情報技術と金融―中央銀行の視点―

Similar documents
AIと金融のフロンティア

2

. 次世代決済プラットフォームの構築 ネット決済 No. の GMO ペイメントゲートウェイ株式会社と 三井住友カード株式会社を中心としてリアル決済 No. のSMBCグループが 次世代決済プラットフォームの構築に向けた協議を開始 SMBCグループとしては新たな領域への参入となり 事業者にトータルな

平成30年全国証券大会における挨拶

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

フィンテックは資本市場と経済構造をどう変えるか 3 2 種類の意味での変化 新しいタイプのビジネスの出現 比較的短期的な革新 近年のフィンテックベンチャーの出現 より本質的な構造変化の可能性 より中長期的な革新 スマートコントラクト 仮想通貨 電子通貨 4 2 種類の意味での変化 ブロックチェーン技

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

PowerPoint プレゼンテーション

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

PowerPoint Presentation

untitled

三井住友銀行について 顧客基盤の活用 ( 2017 統合報告書 より ) 事業化するサービスをスケールさせることが可能な 国内金融機関トップの顧客基盤 店舗を保有しています 国内ビジネス 拠点数 506 本支店三井住友銀行 124 店舗 SMBC 日興証券 ATM 台数 ( 提携 ATM 含む )

【事例】平成○年度○○カテゴリーに係る全体方針の策定

は日本でただひとつ はたらく人のための 生活応援バンクです いつも をご利用いただき ありがとうございます ろうきんの理念 と銀行の違いは何ですか 60年にわたって が行う金融活動を支えてまいりました 労金連は とどのような関係にありますか 労金連にはどのような役割がありますか この 労働金庫連合会

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

PowerPoint プレゼンテーション

評価することとしているか ( 特定 評価する頻度も含めたその検討プロセス及び結果含む ) 経営陣は 上記に基づき特定 評価した経営上のリスクに関して どのように経営計画及び経営管理に反映しているか ( その検討プロセス及び結果含む ) 財務の健全性を維持 検証するためにどのような社内管理態勢を構築し

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

証券ポストトレードへのブロックチェーン技術検証と今後の課題

災害等発生時に勘定店以外の日本銀行本支店で現金支払を受けるスキームの導入について


ANNUAL REPORT

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

挨拶 本協会会長 稲野和利

Microsoft PowerPoint - 14kinyu4_1.pptx

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

マッシュアップ時代の情報セキュリティの考え方とガイドラインの活用

< F2D8BE0975A8E738FEA985F AEE967B8A54944F82CC>

160627_26年度評価結果の反映状況(理事長説明後)

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

金融ビジネスにおけるチャットボットの活用

196 インターネット関連というように狭く考えず 通信 計算技術の進歩と ITの利用者が特定の専門家だけでなく 広く一般の人に拡がったというように考えると デリバティブの急拡大を始めとする金融技術の発展こそ ITの進歩の金融システムへの最大の影響と考えられるであろう そこで 本稿では 金融システムの

<4D F736F F F696E74202D F C F E816A C835B83938E9197BF976C8EAE28382E323890E096BE89EF E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

2. 資産運用分野における MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 行動規範 1-1 誠実な行動私たちは 常にお客さま本位で考え 公正 透明な企業活動を誠実に行います 私たちは お客さまの資産を適切に取り扱い お客さまの利益が不当に損なわれることがないよう適切に対応します (1) お客さ

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

<4D F736F F F696E74202D E718E848F9194A05F96AF8AD497988A F896988E48F4390B32E707074>

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

2.MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針の策定 公表 MUFG は お客さま本位の取組みの徹底を図るため グループ共通の指針となる MUFG フィデューシャリー デューティー基本方針 を策定 公表します 本方針の下 グループ各社がお客

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

2017 年度 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個人情報保護専門監査人部会 成果報告 システム監査学会 第 32 回研究 会 マイナンバー特別研究プロジェクト & 個 情報保護専 監査 部会研究成果報告 マイナンバーの現状と今後の展開 My number systems and Systems

