団体等に所属する他企業 147 38.1% 19.0% 30.6% 53.1% 16.3% 10.2% 研究開発サービス仲介事業者 15 60.0% 26.7% 40.0% 53.3% 13.3% 6.7% 外部コンサルタントや民間研究所 132 42.4% 19.7% 29.5% 49.2% 18.9% 14.4% 起業家やベンチャー企業 42 40.5% 19.0% 28.6% 57.1% 26.2% 7.1% 大学等 539 29.1% 13.9% 23.6% 44.5% 15.2% 22.4% 公的研究機関 290 30.7% 13.8% 26.6% 54.1% 16.2% 17.2% 出典 : 科学技術 学術政策研究所 民間企業の研究活動に関する調査報告 2012, NISTEP REPORT No. 155, 2013 年 9 月 6

企業が他組織と連携を行う効果 企業は 研究開発活動における外部の他組織との連携度が 20% 超 40% 以下の場合に 画期的な新製品 サービス 工程の実現度が最も高くなり 40% を超えると低下 他組織への依存度が高すぎると自社内の研究開発能力が高まらないことを示唆 企業は連携の相手先である外部他組織の種類数 * が 4 である場合に画期的な新製品 サービス 工程の実現度が最も高くなり 4 を超えると低下 あまりに多様な機関と連携する場合 調整コストが連携を阻害する可能性を示唆 * 最大数は 11( 顧客企業 競合企業 研究開発コンソーシアム 研究開発サービス仲介事業者 大学等 公的研究機関ほか ) 新製品 サービス 工程の実現度 30.0% 25.0% 20.0% 15.0% 10.0% 5.0% 0.0% 6.8% 20.7% 27.1% 15.9% 12.1% 18.2% 研究開発活動における他組織との連携度 ( 平均 19.7% N=808) 出典 : 科学技術 学術政策研究所 民間企業の研究活動に関する調査報告 2012 (NISTEP REPORT No155)

産学連携による特許の商業化 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 100% 90% 産学連携プロジェクトから創出された最重要特許の商業化率 38% 38% 32% 40% 17% 40% 46% 50% 45% 28% 16% 10% 全企業 (N=668) 小規模事業者 (N=29) 中小企業 (N=151) 大企業 (N=476) 活用 非活用 検討中 最重要発明の売上への貢献 12% 15% 15% 10% 商業化 売り上げへの貢献ともに小規模事業者の方が可能性大 80% 70% 31% 60% 50% 61% 68% 70% 40% 30% 20% 10% 0% 38% 21% 15% 15% 20% 6% 2% 0% 全企業 (N=108) 小規模事業者 (N=13) 中小企業 (N=41) 大企業 (N=49) 大いに貢献 貢献 少し貢献 貢献せず 小規模事業者 : 製造業その他では従業員 20 人以下 商業 サービス業では従業員 5 人以下 出典 : 文部科学省科学技術 学術政策研究所 一橋大学イノベーション研究センター 産学連携による知識創出とイノベーションの研究 ( 調査資料 -221) 図表 8-6 をもとに作成 8

大学から企業への特許の譲渡 国立大学研究者が発明した特許の全数のうち 出願前に大学等発ベンチャーに譲渡される割合は 全体の約 20% 我が国の企業総数 ( 約 412.8 万 ) に対する 大学等発ベンチャー数 ( 多くて 2 千程度 ) の割合と比較すれば 非常に大きい 1519 国立大学研究者が発明した特許の譲渡先企業 特許件数 ( 全数 ) 特許件数 ( 大学等発ベンチャー企業 ( 内数 )) 303 396 149 30 47 出願前譲渡出願後共願企業譲渡出願後新規企業譲渡 出典 : 研究 技術計画学会第 28 回大会予稿集 国立大学研究者が発明した特許の民間企業への権利譲渡に関する分析 ( 科学技術 学術政策研究所中山 細野 ) のデータに基づき NISTEP 作成 2004~2007 年度の国内特許出願が対象 9

研究者とマネジメント層との間の意識の乖離 あなたの会社の製品 サービスのうち 大学 公的 研究機関の研究成果なくしては開発できなかったも のは何 %? 10

研究者 v.s. マネージャー ( 製薬 バイオ企業 ) ギャップ 研究者マネーシ ャー マネーシ ャー 研究者 Drug firms; N=23, Inventors; N=149 Data Source; GRIPS Corporate Survey ; GRIPS Pharma/Biotech inventors survey 11

研究者 v.s. マネージャー ( 情報通信企業 ) ギャップ 研究者 マネーシ ャー Inventors; N =126, Managers; N =219 Data source; GRIPS ICT inventors survey, GRIPS Pharma/Biotech inventors survey 12

研究者 ( 情報通信 ) v.s. 研究者 ( 製薬 バイオ ) 差異 製薬 バイオ 情報通信 ICT; N =126, Pharma/bio; N =149 Data source; GRIPS ICT inventors survey, GRIPS Pharma/Biotech inventors survey 13

ご清聴ありがとうございました 当研究所の調査研究成果について http://www.nistep.go.jp/ を是非ご覧下さい 14