金融分野のTPPsとAPIのオープン化:セキュリティ上の留意点

高度情報化社会

Oracle Business Intelligence Suite

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

スライド 1

調査目的 : 近年 様々な場面で フィンテック (FinTech) が話題になっており その進展が FP 実務や生活者の資産形成活動に与える影響は大きいものと考えられる そこで特定非営利活動法人日本ファイナンシャル プランナーズ協会の資格認定会員を対象に フィンテック (FinTech) に関する認

暗号アルゴリズムキュリティ評達成すべき目標と主な情報セキュリティ技術の概要 目標 カードの偽造によるなりすまし防止 生体情報のなりすまし防止 データの盗聴 改ざん防止 不正な処理の防止 検知 追跡 機器や処理データの改ざん防止 基盤技術応用技術セ情報セキュリティ技術 物理媒体のセキュリティ技術 耐タ

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

contents 背景 peer 2 peer 経済活動 B to C 経済のpeer 2 peer 化 シェアエコノミーによるpeer 2 peer 経済 B to B 経済のpeer 2 peer 金融サービスのpeer 2 peer 化 プラットフォームに要求される機能 プラットフォームの提案

3 時間研修カリキュラム時間内容時間 12:00 4. シチュエーション別対応力ポイント コツを学ぶ必要な雑学力 1. コミュニケーションの基本心構え ポイント 注意点 12:50 5. 本日の研修を振り返って 2. 聞く 聴く 訊く スキル傾聴力と質問力 11:10 3. コミュニケーションの癖を

テーマ :Twitter の現状と展望 酒井健吾 1. 調査の目的本稿は 新たなコミュニケーションツールとして台頭する Twitter の現状と展望に関する動向の概要を調査した上で Twitter が現在抱えている課題とその対策について検討する 2. 調査の概要 Twit

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

少子・高齢化の視点から見た我が国の金融教育

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

ii 21 Sustainability

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

グローバルな工業品先物市場を実現する 10 のアクション (2010 年策定 ) 1 取引所間のグローバル競争に勝つための営業 (Marketing) (1) 営業 ( 証券会社 機関投資家 石油など当業者向け ) 資産運用における商品投資のリスク分散効果について理解を醸成し 貴金属等を投資の対象と

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

改正犯罪収益移転防止法_パンフ.indd

1. ネット取引の拡大とクレジットカード利用の増加 1 ネット取引の急拡大に伴い 近年 クレジットカード取引高は一貫して増加 直近では 46 兆円 ( 消費全体の約 16%) を占める ( 参考 ) 主要各国のカード利用率韓国 :73% 中国 :56% 米国 :34% ( 出所 ) 日本クレジットカ

2

業務効率化への取り組み

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

ダイバーシティ100選目次.indd

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

Microsoft Word Aプレスリリース案_METI修正_.doc

大和証券グループ中期経営計画 Passion for the Best 年 4 月 3 日 大和証券グループ本社

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

ISO/TC68とLegal Entity Identifier(LEI) ― 国際規格:ISO 17442を中心に ―

はじめに は 日本中の中小企業が今よりもっと容易に海外進出を果たす為の仕組みづくりとして 海外進出コンソーシアムを結成します このコンソーシアムは 当社と大手貿易支援企業のパートナー関係を中核とし 貿易に関して得意分野を持つ企業とのコラボレーションにより構成されます Copyright(C) 201

平成 29 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備 ( 我が国のデータ産業を巡る事業環境等に関する調査研究 ) 報告書概要版 平成 30 年 3 月 経済産業省 ( 委託先 : みずほ情報総研株式会社 )

社是 経営理念 長期ビジョン Ⅱ. 新中期経営計画 innovate on 2019 just move on! の概要 社是 人の和と創意で社会に貢献 経営理念 1. 最高の品質創りを重点に社業の発展を図り社会に奉仕する 2. 全員の創意を発揮し顧客のニーズに対応した特色ある技術を開発する 3.

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

経営の健全化のための計画の履行状況に関する報告書

01 皆さまの信頼を胸に 日々 革新を続けます 2014 NTT NTT NTT Shinobu Umino

<4D F736F F D208B4D8BE091AE938A8E9182C98AD682B782E992B28DB88CB48D D4C95F189DB816A2E646F63>

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

Fujitsu Standard Tool

ブロックチェーンで達成するSociety5.0:ブロックチェーンで構築するデータマーケットプレイスの活用事例を例に

ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策

Transcription:

2016 年 8 月 23 日 日本銀行 情報技術と金融 - 中央銀行の視点 第 1 回 FinTech フォーラムにおける挨拶 日本銀行総裁 黒田東彦

( はじめに ) 日本銀行の黒田でございます 本日は第 1 回 FinTech フォーラムにお集ま り頂き 誠にありがとうございます 1. 情報技術と金融本日のフォーラムは 情報 と 金融 の問題を取り上げていますが 金融はそれ自体が 人類が産み出したさまざまな情報技術の集積ともいえます 歴史を紐解いても 金融は その時々の情報技術の進歩に支えられ 発展を遂げてきました まず 金融の基本的なインフラである おかね は 金属や紙に関連する技術を通じて価値の情報を物理的な媒体に表象し そのやり取りや保存を可能としたものといえます 加えて 人々はおかねを通じて さまざまな財やサービスに対し 共通の物差しに基づく 価格 という情報を紐付けできるようになりました この価格という情報が 経済における効率的な資源配分を実現する重要なシグナルとして働いたことは 言うまでもありません また 同様に紙に関連する技術に基づいて発展した 帳簿 や 複式簿記 は 価格などの情報の効率的な集中管理を可能としました これにより 経済活動に関するさまざまな情報を幅広い関係者が共有できるようになりました 金融は まさにこれらのインフラを背景に 大きく発展してきました すなわち 銀行貸出などの金融仲介では 帳簿や複式簿記からなる 会計 というインフラを通じて共有される企業の財務情報などが活用されてきました また決済の面でも 近代以降の経済社会における企業間取引や証券取引は 多くの場合 預金や証券の帳簿上での移転により決済されています これらを 情報処理 という観点からみると 人々は決済を通じて 過去の経済活動に由来する売掛金のリスク管理といった情報管理負担から解放さ 1

れ 将来に向けた経済活動にリソースを注いでいくことが可能となります また 金融仲介を通じて 人々は資金を生産性や成長性の高い分野への投資に振り向けていくことができます このように 人類は金融という高度な情報処理の体系を築き上げることで 経済社会の発展を実現してきました 2. 現在の情報技術革新と FinTech 現在 情報技術は一段と急速な進歩を遂げています インターネットやスマートフォン SNSなどの普及により 世の中に溢れる情報やデータの量は飛躍的に増加している一方 技術革新により このような大量のデータ いわゆる ビッグデータ を迅速に処理することが可能となっています また 決済に伴う財やサービスの取引情報などを ポイントカード のような手段を通じて収集し 活用できるようにもなっています さらに シェアリングエコノミー と呼ばれる新しい経済活動も 情報技術を通じて経済社会に散らばっている遊休資源を見出し 需要とマッチングさせることを通じて実現が可能になったといえます 冒頭に申し上げたような情報技術と金融の密接な関係を踏まえますと FinTech という言葉が示すように 情報技術革新がとりわけ金融に大きな革新をもたらす可能性が注目されていることは 決して不思議なことではありません 決済や投資判断 リスク管理といった金融の根幹をなす活動は いずれも見方を変えれば情報処理そのものであり 情報技術やAIなどの進歩は これらの活動全般に影響を及ぼし得ると考えられます 加えて FinTech の代表的な技術基盤とされる ブロックチェーン や 分散型元帳 は 帳簿は特定の主体が管理するもの という従来の考え方を大きく変えるものです 金融の発展自体が帳簿というインフラに支えられてきたことを踏まえれば 帳簿の革新は 金融の形態にも大きな変化をもたらす可能性があります 2

3. 情報セキュリティの重要性このように 情報技術革新や FinTech は 金融サービスのフロンティアを拡げる潜在力を持つものですが 他方で情報セキュリティの重要性を一段と高めるものでもあります ネットショッピングで商品の検索や購入をしていると いろいろな商品が お勧め されたり 広告に現れるようになります 利用の頻度が増えるに連れて 勧められたり宣伝される商品も ますます顧客の好みを捉えたものになっていきます これらはまさにビッグデータの高速処理により可能となった訳ですが 情報技術を通じて個々の顧客の属性を詳細に洗い出すことが可能となっていることは 逆に言えば 万が一にもこのような情報が悪用されれば その影響は 利用者の心理面への影響も含め甚大となり得ることを意味します また 情報技術の進歩が ハッキングやサイバー攻撃などの手口をますます巧妙にしている面もあります とりわけ ネットワークがグローバルに拡がっている金融の世界では ひとたびそうした攻撃による侵害がどこかで発生すれば その影響は国境を越えて拡散し得ることになります 本年初に発生した バングラデシュ中央銀行の預金が不正に海外送金された事件は まさにそうしたリスクが顕在化した事例と言えましょう FinTech の発展にとっても 情報セキュリティへの対応は鍵となります FinTech の特色としては ビッグデータやAIなどを活用した高度な情報処理とともに インターネットやスマートフォンなど 金融サービスにアクセスできる 媒体 の拡大も挙げられます このように 金融のネットワークが従来よりも オープン な形になっていくことは 顧客利便性に寄与し得る一方で サイバー攻撃などの潜在的ターゲットも増えることになります すなわち 金融ネットワークのオープン化 と情報セキュリティをいかに両 3

立させるかは FinTech の発展にとって大きなチャレンジです もともと金融は 決済や資金仲介などを通じて 空間や時間を超えた経済主体の 繋がり を生み出すことで付加価値を創り出す情報処理のプロセスとみることができます このような繋がりは 常に 信頼 によって支えられます この 信頼の重要性は FinTech においても変わりません したがって FinTech の発展のためには 人々のニーズに応える新しいサービスに積極的に取り組む姿勢とともに 金融サービスへの信頼をしっかりと維持していくことも求められます 仮に FinTech に関して情報セキュリティの問題が頻発するようなことが起これば たとえそれが一部の業者に限られるものであったとしても FinTech 全体への人々の警戒感につながり その発展が阻害されることになりかねません また FinTech の基盤となる情報技術を磨くことによって 情報セキュリティや金融取引の安全性向上にも貢献できるはずです 例えば 金融取引の伝統的な認証手段である印鑑や暗証番号には 盗難や忘失といったリスクも伴います この点 例えば新しい技術を用いた生体認証は これらのリスクに対処し セキュリティの強化に寄与し得ると考えられます このように 技術革新をセキュリティ向上に結び付けていく関係者の取り組みを通じて 利用者が FinTech は金融を便利にするだけでなく 金融取引の安全や安心にも役立つもの と捉えるようになれば その発展は大きく後押しされることになるでしょう 4. 日本銀行の取り組み FinTech は 中央銀行との関連でも幅広いインプリケーションを持ちます 決済や金融サービスへの広範な影響は言うまでもありませんが FinTech が eコマースやシェアリングエコノミーなど各種の経済活動を刺激するといった実体経済への影響も注目すべきポイントです また FinTech と 暗号技 4

術など先端技術が相互に影響を及ぼし合うことも考えられます さらに FinTech の健全な発展を促す上では 金融リテラシーや金融教育も重要な意味を持ちます 加えて 日本銀行としては 将来的に自らの業務に FinTech 技術を活用する可能性も含め 調査研究を進めて行く必要があると考えています このような FinTech の幅広いインプリケーションを踏まえ 日本銀行は本年 4 月 決済機構局内に FinTech センター を設立しました さらに 同センターを事務局とし 行内の関係部署が幅広く参加する FinTech ネットワーク を形成し FinTech に関する情報や知見の共有を図ることとしました 日本銀行としては FinTech の健全な発展を支援するとともに これが金融サービスの利便性向上や経済活動の活性化に結び付いていくよう 中央銀行の立場からなし得る最大限の貢献をしていく考えです 本日のフォーラムには 実に多様な主体にお集まり頂いていますが 歴史を振り返っても 金融業や複式簿記などの発達には ルネサンス期の国境を越えた交易など 多様な文化間の交流が大きなきっかけとなりました 同様に FinTech という新しい金融サービスが発展を遂げていく上では IT 産業や流通業 スタートアップ企業など 従来の金融業の枠を超えた幅広い主体間での前向きかつインタラクティブなコミュニケーションがきわめて重要と考えられます 本日のフォーラムが 皆様にとって新たな知見や視点を得る場となりますことを期待して 私からのご挨拶とさせて頂きます ご清聴ありがとうございました 以 上 5